鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-02-25 12:55:54
 

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)のパート3です。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229576/
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
   住友商事 、野村不動産

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-01-14 11:56:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part3

351: 匿名さん 
[2014-02-06 22:37:02]
鹿島の手抜きも怖いけど、地盤に杭を打たない今回の設計は、根本的に怖い。
352: 匿名さん 
[2014-02-06 22:39:10]
トライスターで日照眺望は犠牲にしてもちゃんとスパンを取って間取りもまともなSKYZとここの設計の何が違ったんだろうなー。これじゃあ悪いところだけじゃないか。解せん。
353: 匿名さん 
[2014-02-06 22:43:24]
勝どきと新豊洲じゃ、土地の価格が違うから仕方ないでしょ。利便性を取る方はこっち。
354: 匿名さん 
[2014-02-06 22:56:29]
ハコの設計の違いに興味があるんだけど。
355: 匿名さん 
[2014-02-06 23:01:44]
だから、価格の問題でしょ。skyzと同じ間取りにすると、買えるような価格じゃなくなる。
skyzでも郊外のマンションと比べると間取りしょぼいでしょ。
357: 匿名さん 
[2014-02-07 00:27:41]
↑同感。
359: 匿名さん 
[2014-02-07 01:07:41]
>356
なら、価格も安いし、迷わずskyzで良いと思うよ。
私は、断然、こっち。
360: 物件比較中さん 
[2014-02-07 01:35:16]
新豊洲と勝どきのタワマンを比較されてもねえ・・・
SKYZは江東区で原っぱみたいな広い土地なんだから
広さや価格やゆとりで勝負になるわけない。
有明と芝浦を比較してるのとかわんないよ。
361: 匿名さん 
[2014-02-07 08:18:25]
↑負け認めた。。
362: 匿名さん 
[2014-02-07 08:23:16]
ハコの、トライスターの話なんだけど。
365: 匿名さん 
[2014-02-07 08:44:36]
マンションは立地が9割。
366: 匿名さん 
[2014-02-07 09:15:29]
狭くても間取りがヘンでも我慢して、ではなくて、それなりのお金を払おうね。ここも悪くない部屋も少しはありそうだよ。
367: 匿名さん 
[2014-02-07 09:19:51]
ここは埋め立ての盛り土を掘って、穴に建物をポンと置く設計。トライスターだから倒れることはないだろうけど、ズレんのか?
368: 匿名さん 
[2014-02-07 09:58:57]
無理して都心隣接地区に住んで50平米2LDKとかに家族4人で住むみたいな感覚が分からん。30分離れたら80平米3LDK買えるだろうに。
369: 匿名さん 
[2014-02-07 10:03:59]
50㎡ 4人は無理でしょ。まさかいないでしょ、そんな人。
まさかね・・・居たら驚く・・
371: 匿名さん 
[2014-02-07 10:45:52]
金銭的に致し方なく、というケースは別の話。
曲がりなりにも23区で家を探すということは一定収入以上はあるわけでしょ。
そういう人が無理に狭い部屋でぎゅうぎゅうに暮らすという感覚が理解しがたい。
372: 匿名さん 
[2014-02-07 11:15:01]
大崎あたりのスレだと
数年で子供の数が増えたらマンション買い換えて広い部屋に移るのが当然
って感覚らしい。
373: 匿名さん 
[2014-02-07 11:42:55]
この辺りの物件でも50平米台の2LDKとか60平米台の3LDKとかの設定が結構あるってことは、狭い部屋でぎゅうぎゅうに暮らす人がそれなりに居るって事でしょ? 狭さに麻痺しとるんかな?
374: 匿名さん 
[2014-02-07 12:17:26]
>372のような住み替え前提なら普通のことだと思う。
最近は60㎡台の3LDKあるけどファミリーなら65㎡以上は欲しいと思う。
375: 匿名さん 
[2014-02-07 13:16:34]
ファミリーで65㎡という感覚が分からないって言ってるのだよ
377: 匿名さん 
[2014-02-07 13:54:13]
豪華なタワーってだけで、胸は張れるよ。
378: 匿名さん 
[2014-02-07 14:56:45]
KTTみたいな豪華じゃないタワーの場合はどうするの?
379: 匿名さん 
[2014-02-07 15:26:29]
この辺りタワマン林立だから、胸を張っても
他人がどう評価してくれるかですね。大同小異。
380: マンション投資家さん 
[2014-02-07 16:47:48]
免震じゃないし、杭も無いから、買わない方がいいと思う!
周り囲まれるから、買わない方がいいと思う!
381: 匿名さん 
[2014-02-07 18:50:10]
賃貸用としては有りかと思ってるのだが? 免震とか周辺緑地とか気にしない人多いでしょ?
382: 匿名さん 
[2014-02-07 18:52:54]
勝どきは、賃貸住戸がたくさんある街。
分譲以上に供給過多のリスクがある。
383: 匿名さん 
[2014-02-07 19:26:03]
十分に豪華ですがな。
384: 匿名さん 
[2014-02-07 19:31:59]
賃貸が多い方が新規の購入者のプールがあって値下がりしないけどな
385: 匿名さん 
[2014-02-07 19:34:21]
だからここは居住向きなんだよ
387: 匿名さん 
[2014-02-07 21:54:49]
普通に優良物件かと。
無駄な設備が無いのも好印象。
389: 匿名さん 
[2014-02-07 22:50:57]
無駄な設備無い方が将来は安心だよ。
391: 匿名さん 
[2014-02-07 23:18:16]
それは管理費の額を見なければ何とも言えない。
最近の三井は管理費が高め。
392: 匿名さん 
[2014-02-07 23:24:20]
管理費安いと、それなりの管理だよ。資産価値直結。

管理費は高めの方が快適な生活が望めるよ。
393: 匿名さん 
[2014-02-07 23:30:41]
現実は、管理費が高いと
もっと安い管理費で済む管理会社へ変更するマンションが続出。
三井の場合はブランドだと思ってる住人が多くて変更は難しいだろうけど。
394: 匿名さん 
[2014-02-07 23:48:47]
管理会社は住商建物?
395: 匿名さん 
[2014-02-07 23:54:34]
コンシェルジュと豪華エントランスがあればいいんだけど。他の共用施設は、要らない。
396: 物件比較中さん 
[2014-02-07 23:59:18]
ゲストルームx6、フィットネスジム、ゴルフシミュレーター、カフェ、ライブラリー、
スタディルーム、パーティルーム、スカイラウンジ、ドッグラン。
共用かなり充実してると思うんだけど、これで足りない人ってほとんど買えるマンション無いでしょ。
397: 物件比較中さん 
[2014-02-08 00:12:42]
免震はともかく、杭が無いと心配とか思ってる人が居るのには驚くわ。
超高層は可能な限り直接基礎で建てるもので、杭が必要な場所に建てる方が危険なんだよ。
直接基礎を支持層の上に置いてるって勘違いしてないか?
杭と同じように基礎を丸ごと固い支持層に「直接」埋め込んでるんだけど。
40mの杭打ちマンションは間の柔らかい土を除けば、細い長い剣山みたいな杭で
上の百メートル以上の超高層を支えてる。つまり複数の点で基礎を支えてる。
直接基礎の場合は建物丸ごと支持層に埋め込んでる。つまり面そのものが基礎。
ちょっとでも建築を知ってればわかることだと思うんだが。
398: 匿名さん 
[2014-02-08 00:20:24]
地盤が丈夫だからって直基礎にした仙台のマンションが、911で傾いて、住人から訴訟起こされてませんでしたっけ?間違ってたら申し訳ない。地盤良くても、念のため杭を打って欲しかった。
399: 匿名さん 
[2014-02-08 00:38:02]
911って何?飛行機でも突っ込んだの?
400: 匿名さん 
[2014-02-08 00:41:59]
申し訳ない。間違えた。
311。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる