株式会社オンテックスの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「オルフェアライフ伏見稲荷について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. オルフェアライフ伏見稲荷について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-21 21:21:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.fushimi32.jp/index.html

オルフェアライフ伏見稲荷についていろいろ教えてください。
場所が気に入っているのですが、どんなマンションになるのかなーって
周辺のことや物件のことなど情報交換したいです。

所在地:京都府京都市伏見区深草平田町5番地の1及び5番地の2(一部)
交通:京阪本線「伏見稲荷」駅徒歩5分、JR奈良線「稲荷」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階建
売主:株式会社 オンテックス、株式会社 インザライフ
施工会社:株式会社 鍜治田工務店 大阪本社
管理会社:日本住宅管理 株式会社

[スレ作成日時]2014-01-11 19:56:23

現在の物件
オルフェアライフ伏見稲荷
オルフェアライフ伏見稲荷
 
所在地:京都府京都市伏見区深草平田町5番地の1及び5番地の2(一部)(地番)
交通:京阪本線 伏見稲荷駅 徒歩5分
総戸数: 32戸

オルフェアライフ伏見稲荷について

1: 匿名さん 
[2014-01-11 21:11:21]
近くに維持管理でメリットの多い大規模マンションのアイトが出来るのにわざわざここを買う理由って何かな?

よっぽど安くないとね

平米単価25万円くらいならいいけど価格はいつ発表かな?
2: 匿名さん 
[2014-01-11 22:16:13]
1さんのコメントが全てですね

スレ終了かも 笑
3: 匿名さん 
[2014-01-13 12:55:52]
伏工の前あたりの場所ですよね?
あのあたりは道が狭かったような気がするな。
元々は何があった土地なんだろうか。
4: 匿名さん 
[2014-01-15 09:54:29]
3様
このあたりは繊維関係の工場とか多くありましたよね?
どこかが立ち退いたんでしょうかね。
5: 匿名さん 
[2014-01-15 11:12:43]
伏見工業の すぐ前の道路なら歩道付き道路ですよ
ライフの近くの 駐車場じゃないんですかね?

オルファライフ 稲荷山が2012年にできてるけど
あのマンションの住みやすさってどうなんでしょうね?
6: 匿名さん 
[2014-01-16 12:14:22]
>伏見工業の すぐ前の道路なら歩道付き道路ですよ
>ライフの近くの 駐車場じゃないんですかね?

あぁ~ライフありますね。
この近くに伏見稲荷の臨時駐車場もあったかと。
利用したことが何度かありますよ。
7: 匿名さん 
[2014-01-17 13:09:46]
このあたりってスーパーはライフでって感じでしょうか?
少し離れたところにはマツモトもあって食材や雑貨の買い物は便利かもしれませんね。
道が狭いところが多いのは気になりますが、、
8: 匿名さん 
[2014-01-19 10:38:09]
ある意味、伏見稲荷って便利じゃありませんか。
京都駅、四条・三条に1本で行けるから。ただ、京阪とJRの間の地区がいいですが。
9: 匿名さん 
[2014-01-19 10:58:14]
駅に近いからなのか駐車場少ないですね。
戸数が少ない分、使用に居の修繕費とか高くなったりしないのかしら?
10: ビギナーさん 
[2014-01-22 02:56:23]
この変は、丹波橋よりは、リーズブルなのでしょうか?

風紀関係はどんな感じなのでしょうか?
結構、稲荷周辺は、聞いたことありますが・・・
11: 匿名さん 
[2014-01-24 12:52:31]
伏工の徒がうるさいかもね
ライフでここの学生よく見るけど、
駐輪場のところで数人立ち話してたりして
邪魔だったことあるし、
マンションの位置的に校門のほんとに前だったから
なんか騒音でトラブルなりそう
12: 物件比較中さん 
[2014-01-24 20:00:22]
伏工って、学校の統廃合で移転するかも?って、以前新聞で読みましたが、詳しい事をご存知の方はいませんか?
13: ビギナーさん 
[2014-01-31 17:58:52]
洛陽工業高校と伏見工業高校が統合するらしいですよ。

整備予定地は、立命館中学・高校が最終予定地となったそうです。

移転となれば、かなり状況が変わってきますね。
14: 周辺住民さん 
[2014-02-10 16:05:52]
伏見区にマンションができるということでのぞいてみました。

伏見区はとても広いので場所によっては治安が不安な所もありますが、
京阪沿線は大丈夫です。

深草に住んでいましたが、何もトラブルはおきませんでした。

ただ、保育園が結構激戦区なので、小さなお子様がいらっしゃる方は
ご注意された方がいいかと思います。

15: ビギナーさん 
[2014-02-13 03:45:32]
価格とか・・・いつぐらいでしょうかね!!
結構、割安な感じがしそうですが・・・高いのかな!?
20: 購入検討中さん 
[2014-02-26 15:25:05]
価格面は、こんなもんだろうなという感じでした。

京阪が近いのは嬉しいですね。

21: 購入検討中さん 
[2014-03-05 10:25:20]
ちょうどこの辺りで物件を探していたので、気になってます。

価格はどれくらいになるんでしょうかねぇ
22: 物件比較中さん 
[2014-03-12 17:26:19]
公式ページに価格発表されていました。

結構、思ってたよりは安くて安心してます。

23: 物件比較中さん 
[2014-03-20 10:08:53]
モデルルーム見に行ってきました。

窓が大きくて、すごく解放感のあるお部屋でしたよ。
結構気に入りました。
24: ママさん 
[2014-03-22 14:53:04]
保育園が激戦区なのですね、無認可とかも難しいんでしょうか?
ちなみに子育て環境はどうなんでしょうか?
学区や学童についても知りたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる