丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-16 23:20:37
 削除依頼 投稿する

幕張ベイタウン グリーナのその3です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249435/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331566/


所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口) 、京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅 、東京建物 、大成建設 、大和ハウス工業 、三菱地所レジデンス
   東急不動産 、住友不動産 、新日鉄興和不動産
物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2014-01-11 21:22:59

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その3

522: 匿名さん 
[2014-08-06 09:45:08]
そうですね、今時のマンションでディスポーザーから臭いがするマンションなんて聞いた事が無い。
それこそ大問題だよ。
523: 匿名さん 
[2014-08-06 22:50:25]
>522

正確に言うと、ディスポーザーではなく、駐輪場付近です。
524: マンション住民さん 
[2014-08-06 23:23:05]
はい、クラブハウスよりのマンホールのあたりがちょっと匂いますね。A棟よりの方はまったく匂いません。
525: 匿名さん 
[2014-08-06 23:29:12]
おの匂いと暑さでゴキブリとか出没したりしないのでしょうか?ベイタウンはゴキブリの駆除とかやっているのでしょうかねか?昔、新浦安はやってましたが。
526: 匿名 
[2014-08-07 09:37:43]
この匂いはディスポーザー地下処理槽の通風口に一部排気が漏れ出しだではないかと思います。処理設備メーカに対処して貰うしかないと思います。「これは不具合ではなく仕様です」って言われたらどうすれば良いでしょう?
527: 匿名 
[2014-08-07 13:52:08]
まだ保証期間でしょ。徹底的に改善してもらわなきゃ
528: 匿名 
[2014-08-07 19:35:25]
不具合に保証が効くと思いますが、そもそも若干匂い=仕様=仕方がないならどうするの 
529: マンション住民さん 
[2014-08-07 20:18:17]
「台所の排水溝には漂白剤を流さないでください」と注意書きがありますね。
なんでも生ゴミ処理槽のバクテリアが死滅してしまうんだとか。
ひょっとしてそれが臭いの原因なのかも?
530: 匿名 
[2014-08-07 23:49:01]
528
若干ニオイがする仕様って…笑
んな通用しないでしょ。

前田先輩に頼みましょうよー
531: 匿名 
[2014-08-08 09:10:57]
今まで報道されたマンション品質不具合事例の殆どは最初に建設・販売会社から「通常使用に不都合が生じない、特に不具合がございません」回答された。この匂い問題は管理組合から前田建設に聞いたらどうでしょうか?
532: 匿名さん 
[2014-08-12 14:23:27]
今日にも引越のトラックがA・B棟の間に止まった、そろそろ完売に近いと思います。
533: 入居済み住民さん 
[2014-08-12 20:02:29]
買ったまま未入居の人まだまだいるんじゃないかな。
集合ポストに名前出してるの半分未満だよ。
534: 匿名さん 
[2014-08-12 20:14:31]
個人情報保護の観点でポストに名札を付けない住民が結構居るみたい。
535: 匿名さん 
[2014-08-13 20:53:26]
購入したまま入居なしは、明らかに転売目的か、投資目的かな。
それとも、賃貸として貸す気でいるのだろうか。
そんな人も多いでしょうね。
どっちにしても、入居者が居ないのは淋しいものです。
もしかしたら、そろそろ入居して来るのかな。
536: 匿名 
[2014-08-14 10:42:28]
夜、グリーナ殆どの部屋に電気が付く、入居率はそれなりに高いと思います。(殆ど賃貸かもしれませんが)
537: 匿名 
[2014-08-14 20:01:19]
賃貸はほぼゼロでしょう。竣工間も無くでも不動産屋に物件情報ありませんでしたし。
538: 入居済み住民さん 
[2014-08-14 22:04:12]
しかし完成直後から臭いマンションって、どういうこと?はやくなんとかしてくれ!
539: 匿名 
[2014-08-15 09:25:59]
それほど臭くないよ!!自分で確認したの?
540: 匿名さん 
[2014-08-16 23:14:45]
グリーナあと何年で売れるかなー
541: 匿名さん 
[2014-08-17 08:04:23]
年?何ヶ月でしょう
542: 匿名さん 
[2014-08-18 14:18:17]
ディスポーザーの臭いがすると言う発言が気になり住人スレッドを見てきましたが、微妙に荒れていましたね。
しかも実際の住人かどうかわからないような、ただ単に荒らし目的の発言が多いようにも感じました。
清掃員が少なく床が汚れていたり雑草が伸び放題というレスも目にしましたが、本当なのでしょうか?
543: 匿名さん 
[2014-08-18 22:34:22]
もう最後2戸ですので、ディスポーザー処理施設「臭い」かどうかどうでも良いこと。値段交渉に頑張って下さい。
544: 匿名 
[2014-08-18 23:48:23]
542
ディスポーザーは確かに臭うときもあります。
雑草は決して伸び放題ではありません。
床はきたない時もあります。

ただ過ごしやすさは間違いないです。
パンも美味しいし、福太郎は便利だし。

いいと思います、グリーナ
545: 匿名さん 
[2014-08-18 23:57:51]
家具付きでお得ですよ。。。

風が通って、部屋は夏でも涼しいです。
546: 匿名さん 
[2014-08-19 12:44:24]
最後の2戸はそれほど良い間取りではないので、値段交渉次第ですがかなり買い得と思います。
547: 匿名さん 
[2014-08-19 19:34:01]
4月半ばにグリーナに引っ越してきました。居住者らしき方々が書かれている良いところにプラスして、私はバス停が目の前にあることがとてもありがたいと思っています。梅雨時の帰宅もほとんど濡れずに敷地内に入れましたし、真夏日のバス待ちもエントランスの日陰で随分快適に待てます。本数も多いので、引っ越す前は、駅まで自転車派でしたが、今ではバスを多用しています。実際、駅から遠いですが、総合的にみていいマンションだと思っています。
548: 匿名さん 
[2014-08-19 19:38:57]
>>546
A-85Hはともかくとして、B-80-Bの間取りはそんなに悪くないと思いますが、なぜ売れ残ったのでしょうかね、、
549: 匿名 
[2014-08-20 13:20:43]
駅までは確かに遠いですが、
早歩きで15分、自転車なら5分ですし。
まぁ遠いけど駅近であんなにデカイ公園がたくさん
あるところはないですからねー。
環境は本当いいと思います。
550: 匿名さん 
[2014-08-20 14:35:52]
残っている2戸共に面積80平米の部屋。不人気の理由は間取りより面積だと思います。
551: 匿名さん 
[2014-08-21 11:39:38]
京葉線⇔臨海線双方乗り入れ出来たらベイタウンの人気がまた高まると思います。
552: 匿名さん 
[2014-08-22 13:03:05]
せっかくりんかい線と本当に線路がそのままつながっているのにもったいないですよね
もともとどちらも貨物船で、旅客用につなげて運行しようと思ったら、
運用会社が判れてしまったという事もあったんですね。
運賃計算が云々という理由でJR側が消極的だという話だそうです
ただ夏前のニュースで森田県知事が相互乗り入れを現実的に進めていきたいと意気込んでいるとニュースで見ましたので
実現すればいいなと思います。
553: 匿名さん 
[2014-08-22 13:42:52]
>551

人気が出るほどのメリットがあるかな~?
554: 匿名さん 
[2014-08-22 23:07:23]
555: 匿名さん 
[2014-08-24 19:56:56]
>>549さん
そうですね。公園が多くあるのは子育てするのにすごくいい環境だと思います。
年をとってからも公園があると自然に足が外に向くのではないかな。24時間
有人管理というのも安心です。それなりにお金もかかるだろうけど、この大規模
マンションならそう1家庭で負担する金額がたかがしれていますからね。
小学校がすごく綺麗でびっくりしました。距離がちょっと気になる所ですがね。
556: 匿名さん 
[2014-08-25 08:13:21]
この週末ついに完売した。
557: 匿名さん 
[2014-08-26 09:39:05]
あ、本当ですね。
公式ホームページはまだ残っていますが、インフォメーションに
「全450邸 お申込完売となりました」と出てます。
完売おめでとうございます!
これからキャンセル待ちの受付もはじまるのでしょうか?
558: 匿名 
[2014-08-26 13:23:34]
すでにキャンセル待ちになってるし…笑
559: 匿名さん 
[2014-08-27 21:41:57]
物件HPに「キャンセル住戸発生」書かれた、完売と思った真っ先に
560: 物件比較中さん 
[2014-09-01 23:43:17]
ついに完売ですね!
営業がどんな手を使ってうまくまとめたか。

最後のこのレイアウトは、午後の日当たりもイマイチで、南北の風通しも良く無いはずなのに。^o^
561: 物件比較中さん 
[2014-09-01 23:48:29]
隣のタワーマンションは、結構なグレードだなあ。ホテルみたいに、景色は言うまでも無いが、隣にまた何かができてしまうと、アウチだね、悩むね
562: 匿名 
[2014-09-02 00:57:41]
560
同じ間取りですけど、午前中はしっかり陽があたるから
全然問題ないですよ。風も通りますし。
563: 匿名さん 
[2014-09-02 08:15:34]
グリーナの低層階(A棟~D棟)午後の陽当りは全部イマイチ。最後の部屋完売の理由は相当値段を勉強したと思います。
564: 物件比較中さん 
[2014-09-02 08:47:41]
なるほど、居住者が発言なら、言うまでもない。ありがとうございます。午後は、いかがですか
565: 匿名さん 
[2014-09-02 09:10:20]
北側に駐車場が抜けたとこは風通しがいいかもしれません。俺も相当値引きの話を受けたが、決められなかった。最後は恐らくそれ以上の優遇があったかも。
566: 匿名 
[2014-09-02 14:46:39]
565
いくらくらいの値引きを持ち掛けられたのでしょうか
567: 匿名さん 
[2014-09-02 17:36:30]
確かにグリーナの入口に「棟内モデルルーム公開中」旛が無くなったね!入居後4か月で完売した。
568: 物件比較中さん 
[2014-09-02 17:48:15]
流石に数字はやり過ぎでしょう
569: 匿名さん 
[2014-09-02 17:55:06]
ベイタウン(だけではないかもしれませんが)は午後の西日がかなりきびしいので、この辺りで海の見える部屋に住むには西日が気にならないか考えられたほうが良いと思います。気になる私はリビング川側で、北側の居室にもなるべく西日が入らない間取りを選びました。ベランダにも午後は影ができるのでむしろ涼しくて助かってます。
570: 匿名さん 
[2014-09-03 08:31:42]
まだ販売中ですよ
571: 匿名 
[2014-09-03 15:01:34]
HP上はそうだけど、HPのブログには意味深なことが…
おそらく先週末で申し込みが入ったのでは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる