三井不動産レジデンシャル株式会社 千葉支店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ稲毛小仲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. 【契約者専用】パークホームズ稲毛小仲台
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2021-10-07 17:43:45
 削除依頼 投稿する

パークホームズ稲毛小仲台の契約者専用スレです。楽しく情報交換しましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330479/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1201/

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番12の一部、830番48(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「稲毛」駅徒歩12分
総戸数:331戸
間取り:3LDK~4LDK(68.6~93.06m2)

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-01-12 13:07:37

現在の物件
パークホームズ稲毛小仲台
パークホームズ稲毛小仲台
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目830番12の一部、830番48(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩12分
総戸数: 331戸

【契約者専用】パークホームズ稲毛小仲台

262: マンション住民さん 
[2015-08-16 20:18:54]
>261
3階のどこに置いてあるんですか?
部屋の前?それとも通路?
気になるようであれば、管理人さんに相談してみることをお勧めします。
管理組合も稼働していますので、異常であれば何かしらの対処ができると思います。
263: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-08-16 21:31:04]
>>261
どこのことを言ってるのでしょうか?もう少しわかりやすく具体的に場所を教えていただけないでしょうか。
264: 住民 
[2015-08-17 00:39:26]
>>261
確認しました。うーん…。
廊下は共有部分のはずなので、あそこに置くのは不快に思う人もいるかも知れませんね。大きすぎて玄関から家に入れられないにしても、だからと言ってあそこに置くのは…。
265: マンション住民さん 
[2015-08-19 00:30:04]
261です。
場所は、個人宅を特定してしまうことになりますので、控えたいと思います。
管理人の方も、見回りなどで把握をしているかと思いますが、住民から改めて意見を出さないと
動いて頂けないのでしょうね。
管理人さんにお話ししてみようかと思います。

266: マンション住民さん 
[2015-08-20 10:53:11]
あの白い大きなものは本当にびっくりですよね!
玄関内に入らなくて処分前なら仕方ないですが、一度管理組合でも事情を聞かれると良いでしょうね。

それよりも車のタイヤや自転車など普通に置かれていることは何も思わないでしょうか?
火災でも起きたら有毒ガスもでて避難なんてできません。
避難通路にもなる玄関前やベランダへ置いておくのは危険だと思います。
タイヤはディーラーで預けることも出来ますし、早々に安全な保管場所へ移動させてほしいです。
自転車は自転車置き場も空きがありますよ。
267: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-08-21 22:38:04]
一時的に置くのは仕方ないとはいえ、玄関前に常習化して置いている所、よく見かけますよね
子どもや大人の自転車、ベビーカー、三輪車などのこどもの遊具、生協の箱の山、ダンボールの山、タイヤ…など
マンション規約でダメとなっていますし、周りに住む方や、毎日掃除をしていただいている方々のご迷惑になりますよね
ベビーカーや三輪車などを使用するたびに、真面目に玄関やバルコニーに運び入れている自分が虚しくなります…
268: マンション住民さん 
[2015-08-24 09:33:02]
あの白い大きいものは冷蔵庫か冷凍庫のように見えますね。
しかもコンセントらしきものが部屋から出てますし。
尋常ではない大きさです!
丁度階段前あたりなので地震などで通路を塞ぎかねないです。。。

3階は他の部屋もたくさんの物が玄関前に出てますね。。。
初めて歩いてみてビックリしました。

269: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-08-24 09:56:26]
今月のグリーティングや総会に参加されましたか?
我が家は、三井の担当の方に入居後のGW辺りで、グリーティングがあることを聞いていて楽しみにしていましたが、いつになっても連絡はなく、やっと開催の連絡がきたかと思えば、開催日は、かなり前から帰省を決めていた日…
総会の日は、出席者が少なかったのか、管理人さんより出席依頼の連絡も入っていました
旅行、帰省などの外出をせれる方が多い夏の時期、しかも、お盆前のこの時期の開催なんでしょう…
せめて、7月の前半か9月にしてほしいです…
270: マンション住民さん 
[2015-08-24 18:01:19]
玄関網戸を取り付けている方っていらっしゃいますか?管理規約見ても確認できなかったので、こちらで質問させて頂きました。
271: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-08-25 15:02:12]
あの白いもの、昨夜見ました。
あれを置くのが許されるのならなんでもありになりますね。しかし、気味が悪くて一刻も早く片付けてほしいです。
272: 匿名 
[2015-08-25 16:23:56]
>>268さん
>>271さん

あの白い冷蔵庫の中には、死体が入っていたりして((((゜д゜;))))
誰か扉を開けてみて…(゚Д゚)
273: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-08-27 21:12:10]
いつもHONDAの白のライフは路上駐車ですね。一時的ならまだしも毎日毎日停まってます。注意の紙は貼ってあるが効果はないみたいですね。ナンバー控えて通報したほうがいいのかな。やはりルールは守ってもらわないと困ります。
274: 入居済みさん [男性] 
[2015-08-27 22:14:37]
>273さん
本当ですか?
是非管理人に報告を!
管理組合で協議してもらいましょう。
275: 入居済みさん [男性 50代] 
[2015-08-28 17:40:18]
シルバーのプリウスαもよく停まってますよね。当たり前のように路上駐車ですね。やはり管理組合が動かなきゃなんですかねぇ。
276: 入居済みさん 
[2015-08-29 02:22:34]
西側エントランスの車寄せの屋根にある雨よけのライトのカバーがひとつないのがいつも気になっています。
277: マンション住民さん 
[2015-08-29 20:35:37]
駐車場の身障者用にいつも違う車が停まっていますが、身障者用のマークもないので無断駐車ですよね。
これもナンバー控えて、駐車料金請求すべきだと思います。

路上駐車はナンバーわかれば住民なのか裏側の戸建の方なのかわからないんでしょうか。
住民の駐車であれば今後駐車場の申し込みを後回しにするなどの罰則まで追加して張り紙してはどうでしょう。
管理組合さんお願いします。
278: 入居済みさん [男性] 
[2015-08-30 07:47:46]
身障者用の駐車場は、身障者の駐車場希望者がいなかったため、来客用駐車場として使うと案内がきましたよね?
ちゃんと見ましょう…
279: 住民さんA [男性 30代] 
[2015-08-30 11:09:13]
駐車の注意喚起の掲示があって以来、随分と路駐が減って、このマンションの住民の方々の良識ある行動に感銘を受けています。今なお続く多少の駐車はやんごとなき事情があるのだと理解します。あまり目くじら立てすぎると、277さんのように恥をかくことになりますね。穏やかな気持ちで暮らしたいものです。
280: 住民さんA [ 30代] 
[2015-08-30 15:22:24]
西側の違法駐車は、私は実際に面した部屋ではないので分かりませんが、
もし目の前でやられたら私も腹が立つと思います。
どちらも事情はあるのでしょうが、住人さん側の事情を支持したいです。車のように場所を動けるわけではありませんし。

プリウスα他の常習に関しては、ここまで皆さんが自制されている中で続けている状態。
部外者か、常識が通じない人間を相手にする以上、
行政に委ねた方が良いと思います。(あの道路は自称駐車禁止ではなく、道路の幅的に駐車NGだったような)

送水栓の前に堂々と止まってたり等、一体何を考えているのかと・・・
281: マンション住民さん 
[2015-08-30 20:49:45]
日中の来客での使用はわかっていますが、前日から早朝まで使用している方がいます。
朝見たらわかりますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる