旧関東新築分譲マンション掲示板「シーガーデン新浦安【第5章】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. シーガーデン新浦安【第5章】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いつも、お家コミュニティを利用させていただきありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)に達したため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
入居まであと僅かな日にちを残すこの時期にスレッドを変えることは
大変、恐縮ですが、利用者のマナーとして規定の投稿数は守りたい
と思います。
「シーガーデン新浦安【第5章】」というスレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41279/

[スレ作成日時]2005-03-21 06:37:00

現在の物件
シーガーデン新浦安
シーガーデン新浦安
 
所在地:千葉県浦安市日の出12-1
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス8分 徒歩1分

シーガーデン新浦安【第5章】

101: 匿名さん  
[2005-04-12 12:00:00]
日の出南小学校、ひどいみきり発車です。
校帽、名札、体操服、上履き・・・何一つ決まっていません。
問い合わせてみても「まだ決まっていないので適当に」です。
防災頭巾も持ってきなさいと言われません。
防災頭巾は椅子の下に敷くのか背もたれにかけておくのかもわからず、カバーが作れません。
昨日の地震はどう考えているのでしょう?
新設校だからといって「1年間はお試し期間」では困ります。
子供にとっては(親も)大事な1年です。
校長は浦安市教育委員会から赴任ですが、期待薄です。
102: 匿名さん 
[2005-04-12 12:47:00]
100さんの意見を大賛成です。
マナー違反とか、悪性とかここで罵倒しても仕方がありません。
それよりはいい方法を管理組合に提案して、子ともだけではなく、大人も同じルールを決めて頂いて、
皆さんのルールを皆守れるように頑張りましょう。

なお、この掲示板を読ませて頂いて、皆さんの熱心に感心しています。
でも他人に悪性などを指摘されている方に対して、
自分の指摘方もマナーが悪いではないかとちょっとの感想でした。
103: 匿名さん 
[2005-04-12 14:23:00]
>101
なんでもかんでも学校で決めてもらえないと、何にもできないんですか?
親自身、子ども自身で考える範囲のことが多いってことが、そんなに苦痛?
たったそれだけのことで、新任校長先生を見下げるのは、親としてどうなんですかね?
新設校だからこそ、学校や地域が一緒に作り上げて行くものでしょう!

マンション自治会も、学校PTAへどんどん参加していけるといいですね。
104: 匿名 
[2005-04-12 17:09:00]
103のおっしゃるとおりだと思います。ただ、ものの言い方は残念ながらちょっと乱暴ではないかと思います。正論でも物の言いようで議論が紛糾することは世の中多いと思います。管理組合などでは気をつけたいものです。
105: 匿名さん 
[2005-04-12 17:20:00]
【投稿者の人格云々の投稿は控えて頂きますようお願いします。管理人】
106: 匿名 
[2005-04-12 17:26:00]
105はあらしでしょう。104に賛成しながらずいぶん乱暴な言い方をされてますね。荒れないようにこの議論はもう止めましょう。
107: 匿名 
[2005-04-12 17:31:00]
話変わって恐縮ですがネットで シーガーデンのほとんど全て間取り(完売の部屋も)が
載っているページがあったと思うのですが ご存知の方あったら教えて下さい。
つい先日見たのですが 今日探そうと思ったら見当たらなくて・・・
かなり販売が進んでから購入したので他の間取りはあまり知らないのですが
本当にたくさんのお部屋があるのだなぁーと感心すると同時に関心をもっております。
個人的に勉強を兼ねて日当たり通風との関係などチェックしてみたいのですが・・・
よろしくお願いします。
108: 匿名さん 
[2005-04-12 17:46:00]
表札について質問です。
今まで賃貸マンションで防犯上の理由からポストの表札はもちろん、玄関先の表札もつけていませんでした。
分譲だとやはり表札をつけるのが常識(礼儀)なのでしょうか?
みなさん購入されましたか?
109: 匿名さん 
[2005-04-12 20:17:00]
110: 匿名さん 
[2005-04-12 20:48:00]
111: 匿名さん 
[2005-04-12 20:49:00]
112: 匿名さん 
[2005-04-12 21:34:00]
109 おかしいんじゃないの
113: 匿名さん 
[2005-04-12 21:49:00]
いちいち荒らし認定なんて発言しないで、黙って無視できませんか。意味無いでしょう。
114: 匿名さん 
[2005-04-13 01:09:00]
115: 匿名 
[2005-04-13 05:13:00]
どの部屋も 景観・機能・日当たりなどポイントが違いながらSGの立地を活かして
考えられた間取りでそれを比べるのは悪い事とは思いませんが。。。
まして公のページにあった事なら目くじら立てる程の事ではないかと。
金額を比較するというレスではありませんし。
109さん、あなたの部屋もきっと素敵でしょ?
もっと穏やかにいきましょうー。

表札ですが 今はまだセキュリティーが良くないので付けてません。
SG生活が落ち着いてきたら付ける予定です。
基本的には分譲だから賃貸だから・・・というのはこの時代ないと
思っています。 個人情報の取り扱いはこの4月1日から厳しいですしね。


間取り見てうすら笑い・・・と考える109さんの方がコワイです。
もっとおだやかにいきましょう。
116: 匿名 
[2005-04-13 08:52:00]
クリーニングの引取りサービスで口座引き落としですが、
クリーニング屋疑うわけではないですがセキュリティー上大丈夫か心配です。
現金回収とかしてもらえないんですかねぇ。値段は概ね平均的ですが。

それとAMPMの自販機はいつから入るのか分かる方いたら教えてください。

それとA棟とかD棟の最上階って2階建てみたいになっているのでしょうか?グルニエ?ロフト?
いまさら買えませんがどんな造りか見てみたいです。 
117: 匿名さん 
[2005-04-13 09:27:00]
>>107
残念ながら4/10で、そのページは閉鎖されました。
薄ら笑いを浮かべるつもりはありませんが、キッチンの隣とか子供部屋とかは(隣の方の部屋)何か把握する事で多少なりとも
家具の配置でご迷惑を軽減できないか、参考にはなりました。(加工してくっつけた)データーとして残っていると便利なので、
うちは、ダウンロードしましたよ。

どなたか、SGのHPをダウンロードされたかたいますか?どうやっても、すべて落とせないんですけど、やり方教えてもらえませんでしょうか?
118: 匿名さん 
[2005-04-13 12:42:00]
間取りですが、マンション管理者と販売社に聞けば教えてくれると思いますが、
ここでは個人情報の問題にもなるかもしれませんが、多分分かっても教えて貰えないでしょう。
先日共有ペースでマンション内の方と会って、自己紹介で名刺をお渡ししましたが、断られたので、
ちょっと戸惑った。よくよく考えて、いまは個人情報法が実施し始め、受け取ったた名刺に責任が
あるようです。人に名刺を渡すのも迷惑かもしれないと反省しています。
別の質問ですが、住民以外の人が入れない制約ですが、新聞配達さんはどうのように入れるでしょうか、
生協コープさんも注文紙取りと配達はどうなさっているでしょうか。管理者経由でしょうか。心配しています。
119: 匿名さん 
[2005-04-13 12:53:00]
114さんに「シーガーデンの方々って、性格悪い人が多いんですね。」と書かれたですが、
ここで書き込む方の年齢、性別、教育レベルが見えないし、せっかちな学生の方々かもしれないので、
また礼儀的な書き方をならんでないかもしれません。もっと多く理性的な、上品な方々の参与を望んでいます。
シーガーデンの部屋、環境だけではなく、我がマンションの人間教養を含めて全体イメージアップすることに努力しましょう。

120: 匿名さん 
[2005-04-13 13:46:00]
121: 匿名さん 
[2005-04-13 13:55:00]
専用掲示板は部屋番号や名前、ちょっとした自己紹介をしなければいけないみたいです。
同じ入居者とはいえ、いろんな方がいると思います。
まだお付き合いがない時点(顔すら知らない)で部屋番号や名前をネット上に公開するのは抵抗がある方も多いと思います。
122: 匿名さん 
[2005-04-13 15:53:00]
入居者専用掲示板といっても入居者個人の方が開設されてる掲示板ですよね。
どれくらいの方が参加されてるのでしょう?
管理組合等が発足後専用HPなり掲示板を開設すれば参加しやすいのでは?
123: 107 
[2005-04-13 16:18:00]
117さま 情報ありがとうございます。
あまりネットなど詳しくないのですが SGについては検索で引っかかるページは
色々と購入検討時よりチェックし その10日に閉鎖されたページも見つけました。
他の間取りとあまり比較する事なく購入したので 販売済の間取りを見つけた時は
大変嬉しく思いました。が、ローンや引越しの事でバタバタしておりやっと落ち着
いたので検索したのですが探して探しても見つからず、お尋ねした次第でした。

図面上の間取りですし棟名程度で部屋番号などはわからないし最初に購入されSGの
販売を見守ってこられた方なら当然知りえた情報ばかりですし公のページで紹介され
ているものなので それを見たいという気持ちの良し悪しなど深く考えなかったので
すが思いがけない反応レスに驚いております。あらためて同じSGを気に入った住人
とはいえ色々な方がいるのだなぁーと。

済んでしまったことですが 10日閉鎖されたのはどこが提供していた何という
ページだったのでしょうか? また 今後それを見ることは可能でしょうか?
ご存知の方あれば教えて頂けるとあきらめもついて・・・助かります。
すみませんがよろしくお願いします。
124: 匿名さん 
[2005-04-13 17:05:00]
>123
綜合地所の住宅情報ナビです。

121,122のように住人であれば分る事(それとも色々読んでないのかな?)もとんちんかんな事書いている
ヒト多いですから、たぶん外野が色々書いているのでしょう。あんまり気にしない方がよいですよ。
125: 匿名さん 
[2005-04-13 19:01:00]
126: 匿名さん 
[2005-04-13 19:25:00]
でも考えてみればSG住人じゃない人がなんでこの掲示板に意見してくるのでしょうねぇ?
127: 匿名さん 
[2005-04-13 19:54:00]
128: 匿名さん 
[2005-04-14 06:10:00]
>>118さん
 セキュリティーに関することなので、こういった公開掲示板では質問してはいけないことだと思いますよ。
 118さんが、本当の住民さんで、すごく心配されているなら、管理会社にご自分で確かめることをお勧めします。

 それと、“名刺を渡そうとした”とか“他の業者さん(新聞屋さん)はどうしてるの?”のようなことを書くと、
SGに不法侵入して、宣伝をしたがっている業者さんと疑われますから・・・・・・ね。
129: なるほど 
[2005-04-14 10:38:00]
118でした。128のアドバイスありがとうございました。
ここの住民です。どっかのネットで「内覧会に行くときに名刺を持った方がいい」というアドバイスを受けたから、
内覧会では名刺を持ってなかったが、入居してから、自己紹介で名刺を渡そうとしたが、このやり方はだめですね。
因みに私は営業マンではなく、普通のサラリーマンです。以前は一戸建で、マンションに住む経験があまりなかったから、
住民との付き合いが苦手です。ご指導ありがとうございます。

130: シーガーデングラブ 
[2005-04-14 10:55:00]
シーガーデングラブにここの住民しか登録出来ないようで,登録すれば、専用掲示板もあるし、なぜ、登録者が少ないでしょうか。
配られた用紙に記入して、玄関の管理室前のシーガーデングラブポストに投函すれば登録されますが。
用紙がなくされたら、管理室からもらえるそうです。部屋番号などは住民確認のためで、公表しないらしいです。
私は登録しましたが、参与人数が少なく、寂しいです。

131: ちゃんと読まなきゃ 
[2005-04-14 12:01:00]
施設、設備、制度含めて勉強不足です。
全部読み込まないといけませんねぇ
132: 確かに 
[2005-04-14 13:31:00]
管理規約もよく読むと意外なことが書いてあって、びっくりです。
133: 居住者 
[2005-04-15 18:46:00]
SGに入居後、はや1週間。概ね満足しているが風呂のお湯がぬるいのには
我慢できない。熱い風呂の好きな私は、高温設定で湯をはっているがそれで
も追炊きしないと満足できない。

みなさんのお宅のユニットバスの調子は如何でしょうか?熱いお風呂には入
れてますか?
134: 匿名さん 
[2005-04-16 18:00:00]
41度の設定でいい具合になっています。給湯器の温度設定(例えば44度)が低いと追い炊き時にでてくるお湯もその温度で出る様な気がします。50度くらいであれば熱い位のお湯が出ますので注意して試してみてはいかがですか。
135: 匿名さん 
[2005-04-17 06:21:00]
136: 匿名さん 
[2005-04-17 14:29:00]
廊下で叫んで遊んでる子供がすごく迷惑です。
窓が廊下に直面しているんですからかなりはっきり聞こえます。
家は夫の仕事上昼が朝です。今日は休みだったのでゆっくり寝かせてあげたかったのに、子供の大声で目が覚めた様です。
みんなが同じ生活スタイルではないのですから、きちんとしつけしてください。
無神経、無頓着、だらしない奥さんはみんなから嫌がらせをうける事になりますよ。
137: 匿名さん 
[2005-04-17 14:40:00]
嫌がらせするんですか・・。
138: 匿名 
[2005-04-17 14:54:00]
どのあたりで大声がしたのか?ですが 構造上反響しやすい場所もありそうですよね。
庭で遊ぶ子供の声を制限するのは無理かと思いますが 廊下は遊び場ではないので
気をつけなくては・・・と子供を持つ親として思いまいた。
ただ出かける時など興奮している時に走ったり大きな声を出したり程度はまだ未就学児
の場合 御容赦願いたいこともあります。 親が大声を出すこともありますし。 
また 廊下よりではない部屋で就寝されるなど家庭内でも何か良い方法をご検討される
という事も考慮された方が当面は良いかもしれませんね。大規模の集合住宅ですし
ファミリー世帯中心ですし まだまだ入居されてない方もありますから ある程度の
決まりごとなど落ち着くまでは時間がかかると思いますよ。

それに大半の方は 朝起きて 昼活動! 夜寝る・・・ですから イレギュラーなのは
136の方かと思います。 そんな生活習慣を思ってもみない方もあると思いますよ。
初めから威圧的にレスされるより もっと穏やかに交渉されないとご主人がお気の毒です。
139: 匿名です 
[2005-04-17 16:37:00]
わたしはD棟1階に住んでいます。(136の方とは違いますが)未就学児の子どもがいます。
たしかに、廊下通路側で驚くような子どもの声がします。学校の体育館かと思えるような声です。
平日の昼間も春休み中はひどかったです。・・・集合住宅なのであきらめている部分もありましたが、136さんのお怒りもごもっとも、と感じました。
冷静にみなさんと話していきたいとは思いますが、どのようにご相談すればよいかな、と思案しております。
140: 匿名さん 
[2005-04-17 17:54:00]
こんなところで恫喝まがいな発言をする人は本当にやりますから、論理的に追いつめても無駄ですよ。
触らぬ神に祟り無し。基本はコレです。
141: 匿名さん 
[2005-04-17 22:13:00]
我が家はYahoo BBを使っているのですが、Yahoo光を検討の方いらっしゃいませんか?よくわからないのですが、HP上で申し込みできるそうです。ただし、Yahooから管理組合に交渉していただいて了解が出れば可能だそうです。
142: 二児の母 
[2005-04-17 22:18:00]
友人もエレベーター前の物件に住んで、廊下の騒音の悩みを聞いた時、我が子に廊下を通る時に大声出さない、
走らないように、お引越し前から、よく言い聞かせました。
 集合住宅なので、近隣に対する思いやりが必要だと思います。
 
143: ゴミ場問題 
[2005-04-17 22:26:00]

  A棟の住民です、今日のゴミ場は酷かった、ゴミが一杯になって、ドアも全開出来ないのに、お引越し後の沢山のダンボールを
ドアの隙間に無理やり入れる方が居て、本当にやめて貰いたいです!!!
144: 匿名さん 
[2005-04-18 08:28:00]
迷惑駐車、なんとかならないでしょうか。
チェーンゲートはカギの引渡しがすべて済んだら、とのこと。
もう、引越しも落ち着いてきましたし、ずっとチェーンを下ろしたままでいる必要は無いと思うのですが。
いつも出入りするときに対向車が来るとどちらかが空いている駐車場に避けないと通れません。
頻繁に車を利用するので本当に困ります。
145: 匿名 
[2005-04-18 09:05:00]
ユニットバスの件。
以前、不調を訴えましたが取り下げます。
単なる私の設定ミスでした。

ところで、近所にできると噂の「浦安温泉物語」ですがやぐらを
たてているとのこと。この先、どんどん温泉を汲み上げられたら
地盤沈下をおこしませんかね。

ただでさえこれだけの大型マンション群が埋立地に所狭しとたっ
ているさまは壮観ですが、地面はさぞ重たかろうと思うのですが。

心配性な住人です。
146: 心配性な住人Ⅱ 
[2005-04-18 09:51:00]
145さんへ

近隣のマンション組合は結構反対署名して、提出したみたいですが、SGの住民として一緒に参加したいです。
147: 匿名さん 
[2005-04-18 11:38:00]
141さんへ
うちはyahooBBのユーザでしたが、このマンションに引越ししてから、接続工事なども複雑だそうし(出来るか)、
yahooのプロバイダーに加入しないとyahooBBのメリットが少なくなると考えたので、やめました。
その代わりにYahooBBと同じぐらい安いIP電話はまた見付かっていません。迷っている所です。
148: 匿名さん 
[2005-04-18 11:39:00]
A,B,C棟のごみは大問題です。解決対策を期待しています。
149: 居住者 
[2005-04-18 11:40:00]
今朝ゴミ場を見に行ったら、本当にゴミの山、整理してくださる方に本当に申し訳ないです。
150: 匿名さん 
[2005-04-18 20:02:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる