三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:45:00
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386678/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-13 00:06:39

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART9

701: 匿名さん 
[2014-01-31 00:00:55]
早くモデルに行かない?
702: 匿名さん 
[2014-01-31 01:11:48]
屋上ではどんなことしますか?
703: 匿名さん 
[2014-01-31 06:55:09]
たまに見るとナイスな情報発見 Thanks
704: 匿名さん 
[2014-01-31 11:00:50]
芝浦高いね。ここが、安く感じる不思議。
705: 購入検討中さん 
[2014-01-31 12:18:14]
芝浦とは同じ三井の『山手線海側』という物件ですか?
706: 購入検討中さん 
[2014-01-31 12:18:44]
残りどれくらいですか
707: 匿名さん 
[2014-01-31 19:10:44]
いよいよ明日モデルルームに行きます♪
さて、月曜日楽しみにしてますが、最近 運がないからな~。

>695 さん このことですね~。
まさか安いわけないでしょうが、価格だけでも聞いてみようかしら。

http://parkcity-osaki.seesaa.net/
708: 匿名さん 
[2014-01-31 22:17:25]
三井信者うようよだな、ここは笑
709: 匿名さん 
[2014-01-31 22:21:39]
三井のさくら、がいっぱい(笑)まだ、春はこないんだがね。
710: 匿名さん 
[2014-01-31 22:51:13]
昔さくら銀行だから散ったのよ!
711: 匿名さん 
[2014-01-31 23:46:57]
二期申し込む予定だけど部屋がまだ決まらない。今の所、70D。明後日に明日の様子聞いて決める予定。
712: 匿名さん 
[2014-02-01 02:38:36]
我が子はぜひ、ボーディングスクールに入れたいなと思います。

英語が、という趣旨でなくて、日本の受験勉強をさせるのが忍びなくて。

まずは、東大の入試がもっと受験勉強以外のことを重視するものに変わって欲しいです。
713: 匿名さん 
[2014-02-01 05:30:07]
野心はありますか?
714: 周辺住民さん 
[2014-02-01 10:21:52]
目黒川歩行者デッキ工事のお知らせがきたよ
工事は2014/2月〜2015/6月だってさ
715: 匿名さん 
[2014-02-01 10:28:35]
おォ!これで大崎駅とほぼ直結ルートが確定ですね。あとはゲートシティに作られるエスカレーターはどこになるのか?まぁ、直結ルートできればゲートシティ側はあまり利用しないかもしれないが。
716: 匿名さん 
[2014-02-01 10:35:16]
大崎駅と直結ルートだけどマンションからの動線的にはおそらく既存の小関橋ルートのほうが近いと思う。ただ新ルートは雨に濡れずにマンションの近くまで来てこれるのは良いね。最後30mくらい屋根がないから傘いらずとはならないのが残念。
717: 匿名さん 
[2014-02-01 10:49:06]
小関橋ルートのほうが近いですね。でも、デッキができるのはうれしい。
718: 匿名さん 
[2014-02-01 10:52:07]
デッキルートのほうが近道だと、過去レスで主張してた人もいましたが。
719: 匿名さん 
[2014-02-01 11:02:46]
まあほぼ同じかな?
目黒川デッキはニューシティに接続されるけどそこは屋根ないよね。
720: 匿名さん 
[2014-02-01 11:05:53]
ニューシティの部分も改修すると言っていたがそれは屋根付けるということなのか。いずれにしてもどのようになるか具体的情報が欲しいですね。
721: 匿名さん 
[2014-02-01 12:53:07]
再開発地域を斜めに横切って、目黒川を渡って
ニューシティ側につなげるんだね。ゲートシティ側に
エスカレーターが出来て、2ルートで大崎駅にいけるんだ。
722: 匿名さん 
[2014-02-01 14:19:30]
2ルートは出勤に大崎に来る人の数ではどっちが少ないのでしょうか?
徒歩時間が変わらないなら、少ない方を朝の通常使いとしたい。
723: 匿名さん 
[2014-02-01 15:08:58]
>700
確かに東向きが眺望いいので、70C、70Dが人気みたい。
でも両方ともに柱があり、よい東向き間取りは一期で売れちゃいましたね。。。
間取り第一なら西向きの70の方がいいのが残ってるけど、わたしは70Dを明日いくつもり。
724: 匿名さん 
[2014-02-01 15:26:46]
そりゃ大崎で降りる人は再開発のビルにくるからデッキ経由が多いのでは?
725: 購入検討中さん 
[2014-02-01 16:41:16]
過大評価コンビ 大崎 and 三井
726: 匿名さん 
[2014-02-01 16:54:54]
六厘舎再開するな
727: 匿名 
[2014-02-01 17:19:40]
ご近所の方、すみませんが

今、何階を作っているか教えていただけませんか?
728: 匿名さん 
[2014-02-01 20:10:20]
20階ぐらいいっていると思うが海抜ゼロに近いため、御殿山からみるとまだ下に見えるね笑
729: 匿名さん 
[2014-02-01 20:24:22]
20階だね。御殿山はマンションだと7階くらいだからかなり突き出て見えるよ。
730: 匿名 
[2014-02-01 20:30:20]
728さん、729さんありがとうございます!

731: 匿名さん 
[2014-02-01 21:44:14]
>728
算数って聞いたことありますか???
732: 匿名さん 
[2014-02-02 00:46:07]
KENコーポレーションが売っている広告を見て竣工前の新築でもあるんだとびっくりしました。
733: 周辺住民さん 
[2014-02-02 02:24:12]
>>728 御殿山に住んでないでしょう。729さんのいうとおり、かなり圧迫感あります。8階ぐらいが御殿山と並びですね。
写真参照。
写真参照。
734: 匿名さん 
[2014-02-02 02:35:15]
>733
東向きは10階以上位であれば眺望抜けていいですかね?
735: 匿名さん 
[2014-02-02 04:39:09]
すごいな!住みたいな!
736: 匿名さん 
[2014-02-02 05:03:49]
白金ぬかしましたか?
737: 匿名さん 
[2014-02-02 10:17:09]
新八つ山からみてもあまりみえないところからすると、低地ゼローメートル地帯に立つマンションできもいね。
738: 周辺住民さん 
[2014-02-02 10:21:15]
品川区、住むなら大井町がいいよ。ここはなんとなくどんより暗い感じがとれないね。地歴かね
739: 匿名さん 
[2014-02-02 10:22:47]
マンションは海抜3mくらいかな
740: 匿名さん 
[2014-02-02 10:33:13]
>>733は北側からだね。御殿山は写真左側の高台で地面の高さはマンションだと7階あたり。御殿山はエリアによって若干違いますか、マンション東側から見えるエリアには五階もあるので東側お見合い避けるなら14階以上くらいが無難でしょう。
741: 匿名さん 
[2014-02-02 11:01:34]
きもい、なんて言っちゃダメですよ。
742: 周辺住民さん 
[2014-02-02 11:02:29]
御殿山は第1種低層だから、そうですね~ 東側は10F以上から楽々抜けるでしょう。

でも御殿山小の新校舎5F部分がプールありますので、ちょっと賑やかになるかもね~。

743: 購入検討中さん 
[2014-02-02 11:10:33]
いま21階部分工事中だけど、これから20階積み上げたら、眺望いいね、南東、東、北東は~。

中高層はこのロケーションはいいね~。高輪4丁目の中古に比べたらお買い得だし。


744: 匿名さん 
[2014-02-02 11:17:43]
今朝通ったら、22階建設中とありましたよ。
本日17時で二期の一次の締め切りですね。倍率1倍の方には、そのご連絡がいくのでしょう。
抽選は明日3日の11時。
いずれにしても申し込まれた方はどきどきですね。
平均倍率、何倍になるのでしょうね。
745: 匿名さん 
[2014-02-02 11:18:10]
>743
高輪4丁目の低層マンションと比べたら失礼ですよ笑
746: 匿名さん 
[2014-02-02 11:31:42]
今朝通ったら、22階建設中とありましたよ。
本日17時で二期の一次の締め切りですね。倍率1倍の方には、その後連絡がいくのでしょう。
抽選は、明日3日の11時。
いずれにしても申し込まれた方はどきどきでしょうね。
平均倍率、何倍になるのでしょう。
747: 匿名さん 
[2014-02-02 11:40:03]
私が申し込んだところはすでに4倍を超えています。
ドキドキです。
748: 購入検討中さん 
[2014-02-02 12:33:01]
あらら、そうですか~

月曜日待ちですね~
749: 匿名さん 
[2014-02-02 15:52:47]
どれくらい申し込みが入ったのですかね?
750: 匿名さん 
[2014-02-02 15:54:58]
1.6倍=100人位と予想。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる