三井不動産レジデンシャル株式会社 千葉支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ稲毛小仲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. 【契約者専用】パークホームズ稲毛小仲台
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2021-10-07 17:43:45
 削除依頼 投稿する

パークホームズ稲毛小仲台の契約者専用スレです。楽しく情報交換しましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330479/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1201/

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番12の一部、830番48(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「稲毛」駅徒歩12分
総戸数:331戸
間取り:3LDK~4LDK(68.6~93.06m2)

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-12 13:07:37

現在の物件
パークホームズ稲毛小仲台
パークホームズ稲毛小仲台
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番12の一部、830番48(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩12分
総戸数: 331戸

【契約者専用】パークホームズ稲毛小仲台

182: [女性 30代] 
[2015-02-28 15:34:01]
いよいよ入居が始まりましたね。
現在の住まいで生協を利用しているのですが、パークホームズ稲毛小仲台では直接受け取りができなければ、生協の利用はできないと言われました。
生協を利用されている方、今後利用予定の方はどうされますか?
183: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-02-28 15:44:24]
新しい部屋のせいでかもしれないが、夜は寒かったです。(´・_・`) エアコン工事まだだけど。
昼間の日当たりがとてもよかった。
184: 入居前さん 
[2015-02-28 19:47:34]
>>182
生協今共同購入を利用してるので、引っ越し後も出来れば利用したいと思っていました。
直接受け取れなければ…というのは個配が駄目という事でしょうか。共同購入だったら可能だったら良いのですが…。

部屋の寒さについては、経験上前後左右の部屋の方が入居されると大分違ってくるのではないかと思います♪
185: 入居済みさん 
[2015-02-28 20:48:30]
上で出ている暖らんブランですが開栓のときに端末で申し込みしてくれたので書類は不要でした!
186: [女性 30代] 
[2015-02-28 22:14:06]
>>182
同じです!生協の個配は大丈夫ですが、不在時の受取は不可と言われてしまいました。
理由は2点、一つは仮に全員が不在だった際に管理人さんに開けてもらうなどの対応かどうかという点、もう一つは廊下は共用部なので、そこに不在時に置くことは管理組合の許可がないと難しいとのことでした。
前者は許可証の発行が必要かな?後者は、、、管理組合の規約に関わるので結構ハードルが高い気がしています。
子どもの小さいワーママには、生協の個配、本当に有難いですよね。何とかならないかな〜と入居前から思っています。
187: 入居予定さん 
[2015-02-28 23:54:37]
>>185
暖らんプラン書類を送ってもらいましたが、まだ申し込みしていませんでした。
開栓の時にお願い出来るのですね!書類書く手間が省けて嬉しいです(笑)
情報ありがとうございました。
188: 引越前さん [女性] 
[2015-03-01 00:02:55]
>>182
うちも現在利用していて、今後も引き続き…当然できると思っていました。
ワーキングマザーの身としてはかなり痛手です
189: 匿名さん 
[2015-03-01 17:55:23]
生協の宅配のための管理規約の改正は、総会に議案さえ出れば通る可能性が高いと思いますが、まだ管理組合さえ発足してないなら時間はかかりますね。
自分は利用する予定はないですが、早く何とかしたいですね。
190: 入居予定さん 
[2015-03-02 08:20:58]
NURO光は管理組合での交渉が必要なんですね。。。

当方も一旦フレッツ光で契約しますが、この先長い目を見てNURO光は魅力的なので
管理組合での交渉後に契約しようと思います。

情報ありがとうございました。
191: 入居済みさん 
[2015-03-02 11:28:14]
>>190さん

価格・速度ともに魅力的ですので、管理組合でも可決されると思っています。
とはいえ導入時期が遅いので、とりあえず切り替え時期としては2年後ですかね?(笑)
2年もたてば、光回線の相場はまた変わってくると思いますが…
192: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-03-06 16:31:16]
>>191
4ヶ月近く回線無しは流石に困るので、最初はNTTにしておきます。次の更新前に管理組合での承認まで済ませたいですね。
193: 入居前さん [ 30代] 
[2015-03-07 10:57:58]
びっくりなことに、もう自治会が立ち上がっているようです。今後は顔の見える関係になりますね。この掲示板には大変お世話になりました。入居者の皆さん、これからよろしくお願い致します。
194: 入居前さん 
[2015-03-07 15:02:12]
ネット回線は皆さんフレッツ光にされたのでしょうか?
他を選択された方いらっしゃいますか?
195: 入居済みさん 
[2015-03-08 02:19:54]
生協頼めますよ!
OKになったと
生協の方が来られました。
196: [女性 30代] 
[2015-03-08 22:14:48]
良かった!!
お知らせありがとうございます^o^
197: 入居済み住民さん 
[2015-03-08 23:00:54]
生協の情報ありがとうござます★

198: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-03-09 19:01:51]
これからよろしくお願いします。
既に入居されている方にお聞きしたいのですが、就寝時に車の音はどのくらい聞こえますか?
199: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-03-09 22:03:09]
朝7時位の総武線快速の混雑はどんな感じですか?近い将来にモリコアの住民も、となるとかなりえげつない事になりそうですねえ…
成田エクスプレス減らして、総武線快速増発の動きになれば良いのですが。
200: 入居予定さん 
[2015-03-09 22:18:07]
>>198
サウステラス中層階在住です。
就寝時はおろかリビングに居ても車の音は全く気になりませんよ。
遮音性はバッチリだと思いました。
201: 入居済みさん 
[2015-03-09 23:44:48]
>>198
センター低層階、入居済みです。
昼は引越し屋さんのトラックくらいか聞こえません。
夜はほぼ車が通らないので、耳が痛いくらい静かです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる