注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-08 01:13:28
 削除依頼 投稿する

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

7081: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-11 01:02:57]
自分が全てを見て認識しているとは限らないです
AI住宅を見たけれど脳が認識していないのかもです
7082: 匿名さん 
[2024-05-11 08:23:15]
積水、ヘーベル、ハイム、一条まではすぐわかるけどほかはなかなか判別難しい
7083: 評判気になるさん 
[2024-05-11 10:05:01]
外観意匠も外壁素材もコモディティ化で似たり寄ったりの家を建てるメーカーが増えましたね

AI学習と同様で目視体験の事例の積み上げが有効
日常的に多くの家を見続ければ判別力は高まる

但し、関心度が低い企業・嫌いな家は覚えにくい
人間だもの 無機的なAIとは違う
7084: 匿名さん 
[2024-05-11 10:07:07]
構造体は大手とローコストでかなり違うけど、外観は大差ないケースが増えている
7085: ママさん 
[2024-05-11 18:13:06]
2×6構造以外はゴミ
7086: 匿名さん 
[2024-05-12 11:41:31]
ミサワを見た目で判別できるのは玄人だけ
7087: 匿名さん 
[2024-05-12 11:52:59]
展示場では良くも悪くも薄味の地味な寂しい装い

カタログでは映えるが、現物見て落胆するタイプ
昭和のお見合い写真と、初顔合わせのギャップの様
7088: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 12:58:43]
のび太の家みたいなイメージ
7089: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 17:46:26]
ミサワで建てるなら
すみりんとかすみふとか色々競合ハウスメーカーはある
シャーウッドにツーユーもあるしその他色々
地場の工務店でもパネルと在来のハイブリッドをどんどん取り入れてるし
どうしてもミサワが良ければ
カネがあればcentury一択か。
MJだと特にデザインで劣る感じがする
かといって一条みたいに性能でゴリ押しも無理な感じ
昔は「デザインのミサワ」なんて呼ばれていたらしいけど…
7090: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 18:06:50]
いっときは洒落た印象アピールが上手いと感じた
打合せ等で詳しく知れば知るほどヤル気は萎える
外内装は正直言って貧弱の一語に尽きる
7091: 通りがかりさん 
[2024-05-12 23:44:04]
instagramで見ているとミサワの内装はすみりんと同じくらい素敵なお家がたくさん出てきますけどね。外観は‥まぁそこまででもないけども。
7092: 匿名さん 
[2024-05-13 07:33:35]
内装はどこでも同じようにできるからね
柱の位置以外はハウスメーカーがどこかってのはあまり関係ない
7093: 周辺住民さん 
[2024-05-13 09:28:31]
そうそう。スミリンの内装が好きっていって契約している人いるけど
同じように他のハウスメーカーでも普通にできるからね。

柱が少なくしたいとか壁を少なくしたいとか天井を高くしたいとかその辺は会社によって異なるけどね。
7094: 評判気になるさん 
[2024-05-13 17:08:07]
企業側のイメージ戦略により客側の思い込みも増幅
客は前のめりになりがちで、自己暗示に陥り易い
第一印象が良ければ、既にスリ込みが始まっている
7095: 名無しさん 
[2024-05-17 17:00:25]
ミサワホームで建てた人、此の板に居ますか~?

特に聞きたいことはありません 悪しからず
7096: 匿名さん 
[2024-05-17 17:29:29]
聞きたいことがないのになんのよう?
7097: 評判気になるさん 
[2024-05-18 09:49:18]
ミサワって人気あるの?
7098: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-21 18:47:54]
人気といったら昭和50年代が絶頂期の会社だよね
色々あって
最後はトヨタに乗っ取られてTHE END
ミサワホームという名前もいつまで残るか不透明
7099: 匿名さん 
[2024-05-22 21:58:30]
乗っ取られたわけでなく、トヨタに救済してもらったんじゃなかった?
7100: 匿名さん 
[2024-05-25 14:55:07]
「見た目」「価格」以外でミサワホームをやめた方いますか?その場合の理由はなんでしたか?
7101: マンション掲示板さん 
[2024-05-25 23:45:09]
結局、それを含む全てが期待に届かない
営業の仕事が杜撰すぎて話にならない
7102: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-26 09:02:08]
掲示板の過疎具合からしてミサワの現状を表してるな
そもそも検討したり買う人が少ないからだろう
かつてはダイワや積水と肩を並べていた時代があったとは思えない
絶頂期は今の一条ぐらいの地位にいたはずなのに
パネル工法も独自性が薄れ
撤退したハイブリッドはトヨタやパナと被ったのもあるが
結局はダインやヘーベル板に負けた感じだし
断熱気密耐震制震にもこれはというものもない
とにかく明るい話題がない
過去の知名度で食いつないでる会社

南極基地やってるのも結局はディーラーなんだよね
昭和の過去に建てまくった時期の家が古びてきていて
それがどこまで地震に耐えられるかもわからない
コストを削ったところが大地震で脆さを露呈したりしてるようだし
今のところ全壊判定だけは出してないが。
7103: マンション掲示板さん 
[2024-05-26 11:28:08]
展示住宅の案内スタッフはいつも自慢げに語る
・昭和基地はミサワが中心に関わり建てたんですよ
・世田谷ベースもです。あの“所さん”が施主ですよ

間を開けて再訪すると、同じ自慢話をします
7104: 通りがかりさん 
[2024-05-26 11:35:03]
それは他社もやってるからな、
スミリンは某有名スポーツ選手、ヘーベルは某国民的アイドルとかな
7105: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 12:52:48]
他社の再訪時は、既に説明した事を認識して接客して下さっている事が分かる。

ミサワは初見も再訪も区別なく、オウムの様です
7106: 匿名さん 
[2024-05-26 22:28:23]
その担当者だけでなく?
7107: マンション検討中さん 
[2024-05-26 23:32:15]
お決まりの有名人施主の自慢エピソードは虚しい
手作り資料が用意されてると逆に気が萎える
往々にして手作り資料は手垢まみれでボロボロ!
7108: 周辺住民さん 
[2024-05-27 12:43:24]
自己紹介の手作り資料ならもらった

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる