福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン 浄水ガーデンシティ サウスフォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン 浄水ガーデンシティ サウスフォレストってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-15 21:31:47
 

既に第一期優先分譲の登録・抽選会が終わりましたが,まだ契約はしておりません。
この物件の購入を検討されている方はいらっしゃいますか?

公式HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/josuipj/

所在地(地番):福岡県福岡市中央区薬院4丁目353-2
交通:地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩6分
間取り:(A棟)3LDK~4LDK・(B棟)3LDK
専有面積:(A棟)76.70㎡~100.00㎡・(B棟)77.73㎡・84.35㎡
売主・販売代理:積水ハウス(株)福岡マンション事業部
売主:日本郵政(株)
施工会社:前田建設工業(株)九州支店
設計・管理:前田建設工業(株)九州支店一級建築士事務所
管理会社:積和管理九州株式会社

【公式URLを追加、物件概要を編集しました。2014.2.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 12:44:45

現在の物件
グランドメゾン浄水ガーデンシティサウスフォレスト
グランドメゾン浄水ガーデンシティサウスフォレスト
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目353-2
交通:地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩6分

グランドメゾン 浄水ガーデンシティ サウスフォレストってどうですか?

86: 不動産購入勉強中さん 
[2014-02-13 08:42:12]
恐らくMJRは価格帯がグランドメゾンとは違いますよね?

どなたか薬院近辺で早期完売した同価格帯の100平米程度のマンションの例を教えて頂けませんか?
87: 契約済みさん 
[2014-02-13 09:00:30]
第一期即完売、一億円オーバーの部屋も倍率5倍。
やはりここもトップクラスの売れ行きと言えるでしょう。
期待を裏切らないものが出来るといいですね。
89: 匿名さん 
[2014-02-13 13:02:29]
まだいくつか部屋が残っていましたよ
90: 匿名さん 
[2014-02-13 13:21:58]
グランドメゾンとMJRではターゲット層の幅が違います。MJRは高所得者から平均の所得者まで検討できるので立地が良ければ、相当な倍率になるでしょう。
グランドメゾンはそもそも立地が良い場所にしか建てない。しかも価格も福岡相場からすると割高。よって購入希望者は限定的になる。
スタートラインが違うので一概に比べられませんが、この浄水の物件は過去のグランドメゾンの売れ行きと比較してもかなり人気があるようです。
浄水ブランドと積水ブランド、地下鉄延伸や文教学区に、新しい街づくりのコンセプト。人気は利にかなってますね。
91: 匿名さん 
[2014-02-13 15:10:10]
グランドメゾンで人気がある物件は、一般発売前に完売。2011とかね。

人気がないのは何年も売れ残る。
桜坂や百道浜O&Fなど。

一般発売されるこの物件の人気は普通って感じ。騒ぐほどじゃない。
92: 匿名さん 
[2014-02-13 16:50:39]
>90
>グランドメゾンはそもそも立地が良い場所にしか建てない。

↑これは間違いですね。
最近は囲まれた狭い立地や、不便な所に建てて不人気物件がありましたから。
93: 購入検討中さん 
[2014-02-13 18:32:27]
第一期も第二期も完売したようですよ。
95: 匿名さん 
[2014-02-13 20:32:47]
あれ?
グランドメゾンはいい立地にしか建てないんじゃ?:-p

立地が良ければ、他のブランドでも売れてますよ。
96: 不動産購入勉強中さん 
[2014-02-13 22:47:32]
確かにグランドメゾンだから売れるとは限らないようですね。このグランドメゾンは間違いなく売れている方だと思いますが、今後この周りに建設が予定されている5〜6棟?のマンションが建つことでどのように資産価値が変わるかに興味があります

そういえば、88の書き込みが削除されていますね。無意味な煽り行為はやめろってことでしょう。
97: 匿名さん 
[2014-02-14 00:19:50]
アルファスタイル平尾4丁目という物件が近くで販売中ですが、
詳細ご存知の方はいらっしゃいますか?
自由設計マンション?みたいですが、内容がいまいち分かりません。
場所よさそうなので気になっています。
98: りん 
[2014-02-14 03:16:56]
グランドメゾン浄水テラスは売れているようです。
99: 匿名さん 
[2014-02-14 16:11:26]
グランドメゾンに住めるというだけですばらしいことなのにその上、おしゃれな町浄水に居を構えるなんていいなあ。
100: 匿名さん 
[2014-02-14 21:31:42]
浄水に建つ高級価格帯のGMの割に設備仕様はコストカットされているようで残念です。

ベランダのシンク
以前のGMは作り付けでしたが、既製品になりました。

天井高
ここは一般的な2.5mですが、高級志向に振ったGMは2.6m以上とられていました。

ミストサウナ
以前のGMは普通に標準でついていました。

すっかりGMブランドが確立し、売り手市場になったことが原因でしょうか?
近くに最近できたGM薬院なんて、外観の半分が吹き付け塗装ですし、憧れのGMはどこへやらって感じです。
102: 匿名さん 
[2014-02-15 01:04:29]
>101

事実ですよ。道路に面した外側(主に北側と西側)はタイル貼りですが、道路に面していない内側は吹き付け塗装です。
まぁ、GM薬院の話はこことは直接関係ないので、デマと思われるならそれでも構いません。
ちなみに他社営業ではなく、いつかは住みたいGMが憧れのGMのままであって欲しいと願う一般人です。
103: 購入検討中さん 
[2014-02-15 01:10:58]
コストに関しては確かに…給湯器もただのガス給湯器ですし、天井高さは高さ制限によるものと思われますが。
最近は建築費の高騰もあり積水に関しても他者と同じで着工できていない保留案件が多数有ります。
104: 匿名さん 
[2014-02-15 09:05:23]
GMの着工できていない案件で大濠ありますか?
105: 匿名さん 
[2014-02-15 09:30:05]
102の話は全く嘘ですね
106: 匿名さん 
[2014-02-15 11:48:07]
デマ営業も度が過ぎるとひどいですね。退場してもらいましょう。
107: 物件比較中さん 
[2014-02-16 00:48:08]
見て分かる通り、グランドメゾン薬院はバルコニー内側部分は吹付ですよ。今日自分の目で見て書き込んでます。
108: 谷やん 
[2014-02-16 06:08:51]
105へ
ウソの書き込みではないような感じですけど。薬院のことなら、ボイドスラブの件を営業マンさんへ聞いたら、役に立つかもしれません?ね(^.^)b

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる