株式会社オンテックスの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「オルフェアライフ伏見稲荷について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. オルフェアライフ伏見稲荷について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-21 21:21:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.fushimi32.jp/index.html

オルフェアライフ伏見稲荷についていろいろ教えてください。
場所が気に入っているのですが、どんなマンションになるのかなーって
周辺のことや物件のことなど情報交換したいです。

所在地:京都府京都市伏見区深草平田町5番地の1及び5番地の2(一部)
交通:京阪本線「伏見稲荷」駅徒歩5分、JR奈良線「稲荷」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階建
売主:株式会社 オンテックス、株式会社 インザライフ
施工会社:株式会社 鍜治田工務店 大阪本社
管理会社:日本住宅管理 株式会社

[スレ作成日時]2014-01-11 19:56:23

現在の物件
オルフェアライフ伏見稲荷
オルフェアライフ伏見稲荷
 
所在地:京都府京都市伏見区深草平田町5番地の1及び5番地の2(一部)(地番)
交通:京阪本線 伏見稲荷駅 徒歩5分
総戸数: 32戸

オルフェアライフ伏見稲荷について

70: 主婦さん 
[2014-10-11 16:04:13]
イベント参加してきました~。軽い気持ちで見に行きましたけど、色々勉強になりましたよ。資料も沢山頂いて、私と子供だけだったのに親切に説明してくれました。先日見に行った所とは大違いでした!(^^)!
71: ビギナーさん 
[2014-10-16 18:26:58]
伏見区だけでも、近いうちに新築マンションが3つほど建ちますね。

価格帯も似ているので、かなり迷っていますが、
駅からの距離や、周辺施設、ちょこちょこ売約になっているところを見ると、
やっぱりここが無難でしょうかね
72: 物件比較中さん 
[2014-10-23 09:58:45]
なかなかいいんではないですか?

欲を言えばもう少し駐車場がほしかったかなぁ
73: 周辺住民さん 
[2014-10-30 15:16:45]
たしか、近くに月極の駐車場があったんじゃないかなぁ。

もし駐車場の抽選に外れたら、そこ使ってもいいかもですね。
74: 匿名さん 
[2014-11-02 11:57:23]
京阪の駅には確かに近いけれど
この前の道は狭いし、伏工が前で学生も多いしで
そんなに魅力は感じないんですが売れていますね。
75: 物件比較中さん 
[2014-11-07 14:39:39]
伏見工業は、合併&移転で、現校舎は取り壊しになるそうです。
それを見越してのことではないでしょうかね。
76: 周辺住民さん 
[2014-11-14 10:40:14]
伏工の跡地には、何が建つんでしょうかね。

生活に便利なものだったらありがたいですねぇ
77: ビギナーさん 
[2014-11-21 18:43:30]
もうあと1ヶ月ほどで、完成ですね。
契約が決まってからは長いなぁと思っていましたが、時間が経ってみると早いですね。

早く入居したいです。
78: 物件比較中さん 
[2014-11-28 18:01:39]
人気の部屋は続々と売れてきているみたいですね。

他の部屋の埋まり具合ってどんなもんなんでしょうか。
79: 匿名さん 
[2014-12-01 11:53:38]
駐車場、このあたりはそんなに多くないです。

ここに建てるなら、駐車場くらいは全戸分確保するなど
考えたほうが良かったと思う。

それと、お正月などはこのあたりは本当に人が多いし
道がとっても狭いので、住みやすい立地とは言い難いな。

80: ビギナーさん 
[2014-12-04 13:28:08]
竣工したみたいですね。

モニターキャンペーンが先着1名みたいなんですが、
応募殺到しますかね?
81: 匿名さん 
[2014-12-11 10:09:40]
簡単なアンケートで、毎月20,000円もらえるならいいですよね。


1名だけではなく、もっとしてほしいですね
82: 物件比較中さん 
[2014-12-15 13:44:27]
伏見工業の跡地は定時制高校になるのですね。

http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000176022.html

83: 匿名さん 
[2014-12-18 12:24:56]
あ、定時制高校になるんですね。

ってことは、そのまま校舎は使うっぽいですね。

大規模な工事とかはないみたいでよかったです。
84: 匿名さん 
[2014-12-24 17:48:53]
チラッと外観だけ見ましたが、落ち着いた感じでいいですね。

また、年明けにでも、モデルルームいってこよかなぁ
85: 匿名さん 
[2015-01-05 16:33:32]
外観デザインは、色調といいスッキリとした感じですね。
京都界隈のマンションは、結構、和モダンを取り入れた外観デザインを見かけますが、こういう普通のデザインのほうが飽きが来ないかも。
2棟構成って、贅沢な作りですね。
ワンフロア1住戸って、戸建てみたい。
86: 匿名さん 
[2015-01-09 09:46:42]
年明けにモデルルーム見てきました。
和と洋が良い感じに混ざり合って、落ち着きのある雰囲気でした。

まだ空きはあるものの、少しずつ部屋は埋まってきているみたいです。
87: 匿名さん 
[2015-01-22 17:07:50]
外観そんなにイイですか?
正直 しょぼっ って感じでガッカリでした。

ここ数ヶ月は
いかにもサクラっぽいカキコミが
目立ちますが…
88: 匿名さん 
[2015-01-22 18:17:05]
外観完成予想図や間取り図を見てわかる通り、
ベランダの戸境が「ペラボー」だね・・・。
89: [男性 40代] 
[2015-01-29 09:56:52]
間取りもうちの家族構成にはピッタリで、駅へのアクセスもいいので
生活のことを考えると利便性は高いと思います。
前向きに検討したいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる