注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-28 05:55:21
 削除依頼 投稿する

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3577: 3003 
[2019-10-02 22:46:09]
>>3575: 匿名さん

>10年後にトイレのリフォームの話ですが、10年後なんてあっという間です。

そうですね。言われてみれば我が家も長く使えていました。
まあ建設社長から聞いた例ですが、高いものを長く使うか、半額のトイレを2回変えるかの例え。というのは3575さんも理解されていると思います。

我が家はTOTOのタンクレスですが、停電時は単3電池を3本だったか?後方に取り付けるようになっています。
僕も今となったら手洗いなしのタンク付が良いなと思っています。
3578: 3003 
[2019-10-02 22:52:08]
>>3576

>IHなんて動かせるわけないよ

そうなんですか?まあ僕は購入する予定はないのでどっちでもいい事ですが、
IH使えなくても、テレビや照明が使えたら便利だと思います。
我が家は車どころかお金なくって新居に移ってから炊飯器のない生活を4ヶ月続けています。
3579: 3003 
[2019-10-03 08:36:54]
【 ニッチ収納 】
も有効活用したいですよね。
基本、壁を窪ませて貰うだけの作業は追加料金発生しないと思います。
筐体を工場に発注する際、既にニッチ収納をお願いした箇所は工場で既にニッチ収納された状態で送られて来ました。
上棟後でも現場作業で追加お願いする事が出来ます。あくまで開ける前、設計士さんの強度計算してもらいOKと貰った部分だけですが。

階段下に押入れを作る工作はどこもやります。押し入れって四角い部屋が普通ですが、実は階段は斜めなので四角い壁の階段下方面にはもっと空間があります。我が家はここも階段に沿って斜めに広げて貰いました。この斜めの空間だけで、水200リットルの水を収める事が出来ました。実はこの案はミサワホーム現場監督さんの提言でお願いした次第です。監督さんには感謝!感謝!です。
3580: 匿名さん 
[2019-10-03 09:17:10]
>>3578 3003さん

本当ですか?!
機種にこだわりがなければ、増税前ジャパネットとかでもかなりの値引きで売っていました。
冗談であって欲しいです。

3581: 3003 
[2019-10-04 02:36:57]
【 家電製品関連 】

冷蔵庫や洗濯機などの大型家電製品ですが、新築時一緒に新規購入予定であれば設計打ち合わせ前に型番まで決めておくと良いです。
現在使っている家電製品が壊れたら買い換える予定でも、次はこれが買いたいと決めておく事です。

ドラム洗濯機は右開き、左開き、どちらからがアクセスしやすいのか?欲しい製品の設置マニュアルを取り寄せ、設計士さんに渡しておけば排出口、コンセントアースなどもジャスト位置に付けて下さいます。
洗濯機の高さが決まっておれば、上に棚を作りたい時なども設計士が分かりやすいと思います。

冷蔵庫は茶箪笥などより奥行きがありますので、位置が決まっておれば背面壁をへこましたいです。我が家の冷蔵庫は17年間使っていますが、まだ壊れそうな雰囲気がありません。ただ、この冷蔵庫が壊れたら日立615L 幅75センチを入れて奥行き1センチ、左右1センチ、高さは熱がこもらないようメーカー指示の5センチのスペースが出来るよう細工しました。当然扉は茶箪笥扉と横からみるとフラットになります。なんでも入るよう大きくスペースを作るのも有りでしょうが、あまり左右が空いていると見た目良くありませんし、埃が溜まりやすいので不衛生になるとの事です。
あと家電ショップで聞いた話ですが、新築建てて大きな冷蔵庫を入れようとしたら入らず、泣く泣く小さいサイズに変更される方が年に数家族いるそうです。事前に欲しい冷蔵庫のサイズがわかっておれば設計士さんにお願い出来ます。
3582: 3003 
[2019-10-04 09:14:28]
【玄関電気錠MSエントリー MFI P44 】

我が家が検討している時は有りと無しで10万円の価格差がありました。
予算が厳しかったので付けませんでしたが、ローンでは100円/月も違わないので付ければ良かったか?今も悩むアイテムです。
後で気づいたのですが電子ロックだとドアホンからも開ける事が出来ました。このあいだ相方が両手に買い物袋下げてドア開けてのコールに僕はたまたま2階のドアホンリモコンで取ったので、慌てて階段を降りました。まあ、このシチュエーションが今後どのくらいあるのか?10万円の価値があるのか?今も答えが出ません。
建てて下さいました大工の親方は後付けできるキーロックがあり、スマホで解錠出来るのでこっちのほうが便利と言ってました。自動ロック機能もありスマホ忘れて出てしまった事があり、締め出されて大変な思いをしたとか。
クロス等は上棟して暫くは変更可能な猶予期間がありますが、ドアは上棟してすぐ取り付けられますので、僕のように後悔しないよう早めに検討決めておくべきアイテムだと思います。

ちなみに親方から紹介されたページです。
https://my-best.com/253
3583: 匿名さん 
[2019-10-04 09:37:34]
電子錠は、意外とローコストで採用されています。その他のキッチンも
ミサワだとオプションの上位機種が標準で揃っていたりして、モデルハウスで見て
びっくりでした。ローコスト住宅が頑張っている理由が分かります。

ローコストをお勧めするわけではないですが、時間と余裕があれば色々な
ハウスメーカーを幅広く検討してみるのも、家造りに参考になると思います。
後から後悔しないですし、ミサワの良さ、もわかるでしょう。
3584: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 10:21:46]
電気鍵も悩みますよね。
我が家では採用見送りしました。
10万円も微妙な金額ですが商品代と電気工事費を考えれば純正後付けはほぼ不能ですし妥当かなと思いましたが2人暮らしなのと前の家で電気鍵を使用していたのですが1度故障して大変な目に遭った経験をしたので故障の先入観から辞めてしまいました。
今の製品はなかなか故障しないとは思うんですが辞めてしまいました。
でもミサワオリジナルの高断熱ドアはとても分厚く玄関も寒かったり暑かったりが少ないので見た目、性能共に満足してます。
前の家ではLIXILの通常クラスのドアでしたが玄関からの冷気と熱気でかなり不満だったのでかなり改善されした。
ウエストの鍵も少しオシャレで気に入ってます。
因みにミサワオリジナルの玄関ドアってどのメーカーが作っているんでしょうね?
サッシ類はLIXILですがドアはLIXILっぽくないですよね。
3585: 3003 
[2019-10-04 11:18:41]
>>3583: 匿名さん

そうですね。
我が家は昨年10月、夫婦で新築しようか?の話題が上がり11月からHM選択初めて
今年5月にはミサワホームに住んでいました。なので、ローコストを見て回る時間がありませんでした。
でも、MFIに掲載していないドアをミサワホームさんで取り付ける事が可能でしょうか?
LIXILショールームでみたアンティークな水色ドアが素敵で、可能なら電子キー付けたあのドアが欲しかったです。
3586: 3003 
[2019-10-04 11:33:03]
>>3584: 口コミ知りたいさん

>電気鍵も悩みますよね。

本当にそう思います。既に居住して4ヶ月。今でも答えが出ません。
トラウマって後々まで響きますよね(笑)
僕も「動くものはいつかは壊れる」を格言の1つにしていますので良くわかります。
実は電動シャッターを4つ導入したのですが、その一台が新築早々動作不能になりました。
営業の方は外観が良いようにと、シャッター本体まで軒下を下げて隠すデザインを提案して下さったのですが、上記の格言を元に壊れたら修理しやすいようにと見た目より実益を選びました。
正解でした。
ミサワオリジナル玄関ドアのメーカーですか?>分かりません(^^;)
サッシは我が家はLIXILでは無かったような?搬入されたときにメーカー名と10年結露保証のシールを見ました。YKKでは無かったですが、YKKのような昔ながらのサッシ有名メーカーだったような???でも念を押されると相変わらず自信がありません。
3587: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 11:45:24]
>>3586 3003さん
サッシは種類によってメーカーを変えているかも知れませんね。
我が家はAZサッシなので恐らくLIXILのサーモスXの改良版です。
YKKの汎用品からも選べれば自分的には嬉しかったです(笑)
3588: 通りがかりさん 
[2019-10-04 12:28:41]
AZサッシってサーモスXのペアと何が違うんですか?
3589: 3003 
[2019-10-04 12:38:07]
>>3587: 口コミ知りたいさん

>サッシは種類によってメーカーを変えているかも知れませんね。

僕の見間違いだったかもしれません(汗)
我が家もAZサッシです。今年5月に建ったばかりなので現行商品だと思います。
図面を見ると
引違い
1721-PL
FL+2123
となっています。分かりますか?

西側が 1706-PKS FL+2123
東側が 1706-PKL FL+1972
覚えている限りですが末尾の PKSが外断熱、PKLが内断熱だったように思います。
3590: 匿名さん 
[2019-10-04 12:39:27]
ドア、窓、共にミサワのカタログからしか選べなかったです。
キッチンはミサワオリジナルだとリーズナブルですが、オリジナルとは
はっきり言って正規品よりも落とした部分があるのだそうです。

だからドアや窓、建材のショールームに行って気に入ったものを見つけて
しまうと、残念に思うかも知れません。

ここが何でも自分で選択できる工務店とは違った点ですが、大手ハウスメーカー
どこも同じですから仕方ないでしょうね。

だから、よく他のスレで自分の思い通りの家だったらハウスメーカー以外でと
アドバイスされているのも理由があります。全てはカタログの中の決まったもの
からの選択。建物は、認定を受けた範囲内で選ぶわけです。
3591: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 12:56:43]
>>3588 通りがかりさん

恐らく内外で選べる色と内枠樹脂部分にミサワの工場で出る木屑を断熱材代わりに使用しているそうです。
ガラスも日本板硝子のレイボーグ、セキュオペアになってますね。
樹脂サッシ同等以下の性能と有りますが定かでは有りません。
3592: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 12:58:07]
>>3589 3003さん
すみません。図面の型式は判りませんがサイズ表記じゃないですかね?
仕様書にはAZサッシの記載があるはずです。
3593: 3003 
[2019-10-04 15:06:44]
>>3590: 匿名さん

>ドア、窓、共にミサワのカタログからしか選べなかったです。

やはりそうですか。営業から「キッチン等は各社ショールームを見て好きなものを」と、言われましたがドア・窓は言われませんでしたので、選べないもんだと勝手に解釈していました。

入居してから4ヶ月、今だに新築入居した嬉しい気分が薄れる事がありません。この気分をもっと長引かせる為にも、それにもう建ててしまったので建材のショールーム等に近づかないようにします。
3594: 3003 
[2019-10-04 15:07:26]
>>3591: 口コミ知りたいさん

>恐らく内外で選べる色と内枠樹脂部分にミサワの工場で出る木屑を断熱材代わりに使用しているそうです。

そうでした。思い出しました。営業から同様の事を伺いました。
断熱性能は高いですが、耐候性が弱いので外側はアルミのハイブリッドサッシというような説明を受けました。
3595: 3003 
[2019-10-04 15:08:06]
>>3592: 口コミ知りたいさん

>すみません。図面の型式は判りませんがサイズ表記じゃないですかね?

数字はサイズだと僕も思うのですが、その後の記号で口コミ知りたいさんなら分かるのではないかと思いました。
今、図面見ましたら記号の意味が書かれていたので添付します。
数字はサイズだと僕も思うのですが、その後...
3596: 通りがかりさん 
[2019-10-04 15:32:52]
木屑入れるなら断熱材を入れた方が良いのでは…?内部結露で腐っちゃうよ?木屑
3597: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 15:34:48]
>>3595 3003さん
玄関ドアは個人的に気に入っているので良いんですがサッシは選びたい所でした。
サイズはあるのですがサッシ本体の選択肢が少なく添付されている通り枠自体はアルミ樹脂複合ペアか樹脂ペアか樹脂トリプル、AZサッシのみと、サッシ枠単体では3通りしか有りません。
幸いガラスだけはそこそこ良い物を使っていると思います。
遮熱ガラスですと日本板硝子のレイボーグとセキュオペアの防犯ガラスの組合せです。
我が家はその他水回りは全てLIXIL製品ですが標準仕様のハウスメーカー向け製品はLIXIL製品のグレードダウン品で小さな部分が結構ショボくなってます。
洗面台もトイレもLIXILが普通に販売しているものと少し違います。
結局後から交換するのが大変なキッチンだけリシェルsiのセラミックトップにしましたがかなりの金額になるので一旦標準仕様にして数年してから他業者に水回りを交換してもらった方が安く済むかも知れません。

3598: 3003 
[2019-10-04 16:01:09]
>>3597: 口コミ知りたいさん

>>結局後から交換するのが大変なキッチンだけリシェルsiのセラミックトップにしましたがかなりの金額になるので一旦標準仕様にして数年してから他業者に水回りを交換してもらった方が安く済むかも知れません。

我が家はクリナップのセラミックトップを希望しましたら80万予算オーバーと言われ諦めました。
今まで住んでいた家をリフォームしたんですが、キッチン、洗面台、トイレの撤去費合計5万円です。
予算が超厳しいときはキッチンも含めて後回ししてもよいのではと思います。
3599: 匿名さん 
[2019-10-04 20:15:38]
標準仕様で数年後リフォームは、あまり良くない方法だと思いますけど。
標準仕様でもキッチンの代金は払っています。撤去費用が例え5万円だとしても、
そのキッチンの代金が無駄になるわけです。

キッチンもドアも窓も、全て予算に込みで考えた方が良いと思います。
もし、ローンを組んで建てるならなおさらです。数年後のリフォームなんて無駄と
思います。

削るなら他のオプションの部分で。それでも予算オーバーであれば、商品のグレード
を下位にするか、建物を小さくする。屋根や外壁を変えてみる。あるいはパネルを
考え直した方が良いと思う。

3600: 3003 
[2019-10-04 21:40:39]
>>3599: 匿名さん

5万円という数字を引用されているので僕の事かな?と思いお返事しますが、そのお考えを尊重します。
ちなみに僕の書き込みに「数年後リフォーム」は一言も書いていません。
キッチンを買い換えるタイミングとしてはIHやガスコンロが壊れて買い換えるタイミングが一番無駄がないのかな?と思います。
僕の実家は築60年ですが、計ったように20年ごとに部屋や床を含めたキッチンの大幅リフォームを行いました。
数百万円もする車を車検前に買い換えて、ここ10数年車検を受けた事がない友人もいます。どこに趣を置いているかによって考え方や感じ方はそれぞれですよね。
逆にパネルを考え直すって事は肝心の器を考え直すって事ですから、それこそ僕個人は考えられないですね。
でもこれも人それぞれです。
小さいキッチンを選択しても営業に相談してみて下さい。大工さんの手作業でキッチンの周りにテーブルを細工して見た目大きいキッチンに安価に仕上げて貰う事も出来ます。
3601: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-04 23:07:03]
保証切れ以降の数年後リフォームを言ったのは私ですが考え方も人それぞれですので何とも言えませんが私の場合は関連の職種での前提ですのでもしかしたら参考にならないのかも知れません。
センチュリーやジニアス以外のスマスタなどは標準仕様ではミサワオリジナルのキッチンやユニットバスになっていますがこれをLIXILやパナなどの他社製品に変更するだけでかなりの増額になります。
標準から他社のスタンダードグレードにするだけでもかなりの増額になります。
センチュリーやジニアスは標準で他社製品のグレードダウン品のミサワ仕様になりますが、例えばLIXILにした場合はキッチンをリシェルに選択した場合でもリフォーム業者に比べてミサワでオプション扱いにするとかなり掛け率が高いでからスマスタの場合は更に高額になります。
私ならの前提になりますがミサワのオプションで選ぶなら1番リフォームが難しいユニットバスをミサワのオプションにしてキッチンとトイレはリフォーム業者に依頼した方が安いと思います。
ミサワオリジナルキッチンやトイレを追加オプション無しで取り付けた後に保証の切れるまでか10年程使用してリフォーム業者にキッチンとトイレを交換工事させても最初から追加オプションを選択して支払うより安いと思います。
そのくらいにミサワで変更オプションすると他社製品の掛け率は高いです。
3602: 匿名さん 
[2019-10-05 05:15:17]
私は相変わらず反対です。
昔はクリナップ、その後はトクラスやリクシルなどが一番割引率が高くて、
その時によって変わってはいたけど大体どの製品も大体30%は引いてました。
それから、三点セットでまとめて150万円位というリフォーム会社の宣伝の
ような物も出てました。上位商品はなかなか大変ですが新築時だと工事費込みな訳だし、
何よりも建ててくれた大工さんの施工だから安心感が違うと思う。
10年でリフォームするのは勿体無いし、むしろ出費が増えると思いますけどね。
3603: 3003 
[2019-10-05 07:17:18]
>>3602: 匿名さん

おはようございます。
静岡は雲ひとつない青空が広がっています。
メーカーや、その製品にもよるでしょうが、基本キッチンは大工さんが施行しないと思います。
今のミサワホームのクリナップキッチンはクリナップの方が来て組み立てました。
それまでに住んでいた古い家をリフォームしてキッチンをハウステックカナリエにしましたが、工務店の方(大工ではない)と水道屋さんで組み立てました。
両方とも僕は現場立ち会いましたが「組み立てた」という表現になります。
僕はキッチンを交換するだけならリフォームとは思っていません。
我が家はクリナップのステディアのセントラルキッチンですが、汚水菅、水道管、200V,100Vの配線を外せば取れます。本体はフローリングの上に乗っかっているだけでビスで固定などもされていません。
キッチン入れ替えを検討する場合、例えば車の買い替えを検討するのと同じ感覚で僕は考えていると思います。
3604: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-05 08:17:29]
そうですね。
施工は基本メーカー手配の業者になります。
仰る通りキッチンは置いて給排水の接続とIHと食洗機のコンセントを差し込むだけで終わりです。
トイレは置くだけで排水は完了するので給水ホースを繋げてコンセントを挿せば完了です。
1番大変なのは組立てのあるシステムバスだけです。
あと掛け率ですがタカラスタンダード以外のミディアムグレードは販売価格は半額程で業者は4割未満の掛け率で仕入れています。
トップグレードだけ掛け率は高いです。
例えば一般グレードは半額、トップグレードは2割引きで販売と言った感じです。
アイランドキッチンなどの交換は1日で終わらせる事も出来ますしトイレの交換は1時間で終わります。
3605: 匿名さん 
[2019-10-05 08:21:12]
そうなのですか、我が家もクリナップですが現場に立ち会っていなかったので
てっきり大工さんが施工してくださったと思い込んでいました。
教えて頂き有難うございます。

ところで、以前キッチンをリフォームしようかとクリナップに相談したら、
品番からミサワ施工と記録があり仕様も分かるそうでびっくりでした。

両親が建てた頃、十数年前には営業さんが両親を車に乗せてショールーム巡りを
してくれたそうです。今はそんな余裕もない感じですが、営業さんによるのでしょうか。

他社大手では冷蔵庫も家具も大きさに合わせて部屋を作ると言われ、これから購入すると
言ったら、では今から一緒に家具を買いに行きましょう!と言われて絶句でした。
冷蔵庫も家具も20年くらいで買い替えだと思うけど、以前は余裕があった印象です。
3606: 3003 
[2019-10-05 10:52:59]
>>3605: 匿名さん

そうですね。品番とかシリアルNOから情報を求められるようになっていると思います。
見積もりナンバーも控えられていて、当初の要望から最終的なオプションの増減なども調べる事が出来ると思います。

我が家の場合
クリナップ(訪問7回以上、滞在12時間)
LIXIL(訪問3回、滞在6時間)
TOTO(訪問1回、滞在2時間)
Panasonicショールーム(訪問4回、滞在7時間)
およそこのくらい訪問しましたが、営業が付き合ってくれたのはMISAWA営業所に一番近いクリナップ1回だけでした。

各ショールームに行くと専門アドバイザーが対応してくれ、希望の構成を伝えると、アドバイザーからハウスメーカーの担当者に見積もりが届くシステムなのはご承知しているかと思います。営業は貰った見積書を元に部屋に綺麗に収まるか検討したのち施主と相談という流れになりますので、ショールームに営業が立ち会う必要がないからだと思います。でも希望してくださればいつでもご一緒しますとは、機会がある毎におっしゃって下さいました。

我が家は昨年の10月まで新築するなんて微塵の考えもありませんでした。あるきっかけで展示場へ行く事になり、そこで出会ったのがクリナップのセントロです。包丁の刃も負けるというセラミックトップを身にまとい、ゴキブリの卵も寄せ付けないというステンレス筐体。すっかり惚れ込んじゃって、このキッチンを据えられる家はどのくらいするのか?という事からHM巡りが始まりました。なのでHMにはセントロ据えますありきで見積もりをお願いしました。すると見積もりお願いされたHMは、施主誰々の名前でクリナップへ同じ構成の見積もりが複数同時期に行ったそうで、クリナップではこの施主は何者?となったそうです。後から聞いた話。

話は前後しますが、展示場でみて、すっかり惚れ込んだセントロのアイランドキッチンは実際いくらするのかとクリナップショールームへ行き、希望の構成を伝えたところ、まずアドバイザーからの質問が「お料理教室は月に何回やられるんですか?」でした。これは余談でした(苦笑)

でも結局、家の方に予算を割いて、キッチンはクリナップでもワンランク下のステディアになりました。
調べてみるとセントロとステディアは差別化されていて、一般の家庭では棚有りなどステディアが使いやすい構成だと思います。
3607: 3003 
[2019-10-05 11:33:34]
話を戻します。
前住んでいた家のリフォームをし、キッチンも入れ替えました。
ハウステック カナリエ W2100というキッチン壁の幅に合わせた横幅が狭いタイプです。
これを据えるとキッチンと壁との間に5センチほど隙間ができますのでメーカーが現地まで来て採寸し、キッチントップだけ壁に合わせて幅広にしたサイズを工場で作って下さいました。
食洗機は取り付けできませんが、ビルトインタイプの3個口ガスコンロが付いています。
これだけやって工事費込み 174,700円。(例えじゃなくて、これ本当)
本体に使われている素材はカラーボックス感否めませんが、トップは高級感あります。扉や引き出しは精度高いです。

欲しい車の新車はまだ買えないので、暫く中古で辛抱する若い方っていらっしゃると思います。
新築のキッチンも予算の関係で上記のようなレベルのを据えておいて、あとから施主自身でこだわりのキッチンを入れ替えるのもありかと思います。
原点の発言に戻って言い換えてみました。
3608: 3003 
[2019-10-05 12:20:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3609: 匿名さん 
[2019-10-06 06:04:19]
>>3607 3003さん

リフォームだけの限定の情報ですと、とても有益で参考になります。
タカラスタンダードでも工務店限定で、数十万円の商品があるそうです。

ただ、新築ですとキッチンの施主支給は認めらないと思います。
上で三点セット150万円の商品を紹介しましたが、教えてくれたのは課長さんで
平社員の営業さんにはその存在すらも否定されました。安価な商品は出したくなかった
のか、懐具合を判断してかは不明ですが、そんな小さなことからも不信感が募りました。

役職クラスでなければ提案ができないとかあるのかも知れないですが、最終的に判断する
のは客ですから取り扱い商品は幅広く提案して欲しいものと思います。

3610: 3003 
[2019-10-06 06:54:14]
>>3609さん

営業って大事ですよね。
我が家は信頼できる営業さんに出会えて本当に良かったと思います。
今の営業さんでなかったらそもそもミサワホームで建てていなかったかもしれません。

でもお話の中で課長さん有ると言われているのに平社員が存在を否定するって?、平社員は課長に存在有り無しを確認してから3609さんに課長の勘違いでしたってお話ししたって事でしょうか?課長は今もあるって言っておられるんでしょうか?
お話しの前後関係が少々理解できません。
3611: 匿名さん 
[2019-10-06 13:05:34]
>>3610 3003さん

今更ここで書いても仕方がないことなのですが、最初の担当は課長さんで
乏しい予算の我が家に色々と相談させて頂いたのですが異動になり、
若い営業さんが担当になりました。数回の打ち合わせの後、よく分からないままで
契約を迫られました。値引きの可能性を聞いたのですが、一切できないと。更に、
無理だったらMJWoodにすれば良いと言われてそのままです。

MJと言われたこともショックでしたし、パネルはもう無理なのかとがっかりで
書類を見直すこともなく引き出しにしまいこんでいました。

数ヶ月後少し冷静になって書類を色々と見ていたらいつのまにかセンチュリーになって
いるし、坪単価も上がっていておかしいと思いました。それまでは書類を見ても
よく分からなかったのです。今更ですが、予算オーバーであれば何かやり方があった
のではと思います。例えば下位の商品にするとか、何か削る、仕様のグレードダウン、
建物を小さくするとか、もっと提案をして欲しかったと思いました。

キッチンは営業さんにはそんな商品はないとはっきり言われ、びっくりでした。
再度しつこく聞いたらボソッと○○さんが扱っている商品だと。どういう意味か
今も分かりませんが、扱いたくないのだと感じました。

日が経ち坪単価も消費税も上がり、展示場へ行く勇気もなくなってしまったのも事実です。
つまらない話をすみません。

ところで、削除依頼された3003さんのこだわりのキッチンですが、明るくて素敵ですね。
せっかく建てるなら、私も少しこだわって良い家を建てたいと思いました。
3612: 3003 
[2019-10-06 22:20:47]
>>3611: 匿名さん

こんばんは!今日は相方と友人で富士山7合目まで紅葉を楽しんで来ました。
ありがとうございます、書きにくい事もあったかと思います。おかげで事情把握できました。
残念です。近くでしたら自分の担当した営業を是非とも紹介したいです。
律儀でなによりも礼儀正しい非常に信頼できる方です。

キッチンお褒め頂き有難うございます。
少々、写り込んで欲しくないものがありましたので削除依頼しましたが、今も大変気に入っています。
3613: 3003 
[2019-10-09 09:40:24]
【内部造作】 MFI P51

2019年5月刷新されたMFI 内部造作(P51)の窓や内部ドアなどの造作に「H1造作 Rケーシング」という商品が追加されています。
我が家は中段の「H1造作 T(中)ケーシング」でお願いしました。大工さんによれば、この造作は1年にあるかないか珍しい作業だったそうです。
標準価格ではなく追加料金で10万円でした。
新しく出たのは我が家の太い窓枠にR加工が追加されたようです。文面で説明するのは難しいので興味のある方はMFIを参照して下さい。
ピンクとか赤い壁紙など、おしゃれな部屋には必須造作かもです。

写真は我が家のT(中)ケーシングされた窓枠です。12パネルなので3センチ奥まっているので出窓風で気に入っています。
【内部造作】 MFI P512019年5...
3614: 匿名さん 
[2019-10-10 08:56:37]
9月末引渡しが終わったばかりです。
消費税増税前で工事がかなり立て込んだようでした。特に設計担当起因のミスが多くて住む前からうんざりしてるのと、他にトラブルが発生しないか不安ですね。
とりあえず設計起因のミスを聞いて下さい。
1.地盤調査業者に渡す配置図を90度回転させて渡していた。→当日たまたま現場に行けたので発覚して修正させた。

2.屋内の扉関係2箇所の発注ミス、そのうち1つは再手配品も間違う。→施主と現場がそれぞれ指摘

3 換気システムの理解不足で、ほとんどの居室にサイクロンがつけられる、反面リビングは吹き出し口が少なくあまり空気が動かない。→室内のサイクロン設備が邪魔だけど換気の能力が落ちるわけじゃないからどうしようもないからそのまま。

4 キッチンカウンターの上部収納の高さ違い。発熱する家電との距離確保のために天井の高さを上げてまで設置高さを上げたのに、上がったのは天井高さのみ。天井レベルが一箇所だけ不自然に高い。→2年間そのままで様子を見ることに。

5 洗面台の手元照明への電気配線を図面に展開してなくて、設置時に配線足りず。→電気工事担当者が引渡後に修正

6 造作の棚板の補強、ステンの材料を自分から提案しながら、こちらがOK出した後取り付けられていたのは安い鉄製の部材。無断変更でのグレードダウン。

ということで、もうすぐ引っ越し予定だけど、まだ半分ぐらい解決してない。

ミサワの場合このぐらいよくあること?
設計担当がハズレだったかな?
なんか他にもいろいろありそう。
3615: 3003 
[2019-10-10 14:11:36]
>>3614: 匿名さん

当たりましたね。
我が家は設計の方が2人おられ、設備担当の方に随分振り回されました。

危なかったのがエコキュート。
当初営業の方は薄型で見積もって下さっていたのですが、設計の方が「少し狭くなりますけど、価格が安くなるので」という事で普通の太幅タイプを勧められ、価格に引かれて同意しました。
基礎が出来、後日エコキュートのタンクを置くためのコンクリート基礎が作られたのですが、この基礎の上にそのまんまタンクが乗ると駐車場から裏庭へは人が通れそうにない。営業にきて貰い設計に確認してもらった処、子供は通れそうですが、大人は無理と分かり急遽、当初の薄型に変更し基礎もやり直しました。
毎日現場に顔を出していて良かったです。多分、エコキュートが乗っかっていたら変更は無理だったろうと思われます。

他にも数えると片手では足りません。
我が家だけではなかったですね。
3616: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-11 07:55:51]
いよいよ大型の台風が近づいて来ました。
若干勢力は下がったものの依然強い勢力です。
私は九州ですので今回の台風は影響有りませんが台風の直撃に慣れている九州の人間として参加になればなと書込みしました。
関東方面に台風直撃予想でないと大したニュースにもならないので余り知らない方も居ますが九州にはかなり台風が直撃します。
先ずミサワの家は強固で家自宅は余り揺れませんのでご安心を。
戸締りの確認と天窓が有ればかなりの力で回して閉めて下さい。
閉めが甘いと天窓は吹き飛ぶ事が多いです。
雨戸が有れば全閉して下さい。
庭木や電柱ポールがある場合は家と反対方向へロープで引っ張って固定して下さい。
万が一倒れても家にぶつかり破損を防げます。
庭中の物を仕舞って下さい。
ご近所迷惑にもなりますしハースリールなどが飛びガラスを突き破る事も有ります。
風通しの悪い門扉がある場合は持ち上げると外れるので片付けます。
カーポートは暴風用のポールを取り付けます。
風が酷いとポリカ製の屋根の場合は吹き飛ぶ様になっていますので極力車は別の壁際などに駐車して下さい。
車庫にシャッターがある場合はシャッター前に停めると有効です。
完了したら停電や断水に備えます。
トイレはタンクレスの場合説明書を熟読したりコンセントを抜いて停電時や断水時の使用を確認します。
エコキュート内のお湯も非常用として使えますので操作方法を確認します。

では皆様お気をつけて下さい。
3617: 評判気になるさん 
[2019-10-11 16:54:45]
ミサワホームには絶対依頼しない。対応最低、作り最低、態度最低、7ヵ月だってるけど解決できていない、特に国分寺?立川営業所?ありえない態度!!!
私は永遠ともミサワホームに依頼する事はゼロ ありえない。
3618: 匿名さん 
[2019-10-11 17:07:03]
3003さん、台風が直撃するようで心配です。
私も関東なので他人事でなく、正直怖いです。
ミサワの家であれば大丈夫!と思いますが、何事もなく過ぎますよう祈っております。
皆様もお気をつけて。台風が過ぎたら、皆様とお元気でまたお会いできますように。
3619: 3003 
[2019-10-12 07:50:21]
>>3618: 匿名さん

おはようございます。ご心配頂きありがとうございます。
3618: 匿名さんはじめ、皆さん何事もないようお祈りします。

静岡は今日が一番ひどい時間帯になると思いますが、我が家は緩い傾斜地でもあり多分大丈夫だろうと楽観視しています。
心配なのはリフォームしたばかりの旧家、それと新築のアルミフェンスですね。
隣家とのプライバシーの為、YKKの1.8メートルアルミフェンスを立てたのですが、職人さんの言う通りにして良かったです。
当初、目隠しタイプを希望したんですが、昨年の今頃、この地域に物凄い強風が吹き荒れましてかなりの被害が出ました。
今までは「どんなデザインでも、強風が吹いても大丈夫」とサッシ屋さんは言ってたそうですが、それ以来その言葉は禁句、サッシも風通しの良いデザインを勧めるようにしているそうです。我が家も勧められるものにしました。
それでも今回の台風は心配なのでタープ用のぶっといポールで6箇所固定しました。これでもダメだったら笑うしかないです。

あとは貰い事故。1階はすべて営業さんのお勧めで電動シャッター、2階の窓の半分はベランダで隠れます。
残るは風上に建っているお隣さんの日本瓦ですが、ミサワホームさんの火災保険で1万ほど余分に払い、ペアガラスが破損しても保証して貰える契約にしています。想定される災害にはほぼ対処したつもりです。

昨夕は高速道路が通行止めになり、降りてきた車が市内に溢れて大変でした。通常20分で帰るところを裏道使ってなんとか1時間。
ガソリンスタンドは列となり、食料品店のパンコーナーは空っぽだったそうです。
他県に住んでいる娘は昨日のうちに早めに帰ってきました。自宅が一番安全だと知っているからです。
皆さんも3616: 口コミ知りたいさんのアドバイスを始め、考えられる対策はとっておきましょう。
3620: マンション検討中さん 
[2019-10-12 19:16:37]
>>617 匿名さん
その映像はニュースでみました。
さすがパネル工法、流されても崩れなかったですね。
ミサワホームで家を建てる時に担当セールスに流失ハウスのその後を尋ねたら、引き上げて社員寮にしたと聞いていますって言ってました。

3621: 匿名さん 
[2019-10-12 19:29:24]
https://m.youtube.com/watch?v=v3CmWOFfXaQ&list=PLzASMJSNvDYBx8oHDflta-...

岸辺のアルバム で使われていました。懐かしいですね。
3622: 匿名さん 
[2019-10-12 19:35:22]
https://m.youtube.com/watch?v=tfep0Ep3FpE

上のリンクは頭の部分が切れてしまうので、こちらが良いと思います。
3623: 3003 
[2019-10-14 05:03:18]
災害に遭われた方のお見舞い申し上げます。
台風前に書き込みしましたので、その後の報告をします。
我が家はほぼ何事もなく済みました。2階にいると、時より物凄い風切り音と共に微かな揺れを感じましたが、1階にいて電動シャッターまで降ろしていると、今外で間近に台風が来ている事も感じさせないほど静かに過ごす事が出来ました。

防音性能が高い事を改めて認識しました。
我が家は生活道路から1軒中に入った場所に位置しています。大型トラックが唸りを上げて走ってくると、それなりの音と振動を感じますが、それ以外はほぼ無音。好きな音楽を大音量で流しても、家の外には微かに何か音がしている程度しか漏れません。今回の台風で改めて防音性能の高さを実感しました。

電動シャッターはお勧めしたいです。ひと夏過ごしてみて、レースは頻繁に開け閉めしますが、カーテンは紐で縛ったままで使う事は稀でした。防災はもとより家族で映画を楽しむ事も多く、昼間でも部屋を真っ暗に出来るのも嬉しいです。予算が厳しくてもリビングにカーテンは買うと思います。その予算を電動シャッターに回してカーテンは後回しでも有りかな?と思います。ただのシャッターでなく、ボタン一押しで簡単に開け閉めできる電動シャッターをお勧めしています。
3624: 匿名さん 
[2019-10-14 06:00:17]
>>3623 3003さん

我が家では敢えて電動は却下しました。差額はひとつ10万円前後だったかと思いますが、
お金ではなくて何かあった時に逃げられないと聞いたからです。

例えば電動だと停電したら動きませんよね。男性の力であれば良いですが、女性や子供だと
無理と聞きました。最近の手動は軽いみたいですが、以前は掃き出し窓だと手動でもかなり重いです。
また、押し込み強盗とか宅配強盗、火災時とか想像すると逃げられることが一番と思いました。

仰るように電動シャッターの便利さはよく分かります。ボタンひとつで窓を開けることもない。
開閉の音は静かだから気兼ねすることもない。雨風を気にすることもない。蚊や虫が入らない。
防犯は電動の方も良いみたいです。でも、たまに壊れることもあるらしいですが。

結論的には、我が家では最悪の時を想像しました。毎日少々不便ですが仕方ないです。
電動でも器用な方はご自分で直すそうですが、我が家はそれもやりそうもない家族。
電気を使わないシンプルな方を選びました。

3625: 3003 
[2019-10-14 08:46:46]
>>3624: 匿名さん

なるほどです。そういう考え方もありますね。
電動、非電動、どちらかを選択する場合、大きさがキーポイントになりそうです。

我が家は電動シャッター4つ設置していまして、一番大きい窓が1721PLと図面に書かれています。多分横170センチ/縦210センチの大きさなのかと想像しますが、そこに付いている電動シャッターを手動で動かした事がありますが言われるほど重くはありません。

以前、電動シャッター4つある内の一つが壊れたとここに書いた事がありますが、まさにこのシャッターが壊れました。ミサワホームサポートに電話して自分であれこれやった事があります。その後メーカーの方がこられ、シャッター上部を分解して今回の故障原因なども教えてもらったりしました。
構造はいたってシンプルです。

手動が軽いのはシャッターの重さを軽減してくれるコイルスプリングが付いているからです。
コイルスプリングの働きはシャッターを常に持ち上げるように働いています。
このコイルスプリングは電動シャッターでも付いています。
電動シャッターを手動で動かす時、手動シャッターより重いのはシャッターの上げ下げにプラスしてモーターも同時に回転させなければならないからです。
我が家のシャッターは重くないですよ。手動に比べネットリ感はあります。
なので、分かりませんが、大きいシャッターには大きいモーターが付いているでしょうから、そうなると3624: 匿名さんの意見に僕もなるかもしれません。でも大きいからと最初から否定するのでなく、一度手動で動かしてみて判断されては?と僕は思います。電動は本当に便利です。

参考に
シャッターサービスの方は毎日1回開け閉めすると壊れにくいと言っておられました。
ミサワホームでは手動のシャッターの保証期間1年。電動シャッターは5年と、その時聞きました。
3626: 3003 
[2019-10-14 09:16:10]
参考にシャッターが壊れた理由を書いておきます。
いろいろ参考になるかもしれません。

原因はコイルスプリングの調整不足でした。
【不具合症状として】
シャッターを上げる時は問題なし。
下げる時、シャッターの1/3程下がった辺りで一旦停止し、1秒ほどするとまた上がり始めます。
必ずでなく、この症状が出始めるとほぼ100パーセント再現し、出ない時はまったく出ません。

電動シャッターには安全装置が付いており、人や物が挟まると自動的にシャッターが戻るようになっています。
挟まったのを検知するのにセンサーが付いておらず、モーターの負荷で判断しています。
なにか挟まると、それ以上シャッターが動きませんよね。モーターはそれでも動かそうとしますからモーターには負荷がかかります。
この負荷を検知して「あ!何か挟まったんだ」とし、シャッターを戻すようにしています。

今回の故障はこのモーターの負荷検知の誤動作です。
コイルスプリングはシャッターを上に引き上げる作用をしていると書きましたが、この作用が強すぎて常にモーターに過負荷がかかっており、シャッターが1/3ほど下がった辺りがモーターへの過負荷が最高潮になり、何か物が挟まったと判断され誤動作していた。というのが理由です。
修理内容はこのコイルスプリングを1回転ゆるめて、上へあげる力を緩めました。
で解決しました。

あくまで予測ですが、電動シャッターには手動に比べ、電源基盤、回路基盤、モーターが追加された位で構造は至ってシンプルでした。
3627: 匿名さん 
[2019-10-14 09:42:10]
私も実際に展示場で手動シャッターを動かしてみて、現在はかなり軽くなっていた
事にびっくりしました。と、同時にかなり薄くちゃちっぽくなったとも思いました。
メーカーか品番が違うのかは不明ですが、頼りない感じ。でも、選べませんよね。

私は敢えて最悪のことを考えての選択ですが、家族には文句を言われています。
やはり万が一よりも日々の生活の方が大切だと。それはそうでしょう。

営業さんは人によりけりで、引き渡し後の10年間でも全く壊れたことがないお客様ばかり
と仰った方もいれば、機械ものだから壊れるものとの方もいました。手動もこまめに
開け閉めすることがメンテらしいですが、電動の方がボタンひとつで手軽にできそうですし、
あまり壊れないのであれば電動の方が良いのでしょう。
3628: 3003 
[2019-10-14 10:07:54]
>>3627: 匿名さん

シャッターは言われるようにチャチですよね(笑)
壊れて修理代を払う事を想像すると憂鬱になりますが、そのマイナス面を考えても我が家は入れて良かったと夫婦喜んでいます。
カーテンでもプライバシー守れますが、シャッターだと室内の光が外へ漏れないというのが予想以上に快適です。
家の防音性もあいまって台風の夜は朝方まで大音量で映画を楽しんでいました。
手動だとこれほど小まめにシャッター開け閉めしていないと思います。
用意していたのに忘れていたので、ここで添付します。
シャッターは言われるようにチャチですよね...
3629: 名無しさん 
[2019-10-14 12:39:03]
>>3624 匿名さん
電動シャッターは、停電したら手動であけられますよ。

我が家は一階は電動、二階は手動にしました。

3630: 匿名さん 
[2019-10-14 17:59:42]
>>3629さん、

手動で開けられるのは存じておりますが、手動のシャッターでもかなり重いので、女性や子供には
電動は更に重くて無理だと思ったのです。

ところで、我が家のシャッターを数えてみたら10個ありました。
全部手動で、中にはもう数年も開け閉めしていないものもあります。まずいですね。

コンセントは30個以上付けてもらっています。以前コンセントが少なくて掃除機をかけるのが
大変だったからですが、今はコードレスなので多すぎた感じです。特に廊下が多くてあちこちと
上下にもあって、お願いしたら電気屋さんが現場でホイホイ付けてくれたそうです。
もちろん追加でその分は払ったみたいですが、大分儲けさせてしまったかもです。
3631: e戸建てファンさん 
[2019-10-14 19:06:07]
ご存知の方いたら教えていただきたいのですが、外構の金額が契約時より安くなったら値引きも安くなりました。
値引き額は工事金額からパーセンテージで出してるからと言われたのですが、契約時と値引きの金額が変わるのはどうなのでしょうか?
3632: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-14 19:31:56]
>>3631 e戸建てファンさん

私の場合も工事金額からのパーセンテージ値引きでした。
工事金額が減ればその分値引きも減るのは普通と思いますよ。
何パーセントの値引きか元の見積もりから計算して減額になった見積もりに同じパーセントをマイナスにして同じ掛け率になれば妥当と言えます。
極端な例えですが5000万の工事代金に対して1000万の値引きで契約、その後減額して工事代金が4000万になった場合、値引きはそのまま1000万では無いのが普通です。
契約時と同じ値引き率なら同等の恩恵を受けていますよ。
3633: e戸建てファンさん 
[2019-10-14 21:03:27]
もう打ち合わせも終盤なのですがインテリアコーディネーターは必ずしも入るものではないのでしょうか?こちらから希望しないとだめなものですか?
3634: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-14 21:37:40]
>>3633 e戸建てファンさん
私の場合は確か依頼するか聞かれて依頼したと記憶してます。
ちゃんとした一流メーカーなので金額は高いです。
依頼せずに安く済ませたい施主も居ますのでありがた迷惑にならない様に依頼するか聞いていると思いますよ。
因みに2メートル幅くらいの電動ロールカーテン3基、手動1基、80センチ幅くらいのダブルロールカーテン4基、2メートル幅くらいのダブルブラインド、腰窓レースカーテン3枚、カーテンレールで80万弱でした。
ミサワに依頼すると高いですがカーテンレールやロールカーテンの施工もしてもらえて引渡し時には取付けられているメリットも有ります。
引き渡し後に個人で依頼する方が安いとは思いますが取付けなど考えると労力を結構使います。
3635: 匿名さん 
[2019-10-15 05:42:07]
以前、完成見学で営業さんと建売を見に行ったことがあります。
大きな掃き出し窓に電動だったと思うのですが、ウッドブラインドが付いていて
とっても素敵でした。確か数十万円と聞きましたが、それも込みでした。
間取りや仕様の参考になりました。
3636: 戸建て検討中さん 
[2019-10-15 16:13:30]
太陽光、蓄電池をミサワさんで付けられた方いらっしゃいますか?どのくらいの金額になったか教えていただきたいです。
3637: e戸建てファンさん 
[2019-10-15 16:48:47]
>>3632 口コミ知りたいさん
値引きも減るのは普通なのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
3638: 3003 
[2019-10-15 17:31:36]
>>3636: 戸建て検討中さん

我が家はざっくりと1KW=30万円で計算していました。
5KW積んだので見積書は150万円です。
蓄電池は容量にもよるので前後しますが、100万円は覚悟必要でしょう。
3639: e戸建てファンさん 
[2019-10-15 17:47:27]
>>3636 戸建て検討中さん
まだ契約前ですが、10年ローンで太陽光が月々14000ほど、蓄電池が月々4000円ほどだったと思います。5.4kwです。

3640: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 07:52:04]
>>3003 さん
みなさん

おはようございます。

3537です。通勤電車中です。

間取りがほぼ決まりましたので、報告いたします。
当初延床面積が100m2をするつもりだったのですが、デザインしてもらったら115m2になりました。いろいろも検討しましたが、これも捨てられない、それも捨てられいまま、115で決めようと思います。

まだ価格の話もしていないですが、現在は66万/坪で、MJ-Woodです。聞いてみたらパネル工法の場合、88/坪って言われました。大体こういうレベルですかね?88/坪は遥かに予算を超えたので、無理かなと思いました。
蔵を作るのにパネル工法が必須と言われました。うちの場合、蔵を作らないので、まあMJ-Woodでもいいかな。ただ、耐震の面も考えてMJ-Wood +MEGOにしたいところです。

まだ1つが分からないところで、MJ-Woodとパネルは耐震違いのほか保温、断熱性とかは全然違いますか?営業さんに聞いてみましたが、はっきり答えてくれなかったんです。
3641: 匿名さん 
[2019-10-18 09:38:05]
パネルと二軒同時に住むのでなければ比較はできないとは思いますが、
気密性はパネルの方が良いはずですし実際そうだと思います。

それにしても、パネルは随分と高くなりましたね。スマスタでぴったりのプランは
なかったでしょうか?

3642: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-18 10:08:33]
>>3640 戸建て検討中さん

全然までは無いでしょうがパネルと違い現場組立ての在来工法ですので気密性は落ちると思います。
現場施工の断熱材では厚みが同じでも多少の断熱欠損はあるかも知れませんね。
断熱材の仕様はパネルと同じでしたか?
3643: 3537, 3640 
[2019-10-18 12:29:22]
>>3641 さん
>>3642 さん

プランは自分から提案したものです。
まだ値段は交渉していないので、75ぐらいまで下げてくれたら嬉しいです。
(無理かな)

断熱材や、内装などの仕様はこれから決めていきます。
今週も打ち合わせがあるので、聞いてみます。

やっぱり条件付き土地ので、値段の交渉がむずかしい。。。
3644: 3003 
[2019-10-18 14:14:10]
本日はミサワホームさんが2人来られました。
午前中はサービスの方
午後、営業担当者の方、それぞれ別用でした。
それでMJ-Woodとパネルの耐震違いのほか保温、断熱性などの差異はどれほどあるのか?お二人に聞いてみました。
数値化した資料がないのでなんとも言えませんが、構造を考えてもどれもパネルが優れていると思います。
と、同じ答えでした。営業の方はそれに足して、MJ-Woodは最近良く売れているとの事です。
小さいお子様がいらっしゃる若いご家族に人気らしいです。

我が家はパネルで66万/39坪です。
営業の方に聞くと、ミサワホームは値引き後の消費税なしの本体価格から坪単価を計算するそうですが、
ミサワオーナーの方でもすべてコミコミとか、諸費用を足した価格とか、計算の仕方が千差万別なので前提条件を合わせないと話し合いにならないかも。
あと坪数が少ないと坪単価上がりますので、坪数も報告しないと参考にならないかも?との事でした。

3645: 3003 
[2019-10-18 14:20:59]
あっ!書き忘れました。
今年7月に計算ソフトが変わり、それに合わせて全体的に価格が上がったそうです。
なので我が家のパネルで66万/39坪は今年6月までの価格となります。
3646: 匿名さん 
[2019-10-18 15:45:57]
>>3644さん、

パネルで66万/39坪だったのですか?!去年の見積もりで80万/40坪で予算オーバーで
諦めたのです。値引きはなしで・・・・高いならMJウッドへ行けばと言われましたし。
特別オプションを入れたわけでもなく(というか、そこまで打ち合わせもしていない段階です)

3640さんは今88でも、交渉次第で75位になるのでしょうか?
MJを出されて早々と撤退した我が家は、今になるとトホホです。
3647: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-18 16:10:54]
>>3646 匿名さん

坪単価は建物の形状仕様とシリーズで同じパネルでもかなり変わりますよ。
小さなパネルを多用すると高額になりがちです。
家の形状が真四角に近い程安く済みます。
因みに私が数社大手ハウスメーカーを回った際に聞いた坪単価の算出方法はどのメーカーも建物本体価格のみ税別価格を坪数で割った金額と言う事でした。
建物本体価格は我が家の場合はオプションも含めた価格になっていました。
この場合ですと太陽光パネルや蓄電池など高額オプションを入れるとかなり変動してきます。
私が購入した地域ではオプション含めた建物本体価格の平均成約坪単価は一昨年末時点でスマスタシリーズ坪75万から80万、ジニアス坪80万から90万、センチュリー坪85万から115万だそうで平均建坪は35坪から40坪だそうです。
センチュリーの場合、家の形を複雑にしたりする方が選ばれるので坪単価が上がりやすいみたいです。
建物が3000万位でも付帯工事費と諸費用などで500万以上掛かったりしますので予算組が難しいですよね。
我が家の場合ですが
センチュリー平屋30坪、蔵5坪
オール電化、太陽光パネルなし、フラット瓦、9割yohenタイル1割吹付塗装、その他キッチン、フローリングオプション等。
見積り坪115万から値引き後は坪105万でした。
その他工事、外構や諸費用など含めて総額3800万程になりました。
3648: 3003 
[2019-10-18 18:00:26]
>>3646: 匿名さん

>パネルで66万/39坪だったのですか?!去年の見積もりで80万/40坪で予算オーバーで

ええ、間違いありません。実は我が家は坪単価というのは意識しませんでした。
本日、担当して下さった営業さんに保管してあった最終見積書を出して、我が家の坪単価はいくらだったんですか?
とお聞きして教えてもらったのが上記金額です。

金額は頑張って下さったと思います。頑張りやすかったと言い換えたほうが良いかもしれません。
設備としてキッチンや洗面台、お風呂などはクリナップで既に決めていました。
なんと言えば良いのか(苦笑)クリナップのキッチン「セントロのアイランドキッチン」に夫婦して惚れ込んでしまい、このキッチンに合う家を建てたいというのが新築を考える発端でした。既にローン支払い終えた中古に住んでいたし、痛んでもいなかったのでアイランドキッチンを見るまで新築などの発想は無かったです。予算が合わなかったら今の家に住み続けば良いとの心の余裕は相手にも見えていたと思います。
親の家を建て替えるので土地も決まっていました。
実は他のHMも比較しており、あるHMに出入りしている銀行で既にローンOKもほぼ出ていました。
およその希望間取りと上限予算も決めていましたので、ミサワホームさんとしては自分らもこの案件に参加出来るか?判断しやすかったと思います。
多分、「これから全てを1から相談して決めていきたい」という事であれば、ミサワホームさん相手してくれなかったと思います。
それから値引きは最初から1割入っていましたよ。ここを見ていると1割は引いて貰っている人、多いと思います。

実は一度はお断りしました。予算が合わなくて。ですがそこから向こうの営業さんも頑張って下さいました。こちらも新築を買うきっかけだったキッチンセントロを諦め下のステディアにし、部屋を削り、タイルからサイディングにと妥協をしていきました。
ミサワホーム営業所が旧自宅から近かった事もあり、平日、休日関係なく伺ってよく打ち合わせもしました。
あと何万円、僕らの上限予算から出てしまう>どこを削れば(妥協すれば)良いですか?
ここはこちらでなんとかサービスできないか、安価な代替品がないか調べてみますとかですね。
営業の方を大変信頼していましたし、それに応えて下さいました。相性も良かったのだと思います。
3649: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 18:32:59]
>>3639 e戸建てファンさん
ありがとうございます。
太陽光パネルのレンタルというのは、
10年後に回収されるのでしょうか?

3650: 匿名さん 
[2019-10-18 19:55:31]
去年、駒沢の展示場へ行きました。整形地の土地で、真四角な総二階の40坪の家がいくら位で建つのか
聞いてみました。太陽光なし、床暖房なし、エネファームなし、タイルなし、蔵なし・・・
無し無しの建物だけの価格を聞きました。返事は坪100ですとのこと。

高すぎませんか、って聞きました。皆様の平均ですから、高いと仰るなら、MJウッドへ行かれたら
良いですよ、と言われました。あーそうですか、と部屋を出るしかなかったです。悲しい思い出です。
3651: 3003 
[2019-10-18 21:34:08]
>>3650: 匿名さん

その思い出は海より深い辛さですね。
我が家は営業さんと初見の時、当社は坪80万円からになりますが、予算は大丈夫ですか?って言われたように思います。
先ほども書きましたが、坪単価を意識していなかったので、取り敢えずお話ししましょうってなったのが今から思い返せば良かったのでしょう。

でもミサワに限らず他HMも最初は吹っかけて来ましたよ。でもこちらも予算が合えば購入しない理由はない、気に入れば明日にでも契約しない理由はない。そんなスタイル、だったせいか、実際そういった気持ちもありましたのでどのHMも真剣にソロバン弾いてくれました。

金額の違いは都心に近いか、我が家のように田舎とかも違うのではないでしょうか?
多分職人さんの金額も違うでしょうし、建築中の駐車場代も違うでしょうから金額だけで比較出来ないかもですね。
3652: 3003 
[2019-10-18 22:52:28]
あと我が家の坪単価が安いのは窓の数が少ないのもあると思います。
旧家では死んだ窓が4つありました。多くは窓を開けると隣家の窓があるのと、窓を開けると隣家の勝手口で住人と目が合いやすいとかの理由です。
新家では隣接する家の窓をチェックして向かい合う場所は付けないか、どうしても明かりが足りない場所は高い位置に小さい窓にしました。窓が少ないと断熱性能が高くなるというのも意識しました。

あと屋根が低いです。
1階の天井は255センチと標準より高いですが、2階は標準高で南側の部屋は屋根を低くした分だけ天井の半分が屋根の傾斜に合わせて天井が傾斜しています。
1階の天井も標準の240センチにすると100万ほど安くなるような話でしたが、ここだけは譲らなかったです。
3653: 3003 
[2019-10-19 04:56:33]
我が家がどのHMからも門前払いされなかったのは、こちらの希望条件が前もってあったからだと先日書きました。
参考になればと思い列挙してみます。

・駐車場は車3台停められる事(内軽1台可)
 縦列駐車不可、各車おのおのの自由に出入りできる事
・クリナップアイランドキッチン、セントロをキッチンセンターに据える
 L型のようなキッチンとリビングが離れるのでなく、キッチンリビングは長方形で納める事
 1階には神棚を置く最低でも4畳半以上の和室が1つ
・2階には夫婦別部屋と子供部屋合わせて3部屋
・2階にもトイレが欲しい、トイレとは別に手洗い場も
・夫婦してキャンプや登山(昨年は表銀座から槍ヶ岳)するのでザックやキャンプ機材置く専用部屋が欲しい
・土地はほぼ真四角で50坪
・予算は手持ち金合わせてなにがし
・トイレは1.5畳、最低でも1.2畳、お風呂は2.5畳

と言った条件をまず伝え「こちらHMさんでは実現可能でしょうか?」といった切り口から入っていきました。
僕が営業だったら、上記条件が叶えられるか聞かれたら金額の前にレイアウト考えてみたくなると思うんです。
どのHMさんも「縦列不可、車3台停めれる事」で苦労していました。
基礎を真四角で家を立てると自由なレイアウトしやすい、コストも抑え安いと各HM口を揃えるように言っていました。
家を真四角にすると「縦列不可、車3台停めれる事」が不可能になると悩んでいました。
全部のHM回ったわけではありませんが、僕らの要望をすべて叶えて下さったのがミサワホーム センチュリーモノコック構造でした。

結果、全然我が家は真四角でないです。リビングにピアノを置きたい要望を伝えると、真四角な部屋のキッチンリビングにピアノ置いたら動線悪くなるので、リビングのこの壁へこませてピアノ専用置き場を作りましょう。ピアノ先生からピアノ両サイドとも最低10センチ空間置いた方がよいと言われ、それを伝えると、じゃあ左右おのおの更に10センチ空くよう広げましょうとか自由自在でした。
当然ながらいきなりこう言った話ができるのも、旧家から運び込みたい大きな家具類は事前にサイズを測って持参する事ですね。
これから持ち家を購入検討する方の参考になれば幸いです。
3654: 3003 
[2019-10-19 10:20:28]
【 日本ペイント UVプロテクト 】

メガネのレンズコーティングのようですが、外壁塗装ネタです。
我が家はクラスティングシエラフェイス16Wで、サイディングの表面プリントです。
営業から30年持つと言われましたが、全然信用していません。ミサワホームは2年保証のみです。
昨日ミサワホームサービスの方と塗装屋さんがきてある作業をして頂きました。
その時に塗装職人さんと話する機会があり、いつも疑問に思っていた事をお聞きする事が出来ました。

Q1. サイディングはいつ頃、外壁塗装やり直しする人が多いのか?
A1. およそ15年から20年を見ておけば大丈夫ではないか?昔は10年でダメになるものが多かったが、最近のサイディングは丈夫になったように思う。潮風に毎日当たるとか立地条件でも変わる

Q2. 我が家はプリント模様に惚れ込んでこのサイディングにしたが、塗装し直すとこの模様消えますか?
A2. そうなります。目安としてはチョーキングと言ってサイディングの表面を撫でるとチョークのような粉が指につくようになれば塗装時期です。
塗装やり直しの前に高圧洗浄で外壁の汚れを洗い落としますが、その際模様も一緒に消えるでしょう

Q3. 気に入ったこの外壁模様を長く楽しむ為には?
A3. 表面プリントが痛む前にUVプロテクト機能を持つ外壁保護クリアーを塗る事。
新築当初から塗る事は勿体ないので、7、8年後とか状態が良ければ10年定期点検の時にまとめてやるのが得策

との事でした。カタログも頂いたのでリンク貼っておきます。同機能を持った塗料が各メーカー色々出ているそうです。

https://www.nipponpaint.co.jp/biz1/building/products/ctlg/prd_49.pdf
3655: 3003 
[2019-10-19 10:35:29]
我が家サイディングの側面写真です。
右側にパネルの上に防水シートが貼られ、その上に金具が固定され、この金具にサイディングを引っ掛けている構造です。
写真は雨が降った後だったかな?シートと金具が濡れています。
サイディングの塗装表面が見えると思いますが、塗装はほんのコンマ数ミリの厚さしかないようです。
これでよく数十年も保護できるものだと感心します。
我が家サイディングの側面写真です。右側に...
3656: 3003 
[2019-10-19 10:57:26]
表面から見た写真です。
下のサイディングを金具で抑え、上に貼るサイディングをこの金具に引っ掛けていきます。
昨日の塗装職人さんに聞いたのですが、昔はこの金具の代わりに角材を横に打ち付けて、サイディングをその角材に釘で固定していたそうです。この工法はミサワさんでなく広く一般的にやられていたそうで、裏で結露した水が角材に溜まり、角材が腐ってサイディング裏面や壁面を痛めるトラブルも、ままあったそうです。
施行中のこれ等の写真をお見せしたら、世の中すごい進歩している、ミサワホームさんはパネルだと場所を選ばず金具を固定できるので自由度が更に上がるよねと感心していました。

我が家は予算が足らず出来ませんでしたが、諸々考えるとやはりタイルなんでしょうね。
以上、サイディングネタ終わります。
表面から見た写真です。下のサイディングを...
3657: 3003 
[2019-10-20 09:24:22]
【 テレビアンテナ 】

ベランダのフェンスに固定しました。
丸しているところに電気屋さんから同軸ケーブルを出してもらい、あとは施主作業です。
営業の方からは光とかケーブルテレビなど利用するとアンテナを付ける必要がないので建物がスッキリするとアドバイス受けたのですが、光・ケーブルどちらにしても別途テレビ受信基本料を毎月支払わなければなりません。自家設ですとアンテナ固定台あわせて初期費用3万円かかりましたが、3年で元をとりその後は無料です。

静岡ですので震災でインフラ崩壊しても電源さえ確保できればテレビ見る事が出来ます。

このアンテナ固定台はDXアンテナ製でサイディングを両サイドから挟むタイプなので設計段階でサイディング裏に補強を入れてもらいました。
サイディング壁に直接固定するのもありますが、サイディングに穴あけするので嫌いました。

フラットアンテナにはブースター内蔵タイプもありますが、我が家の場合標準でブースター内蔵タイプがミサワホームさんで付いてきたので必要ありませんでした。
【 テレビアンテナ 】ベランダのフェンス...
3658: 3003 
[2019-10-20 12:09:27]
【 光回線のみ利用ユーザー限定 】

電柱から建物へ電気と電話を引き込む時は、お互い干渉しないよう30センチ以上離さなければなりません。これは法律で決まっています。
理由はお互い干渉していると電話に電気のノイズがのって通話が聞き取りにくくなるからです。
でもこの不具合は昔ながらの2本の銅線(アナログ回線)のみで光回線には影響しません。しかし法改正されていないようで回線業者は今も工事の仕方は変わっていないようです。

建物の筐体には電気引き込み用の金具はミサワさんのほうで付けてくれますが、電話用は付けてくれていませんでした。
今回、我が家は光回線で契約したのですが、工事の方がサイディングに固定金具を取り付けないと工事出来ませんので、宜しいですね?
と確認して来ます。当然の確認作業ですが「ダメです」と僕は拒否しました。
「電気の引き込み線用の金具にスペースがあるので、そこに引き込み線を固定して下さい。
法規は知っていますが光回線なら影響ないし、必要以上にサイディングを傷つけるのは止めてもらいたい」

という事で「本当はダメなんですけど」と言われながら工事して下さいました。感謝!!です
分かりづらいですが写真U字金具に電気と光の引き込み線が一緒に固定されています。
ここだけの話です。内緒です。

なので、ここまで書いて思ったのですが、電気と同様電話インターネット用引き込み線取り付け金具もミサワホームさんに取り付けて貰えば良かった話ですね。
【 光回線のみ利用ユーザー限定 】電柱か...
3659: 匿名さん 
[2019-10-20 13:19:55]
ここだけの話、内緒って(笑)?写真出して大丈夫ですか?
3660: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-21 07:46:27]
私はアンテナを沢山付けたく無かったので有線にしました。
が、有線工事の際に小さいですが変な形の飛雷防止装置を壁に付けられました。
それだけが唯一残念でしたが有線で民放、BS、CS、インターネットに接続出来て月3600円程なのでインターネット使用料と思えば安いと思います。
3661: 3003 
[2019-10-21 09:05:52]
>>3659: 匿名さん

>ここだけの話、内緒って(笑)?写真出して大丈夫ですか?

皆さんが黙っていて下されば、大丈夫です(笑)

>>3660: 口コミ知りたいさん

有線という事はケーブル(同軸)という事ですか?
3600円ほど/月は安いですね。
我が家は電話も兼ねたかったので光回線以外選択肢はありませんでした。

>有線工事の際に小さいですが変な形の飛雷防止装置を壁に付けられました。

この情報は今後建てれらる施主さんには有益な情報だと思います。

そう言えば3658の写真では屋内に入る取り込み口が3つあります。
電源、光ケーブル、それと遊んでいますが同軸ケーブルが入り口の手前まで配線されています。
なのでケーブル頼むとすぐ使えるようになっています。施主側では頼んでいません。
省いて少しでも安くなるなら省いて欲しかったです。
3662: 3003 
[2019-10-21 12:01:32]
長文すみません。(1/2)
僕は器用で細かい人間だそうです。ミサワさんの監督や、知人の工務店社長からも言われました。
言い換えれば、営業や職人には扱いにくい人間となるのでしょう。
旧家をリフォームする時、自分で外壁塗装やクロス張り替え、駐車場コンクリひび割補修などもしました。
職人さんもかなりプロ並みと褒めて下さいました。職業は全然畑違いです。
新築の玄関前乱張を知人工務店にお願いしたのですが、仕上がりが気に入らず張り替えさせました。
後で聞いたんですが「この仕上がりなら俺でも出来るっ」てクレームしたんですが、僕ならやりそうだと工務店社長も反論しなかったそうです。
自分自慢でなく、こういう細かい僕でも大変満足しているのがミサワホームクオリティです。

住み始めて半年「なんだそれ?」というのが2点あったので書きたいです。
玄関の軒天は予算の関係でNスタッコ、ディープブラウン(MFI P19)にしました。
仕上げが汚かったので6ヶ月点検の時、改善依頼しました。
軒天裏一面同じ色のはずが、所々薄い処があるんですね、言い方が適切か判断迷いますが見た目、ホコリが付いたような。
屋根裏軒天も同様でしたが遠い場所なので気にしません。しかし、せめてお客様も目に付くだろう玄関裏だけは改善して下さい。とお願いしました。
ミサワサービスが説明して下さいましたが、この原因は承知済みでした。

Nスタッコを軒天裏への固定方法は釘打ちします。
その作業の際、釘打ちした周りとか、サイズに合わせて切断した面などが塗料が欠けたりして白色化します。
施工完成後、白色化した部位にタッチペンで補修するのですが、スタッコ製造メーカーから同じ塗料を出してくれないので微妙に色が合わないそうです。
なので、僕が気にする一部色違いは「どうしようもない(強調)」という事らしい。
僕から言わせれば「なんだそれ」です。
少し出費しますが、目に付く玄関軒天だけはオプションの「木目リブLa」をお勧めしたいです。高級感ありますし、同じように釘打ち固定ですが、模様が入る分だけ目立たなくなるはずです。
3663: 3003 
[2019-10-21 12:04:20]
(2/2)
僕の部屋は2階で出入口はオートクローザー付きの引き戸です。
これは是非お勧めしたい機能です。
今更、無しには戻れません。
この引き戸が最近、小刻みにガタガタ異音を出すようになりました。

我が家は車が多く通る傾斜のある街道から1軒入った場所になるのですが、信号が目の前にあり、大型トラックが上り方向に発進する際、ゴォーっと唸りを上げる音と同時に我が家も少しばかり小刻みに振動を感じます。
入居したときはなかったんですが、その振動に伴い僕の部屋の引き戸が音をだすようになったんですね。
先の軒天を見に来てもらった折、この件を伝えたところ
ガタツキがあるのはドアを開け閉めをスムースにするためには必要な事。
ガタツキをなくすと、開け閉めが硬くなるのである程度ガタガタ異音がするのは仕方ないとの事。
入居してからつい最近までの5ヶ月はこんな音しなかった。「なんだこれ」です。
今のサービスマンに変わる、つい最近まで対応して下さったこれまでの現場監督さんはやさしく僕の我が儘を聞いて下さいました。
3664: 匿名さん 
[2019-10-21 13:19:30]
我が家はミサワのボロ家で参考にもならないですが、やはり車で二階のドアが振動するようになり
夜間は気になっていました。で、解決策ですがドアの内側にトイレットペーパーの袋を押し付けたところ
全く振動が気にならなくなりました。柔らかいので傷は付かないし、程よく重いのが良いみたいです。
見た目は、ウーンといったところでしょうけれど自分の部屋なので気にしないことにしています。
3665: 3003 
[2019-10-21 13:48:09]
>>3664: 匿名さん

アドバイス有難うございます。
サービスの方も同じような方向性の対策を話して下さいました。
そのかわり、動きが今までよりスムーズではなくなります。との事です。
そうですね、、、数年経過しているのであれば、僕も自分でなんとかすると思いますが、入居してまだ半年なので、相談すればなんとかしてくれるのではないか?と淡い期待を持っていました。それが期待と違っていたので、すみません少し愚痴らせて貰いましたm(__)m
3666: 通りがかりさん 
[2019-10-21 14:05:34]
>>3663 3003さん

我が家もミサワで新築しました。
引き戸が多いのですが、閉めた時の音が響くのでDIYでクッションテープをつけて音を低減させました。
動きはゆっくりになりましたが、クローザーは機能するので、やって良かったです。
我が家もミサワで新築しました。引き戸が多...
3667: 3003 
[2019-10-21 14:12:31]
今年の夏、2階がとてつもなく暑いと大騒ぎしましたが、断熱性能が上がれば当然の結果だと以下のYoutubeみてやっと理解しました。

ホントのところ!断熱の終点ってどこ??家の断熱性能って?どこまでいくの??
https://www.youtube.com/watch?v=vfiNfLYzux0

ミサワホームのHPを見るとUA値が
90mmパネル 0.54
120mmパネル 0.43
となるようです。各家で当然違うのは承知しております。

今年の夏後半は2階の3部屋にあるエアコンのうち、僕の部屋だけ無人でも昼間はエアコンかけていました。
ドア開けっぱなしで2階全体が冷えていました。断熱性能が悪いと外から熱が入り込んで能力の低いエアコン1台では追いつかないそうです。基本家族だけですからドア空いているからプライバシーがどうとか問題はないですが、これが分かっていたら、吹き抜けの階段上とか部屋とは別にドンと性能高いエアコンを1台付けておけば良かったと後悔しています。

ミサワホームのZEH(UA値参照したページです)
https://www.misawa.co.jp/kodate/guide/zeh/dannetsu.php
3668: 検討者さん 
[2019-10-21 16:30:15]
他社の小屋裏収納とミサワの蔵の違いは何ですか?
3669: 3003 
[2019-10-21 17:27:11]
>>3666: 通りがかりさん

新築おめでとうとざいます。
写真のような小さいスポンジを受け側壁に貼ってみました。
1mm厚程度しかないので劇的な静音化にならないにしても全然音が変わりません。
変だな?とマジマジ見ましたらドアを閉めた状態で上と下の隙間が違います。
大工さんが取付調整するのは見ていたので、写真2のカバーを外して下側のネジ回してドアの傾きを調整しました。
閉まる音も軽減し、ドアのガタツキも少なくなったように思います。
これで様子を見てみます。アドバイス有難うございました。
新築おめでとうとざいます。写真のような小...
3670: 匿名さん 
[2019-10-21 17:42:11]
>>3668 検討者さん

小屋裏収納は屋根のすぐ下の屋根裏の部分の収納ですよね。

ミサワの蔵は一階に造るか、二階の床に造るかどちらかです。どちらも天井の高さは最大で140cm
なのでその上の部分を和室にしたり、隠れ家のような部屋に造ったりしていますね。

展示場で一階の蔵だと、外から直接入れるようにして自転車やアウトドアの収納庫や
ワンコ様のお部屋に造っているところもありました。二階の蔵はリビングの横や寝室の
横とかが多かったです。

特許が切れたので、他社でも同じような収納(蔵)が付いた家を展示場でも見かけます。

3671: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-21 18:03:46]
追記ですがミサワの蔵と他社の場合との1番の違いは蔵の高さ分、建物の全高を伸ばす事が出来ます。
例えば二階建ての場合、家自体の全高が2.5階建て位に出来ます。
メリットとしては天井高を損なわずにスキップフロア化が出来て尚且つ全高が伸びますので天井高を蔵の高さ分上げる事も出来ます。
例えば我が家は平屋の蔵付ですが外からの見た目は二階建てに近い高さになり蔵のある場所以外の天井高は普通の天井高2.4mプラス1.4mですので水平天井高を3.8mとかに出来ます。
これは何が凄いのかと言うと二階建ての場合は通常工法では柱の材料の定尺が2階建て用で決まっていますので家の全高は変えれない、出来たとしても3階建てと変わらない費用が掛かりますので実際にはコストが掛かり過ぎて出来ません。
ですので特許が切れたとしても同じ様なスキップフロアはなかなか他社では出来ません。
パネル工法では柱はなく蔵の高さ分パネルを積み上げるだけなので可能になります。
ですのでミサワでもパネル以外のMJ woodシリーズでは蔵が不可になります。

3672: 3003 
[2019-10-22 12:05:16]
あと車3台止める事が出来る土地があったら、この家をそのままコピーして建てたいくらい
リビングのテキスタイルはいらないかな。
ミサワホームさんで無垢材のフローリングと言えばどの商品だろう?
でも高そうだなぁ、、外壁は我が家と同じサイディングが気に入った。

2018年11月3日放送 ミサワホーム四国『蔵のある平屋のおうち』
https://www.youtube.com/watch?v=hnFKq3j6HJE
3673: 匿名さん 
[2019-10-22 13:22:42]
>>3671さん、
>>二階建ての場合は通常工法では柱の材料の定尺が2階建て用で決まっています

いやいや、最近は決まっていないですよ。建売でさえも天井高が結構高く造っている家も多いです。更に二階の屋根を目一杯の高さまで上げている家も多いので、周囲の家よりも窓の高さもある家もあります。ミサワのパネルのスマスタでも、天井が高いシリーズもあります。

ミサワのMJでは蔵を造らないですが、全く同じ蔵を造っているローコストもありますよ。
3674: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-22 13:36:14]
>>3673 匿名さん
私が言ってるのは天井高さだけでなくミサワの様に蔵などを付けて家の壁部分を伸ばして全高ごと高くしているハウスメーカーがあるんですか?
ミサワの2階建てですと普通の2階建てより蔵の分外壁長さが増えて屋根1つ分くらい全高が高くなります。
この様な全高ごと高くしているハウスメーカーは聞いた事無いですけどね。
3675: 匿名さん 
[2019-10-22 15:56:36]
>>3674 口コミ知りたいさん

絶対高さ制限がそれぞれの居住地で決まっていますよね。その高さいっぱいに建てるメーカーが多くなった気がします。
当然、壁の長さも増えて長いですし屋根は制限いっぱいの高さです。
その中でスキップフロアーを造って、蔵のように利用しているハウスメーカーもあります。
特に最近の建売は、結構工夫して敷地に目一杯建てていて感心します。

3676: 匿名さん 
[2019-10-22 16:14:02]
>>3674 口コミ知りたいさん

追加です。ミサワのスレで他社のハウスメーカーについて書くのはどうかと思っていましたが、
敢えてご紹介いたしますね。例えばアキュラホームの大収納の家です。サイトに分かりやすい側面図が
ありました。ミサワと同じではないですか?

http://www.aqura.co.jp/product/daisyuno/
3677: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-22 17:00:04]
>>3676 匿名さん
確かに同じですね!
ミサワ以外で初めて見ました。
頑張ってるハウスメーカーもあるんですね。
初めて聞くハウスメーカーでしたのでホームページを色々見てみましたが見た事無いだけに私の住んでいる九州には支店が無い様です。
私の住んでいる地域では地場ハウスメーカーはどこも似たり寄ったりの特徴を売りにしていて余りパッとする所が無いのでもっと頑張って欲しいものです。
3678: 匿名さん 
[2019-10-22 17:35:49]
>>3677 口コミ知りたいさん

成る程!九州にお住まいなのですね。私は展示場で見て、ミサワの蔵と全く同じだと驚いたのです。
ただ、違いはアキュラホームは軸組なのです。ミサワはパネルですから素人が思うに同じ耐震等級でも
パネルの方が耐震性は良さそうと思います。実際に、工務店とかだと耐震性が理由で蔵の施工を
断られたと聞いたことがあります。ミサワだと長年の施工があり、安心感が違いますよね。

3679: 3537 
[2019-10-22 18:01:12]
こんばんは。


先週末担当営業さんとプランの打ち合わせをしたときに、「断熱性」について少し話をしました。
以下は営業さんがおっしゃっていました。

・「断熱性」は断熱材の材質とその材質の厚さに決まります。
・同じ材質の場合、断熱材が厚ければ厚いほど、断熱性がいいです。
・MJ-Woodとパネルを比べると、断熱性は:モノコック(120mm)> MJ-Wood(105㎜)> 普通パネル(90mm)
・当然気密性に関しては、恐らくパネルのほうがいいです。

帰ってきて職場の方と話しましたら、グラスウールよりは発泡断熱材のほうがいいと言われました。
3680: 匿名さん 
[2019-10-22 19:22:23]
>>3679 3537さん

MJの断熱性がパネルの90mmよりも良いとは知りませんでした。
サイトを見ると、ZEH仕様だと確かに良さそうですが普通の仕様だとどうなのでしょうか。

https://www.misawa.co.jp/mj-wood/technology/amenity/dannetu/


3681: 匿名さん 
[2019-10-22 19:34:15]
>>3679 3537さん

連投です。MJのZEH仕様でのUaは0.55ですが、ZEHの90mmパネルは0.54で、ZEHの120mmパネルは0.43になっています。
ということは、ZEH仕様の場合はMJよりも90mmパネルの方が断熱性が良いということになりませんか?

https://www.misawa.co.jp/kodate/guide/zeh/dannetsu.php


3682: 3537 
[2019-10-22 20:35:07]
>>3681 さん

ん。。。。。。確かにデータを見ると90mmのパネルのほうがいいですね。
ただし、MJ-Woodは105mmの断熱材が入るに対して90mmのパネルはパネルの間にしか入れられないと言われました。(断熱材の厚さは恐らく70mm台?)

もしかしたら気密性にも関連性があるかな。ちゃんと答えになっていないので、すみません。
3683: 名無しさん 
[2019-10-22 20:52:57]
>>3682 3537さん

グラスウールにも性能差(密度)がありますからね。
パネルは24Kの高性能グラスウール、MJは16Kじゃないのかな。
鉄骨のハイブリッドは130mmだけど、16Kだったりするし。
3684: 匿名さん 
[2019-10-22 21:41:34]
VI地域で、2010年建築ブログの方の情報では、
>>壁:高性能グラスウール14k(85mm)
とありますね。https://mjwood.exblog.jp/13774965/
少々古いから変わったかも?


3685: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-23 07:59:22]
我が家はⅥ地域で1番断熱性が低くても構わない地域です。
90ミリパネル仕様ですが中身は高性能グラスウール24k75ミリです。
恐らく過去のパネルから断熱材が10ミリ薄くなったのは以前と比べてパネル合板の厚みが増えた為と思います。
MJ woodとパネルのua値の違いは断熱材の違いとパネルは両面に合板がありますので薄くても数値が良いのだと思います。
ua値ですと外皮全体の構造が関わりますので断熱材だけではなく屋根、壁、床、基礎、開口部の作りが影響しますので両面に合板のあるパネルの方が性能的には良いのでしょう。
我が家は90ミリパネル、天井裏は高性能24kロックウール300ミリ、床は高性能24kグラスウール、屋根裏は遮熱パネルのオプション追加でフラット瓦でAZサッシです。
真夏は平均35度超、冬は0度からマイナス2度程になりますが上記仕様でも全シーズン通して快適です。
夏も冬もエアコン必須ですが10年前に建てた古家と全然違います。

3686: 3003 
[2019-10-23 09:37:25]
先週来られたサービスに聞いた時はMJ-Woodに使われている透湿防水シートの裏側の構造用合板厚は9mmとの事でした。
パネルは両側5mmですから合計比較すると1mmしか変わりません。
MJのグラスウールはオプションでグレードを変更出来ると言っておられました。
壁の断熱性は逆転もあり得るけど、パネルの場合、床もパネルなのでそう言った諸々の構造で比較するとトータルではパネルかな?との事でした。あくまでもそのサービスマンの個人見解です。

我が家担当の営業の方と話すると、常に他HMの性能は常に意識しているようでした。ユーザーはHMを判断するとき性能数値は最も比較しやすいですからMJ、パネルに限らず使われる構造体、断熱材は日々進化させているように思います。

雑談で営業の頭の中での計算ですが、我が家39坪の家を90mmと120mmパネルで建設比較するとざっと120万の価格差が出るようです。
数値至上主義になれば静岡は90ミリパネルで十分でも120ミリパネルが標準になってしまうかもしれない。もしそうなればこの価格差は施主側負担になってしまうので価格が更に上がり、ますます販売しずらくなる。というあくまで世間話ですが、このように雑談の中でも数値が出てくるくらいですので相当気にしているように感じます。
冗談での例え話でしたが、個人的に考えると一条さんとかスウェーデンハウスさんなどは標準で120mmですし、日本人ってこういった数値比較好きですから、あながち世間話で終わらないかもと思います。

静岡ミサワホームでは定期的にキャンペーンやっていて昨年暮れ、この日から契約して下さった先着5名様に無料120ミリパネルアップグレードキャンペーン枠にはいり、他HMも検討中でしたが120ミリパネルでお願いしました。
以下、Youtube見ると僕はカモネギです。

https://www.youtube.com/watch?v=rrTHMB9K05Q&t=623s
3687: 匿名さん 
[2019-10-23 09:52:37]
>>3686 3003さん

関東ですけど、営業さんはやはり性能を売りに数値を出している他社を意識しているのか、或いはお客様からの質問が
多いのかとも思えたのですが、北海道仕様にして差額を聞いたら教えてくれました。ただ、そこまで必要ないこととと、
気候の違いでむしろよくない事もあると説明されました。壁内結露だった気がしますが?

3688: e戸建てファンさん 
[2019-10-23 10:19:33]
ラチス梁を入れた方いらっしゃいますか?
今どの建売でも入れてるから入れてくださいと言われたのですが。
3689: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-23 10:42:25]
>>3688 e戸建てファンさん
床下に設置する梁ですよね?
完成すると見えないですが結構な金額がすると聞いた事が有ります。
確か四国のミサワホームでは結構ラチス梁を入れてると聞きました。
理由は判りませんが当方の九州では勧められませんし結構なミサワの分譲地を見て周りましたが1度も基礎に設置されているのを見た事が有りません。

>>3686 3003さん
MJ woodは在来工法に構造用合板が付くんですね。これは失礼しました。
と言う事はやはり断熱材の違いくらいしか見当たりませんね。
3690: 3003 
[2019-10-23 12:07:48]
>>3687: 匿名さん

そうですね。僕はそこら辺は疎くってレイアウトや設備ばかりに気を使い、営業の「夏も涼しいですよ」の言葉を信じてお任せしました。それが夏になると今までの旧家より全然熱くって「これはなんぞや?」で初めてここら辺の勉強始めました。
それを営業に相談すると「実は我が家の2階も暑いです」って、オイオイです。

差し支えなければ北海道仕様との差額教えて頂けますと嬉しいです。
きっと北海道仕様を関東で建設すると夏の2階は蒸し風呂並みになるのでしょうね。

北海道では暖房ガンガンかけるので冬も半袖で過ごすほど暖かいと聞きました。外気温との差が大きい分、内部結露がもの凄いと聞いた事があります。
そこら辺も関係あるのでしょうか。図面を見るとトリプル樹脂サッシの品番もあるので、きっと北海道仕様で使うのでしょうね。
誰に聞いたのか、どこかのHPを見たのか忘れましたが、軽量鉄骨のセキスイハイムは北海道北部では少なく、それに変わりスウェーデンハウスがシェアを伸ばしていると聞きました。ミサワホームも北海道と関東とでは構造がかなり変わってくるのでしょうか。
あっ!でもいいです。ここまで勉強したいと思っていません。
3691: 3003 
[2019-10-23 12:18:47]
>>3689: 口コミ知りたいさん

先週追加塗装をお願いしたとき、2度塗り前の空き時間にミサワサービスと塗装職人と会話していた時に僕も初めて知りました。
MJの断熱材は加工する事なく隙間にはまるようになっており、断熱材の周りにフィルムのような物が付いており、それを周りの木材に貼り付けるので隙間が出来にくいとも言っておられました。
真偽はわかりません。
3692: e戸建てファンさん 
[2019-10-23 15:13:56]
>>3689 口コミ知りたいさん
そうです。床下に設置する梁です。
首都圏、千葉茨城ではマストだと言われたのですが、この地域でラチス梁が必要と言われた方いらっしゃいますか?
3693: 3003 
[2019-10-23 16:52:54]
>>3692: e戸建てファンさん

我が家は静岡で言われませんでしたが、調べてみると防災対策という事のようですね。
高額になるとの事ですが、如何程なのでしょうか?
金額にもよるでしょうが、僕でしたら申し出を有り難く、お願いすると思います。

https://www.facebook.com/misawaFAN/posts/901597589918568/

https://www.misawa.co.jp/corporate/news_release/2015/0702/release.pdf
・束基礎が必要ないため、浸水後に必要な復旧工事がしやすい「ラチス梁」

blooming smile様のブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/smile292404/19076783.html
3694: 3003 
[2019-10-23 19:28:48]
先日、2階開き戸がガタガタ異音がするで相談させて貰った件です。
それまで1日平均5回はガタガタ音を聞く事がありましたが、
書き込み3669の調整をしてから、この2日間1度も音を聞いていません。
完治したようです。アドバイス頂きました皆様ありがとうございました。
3695: 匿名さん 
[2019-10-29 08:54:34]
ミサワの古家ですが、一階の瓦の下の軒裏の隙間?に雀が出入りして巣を作っていたみたいで困っています。
最近外壁塗装したばかりで次の時になると思いますが、何が対策がありますか?
隣の在来建築の家も同じ造りで、ミサワの昔の仕様だと思います。工務店に相談するべきと思いますが、
お知恵をお貸しください。
3696: 通りすがりさん 
[2019-10-29 15:33:27]
>>3695 匿名さん
取り敢えず巣立って行くのを待ちましょう。
鳥なので雛の巣立てば居なくなります。
話の内容から瓦と野地の通気層なのか雨樋なのか良く判らないのですが工務店などに依頼し物理的に塞ぐしか有りません。
ネットを貼ったり隙間を無くしたりです。
昔の家はあまり獣害など考えられていませんでしたので鳥が巣営するならコウモリなどが住み着く可能性もあります。
3697: 匿名さん 
[2019-10-29 20:59:24]
>>3695さん、アドバイス頂きましてありがとうございます。

うまく説明できなくて申し訳ないのですが、軒天よりも瓦の載った屋根が十数センチ張り出していて組んだ瓦がそのまま見ることができるのですが、そこにスズメが出入りしているのです。ネットで探してみたのですが、多分《ケラバ》と呼ばれる部分のようです。

ネットで更に検索したら、皆様補修しているようです。

https://san-ai.blog.ss-blog.jp/archive/c2306073749-1
http://www.yaneyasan13.net/blog/13823.html


最近外壁が終わったのに、また足場を組んでの出費は痛いです。全く住んでいると色々とあるものですね。
仰る通り、やはり塞ぐしかないのでしょう。今度工務店に相談してみます。ありがとうございました。
3698: 匿名さん 
[2019-11-04 01:26:30]
>>759 購入経験者さん
よくわかります。
私も同じような経験をしました。
こんな酷い対応する会社聞いたこともありませんでした。

周りの人に聞いても
そこの会社は素人集団と言われました。
例えそうだとしても
誠実な対応をしてもらいたいもんです。
3699: 匿名さん 
[2019-11-04 06:12:19]
>>3698 匿名さん

ウチの場合。誠実に対応してもらえました。何度も何度も来てくれて、直してくれました。
でも、一向に雨漏りが収まりませんでした。保証期間が切れたこともあり、とうとう地元の
工務店に相談してやり直してもらい、それで雨漏りが収まりました。要するに仰るように
素人集団だから、誠意があっても施工はお粗末なのです。

3700: 名無しさん 
[2019-11-04 20:26:28]
昨日まで、ミサワ教の方が、ミサワホームは関係ないスレで、ミサワホームを必死でアピールしていてとても迷惑でした。
3701: 匿名さん 
[2019-11-04 21:03:18]
私も性能の低いAZサッシをアピールされるのはちょっとどうかと思いました。
あと投稿に"ミサワ"という文字を入れるとすぐに部外者が反応してきたので、自意識高いなぁと感じました。
3702: 戸建て検討中さん 
[2019-11-05 13:37:04]
外構工事は自分で業者探した方が安いですよね?
3703: 匿名さん 
[2019-11-07 19:16:39]
ミサワホームって各支部でかなり変わるらしいです。体質的、サービス、全てにおいて。どこの会社もそうですが営業の当たりもあるかと思います。売上の良い営業が必ずしも良いとは限りませんが、成績は「たまたま客を得た」だけでは果たし得ないものです。「良いから知人に紹介したいと思う」というかそれだけのアフターサービスに答えてくれる営業マンは有能です。どうやって見分けるか?バッチの色!
ミサワで家建てた。ちょっと不満のある壁紙の貼り方など、どう対応するのか期待です。
3704: 匿名さん 
[2019-11-07 22:11:48]
バッチの色!以前、シルバーで表彰されたという方が担当営業さんの上司で会ったけど、上から目線で
すごく嫌な感じの人だった。仕事が出来て契約数も多いのだろうけど、ウチは遠慮しておきます。
3705: 匿名さん 
[2019-11-08 18:41:52]
3704さん、3703です。うちの営業ゴールドでした。まあ流石にゴールドまで行くと、良い家建ててくれたという信頼もあるので、紹介も多いと思うのです。ただこれって、あくまで目安で、病院もそうでしょう。地域地域の噂が大切なのかなって気もします。これは田舎の話です。
ミサワの営業評価は個宅よりマンションの方が会社的に上になるシステム見たいで、都会に住んでいる人はバッジシルバーでも怪しげに考えた方が良いかもしれません。
まあ。何より、営業とデザイナー?自分たちの相性ですね。それが一番。
最後に、せっかく家建てるなら、コストかかるかと思う部分、特に冷暖房については妥協しない方が良いですよ。
3706: 匿名さん 
[2019-11-08 21:52:52]
3705さん、

3704です。確かに都会のシルバーです(笑)マンションでのし上がった方だったのかもです。
小さな敷地を馬鹿にしているような上から目線で、営業さんが連れてきたとはいえ腹が立って、
来なければ良いのにと思いました(笑)ついでに寄ったのか、私の気分を損ねたのが分かったのか
すぐに帰りましたけれど。担当営業さんとの相性は大切ですね。

冷暖房・・・温暖な地域IVなのであまり重要視していないです。今の気密性断熱性の良い家であれば
大丈夫なのではないですか?
3707: 通りがかりさん 
[2019-11-10 09:23:09]
結局契約はしなかったのですが、自分の場合はジーニアスで値引き率が23%でした。
700万弱の値引きで、ちょっと不安になりました。
3708: 匿名さん 
[2019-11-10 09:34:50]
>>3707: 通りがかりさん

契約しなかったって最初から冷やかしだったんですか?
23%の値引きを引き出したのですから普通喜ぶものなんですが。
3709: 通りがかりさん 
[2019-11-10 10:55:10]
冷やかしで23%まで出せませんよ。
建築条件つきだったこともあり、総合的に判断してハイムにしました。

値引きが大きすぎると、不安になるものです。
3710: 匿名さん 
[2019-11-10 11:45:36]
>>3709: 通りがかりさん

700万払わなくて済むってこれからの支払い考えたら普通喜ぶものだと思う。
払ったつもりでレクサス買えるし。結局営業との信頼関係が結べなかったという事なんでしょうね。
ハイム 快適エアリー切ったら冬むちゃ寒いですよ
3711: e戸建てファンさん  
[2019-11-10 12:33:06]
>>3710 匿名さん

確かに。
新築検討中に友人がハイムを新築したのでお邪魔したのですがエアリー無しの二階は寒すぎて無理でした。
温暖な地域なので真冬でも朝0度位なんですがスリッパ必須です。
しかし23%の値引きは凄いですね。
本当ですか?シリーズ名もジニアスをジーニアスと間違えているので少し疑っちゃいます(笑)
我が家はセンチュリーで面倒な注文をしたからか値引きは10%くらいでしたね。
3712: 匿名さん 
[2019-11-11 11:06:44]
>>3711 e戸建てファンさん さん

寒すぎて無理って言うのはどう言う意味ですか?なにがどう無理なんですか?
3713: 匿名さん 
[2019-11-11 17:53:38]
>>3712: 匿名さん

3710です。横から失礼します。
3711さんで申し訳ないですが、無理ですと書かれた後に無理の理由が次の行に書かれていますよ。
ココ
> 温暖な地域なので真冬でも朝0度位なんですがスリッパ必須です。
3714: 匿名さん 
[2019-11-11 17:59:34]
3713です
自分発言の
3711さんで申し訳ないですが、

3711さんでなく申し訳ないですが、
と読み替えて下さい。
3715: 匿名さん 
[2019-11-11 20:12:26]
>>3713 匿名さん

それのどこが無理なの?寒さに対する個人的な耐性の話をしてるの?
3716: 匿名さん 
[2019-11-11 20:35:56]
>>3715: 匿名さん

その人にとってはさっきの理由で「無理」という事なんですよ。十分な理由です。
3717: 匿名さん 
[2019-11-11 20:38:03]
ミサワ施工、寒冷地で築30年超えのスカスカの古家で当然無暖房。
今のミサワは無暖房でも暖かいのではないかな?
3718: 通りがかりさん 
[2019-11-12 07:06:10]
蔵が2階にあるタイプですが、とっても便利です。
蔵の中は夏は涼しく、冬はひんやりします。
シューズクローゼットも便利です。キャンプ用品など大型のものも入ります。
室温はエアコン等なしで冬19℃前後 夏は21℃前後
採光を限界まで取りつつ、窓を極力減らしました
耐震等級を上げたかったのと、掃除面、カーテンなども不要になるため

我が家を見て友人数名もミサワさんに紹介しました
蔵を1階に持ってくると吹抜けの状態になり冬暖まりにくく、寒くなってしまうそうです。
完成後拝見させてもらいましたが、体感の違いに驚きました。

営業担当者はレスポンスが良い方でした。
照明担当の方は配線不可の壁にライトを付ける提案をされてこちらが困ってしまいました。
その後別な方に代わりました。
アフターも定期点検などもありますし、営業の方も年に2回位顔出してくれます。

24時間換気システムやプラズマクラスター等の
フィルター代は数年に1度任意交換なので家中の交換する物を計算すると凄い金額になるのは想定外でした。
半年に1度様々な部品を紹介したカタログが来るので、自分のペースでこつこつやっていこうかな?と思ってます。

通りすがりで失礼しました


参考になれば嬉しいです
3719: 戸建て検討中さん 
[2019-11-12 09:44:30]
ただいまミサワで検討中のものですが

木工パネル工法の場合建てる季節は特に関係ないのでしょうか?

建てる月だけどうしても決まらず悩み中です…

おススメ月などあったら教えていただけると嬉しいです。
3720: 3003 
[2019-11-12 10:21:07]
>>3719: 戸建て検討中さん

木は経年で収縮していくものなのでシーズンは関係ないと思います。
急いでいなければ今からですと来年2月後半から上棟されて如何でしょうか。
建てるのは最後は職人さん任せです。職人さんが作業しやすいシーズンです。
建築期間およそ3ヶ月で終わりますので、梅雨前に引き渡しが終わるはずです。
実は我が家がそうしました。

我が家は建築中の建物を見学させて貰ったり、現場職人さんにお勧めの大工さんなど聞いたりして、こちらから職人さん指名でお願いしました。こちらからお願いした職人さんですから、引き渡し後ささいな傷があっても許せます。なにもなかったですけど。
3721: e戸建てファンさん 
[2019-11-12 23:18:35]
>>3712 匿名さん
すいません。
ハイムのエアリーの無い二階フローリングがスリッパ履いてないと冷たすぎて無理と言う事です。
我が家はライブナチュラルプレミアムのフローリングですが真冬でもスリッパなしで大丈夫です。
現在早朝外気温が10度位で室内温度は23度程、昨年真冬の外気温0度で最低室内温度13度程でした。
フローリングが素足でも冷たくないのは挽き板のフローリングのお陰が床下断熱材のお陰だと思います。
3722: 通りがかりさん 
[2019-11-14 21:31:11]
>>3711

エアリーってことは鉄骨ですよね?鉄骨は寒いですよ。
ハイムの木造は暖かいと思いますが。
3723: 匿名さん 
[2019-11-14 22:23:32]
3724: 3003 
[2019-11-15 11:29:57]
>>3723: 匿名さん
>かわいそうに。

この記事以前読んだけどなにも悲観的になった事ないです。
逆に取扱い商品が増え、これから建てる施主には選択肢が増えて喜ばしいと事ではないでしょうか。

この間、締めた網戸の左上側に4ミリの隙間があったのでサポートに9時半ごろ問い合わせたところ、当日の午前中に職人さんが来られて調整して下さいました。素早い対応にビックリです。

先の台風19号で静岡県東部でも床下浸水被害地域があったのは皆さん承知していると思いますが、来られた職人さんに聞くとミサワさんは4棟の被害があったそうで、職人、監督共々一早い復旧のためリソースをそちらに集めているそうです。社員でもない下請けの職人さんも詳細な情報を共用しているようで、ミサワオーナーとしては頼もしく思った次第です。
3725: 匿名さん 
[2019-11-15 15:02:15]
>>3724 3003さん
それ、普通のことだから。
3726: 3003 
[2019-11-15 15:21:16]
>>3725: 匿名さん
>それ、普通のことだから。

そうですね(^^)普通に対応してくれるHMにして良かったです。
3727: 匿名さん 
[2019-11-15 17:32:17]
>>3726 3003さん
網戸のズレを直すのに、わざわざ職人を呼ばなけれならないなんて、アフターのレベル低いんじゃないかな。
3728: 施主 
[2019-11-15 18:11:14]
>>3726 3003さん
すごい対応が早いですね。
我が家はとてもアフターの対応は遅いです。
ミサワはアフターが悪いって評判ですから、諦めていますが。
3729: 3003 
[2019-11-15 18:15:31]
>>3727: 匿名さん
>網戸のズレを直すのに、わざわざ職人を呼ばなけれならないなんて、アフターのレベル低いんじゃないかな。

意味不明
3730: 3003 
[2019-11-15 18:26:26]
>>3728: 施主

こればっかりは地域によって対応まちまちでしょうね。
電話入れたのは全国サポートフリーダイヤルですが、その後、地域サポートからが電話あり、
「今回は早く対応したいので、現場近くで作業している職人さんにお伺いさせます。」
という事でした。
普通はミサワ社員の方が来られて、必要であれば後日職人さん同伴で再訪問だと思うのですが、現地サポートの臨機応変な判断だったと思います。
3731: e戸建てファンさん 
[2019-11-15 18:29:37]
>>3721 e戸建てファンさん
ライブナチュラルプレミアムは合板に2mmの薄さに削った無垢材を接着剤で貼り付けただけです。シートフローリングと一緒です。無垢材のような温かさはないです。


3732: 匿名さん 
[2019-11-15 18:31:04]
>>3729 3003さん
キミが意味不明。
3733: 匿名さん 
[2019-11-16 17:58:41]
合板の床なのに寒くないって、感覚おかしいんじゃないのかな。
3734: 匿名 
[2019-11-16 20:34:21]
>>3724 3003さん

ミサワホームの鉄骨はトヨタホームやパナソニックホームズと統合整理されそうだけど。

ミサワホームは商品種別が細かいだけで制約も多いので商品数は減らしていったほうがいいよ、生き残りたいなら。

3735: 3003 
[2019-11-17 03:45:07]
そうなんですか?
正直なところ、住んで大変満足していて立て替える予定もないので、統合整理して社名が替わろうと後のメンテナンスさえ引き継いでくれれば良いので全然心配していません。

なんかココで「エアリー切ったらハイムは寒い」の話題が出てから粘着輩が出没するようになりましたね。僕もハイムの工場見学や本社お偉いさんの講習参加したりと前向きにハイムで検討しましたが、他の方が言われているように寒すぎて止めました。他メーカー悪口書くと掲示板荒れるので遠慮してましたが少し書きます。

HMを検討されている方へ、可能であればハイムも新築建売していますので12月始めそれらの建物に夜8時ごろ入らせて貰うといいです。我が家のレイアウトに近いからと数ある中の1つに入ったのですが、冷蔵庫の中にいるように寒かったです。その時の担当営業もすぐ暖房入れれば良かったのに入れないものだから、妻はプルプル震えちゃって9時過ぎにこちらからお願いして入れて貰いましたが、もうその時は芯まで冷えてしまっててエアコンの暖房だけではどうしようもなく打ち合わせ途中で切り上げさせて貰いました。夕食まだだったので外食して帰宅したのが深夜11時過ぎ。築40年の古い民家ですが全然暖かいのね。この事を営業へ素直に疑問呈したら、打ち合わせした新築建売は昼間誰も住んでいないからと、それは我が家も朝7時から誰もいませんでしたけど?ここで盲目的にハイム契約で進んでいた自分の気持ちにブレーキかかりました。

ハイムに限らず軽量鉄骨は冬が寒いのは周知の事実。それを補うために各HMは独自に工夫されていると思うのですけど、ハイムの回答が快適エアリーだと僕は判断しています。(オーナーの方、間違っていたら本当にごめんなさい)これはこれで良いと思うんです。夏は涼しく冬でも半袖で家中歩く。脱衣所も暖かくヒートショックの心配もない。床下から温めるのでフローリングも暖かい。良い事づくめなんですけど、先の心にブレーキがかかってからネットや実際住んでいる知人などにいろいろ聞くと冬の暖房費、電気代ですけど2万円ほどコンスタントにかかるとか。これも大家族で済むのなら良いのですけど今は夫婦2人だけ。夫婦だけで冬の光熱費2万円はかかりすぎ。それを解決してくれたのが、もう一つのデザインが気になっていたミサワホームさんでした。昨日は紅葉みに5時間の登山して夕方には寝てしまって今深夜に起きているのですけど、今は朝の3時半、外は10度ですが室内は20度。もちろん暖房はかけていません。床断熱性能高いので無垢材ではないですがフローリングも冷たくありません。快適です。
長文、乱筆失礼。
3736: 匿名さん 
[2019-11-17 05:02:11]
>>3734 匿名さん

商品は多いけど、逆に実際の中身はほとんど同じだと私は思ったのですけどね。
打ち合わせて行くうちに商品名は変わってしまいました。
つまりは、客がオプションで付けて行くと商品が変わるって感じです。
客が商品を選んで打ち合わせるわけではないですよね?



3737: 匿名さん 
[2019-11-17 05:20:43]
>>3735 3003さん

築30年超えミサワのパネルです。現在、外気温マイナスで室内は10度です。
今年はまだ暖房は使っていません。こんな古家でも断熱性は良いのかもです。


3738: 通りがかりさん 
[2019-11-17 08:24:04]
また変な人がウロウロしてたみたいですね。
フローリングですが挽き板にすると2ミリは無垢ですので体感的にも違うと思います。
それ以前に床断熱が良いのか真冬でもスリッパ無しで全く問題無いです。
正直兄弟の家の無垢フローリングの方が断熱の問題なのか冷たいです。
あとアフターの件ですが皆さんの地域はアフターの担当者って居ないんですか?
営業担当者も営業所が近いのでちょくちょくノベルティなど持って遊びに来ますが私の場合はアフターは担当者が居るので問題があった場合は直接担当アフターに連絡してます。
アフターが変わる場合にも新任と後任2人で交代の挨拶に来られます。
我が家も網戸が少し切れているのに気づきましたので依頼しましたが、その時は後日新品の枠ごと持って来て付け替え、LIXILメンテ同行で各サッシ調整、室内ドアクローザー調整してもらいました。
今月は外構工事の植木が食害に遭いましたので交換してもらう事になっています。
私の場合アフターのスピードや対応はかなり満足してますけどね。
3739: 匿名さん 
[2019-11-17 10:21:20]
>>3738 通りがかりさん

3738さんはまだ新築ですか?10年目まではアフターですが、十一年目からはリフォーム部門になりました。
我が家の場合もアフターの方が親身になってずっと感謝していたのですが、リフォーム部門になってからは
印象も変わってしまいました。担当件数も多いでしょうから仕方がないと思っていますが、残念です。

3740: 3003 
[2019-11-17 11:00:06]
>>3737: 匿名さん

>築30年超えミサワのパネルです。現在、外気温マイナスで室内は10度です。
>今年はまだ暖房は使っていません。こんな古家でも断熱性は良いのかもです。

我が家は今年5月引き渡しだったので冬は初めてになります。12センチパネルです。
3737さんのように暖かく過ごせるよう期待しています。
秋口から温度計気にして見ているんですが、我が家は外気温に比べ8度から10度ほど室内が暖かいです。
3741: 匿名さん 
[2019-11-17 17:52:36]
ミサワの施主って無知で幸せものだね。
合板のフローリングがなぜ冷たくて、無垢のフローリングがなせま温かいかしらないんだね。
知っていれば、たった2mmの無垢材を貼っただけのフローリングで体感的に違うとは言わないからな。
無知ってこわいな。
3742: 匿名さん 
[2019-11-17 19:18:12]
>>3741 匿名さん

どんなお家に住んでいらっしゃるのですか?検討中なので、是非もっと色々と教えて下さい。

3743: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-17 19:53:59]
無垢材と合板フローリングの違いもわからないで、堂々としていられるってすごいな。
3744: 匿名さん 
[2019-11-18 05:34:21]
ミサワの施主全員が、違いが分からないと決めつけるのは如何なものでしょうか。
というか、施主がどうあれ家造りのための有意義な情報交換の場にしませんか。
3745: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-18 06:28:19]
最近変な人がうろついているのは一条タマスレでミサワオーナーと思き方が否定的な意見をしたのをきっかけに一部の粘着な方がミサワ板に来て荒しに来ているだけです。
まともな事は言いませんので相手にせずスルーが1番です。
余程悔しかったんでしょうね。
3746: 匿名さん 
[2019-11-18 08:11:05]
そうなのですか、今までこのスレは穏やかで有意義な情報交換の場でしたのに、残念ですね。
どなたかは分かりませんが、他社さんのスレで悪口なんてつまらないことはやめませんか。
大切なご自分の家が否定されたら、誰でも不愉快になりますものね。
3747: 通りがかりさん 
[2019-11-18 08:26:05]
そうですね。元はと言えばミサワ施主が他スレに行ってまで怒りをかってきたのが悪いみたいですので気をつけないといけませんね。
3748: 3003 
[2019-11-18 08:31:10]
そういう事でしたか。検索して少し斜め読みしてきました。
なるほどですね。僕も苛立って他メーカー悪口書いてしまい反省です。
ここに新規書き込みがあるとメールお知らせくるようにしていましたが、止めました。

でもアレです。我が家のリビングはLNP(ライブナチュラルプラス)で他の部屋も合わせると28畳ほど使っています。
引き渡し後ですから交換は無理とはわかっていますが、このLNPを無垢フローリングにしていたら差額がどの程度なったのか?気になっていた時期がありました。杉にオイル塗って色を濃くしても今の部屋に合わなそう、オークの無垢フローリングがMFIにありますが、あれって随分高いんでしょうか?
3749: 匿名さん 
[2019-11-18 10:00:43]
>>3003
合板の床は冬は床冷えする。これは事実。
合板がどうやって造られているか理解できていれば、わかることだよ。
3750: 3003 
[2019-11-18 11:10:25]
>>3749: 匿名さん
>合板の床は冬は床冷えする。これは事実。
>合板がどうやって造られているか理解できていれば、わかることだよ。

粘着輩の一人なのかな?
「床冷え」とは一言も書いていませんけど、ミサワオーナーなら合板でも床冷えとは無縁と誰でも分かる事です。
どうしても、的外れなそっちへ持っていきたいんでしょうが、ココでこのネタで粘着しても効果ないですよ(爆)

合板の構造はSNSで調べれば素人でも理解できる範疇です。
どちらかと言えば僕が気になるのは木の質感ですね、足触り感とか凹凸のある木目とかですね。
合板のほうが収縮しないし、反りも発生しないのでメンテナンスには断然優れています。
それを承知しているのでLNPを選んだんですけど、結局無い物ねだりでしょう。
無垢材だったらどうだったのだろうか?時々思う時があります。
ココには半年以上出入りさせて貰っていますが、差額の回答を下さる方はいらっしゃらないでしょう。
機会をみて担当営業に聞いてみたいと思います。
3751: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-18 11:56:20]
>>3750 3003さん
強がりは言わないほうがいい。
合板の床が冷たいのは、ハウスメーカーは関係ない。無垢材や基礎断熱でない限り床冷えはさけられない。
3752: 施主 
[2019-11-18 12:02:24]
3751の言うことは正しいですね。
我が家はライブナチュラルプレミア厶ですけど、床暖を入れなければ、床冷えはします。
合板を使っている以上、床冷えは避けられないと営業にもアフターにも説明をうけました。
これは、ミサワだから床冷えしないはありえません。
3753: 匿名さん 
[2019-11-18 12:32:15]
新参者です。
3003はアク禁食らったのかな。
初心者マークが付いているよ。
あなたは、フローリングが冷たくないと言っているくらいですから、合板の構造が理解できていないんですね。
そして、ミサワは床暖熱の性能は特別いいわけではないからね。


3754: 3003 
[2019-11-18 12:36:53]
>>3752: 施主さん

事の発端は「スリッパ履かないとダメ」という事から始まった繋がりで床冷えの基準を置いています。
それを踏まえてですか?
もしそうだとしたら、地域は何処でしょうか?
3755: 一条のスレからきました 
[2019-11-18 12:47:38]
一条のスレがミサワの施主で荒らされています。
荒らしているのは3003ですかね。
荒らしすぎてアク禁くらったんですね。
3756: 施主 
[2019-11-18 12:49:11]
>>3754
あなたの地域はどちらですか?
3757: 3003 
[2019-11-18 12:53:03]
>>3753: 匿名さん
>新参者です。

おっ!大挙してやって来たようですね(笑)
これは大変だ。

訳わからない時は苛立ち覚えたけど
理由わかったら哀れしか感じない。
沈みます。
3758: 3003 
[2019-11-18 13:30:36]
>>3755: 一条のスレからきました  [2019-11-18 12:47:38]
>一条のスレがミサワの施主で荒らされています。
>荒らしているのは3003ですかね。
>荒らしすぎてアク禁くらったんですね。

読み飛ばしていました。
パソコン新調したら付きました。
他所まで行きませんよ。ミサワオーナー同士情報交換出来たらと参加させて貰っていました。

他のスレで書き込んだ事は一切ないです。発言に責任持つため固定IDで書き込みしています。
でも同じミサワオーナーとして一条スレさんの皆さんにはお詫びしたいです。
同じオーナーとして恥ずかしい限りです。
昨年秋、新築検討しているとき一条さんへも伺いました。
その時に言われたのが、引き渡しは早くても来年(既に今年ですが)の8月以降と言われ検討から外しましたが、壁紙が白を基調として好印象だったのを覚えています。
安い買い物ではないです。悪口言われれば怒るのは当然ですよ。

怒るのは当然、しかし結局皆さんも同じことをされているのはご承知下さいね。
3759: 一条のスレからきました 
[2019-11-18 13:42:31]
>>3758 3003さん
なぜアク禁をくらったのですか?
3760: 3003 
[2019-11-18 14:52:48]
>>3759: 一条のスレからきました [2019-11-18 13:42:31]
>>>>3758 3003さん
>>なぜアク禁をくらったのですか?

本当に哀れですね
3761: 一条のスレからきました 
[2019-11-18 15:00:31]
>>3760 3003さん
哀れですね。
3762: 3003 
[2019-11-18 15:27:14]
片付けた古いパソコンを持ち出して書き込んだら初心者マークがきえました。
多分、パソコンに保存されたクッキーが原因でしょう。
潔白も証明できたので、これ以上続けると皆様にご迷惑おかけしますので僕も無視に入ります。
3763: 施主 
[2019-11-18 15:41:58]
>>3754 3003さん
あなたはどこの地域ですか?
3764: e戸建てファンさん 
[2019-11-18 22:07:51]
遂に高粘着のヘーベル施主まで来ましたか。
しかも地域くらいでしつこい。
なりすましは常套手段でヘーベル、一条板に高粘着で張り付きサラリーマンから突如社長になったりする有名人ですね。
3765: 匿名さん 
[2019-11-18 22:43:35]
>>3763 施主さん

ミサワの施主さんですか?
3766: e戸建てファンさん 
[2019-11-18 23:01:45]
>>3765 匿名さん

この方はヘーベルハウスですね。
ヘーベル板と何故か一条工務店板に高粘着する有名人です。
3767: 匿名さん 
[2019-11-19 12:48:54]
気分を変えて、ミサワの家についての話をひとつ。

親が建てた30年超のミサワのパネルですが、一階は無垢のフローリングみたいで
触っても冷たくないです。知らないので、今までシートで雑巾掛けしてました。
以前、キッチン横のパントリーに洗濯機用の排水を造ろうとしたそうですが、あまりに
硬くて穴が開かず業者さんが途中で諦めたそうです。普段は防水トレイで隠していますが、
五ミリ位まで開いた丸い穴の跡があるのを、今日大掃除をしていて発見しました。
3768: 匿名さん 
[2019-11-19 18:01:56]
>>3767 匿名さん

無垢材ってプロの業者でも穴があけられないの?
3769: 匿名さん 
[2019-11-19 19:44:27]
>>3768 匿名さん

よくわからないのですが、多分洗濯機の業者さんで道具を持っていなかったのかもと思います。
或いは重量物を置いても良いように、何かで補強されているのでしょうか?
普段はトレイで隠れていて気になりませんが、綺麗な円形の傷がそのままあります。

3770: 匿名さん 
[2019-11-20 12:07:36]
ミサワホームさんのMFIを見ています。
フローリングで1枚物の無垢床材はありますか?
3771: 3003 
[2019-11-20 12:36:18]
すみません。
「3770 匿名さん」は僕のなりすましです。
めちゃ古いWINノートで書いています。同じグローバルIPから書いてもやはりパソコン変わると初心者マーク付きますね。
昨日、仕事大回りして市内のミサワホーム展示場訪問しました。
MFIカタログ全商品のフローリング置いていませんでしたが、置いてあるものすべて合板でした。
無垢床材フローリングは別注になるようです。当然ですが説明員さんに聞いても差額も含め詳細分かりませんでした。
個人事ですが、我が家はライブナチュラルプラスです。そして上クラスのプレミアを重ねて切り口を見比べましたが、マット塗装下の単板の厚みは目視で違いがわかりませんでした。どちらもおよそ2ミリの厚みでした。
この間の話の続きという事で報告しましたが、しばらくこれで書き込みお休みします。
3772: 匿名さん 
[2019-11-20 12:48:19]
>>3763 施主さん

この人。
確実にヘーベルではない。
3773: 匿名 
[2019-11-20 16:36:21]
>>3766 e戸建てファンさん

根拠なき決め付けは避けた方がいいですね。
3774: e戸建てファンさん 
[2019-11-20 17:57:21]
>>3772 匿名さん

何故確実?本人だから?
施主のコテハン使ってるのって有名なあの人しか居ないですよ。
さらに擁護してる3773の匿名は施主が良く自作自演時に使うもう一つの名前で有名ですよ。
残念ですがバレてますよ。
3781: 戸建て検討中さん 
[2019-11-21 21:26:59]
ウチも調べたらライブナチュラルプレミアムだが、床冷えってのがよく分からん。
足元が寒いって事?
冷えるなら床暖つければいいだけなのでは。
断熱云々には興味ないなぁ。
3782: 匿名さん 
[2019-11-22 06:08:08]
>>3781 戸建て検討中さん

室温が下がれば、家全体も床暖がないフローリングも当然冷たいです。
暖房で空気が温かくなっても、床は冷たいままですから体感的にも冷えている感じです。
リフォームで床暖を付けるのは費用的にも大変ですから、敷物やホットカーペットで
しのぐしかないです。30年超のミサワですが室温4度、冷蔵庫の中みたいです。

3783: 3003 
[2019-11-25 09:59:50]
今日は以前話題にしたWOODTEC Live Natural Premium(Plus)の清掃ネタです。

今は通販で購入したWOODTECの床専用クリーナーを使っていますが、このあいだ久しぶりに訪問したミサワホーム展示場のお姉様と再開しこの話題を振ってみました。展示場ではクイックルワイパーのウエットタイプを使っているそうです。ここ4年ずっとどのフローリングに拘らず使っていますが、これといった痛みや変色は感じられないとの事でした。
僕も専用クリーナーを使い出すまでクイックルワイパー使っていましたが、汚れの落ちやすさなど両方の違いを今も分かりません。専用クリーナーまだ残っていますが、無くなったらクイックルワイパーに戻そうと思います。

あとLNPの汚れが目立つと以前書きましたが、今はそれほど気になりません。お姉様と話して、フローリング全体がうっすらと汚れてくると、少々の汚れは目立たなくなるでしょうね。と意見が一致した次第です。
3784: 3003 
[2019-11-27 09:12:33]
世の中甘くはない

4.9KWソーラー
今月中旬まで売電が80K上回っていたが、ここ暫くの曇り空続きで逆転してしまった(悲)
世の中甘くはない4.9KWソーラー今月中...
3785: 戸建て検討中さん 
[2019-11-28 13:48:50]
ミサワが来月上場廃止になると聞きました。
今契約するのは止めておいた方がいいですか?
今月中に契約だと大幅値引きと言われ、契約を迫られているのですが…
3786: e戸建てファンさん 
[2019-11-28 15:01:22]
>>3785 戸建て検討中さん

関係ないと思いますよ。
トヨタホームの連結子会社から完全子会社に移行する為に上場廃止しトヨタ、パナソニックホームズと提携して作る新会社へミサワホームもトヨタと共に加わりますのでその過程ってだけです。
3787: e戸建てファンさん 
[2019-11-28 17:28:45]
ミサワの公式サイトから鉄骨商品群見つからないし
Googleで検索かけてもペーシにたどり着かないんだが
ハイブリッドの販売辞めたの?
3788: e戸建てファンさん 
[2019-11-28 17:37:52]
ミサワはメーカーとの統合を進めていたけど
それでも基本はディーラー制(販売代理店)だから
上場廃止はほぼ関係ないと思うね
メーカーかディーラーかは、お住まいの地域に依ります


ディーラーであれば、ミサワ本体に稟議を上げて値引するとは思えない
どういう原価で売ろうがディーラーの裁量でしょ
3789: e戸建てファンさん 
[2019-11-28 17:39:18]
>>3787 e戸建てファンさん

元々鉄骨は余り売れてませんでしたしトヨタホーム、パナソニックホームズとの新会社へ統合になるので鉄骨は辞めたかも知れませんね。
一部地域のミサワホームのページではまだ記載してあるので確証は有りませんが。
3790: 3003 
[2019-11-28 18:39:34]
何も心配する必要ないのでは? FaceBookより転載
鉄骨は一月以上前から担当営業から鉄骨止めるようになりました。と聞いてます。

☆商品サイト
https://www.misawa.co.jp/kod…/syouhin/century_areaone/extra/

★ニュースリリース「CENTURY AreaONE」として全国展開
https://www.misawa.co.jp/…/news_relea…/2019/1122/release.pdf

3791: 戸建て検討中さん 
[2019-11-28 22:38:25]
>>3786 3788さん

ありがとうございます!
それほど関係ないのですね!
メーカーかディーラーかはどうやったら調べられますか?
住まいは中国地方なのですが…


3792: 戸建て検討中さん 
[2019-11-29 00:25:49]
>>3790 3003さん
ミサワワンが全国展開されますね
。ミサワワンで契約しました。
3793: e戸建てファンさん 
[2019-11-29 02:13:02]
>>3791 戸建て検討中さん
俺も中国地方だが
中国地方はミサワホーム中国だよ

ディーラーにとっては材料メーカーである
ミサワが上場廃止だから今だけの値引きとか笑っちゃうね
ディーラーが値引きするのにミサワの決済が必要なのかと

3794: 3003 
[2019-11-29 05:10:36]
3792: 戸建て検討中さん

契約おめでとうございます。

我が家も12センチセンチュリーモノコックです、
昨夜から暖房切ってますが現在外気温5度、室内19度です。
3795: 3003 
[2019-11-29 10:15:21]
リンクが切れていました。
【ニュースリリース】
ミサワホームは、木質系工業化住宅「MISAWA ONE」を、120mm 厚の木質パネルによる「センチュリーモノコック」構法に統一して ZEHに対応し、「CENTURY AreaONE」として、販売を開始します。
https://www.misawa.co.jp/kodate/syouhin/century_areaone/extra/?fbclid=...

我が家は住宅の省エネルギー基準8段回の5です。
ミサワワンは12センチパネルという事ですが、窓はペアガラスのAZサッシのままだろうか?
朝、室外5度でしたが室内は18度、寒くはないが窓に手を当てると冷たいわけではないが、ひんやりとしている。
このひんやり感は室温にも影響していると思われ、いっその事トリプルにしておけば更に完璧だったのではないか?

我が家は営業から十分と言われるままにAZサッシにしたが、南面1階2階合わせて4つの大きな引き違いだけはトリプルにしておけば良かったと後悔しています。このあいだ展示場で話させてもらうと先見の目がある方がおり、トリプルを入れられた方が既にいらっしゃり、AZサッシに比べトリプルだと黄色っぽく外が見えるとの事でした。
3796: 3003 
[2019-11-30 05:14:25]
せっかくなので、担当営業に問い合わせました
「我が家の窓をAZから全部トリプルにしていたら、差額はどの程度したのでしょうか?」
「およそですが20から30万円かかると思います。」
との事でした。思ったほど金額の差がなかったです。

追加で営業のほうから
・僕らはAZサッシとトリプル、この地域では差が出ないと説明受けています。
あとトリプルは
・選べる枠の色が少ない。
・経年変色が考えられる。
・それとなにより重く、厚くなります。
との事です。

「経年変色」は今の技術でもそうなのか?少し信じづらい処ありますが、
重い、厚いというのは頻繁に開閉する我が家ではかなり重要考慮ポイントです。
ちなみに本日朝4時40分時点で外気4度、室内17度。
暖房かけていませんが、ダウン系1枚着てないとさすがに寒いです。

ミサワホームのZEH
https://www.misawa.co.jp/kodate/guide/zeh/dannetsu.php

省エネ基準地域区分(2017年1月)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfan...
3797: 3003 
[2019-12-04 09:02:41]
LIXILから「エルスターS」という新製品が出ています。
樹脂サッシのペアガラスですが、ミサワホームのトリプル樹脂サッシとほぼ同等の断熱性能です。
とちら様か導入された方いらっしゃいますか?

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/erster_s/feature_tec/
3798: 匿名さん 
[2019-12-06 13:37:57]
本当に良くない。特にアフターケア。誠実味もなくとにかくその場しのぎの対応。どうしてこんなところに頼んだのか後の祭り。絶対に評価しない
3799: 通りがかりさん 
[2019-12-07 17:41:06]
久しぶりに来ました、施主注文一年経過です。
12センチの方が今後増えると言うことですね。
我が家は9センチです、一年前12センチを希望
したが差額があまりに高く断念。
やはり夏冬の性能は良いですか?
我が家はそれなりに暑くて寒いです。

ただ話題になってた床ですが昨年の真冬でも
冷たくなかったし、今もです。
我が家はうづくりと標準の安いのしか選択肢
出されなかったのでここで話題の朝日のは見た事
みなかったです。
良いお色がありますね、知ってたら入れたかも。

うづくりの床が特に冷たさを感じません。
3800: 3003 
[2019-12-08 10:27:26]
>>3799: 通りがかりさん

我が家は省エネ第6地域です。
担当営業の話ですがこの地域は9センチで十分ですが、他メーカーとの商品競争で12センチ商品を前面に出すようでした。
また、今までの9センチの価格で12センチが建てられる訳でなく、その分標準価格が上がるようです。
なのでミサワホームで検討される方は、今だとまだ9センチで安く建てる事ができますね。
ですが今すぐ9センチが無くならないような事も言っておられました。
僕は12センチに入居して半年ですが、パネル厚に比べAZサッシ性能が劣っているように思います。
ベットを壁(パネル)にくっつけて寝ていますが、壁からの冷気はまったく感じません。
それより頭側にあるAZサッシから冷気を感じます。深夜窓に手を近づけると、触る前から手に冷気を感じます。
同じ予算で今一度建てる事ができたらば、9センチパネルから12センチへの価格増額分を今年9月に発売されたLIXILの「エルスターS」に割り当てたいです。
12センチはどうですか?と、このあいだカレンダー持って来られた営業さんから聞かれましたが、9センチに住んだ事がないので分かりませんとお返事しました。

夏は暑いです。考えてみますと高気密高断熱ですから、太陽光が部屋に差し込めば部屋温度があがり熱が外へ逃げない訳ですから暑くなるのが当然でした。
今年入居して初めての夏は訳わからないほど暑くって大変でした。来年は今年の経験をふまえそれなりの対策を行う予定です。
ここ最近グッっと寒くなった日がありました。朝方外5度、屋内14度となった時は、これが床冷えというのか?と思うほど足元が寒かったです。
こういうとき床暖あると助かるんでしょうね。
ただ、200Wのエアコンで暖房かけると5分もせず部屋全体の寒さが消えるので、光熱費含めてどっちが正解なのか判断できません。
3801: 匿名さん 
[2019-12-08 11:16:51]
ミサワホームで新築した者です。現在建設工事中の方にお伝えしたいことがあります。各工程毎の検査には是非立ち会いましょう。引渡し前には、ご自身の眼で、天井裏、床下を見ておきましょう。我が家では、入居後に確認したのですが、断熱材が隙間だらけで機能していませんでした。工事代金払い込み完了後は、手直しに応じてくれません。後から後悔しても手遅れです。ミサワホームの場合、現場監督は職務に忠実ではなく、大工の技量はとても劣っています。哀しいことですが、信用できる会社ではありません。任せっぱなしではなく、施主が監理しましょう。
3802: 通りがかりさん 
[2019-12-08 12:39:39]
>>3800 3003さん
なるほど!
我が家も壁からは感じないのですが
一条で感じた静かさがないのです。
掃き出し窓や引き違い窓を二階には多くつけてしまったから
かもしれません。
窓の性能かも、ですね。
12センチ標準になれば、そうか、まぁ値段も
上がりますよね。
私も北側窓に時々てをあてるのですがかなり冷気は感じます。
3803: 評判気になるさん 
[2019-12-10 01:11:43]
>>3798 匿名さん
同感です。買うまでは親身ですがその後はアフターケアは他を圧倒する手抜きですね、大手HMを信用するより顧客を大事にする地場メーカーにすれば良かったと後悔てす。

3804: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-10 01:14:25]
地場メーカーは地元ありきだから、それなりにいい値段するところはかなり親身なところが多い

マニュアル的な体制は弱いけど、悪評立ったら終わることを知っている
3805: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-10 10:16:21]
>>3801 匿名さん
それ本当にミサワですか?
ミサワホームは工場生産で機械で断熱材を充填済みなので断熱欠損はないと思いますよ。
それにパネル工法ですので断熱材を現場で目視出来る事はありません。
3806: 匿名さん 
[2019-12-10 10:38:05]
現場で断熱材を入れるのはパネルではなくて、軸組のMJウッドではないのですか?

とはいえ、我が家の30年超の古家は流石に断熱材がへたっていたけど。
今年の夏書き込んだら攻撃されましたが(笑)エアコン工事で判明しました。

通常であれば、工場出荷なので断熱材がないということはないはずですが、
インスペクターの方の検査ではパネルでも断熱欠損があったということも
書いてありますので、もしかしたら可能性はあるのかもです。
3807: 3003 
[2019-12-10 14:47:48]
ミサワホームに住んで半年ちょっと経ちました。
ZEHをかなり意識した家づくりをしたつもりですが、赤字経営です。
今年9月、晴れの日が極端に少なかったのが影響しているように思います。
ソーラーパネル4.9キロ搭載して設備費150万円でした。
オール電化なのでガス代発生しませんが、売電、水道代含めここ半年およそ6,000円/月の支払いです。
前の自宅では電気水道ガス合わせて最低でも20,000円以上かかっていたので14,000円/月コスト削減できています。
年間通してではないので正確ではありませんが、初期投資1,500,000円する事で14,000/月抑える事が出来ていますので
1,500,000/14,000=107ヶ月(約9年)
約9年で初期投資費150万円を回収できる計算です。
今後のメンテナンス費、いつかはソーラーパネル全廃棄して入れ替える費用も発生しますが、まあ最悪でもトントンに収まるようで安心しています。
今後の予定としては10年後、東電買取金額が減額するタイミングで蓄電池購入するつもりです。
導入して良かった事は、震災時でも昼間はソーラーで電気を受給できる安心感、晴れの日はコンスタントに3K発電しているので夏の昼間の常時エアコン稼働も気になりませんし、洗濯機の乾燥、食洗機なども昼間運用する事でかなり電気代を抑える事が出来ています。
5キロ積むとなれば、屋根半分近くソーラーパネル設置するのである意味抵抗もあるかと思いますが、1キロ程度をメンテナンスが楽な場所に設置するのをお勧めしたいです。
夏、6畳用のエアコンを24時間稼働させても500W/時間程度です。常時稼働は電気代が気になりますが1キロソーラー積んでいるとそれで賄う事が出来ます。
とにかく我が家ではプラスに働いています。と報告します。
ミサワホームに住んで半年ちょっと経ちまし...
3808: 3003 
[2019-12-10 14:49:02]
なんか改行が全部無視されています。
読みづらくて申し訳ないです。
3809: 価格公開さん 
[2019-12-12 20:10:31]
今月引き渡し予定です。皆様の進行になればと思い書き込みます。

33坪の120mmパネル平屋で4kwの太陽光つき。蔵なし。3LDK+和室。サイディング。
オプションはキッチン水栓をタッチレス・洗面所をルミシス・トイレを2つ・サンルーム・納戸・土間収納・電子玄関錠・リビングエアコンあたりです。

本体価格のみの価格は約2280万円で坪単価は単純計算で69万円でした。

付帯工事や外構費用・諸費用などを合わせた税込み価格(土地代だけひいたもの)は約3300万円で建物全体でみるとちょうど坪100万円となりました。

ご参考になればと思います。
3810: 3003 
[2019-12-13 07:34:59]
>>3809: 価格公開さん

新築おめでとうございます。ギリギリ令和元年引き渡しですね。
平家で69万円/坪とは安いですね。ちなみに我が家も同じ12センチパネル2階39坪で66万円/坪でした。
センチュリーシリーズは最低でも80万円/坪と言われますが、頑張ればなんとかなるものですね。
電子玄関錠は素直に羨ましい、我が家も希望したら10万円追加と言われ諦めたアイテムです。
3811: 3003 
[2019-12-17 09:24:45]
ブラウザの履歴を頻繁に削除するので、初心者マークが一向に消えない3003

深夜「グー・グー」それなりの異音で目が覚めた
夕方閉め忘れたトップライト(天窓)が雨を感知して自動で締まるモーター音でした。
工務店によっては将来雨漏り原因筆頭になるのでお勧めされないアイテムですが、階段踊り場が常に明るく導入して良かったです。

屋根のコロニアルグラッサは傾斜角がゆるい1/3のためか雨音がうるさい。
2階自室、すぐ真横にある1段下がった屋根がとくに煩い。
瓦にすれば良かったか?でも地震対策で出来るだけ屋根を軽くするためにスレートを選択。
どっちが正解だったのか未だ回答を出せない一つです。
3812: 匿名さん 
[2019-12-17 10:13:29]
我が家も天窓があります。夜空の星が眺められるしとロマンチックに憧れていたら、
全開でも夜空が隙間からしか見えないのは予想外で残念でした。
ただ、明るいし全開すれば空気がサッと入れ替わるので、これは効果的です。

我が家の天窓は、10年か15年目にはリフォームと言われて10万円かかるそうなので
頭が痛い所です。我が家は瓦ですが、雨音は全く気になりません。
以前、スレートだと10年15年でリフォームと聞き、それで瓦にしました。
どちらが正解かは、どうなのでしょうかね?(笑)
3813: 匿名さん 
[2019-12-17 14:13:14]
3810、3003さん、いつも不思議に思うのですが、教えて下さい。
我が家でも最低坪単価80万円からと言われて、もう少し安くできないか聞いたのですが無理と言われました。他の展示場へ行って聞いてみたのですが、更に高い坪単価で諦めたのです。

頑張れば何とかなると仰っていますが、どう頑張れば良いのでしょうか?最初にオプション無しで坪80とか90とか言われてしまうと、それだけで予算オーバーになってしまうのではと話を進めることも出来なくなってしまったのですが。

もしかしたら、地域差とかもあるのではないですか?ちなみに東京都内です。
3814: 3003 
[2019-12-17 15:02:27]
>>3812: 匿名さん

トップライト、我が家も星が見えるほどの隙間はないですね(苦笑)
それにもし空いたとしても網戸があるので眺めは当初から期待していませんでした。
換気はいいですよね。1階リビングサッシとトップライト開けると緩やかな風が階段伝って通り抜けます。

>>我が家の天窓は、10年か15年目にはリフォームと言われて10万円かかるそうなので

そうなんですか、我が家は言われていませんが、多分10年点検で同じ事言われるだろうと覚悟しています。
ミサワホームにオーナーとしてログインすると、20年目大掛かりなリフォームがかかりそうな予定が入っています。
このあいだ営業が来られた時に聞いたのですが、太陽光パネルを屋根の一部として利用するには、スレート以外選択肢がないようです。
3815: 3003 
[2019-12-17 15:05:12]
>>3813: 匿名さん

我が家も当初、営業からセンチュリーシリーズは最低でも80万からと言われました。
驚いたんですけど、こちらとしては
・半年以内に新築する
・建築予定の自分所有の土地あり
・他のHMも検討していたので、およそのレイアウト、坪数がおぼろげながら出来ていた
・新築予算(上限)
など決まっていましたので、逆にミサワホームさんがこちらの条件に乗るか、乗らないか?でした。

営業としても契約件数は欲しいでしょうから、いろいろ頭を絞っておられました。
こちら側の具体的な案(要望)がなければ、やはり営業は80万からの原則が前面に出てくるような気がします。
3816: 匿名 
[2019-12-17 16:44:01]
>>3813 匿名さん
我が家地方ですが9センチパネル坪単価100弱です。
太陽光も特別な設備(タッチレス水洗とか)全く入れていません。
蔵は4畳程を1つとロフト2畳なんですがそれが高かったように感じます。
後造り付けのテレビボードが高かったかも。
安くするには蔵なし、造り付け無しかなぁ。
トイレ等の設備は最低ラインのものばかりです。
私が思うに80からのラインは崩さず、もし安い時は
他で調整されているのかなぁと。
だって利益削るわけがない、正直かなりケチだと
思いました。
(まぁ色々あったんです、、、、)
でも家は満足しているし、設備も今のものは
パナとかリクシルとかメーカーものならランクが低くても
それなりに機能的でおしゃれなですし。


3817: 3003 
[2019-12-17 17:42:31]
3816: 匿名

多分、我が家が安いのは蔵がないからですね。
階段下に蔵2畳作りましたが、天井の低い普通の押入れと変わりません。
そう言えば「蔵」「スキップフロア」を取り入れた見積もりを一度お願いした事がありました。
今よりも1,000万円ほど高かったので、それですと坪92万円になる計算です。

あと屋根ですが、ソーラー4.9K入れて150万円かかりましたが、ソーラーパネルが屋根代わりなのでパネル下には屋根材ありません。
さらにソーラーパネル以外の屋根部分はスレートなので、かなりコスト削減になっていると思います。
3818: 匿名さん 
[2019-12-17 19:26:43]
>>3815 3003さん、ありがとうございます。
都内の複数の展示場で聞いたのですが、鼻から本体価格坪80から90以上はかかるから無理なら他社さんへ
どうぞと言った感じでした。それ以上の客でなければお断りですとの印象です。スマスタならとは思い
ましたが、まずは十万円払って下さいとの事でした。営業さんというより、支店によるのかもです。


3819: 匿名さん 
[2019-12-17 19:45:22]
>>3816 匿名さん、ありがとうございます。
我が家も予算が厳しいので、全く標準仕様でスマスタでもと考えていました。
不思議な事に、スマスタと全く同じ間取りで全部標準仕様でも注文住宅であれば坪80以上なのだ
そうです。構造か何が違うのか聞いたのですが、良く分かりませんでした。

四畳の蔵と二畳のロフト、造り付けのテレビボードで坪100弱ですか。それが坪30万円アップだと
すると高すぎのような気がします。大きさにもよりますがやはり坪80からのスタートなのではないでしょうか。
やはり、3003さんの六十台が特別に安過ぎなのかなとも思えます。営業さんに恵まれたのでしょうか。

3820: 3003 
[2019-12-17 22:35:20]
>>3818: 匿名さん

そうですか、我が家はよい営業の方にきっと恵まれたんでしょうね。
ちょうど1年前の今頃が営業と数字合わせで激戦を繰り広げていました。

でも3809: 価格公開さんの平家で12センチパネルで69万円/坪は更に安いですよ。
なにが違うのでしょうね。ちなみに我が家は東海です。

10万払う事で、設計士が入ってくるからだと思います。
ミサワ営業は図面を書ける人が多いですが、強度計算が出来ないので具体的な金額が出せません。
3821: 匿名さん 
[2019-12-18 06:07:46]
>>3820 3003さん、ありがとうございます。

教えてください。十万円はどのタイミングで払いましたか。間取りも金額も分からない次点で、
返金されない金を払う程には信頼できなかったのですが、それが普通ですか。

注文住宅とスマスタの構造の違いはあるのですか。上にも書きましたが一度聞いたのですが、
はっきりと答えてもらえず理解できませんでした。仕様の打ち合わせが少ないとか、選べる住設の
グレードが低いだけの差額でしょうか。他社大手の企画商品の場合は、安いなりの理由が当然あって、
柱が少ないとか、基礎幅が細いとか鉄筋が細いとかありました。要するに見えない部分のグレードが
落とされているようでした。

3822: e戸建てファンさん 
[2019-12-18 06:28:32]
>>3821 匿名さん

10万円は申込金で話を進める意思を示す為のお金なので契約に至らずお断りになれば返金されますよ。
私の場合は申込金不要で契約まで行きましたが。
3823: 3003 
[2019-12-18 07:59:45]
>>3822: e戸建てファンさん

我が家も申込金なしで、契約まで進みました。
10万は僕の場合、契約金の一部としてお話しています。
営業からは全額でなく10万円でも良いので契約をして欲しいと言われました。
理由は契約しないと設計士が入ってこないからだと言われました。

契約金は解約しても全額返ってきません。
契約後、設計士やインテリアコーディネータなどと打ち合わせしますが、
解約するとそれらの方と打ち合わせした費用が差し引かれるからです。
契約金より打ち合わせ金額が大きいと、追加請求されたと思います。

注文住宅とスマスタの金額違いは僕も分かりませんが、多分商品が違うからだと思います。
もともとの出発地点が違うからでしょう。
我が家はほぼ真四角の50坪の土地に車縦列駐車なしで車3台駐車できる事を最低条件としたため、真四角な家はむりなので最初からセンチュリーシリーズで打ち合わせが始まりました。
3824: 3003 
[2019-12-18 08:22:35]
思うんですけど、多分営業のスキルの違いで客の印象も変わるのでしょうね。
3821: 匿名さんの言われるように、信頼関係も出来ないうちに簡単に10万円なんて払えないですよね。
営業が考えたレイアウトと見積もりで契約し、その後設計士が入りましたが、ベランダと1段下がった1階屋根軒下とのおさまりが悪いって事でそこだけ手直し入っただけで他は無修正で家が建ちました。
建築中、職人さんから良い営業さんに当たりましたね。とよく言われたんですが、あれはお世辞でなく本心からだったのか?と今思い始めています。

営業は契約した後でも、なんでも修正ききますからと契約を急いできますが、契約は慎重に行うべきです。
契約後はまず値引きは期待できないですし、少し変更しただけで、ダイレクトに見積もりに反映されます。
契約前だと、ここはうちの方で頑張ります。とか言葉聞きましたが、契約後は一切なかったように思います。
値引きを引き出すには競合させる事ですよ(ポツリ)
3825: 匿名さん 
[2019-12-18 10:01:37]
>>3822 e戸建てファンさん、3823さん、ありがとうございます。
十万円は返金されるのですか!?少し前に聞いた時には返金しないと聞いた記憶があり、
再度確認しないままてっきり思い込んでいました。反省です。
それで、先ずは十万円を先に払い込むように急かしたのかもしれません。

ただ、都内の複数の展示場では坪80以上で払えないなら、他社さんへとはっきり言われたので
敷居が高過ぎです。営業さんからは予算次第でスマスタとかの提案はなく、MJへどうぞとも
言われました。展示場への来訪者は多いですから、冷たく門前払いです。
スキルもあるとは思いますが、支店の方針もありそうな印象です。

3826: e戸建てファンさん 
[2019-12-18 10:31:05]
>>3825 匿名さん

お金を支払う趣旨が申込金なのか契約金なのかで変わります。
申込金の場合は辞めても返金が有りますし売買契約の場合は返金が無いどころか話しの進み具合で掛かった経費を請求されます。
我が家の場合は10万の申込金でした。
売買契約は総額によると思いますが4000万に対して200万程で契約金は解約するとそれまでに掛かった費用を差し引かれるか更に請求されます。
契約金を0円などにも相談により出来るかも知れませんが契約金無しですと特記事項に記載されている項目以外での理由による解約は不能になります。
ですがどのハウスメーカーも売買契約までしないとまともな設計や打ち合わせはしません。
買って貰えるか判らない人に対して社員を多数使ったりしても人件費の無駄になるからです。
打ち合わせ、見積り、設計をするだけでもハウスメーカー側は人件費など色々と掛かりますし簡単な作業では無いからです。
普通ですと申込金を支払って検討意思を見せれば要望を聞きざっくりとしたプランを複数提示され、ある程度家の形が決まり概算見積りが出た時点で本契約となります。
細かなオプション追加や変更は本契約後しかしてくれないのが殆どです。
担当営業が優れていれば施主の要望をある程度見込んだ金額を含め概算見積りを出して契約しますが契約後の増額は微増か減額で済みます。
最悪な営業だと安い見積りを出して契約させ打ち合わせすると追加で数百万なんて事になります。
そんな事態はミサワホームではあまり考え難いですが最初から高めに言ってくれるのは親切だと思いますよ。
安い金額だったのが高額になるより高い金額が安くなる方が施主にとっては良いですから。
3827: 3003 
[2019-12-18 10:38:08]
長文になりますが、参考になればと思い書きますね。
我が家は当初、他のHMで話が進んでいました。
工場見学にも行きました。道中自己紹介する時間があって、聞くとどの家族もくじ引きが当たれば買いたいと思います。ばかりで来年夏には新居に住んでいる予定ですと言ったのはバスの中で我が家だけだったように思います。なので僕担当の営業はずっと工場見学中、我が家に張り付いていました。僕らも工場内展示場のお風呂やら洗面台やら詳細を決めて行きました。
ほぼ後は契約するだけ。と進んでいましたが、以前ココにも書きましたがそのHMの建てる家に一点不安な要素ができ、あるひ打ち合わせが早く終わったので、ハウス展示場内の他のHMも覗いてみる事にしました。驚かれるかもしれませんが、それまで他のHM行った事がなかったのです。
その時に初めて訪問したミサワホーム展示場の、ある一角に釘付けになりました。「クリナップのアイランドキッチン、セントロ」でした。
ここの一角をそのまま我が家で再現するとしたら、幾らになりますか?
そこからミサワさんとの関係が始まりました。最初営業さんと会った時にまず言われたのが例の「我が社は坪80万からになりますが、大丈夫ですか?」でした。
でもここは素人の強みです。80万からと言われても総予算を言って貰ないと、我が家の予定している購入金額内なのかオーバーするのか分かりません。
見積もって貰うと、営業に最初に伝えた我が家の予算ギリギリに収まっているのですが、聞くと土地の強弱やら水道管引き込み管の太さやら掘ってみないと分からない予算がある。
最悪追加工事が発生すれば、その都度、今回提出した見積もり以外に追加料金が発生するとの事。
それで一度断わりました。予定している予算以上の余裕はなかったですし、予算内で建ててくれるHMが既にあるからですね。

関係を持った以上、また常ひごろ他HMと競合しているでしょうから、営業に火が付いたようでした。
一度断りましたが、それからいろいろ頑張ってくれました。上司にも何度か頭下げたようです。
こちらも頑張りました。家を1メートル狭める、屋根を数センチ下げる。など細かい提案をこちらから持ちかけたりもしました。
当初、こちらが譲らなかったクリナップのセントロも一つ下のステディアに変えました。
下がるんですよ。基礎を東西に1メートルだか1間だか狭めると70万下がるとか、リビングの天井を20センチ下げるとうん十万とか。
家から営業所が近かったこともあり、契約するまで週一ペースで伺ったような気もします。
本当にお互い頑張りました。
そう考えると、そこまで付き合って下さったのですから良い営業に当たったのでしょうね。

なので、坪80万からと言われ後退りするのでなく、まずレイアウトと見積もりを貰う事です。
関係はそこからです。
貰った見積もりの中で外壁にタイルがあれば、サイディングにするだけで数百万下がります。
何度も書きますが、ミサワホームさんで今も建てたいと思うなら、まず一度見積もりを貰う事です。
そうしないと何で高いのかさっぱりわからないです。
3828: 匿名 
[2019-12-18 14:13:20]
ちょっと横ですが、契約金我が家は20万と言われました。
ディーラー制なので本当にまちまちですね。
我が家は返金はないと言われました。
ただ後から聞くと10万の人もいたみたいで。
10万返金ないのと20万返金ないのとは大きいです。
結局縛る為だったと思います。
家自体は満足しているので損したとかはないですが
やり方が嫌だと思う事が多かったです。
3829: 匿名さん 
[2019-12-18 14:25:49]
>>3826 e戸建てファンさん、ありがとうございます。
十万円は設計の申込金で、契約すれば建物の代金に含めるけどしない場合は返金しないと
聞いた気がします。これは再度確認しなくてはと思いますが。

最初から高めであれば親切なのかもしれないですが、住設は全部標準仕様の最低ラインの
スタートが80からですと、少々悩ましいです。全くオプション無しという訳にもいかないと
思いますし、概算を聞いていたのに予算オーバーなんてそれこそ営業さんに申し訳ない気がします。

客からの理想論ですが、客の予算とざっくりとした希望を聞いた上でミサワで引き受けて
もらえるかを営業さんに判断してもらえないのでしょうか。ミサワ は80、90以上ですから
高いですよ、なんて玄関先で門前払いをされたので、やめたほうが良いのかもですが。


3003さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
上にも書きましたが、最低の標準仕様での建物坪単価が80位上と言われました。
40坪位なので3200万円ですよね。営業さんがあれこれ知恵を絞って金額を下げて下さったとは
羨ましい限りです。我が家の営業さんは即、安くできないから、MJへ行けばいいですと言われました。
そもそも全部標準仕様が前提のスタートなので、コストカットする所も無かったのでしょう。
頑張れば予算内で建てられるのかと思いましたが、やはり営業さん次第の部分が大きいようですね。
複数の展示場で数人の方に聞いたので、東京値段かもしれないです。色々とありがとうございました。


3830: 3003 
[2019-12-18 16:13:40]
>>3829: 匿名さん

そうですか、それは残念です。
1年前僕が契約する頃は、ここ掲示板で見積もりから1割引いてもらった方が何人か報告されていました。
多分にもれず、我が家も1割値引きが最初から入っていました。

考えてみますと、ここ1年でミサワホームさんも経営体勢が激変してます。
そこら辺もあるのでかもしれませんね。
3831: 3003 
[2019-12-18 16:34:38]
でもアレです。

我が家は土地は自前でしたので、上物と外構工事合わせて3千万後半でした。
ですが我が家から100メートルほど離れた処、街道から少し入った交通の便が良い処に土地70坪、新築2階建てすべて込み1,700万円で売りに出されています。5軒ほど建って残り1軒。今年建築ですから当然耐震等級1あります。外観もそれほど悪くないです。
この価格差ってなんでしょうね。
3832: 3003 
[2019-12-18 16:54:17]
紛らわしい書き方でした。
上の「3千万後半」でなく、「3千万代後半」4,000万に近い金額です。
それなりに満足度高いんですけど、ローコストメーカーだと土地付き新築を2軒買えるなんて、本当に高い買い物をしたんだと実感してます。
3833: e戸建てファンさん 
[2019-12-18 17:28:38]
>>3829 匿名さん

確かにミサワは高いです。
予算に余裕が無いと希望通りにいかず残念な家になりかねないリスクも有ります。
スマスタの場合は確か標準設備の風呂、キッチンがミサワオリジナル品で変更するとかなり高額になります。
建物だけで坪80万だとしても40坪で3200万になり1割値引きとしても2900万、その他費用に600万位は掛かると思いますので3500万に課税して3850万、オプション少し入れて4000万。
こんな感じにはなると思います。
我が家の場合ですと9センチパネルのセンチュリー平屋30坪プラス蔵5坪、太陽光パネルは無くフラット瓦、軒天木目、外壁は9割yohenタイルに1割吹付け塗装、設備はキッチンのみLIXILのリシェルsi、トイレ風呂は標準、フローリングや造作を少々、AZサッシ、基礎ラチス梁。
リビングエアコン、カーテン、普通の外溝に植栽。
大まかな内容ですが土地以外の費用で30坪平屋蔵で総額4500万程掛かりました。
勿論色々削れば安くはなりますが全てはオプション次第なので標準仕様でギリギリの予算だとキツいかも知れません。
ただ満足度は高いです。
家に何も不満は無くアフターの対応も満足してます。
3834: 匿名さん 
[2019-12-18 21:10:09]
>>3832 3003さん

家の値段についてですが、本当にピンキリですよね。東京埼玉群馬近郊ですと富士住建というビルダーが
住設はとても良い商品で揃えているのですが、坪単価は50から60万円なのです。
トクラスの1.5坪の風呂、ドルチェのキッチン、雨樋はステンレス、エアコン、カーテン、ゴミ箱まで
コミコミで引き渡し後はすぐにそのまま住めますと言っていました。また、建て売り業者ですと
30坪で本体価格1000万円位の商品もあります。探せばローコストにもかなりの幅がありそうです。

ただ、どのビルダーも在来軸組が多いです。ミサワのパネルは耐震性気密性が良いですし、工場での
施工なので安心感があり工法が違うので比較にならないですね。

3833さん、ミサワ の建物の良さも高いのも承知しております。親の援助も少し期待できますが、先ずは
自分たちの予算内でどうにか収めたいと思うのです。間取りや仕様に何もこだわりはなく、使えれば
良いと思うだけ。外壁もタイルなんてとんでもなく贅沢です。サイディングでも全然問題ないのです。
3833さんがこだわられた色々なオプションも我が家では要らないかなと思います。
カーテンもエアコンも使えれば良いので、ニトリでもセール品でも全くこだわりはないです。
正直、家も住めれば良いのですが、地震は怖いので出来たらパネルが安心かなと思うばかり。
こんな我が家でも80以上になるのでしょうか。MJへと言われた時に、悲しくてなりませんでした。
今になるとスマスタにするとか建物を小さくするとか、何がもう少し提案して欲しかったです。
ミサワは夢でお終いになりそうです。色々と教えて頂きまして、ありがとうございました。

3835: 3003 
[2019-12-19 00:44:15]
>>3834: 匿名さん

ミサワホームと打ち合わせ初めて契約までとんとん拍子で進んだかと言えばそうでないです。
打ち合わせがあるていど進んだところで、当初契約寸前までいったHMさんにはお断りをいれました。
その後もミサワとなんどか行き詰まった時がありまして、建築とは関係ない自分の仕事で以前訪問させてもらった事のある好印象だった地場工務店に相談しに行った事があります。
オール檜作り、耐震等級3、優良住宅、高機能YKK樹脂サッシ、ミサワでは諦めた当初我が家が惚れ込んだクリナップキッチンセントロ導入
希望すれば檜風呂OK。当然檜無垢フローリング。ベタ基礎。
そこでリフォームした事のある友人からも高評価の話を聞いていました。
ミサワさんとほぼ同じ広さで概算でミサワより最低300万は安く出来ますよと社長から確約貰いました。
昨年は消費税増税前駆け込み需要で忙しいらしく設計、見積もりが一向に出てこず、打ち合わせも煮詰まって引き伸ばす理由もなくなりミサワさんと契約しましたが、今でも図面と見積もりだけでも見てみたかったと思う事があります。床、壁、天井本物のオール檜で暖色照明の下でたたずむ空間もまた心地よかったかもと思う時もあります。

30数年前建築基準が厳しくなり耐震等級1はクリアしなければならなくなったそうですね。ここ数十年で阪神、東北と大きな地震がありました。知人の不動産社長の話ですとそれらの地震で倒壊した家はその基準が厳しくなる以前に建った家ばかりだとの話でした。
HMに拘らず、地場工務店でも耐震等級3を満たした家づくりをすれば、まず地震倒壊は心配ないですよ。との事でした。
同じ施主とならず残念ですが、お気に入りの家が建つようお祈り申し上げます。
3836: 匿名さん 
[2019-12-19 06:24:42]
結局、全てはタイミングなのでしょうか。建てたいと思った時に巡り合った営業さんとの出会い。
色々あっても結局は値段も納得できる金額を引き出してもらえて、対応も熱心で信頼できる方。
そんな方が、3003さんの担当営業さんだった。良い家が建てられて、本当に羨ましいです。

一方、ミサワで建てたいと思い展示場へ行ったのに、何か噛み合わない違和感。疑問点や不安にも
対応はなく無言の言葉の対応。敷地を一度も見ることなく、高いならMJへ行けばと冷たくあしらわれ
連絡も途絶えてそのまま凍結。他の展示場へ行っても、最低坪単価90からだから高いですよ、
金がないなら他社さんへどうぞと玄関先であしらわれて敷居も跨げず玄関払い。

運が悪いのか、自分が悪いのか、何かがいけないのか、ミサワにはご縁がなかったのかもしれません。
もう、諦めた方が良いですね。色々とありがとうございました。
3837: e戸建ファンさん 
[2019-12-19 06:28:45]
>>3834 匿名さん

地場ハウスメーカーなどがローコストに家を作ろうとしたら見えない部分を削るしか無くなるので躯体は在来軸組が多いですね。
瓦は不可とか窓開口を大きく出来ないとかギリギリの構造計算で作っているハウスメーカーが多いです。
それに比べミサワの場合はかなり強固で制震装置も標準でつきます。
標準仕様で良ければもっと安くなると思いますよ。
シリーズで結構値段の幅もあると思います。
スマスタの成約平均額が坪80万ですので営業もそう答えたのでしょう。
私の記憶によると標準仕様で坪70万弱位のシリーズもあったと思います。
一度総額予算を提示して可能かどうか営業に言ってみてはどうでしょう?
決算時期が近いので値引も期待出来そうな気がします。
建坪を減らすなど妥協点は出るかも知れませんがお安く建てるには営業次第の部分が大きいです。
3838: 通りがかりさん 
[2019-12-19 08:14:12]
3836匿名さん

一度スーモカウンターに相談されてみるといいかも。紹介料上乗せされるとか噂はありますが、
他の顧客と差別しないこと、通算3期赤字でないこと、完成保証2000万(記憶では確かそうだった、詳細はお調べ願います)も付いていて、
色々とヒアリングはされますが、希望に沿ったHMと相性の良さそうな営業を紹介してくれます。
合わなければ営業もチェンジ出来ますし、HMお断りもしてくれます。。ご近所にあればそういったのを利用されても良いかなと思います。
3839: 3003 
[2019-12-19 09:10:00]
>>3836: 匿名さん

近隣でしたら、僕担当の営業さんを紹介出来ますのに、大変残念です。
3837: e戸建ファンさんの書き込み読みますと、もう少し希望が残っているのでしょうか。
3835で「ミサワと行き詰まった事があった」と書きましたが、それは予算の関係で僕が夢を諦める時間が必要だったからです。
パネルを諦める事で他の沢山の夢を叶えられる事があるかもしれません。

あくまでイメージですが、
今日、刑務所を出所しました。のようないでたちで訪問した訳ではないですよね。
3840: 匿名さん 
[2019-12-19 10:23:39]
皆さまありがとうございます。色々と貴重なアドバイスを頂いて真剣に拝見していたら、
最後に3003さんの刑務所の落ちに爆笑してしまい楽しくなりました。
思い返せば、担当はベテランさんには程遠い新人の営業さんで、門前払いの方もすごく若い方でした。
何か相談しても分からないみたいで沈黙だったり、頼りないし提案とかアドバイスはなかったです。
担当を変えてもらったほうが良かったのかもしれないですが、MJへと即座に言われたことはさすがに
こたえてしまいました。営業さんの言葉でへこたれて情けない限りです。

3837さん、もう少しリーズナブルな可能性はあるのですか。確かに営業さんが親身になってあれこれ
工夫してくださった3003さんのお話を伺うと希望は持てそうな気がしますが。
3838さん、スーモの注文住宅の小冊子と広告は興味深く見たことがあります。
情報有難うございます。
3003さん、楽しいオチを有難うございます。パネルを諦めて他の夢って特にないのですが、
過剰だったり贅沢な仕様よりも構造体が頑丈で住み心地が快適な家が欲しいと思います。
そのための予算は組んでいます。
キッチンもセントロとかドルチェとかの夢もないので、予算内で自分たちの身の丈にあった
家が欲しいのです。こんな希望を営業さんに最初から話しても理解できないのでしょうか。
一律に平均はいくらで、色々と欲しくなるものだと決めつける方ばかりです。
経験値から客を判断するのでしょうけれど、納得しない金額では話も進められないと思いますが。
しばらく冷静に考えてみます。皆さま、色々とありがとうございます。


3841: 通りがかりさん 
[2019-12-19 11:13:33]
3840匿名さん

私は別の所ですが、いくらでも建築可能という訳ではないので、話が進めば大丈夫なのかと心配になりますよね。不安な気持ち分かります。
HMは、保険かけていたり、保証や24時間電話対応などもあったりし、そういった付加部分もあるんだと思います。
うちは結果論ですが、耐震性に関しては新築だしスーモカウンター通せば工務店でも完成まで見てくれるので、それでも良かったのではないか?と思ったりします。土地をお持ちなら、相見積もりを取れる時間もありそうですし、良い条件引き出せそうに思います。
急かされることもないでしょうし、まだ諦める必要はないと思います。
ただいくらミサワホームが良いと思っていても、他も一旦視野に入れてみるのも良いと思います。展示場見て回るのはもう早々ないと思うと、その時が一番楽しいですよ。
3842: 3003 
[2019-12-19 11:33:50]
>>3840: 匿名さん

頑張って下さい。
あれこれ書きましたが、ミサワホーム大変気に入っています。
写真掲載しました。
娘が帰ってくると親子3人して2階手すりから見下ろすお気に入りの階段空間です。

今撮影したのですが、天窓から光が降りてきて明るいので、お気に入りの夜時間のイメージになるよう補色しました。
頑張って下さい。あれこれ書きましたが、ミ...
3843: 匿名さん 
[2019-12-19 17:50:15]
>>3840さん、色々とありがとうございます。
3840さんはミサワではないのですね。ちなみにどちらのメーカーさんなのでしょうか。

素人なのでよく分かりませんが、家の値段は坪数、建物の形状、間取り、仕様がある程度決めてあれば
営業さんでも概算は出せるものではないのかなと思うのです。その上で、実物を見たりお勧めの仕様が
あれば値段に納得した上で一つづつ選んでいきたいと思うのですが、間違っていますか。

今までお目にかかったミサワの営業さんたちは、皆がそうだから、今までの平均だからと一律に坪80
とか90とかの数字を出すのです。でも、それはある意味客に失礼なのではないですか。
営業さんにとっては多くの客の一組に過ぎませんが、客にとっては第一希望唯一のHMの可能性もあります。
一つ一つ丁寧な手順で納得した家造りがしたいだけ。概算でも最低値段はいくらからときちんと説明して
欲しいだけ。それはミサワでは無理なのでしょうか。

家造りに不安がないと言えば嘘になりますが、不安よりも不満が大きいです。客は出てきた営業さんを
選べない。担当を変えることにも躊躇してしまうものです。営業さんも客を選べないから、嫌な客を
手放したいのでしょう。営業さんにとって迷惑な客であれば客は反省して態度を改めるべきなのか、
或いはそれこそ他社HMへ行くべきなのかもしれないと思います。

そうですね、ミサワに囚われずに他のHMへ行ってみた方が良いとは思います。
以前、大手他社の営業さんで感じの良い方がいました。穏やかで引き出しが多くて何を聞いても詳しく、
親切に教えてくださったやり手の営業さんでした。でも、退職されてしまいました。その時の見積もりは
ミサワよりも高額でしたが、その方で契約をと思っていました。でも、次に引き継いだ方とは合わずに
結局は止めたのです。積水ハウスです。そんな営業さんはもうどこにもいないみたいで恋しいです。
かつて家に夢を見ていましたが、もう家に夢はないです。ただ、家族と安心して住めれば良いだけです。
つまらない話をすみませんでした。


3844: 匿名さん 
[2019-12-19 17:59:36]
>>3003さん、素敵な空間の写真ありがとうございます。
広い踊り場に本棚と複合機を置かれているのですね。ゆったりとした階段で上がり下りが楽そうです。
ただ、天窓までの距離が相当ありそうで(笑)窓の掃除はほぼ無理そうですね。
我が家の狭い敷地にはこんなにもゆったりとした階段は無理そうですが、ご新居を検討中の
皆様の良いご参考になると思います。きっと皆様の夢が膨らむことでしょう。
3845: 価格公開 
[2019-12-20 00:42:28]
皆様こんばんは。私の地域では特に客の選別はなかったように思います。事実、展示場などで多くの大手HMを見て回りましたが、ラフな格好ではあったものの特段不快な思いはありませんでした。

また、値引き等についてですが、私の営業さん曰く決算時よりも閑散期のほうが値引きはしやすいし相見積もりや依託工務店の仕事分配状況などもあるようです。

私は大手メーカーも含め数社プラン見積もりを行い相見積もりのような形をとったので完全に蔵はプランにはなく各社同じような仕様でプラン作成を行いました。

そうでないと比較はできませんしミサワホームの営業さんとしても勝負(?)しやすかったように思います。

あとはある程度の住宅に関する基礎知識は必要かと思います。仕様や工法、基礎や建築基準など勉強すればするほど他社との比較も行いやすいですし営業さんも真剣に向き合ってくれると感じました。

皆様も素敵な家造りを行ってください。
3846: 匿名さん 
[2019-12-20 04:58:21]
>>3845 価格公開さん

HNから期待してしまったのですが、具体的に各社の価格を教えて頂きたいと思いますが
お願いできますか。

3847: 3003 
[2019-12-20 09:53:21]
【リビング階段】

リビング階段の写真を掲載したので、半年住んでの感想を少し
リビングから階段にアプローチする階段入り口天井に梁をいれて補強しています。
これは冬リビングを温めても階段通して2階の冷気が降りてくるのを防ぐためにドアとかカーテンを後で追加できるようにした為です。
でもこの配慮は必要なかったように思います。
全然寒くありません。冷気なんて降りてきません。これが高気密高断熱の建物という事でしょうか。
逆に暖かいリビングの空気が2階まで上がって行き、2階暖房の必要性を感じないくらいです。
夏は2階エアコンをつけっぱなしにすると1階まで冷気がおりて1階のエアコンが必要ありません。
1階、2階におのおの200Vクラスの大きいエアコンを入れる。これが正解だったかもです。

別にお風呂と洗面台とサンルームが一つのパーテーションとなり7畳ほどあるのですが、ここにも単独でエアコン入れました。
梅雨時の部屋干し用とヒートショック対策と設置したんですが、子供が友達連れて泊まったりするとき、
プライバシー確保しながら、空調がきくので好評です。
3848: 価格公開 
[2019-12-20 12:47:13]
ミサワホームについては先日カキコミしましたので覚えている範囲では…

ダイワハウス 2,150万
積水ハウス 2.400万
地場工務店 2.200万

その他数社話にいきましたがよく覚えていません。すみません。どれも30坪程度の平屋本体工事価格です。

一番安かったジターボΣはこれに50万円家電プレゼントなんかがありエコカラットなどもある程度つけていいと言われましたが、ミサワホームの方がフィーリング的に合ったのでミサワホームにしました。
3849: 匿名さん 
[2019-12-20 18:23:53]
>>3848 価格公開さん

情報有難うございます。あまり差がないので少し意外な気がします。
外壁は積水ハウスはダインとかベルバーンでしょうか。工務店の外壁はサイディングですか?

そもそも、基礎だけでもミサワと積水ハウスは一体打ちですよね。工務店で私も交渉した
のですが、提携している基礎屋さんが出来ないと言われたそうで駄目でした。
どの点を重視するかにもよりますが、間取り、大きさ、住設だけで比較するのであれば
そんなに変わらないですが、大手HMの外壁はオリジナルだし、基礎や構造体まで比較の
対象には出来ないと思いましたがどうでしょうか?

3850: 匿名さん 
[2019-12-20 18:40:19]
客の選別について。以前、ふらっと入った大手HMの展示場で感じの良い方がいました。
名刺をいただいたのですが何処かに行ってしまい、覚えていたのは苗字だけ。
電話でアポを取って待ち合わせ。当日、展示場の部屋に入ってきたのは別の方。どうも
展示場の方が間違えて似た苗字の店長を呼んだらしい。びっくりしたけど仕方ない。
開口一番言われたのは、坪単価◯◯◯万以上なら自分が引き受けますとのこと。
正に金で客を選別していた方でした。最後まで別人とは言えずに、早々にお開きにしました。
3851: 価格公開 
[2019-12-21 01:12:51]
>>3849 匿名さん
積水ハウスはダインコンクリートで地場工務店は塗り壁でした。

住設に関してはミサワだけ標準からあれこれ変えましたが、他は契約前時点での最終見積もりだったので細かな標準的住設は確認できていません。

また、坪単価外になりますが、外構計上はダイワと積水ハウスが100万、地場工務店が150万となっていましたが、結局現在の外構最終は250万です。

なお、外構についてはミサワ提携の外構業者でなく自分で探した所にお願いをする予定です。

はっきり言いまして、提携外構業者さんは「こんなのがこの値段するの!?」と言わざるおえないプランなので引き渡し後に外構着工が抵抗のない方はご自分で外構業者さんを探すことをオススメします。


3852: 戸建て検討中さん 
[2019-12-21 06:32:31]
>>3848 価格公開さん
私の場合は最終候補に積水とミサワが残りましたがオプション含めると同額程でした。
少しミサワが高くなったくらい。
選択するオプションによると思いますがミサワの注文住宅で総タイルなどある程度立派にすると積水と変わらない印象です。
あと住友林業も検討したのですがこちらは外壁をシーサンドコート塗装としたため1番安かったです。
個人的な意見で否定する訳ではないですが積水はシンプルな形に外壁がコテコテした感じでスッキリならず没。
住友林業は元々住林で建てたいと思ってたので最後まで悩みましたが和風感が抜けずデザイン、間取りはミサワの方が良く感じました。
3853: 匿名さん 
[2019-12-21 08:24:48]
>>3851さん

担当営業さんにもよると思いますが、外構工事はミサワに依頼すると2割から3割は割高になるから自分で手配しても良いと説明されました。ただ、エアコンもですが工事はミサワの引き渡し後からの開始になるので、入居後も完成までは玄関先が泥で汚れるとかエアコンがなくて暑いとか寒いとかの時期もあるかもしれません。

我が家も近所のミサワ手配の外構工事がショボいのに高額だったのを見て、知り合いの工事屋さんに依頼してミサワよりもかなり安く納得金額で済みました。
3854: 価格公開 
[2019-12-21 17:51:14]
>>3853 匿名さん

私も担当営業さんから「手間はかかりますが、提携外で外構をした方が安いです!」とはっきり言われました。

私の営業さんは施主支給等にも色々教えてくれました。
3855: 匿名さん 
[2019-12-21 18:59:48]
>>3854 価格公開さん

3854さんが建て替えでしたらですが、古家の解体は如何でしたか?
何がなんでも古家の解体からが新築の始まりだと強硬に主張していた営業さんには正直閉口でした。
解体の見積もりも知り合いの業者さんよりもかなり高額で困ってしまいました。

3856: 価格公開 
[2019-12-21 19:09:10]
>>3855 匿名さん

うちは土地からだったので解体はやっていません。地盤改良や造成については何社か見積もりしてもらいましたよ!
3857: 匿名さん 
[2019-12-21 21:41:13]
>>3856さん

そうですか、お答え頂きましてありがとうございました。
3858: 匿名さん 
[2019-12-21 23:44:52]
最近ミサワで家を建てた者です。

うちは共働きの土日休みで平日の日中は不在なのですが、ここ1週間の平日に2回訪ねてきたおじさんがインターホンに記録されてました。
宅配便だったら不在入れるはずなのに誰だろう?と気になっていたのですが、今日また来て宅配便の方だとわかりました。
「何で不在入れないんですか?」と聞いたところ「外構業者の人が土日ならいると言ってた」と言われました。

わかってるのに何で平日に来るか謎だし、今度から不在入れるように依頼したのですが、そもそもいつ在宅してるかっていう情報をペラペラ漏らす業者ってどう思いますか?
この家は土日休みってバレてしまったので、防犯的にどうかなと思いまして、、
3859: 3003 
[2019-12-22 09:45:16]
>>3858: 匿名さん

新築おめでとうございます。
コメントさせて貰う前に、読み漏らしがないよう何度も読み直しさせて貰いました。
何故かといいますと僕がその職人さんだったら、僕も同じ事すると思ったからです。

例えば、水曜日の深夜は留守にしますよとか、言わなければ知り得ないセキュリティ上心配になるような情報を伝えたとは思えないからです。
多くの他の住宅同様、土、日は休み。と言うのを配達業者に伝えただけですよね。
「バレてしまった」という言葉を使われていますので、文章では伝えきれない現場で特別な気持ちになったように推察するのですが、正直言った事が何故いけないのか、逆に教えて頂きたいです。

でも、平日不在票置かないで何度も訪問する宅配便が怪しすぎます。業者から委託された個人の宅配業者なのかな?と推察します。
この件で不安であれば、宅配BOXなど置くようにするのも方法です。
3860: 匿名さん 
[2019-12-22 10:32:14]
私は3858さんのお気持ちがよく分かります。工事を請け負えばその家の個人情報が
分かってしまうものですが、安易にペラペラと外部の人に話すべきではないと思います。
今後、この家は昼間は不在だからと狙われたりしないかと心配になります。

そもそも、本当に宅配便の方ですか?どこの業者なのですか?3858さんが不在票を入れないのを
疑問に思う位ですから、おかしいですよね。生ものではなくても、通常宅配便なら一日か二日で
届けられるから贈答品で有れば、贈った方も3858さんからの届いたとの連絡を待っているかも
しれない。或いは一日も早く届けて欲しい荷物だったかもしれない。

ちなみに、我が家でもセールスの業者が来たらしいけど隣の奥さんが我が家の個人情報をあれこれ
喋ったそうです。聞いた方もだけど話す方がどうかしている。以前には別の鍵のセールスの業者に
六軒先の家は高齢者の独り住まいかと聞かれて驚いた。全く知らない家だけど、ご家族がいるみたい
と答えておいた。昼間不在がちの家、高齢者の一人住まいは狙われる。

3858さん、我が家でも宅配ボックスを置いて不在でも受け取れるようにしています。また、外構は
オープン外構でなくて水道ガスなどの検針は門扉の外側に設置しました。これで誰も門扉を開けて
入らないです。男性の家族は気にしすぎると言いますが、女性の私は防犯はとても気になります。
ご家族と安心して暮らせる家にしましょう。
3861: 3003 
[2019-12-22 15:19:46]
我が田舎は離島という事もあり、隣近所の玄関に鍵がかかっていませんでした。
家の前に道路がきておらず、道路から山あいに5分ほど登った**でしたので隣近所の宅配便も預かり預かって貰っていました。
バスも1時間おきしかなく、高校時代寝坊してバスに乗り遅れ歩いていると「こんな時間に」と自分の仕事先を通りすぎて見知らぬお兄さんが高校まで送ってくれた事もあります。それも何度も(汗)
タクシーも営業所へ帰る途中だからと小学時代は数えきれないほどタダで載せて貰いました。

お世話になったお返しに大人になった自分が今度は今の子供達にと思うのですが、田舎はともかく今の都会では殆どが犯罪扱いです。
土砂降りの中、バス停で待っている子供や歩いている子供に声かけると、それだけで罪ですね。
助けるつもりでも男性大人が女の子に声かけるのは当然犯罪扱いですが、男の子に声かけても犯罪ですから、せちがない世の中になったものです。

2年ほど前だったか仕事で峠越えして帰っている途中、外灯もない山道で30分もすると真っ黒になる時間帯に高校生らしい男性が自転車を押して歩いていました。
まだ街灯がある場所までは自転車で1時間かかろうかと思われる場所です。さすがに車止めて自転車が壊れたのか?懐中電灯は持っているのか?よければ自転車ごと乗せてあげると声かけた事があります。その時は近くで林間学校らしき事をやっていて、あと10分も歩けば到着するという事で安心しました。
帰宅してこの事を都会育ちの妻に話しすると「余計な事をした」とあきれられた事があります。今でも妻の言う事が理解できないでいます。

自分としては業者に「平日昼間は無理ですよ」と伝えるのが個人情報になると責められるのなら、隣近所の敷地内に怪しい人物が彷徨いていても見てみないふりしたほいでしょうか。もしかしたしたら秘密場所に隠した鍵を探している親戚かもしれません。
どこで線引き出来るのか田舎育ちの僕には判断難しいです。
結局業者相手にしても、お隣さんにしても自分に関係ない事は一切関わらないという事になるんでしょうか。
これが進むとそれこそ犯罪者天国まっしぐらですよね。
3862: 3003 
[2019-12-22 15:39:55]
防犯でいうと、我がの玄関裏手は用水路なので柵しましたが、玄関側はまったく柵していません。
道路側から玄関丸見えです。
泥棒が入ろうとしても、隣近所から丸見えなので玄関側からはよっぽど度胸がない限り無理だと思っています。
柵のある裏側の窓はすべて電動シャッターを付けました。

逆に家四方が柵で囲んでしまうと泥棒は柵内に忍び込んでかがめば外部から見えなくなりますので泥棒作業やりほうだいでは?
プライバシーは守れるでしょうが、防犯では問題になると思い我が家はこのようにしました。
3863: 匿名さん 
[2019-12-22 19:22:16]
>>3862 3003さん

我が家はクローズドですが塀はコンクリート二段の上にスカスカのフェンスで植栽も低木が多く、
敷地が少し道路よりも高いので通行人からは家も玄関も丸見えです。防犯上敢えてよく見える位置に
玄関は配置しました。門扉を開けて入って来れば家の中からよく見えます。

私は東京都内在住ですが、最近は本当に治安は良いとは言えません。時々届く防犯メールには
公然猥褻の事例、、女の子が手や服を引っ張られて車に乗せられそうになったから注意喚起を
などあり、男の子でも一人で歩いているのを見かけると大丈夫か心配になります。

私はガーデニングが趣味で冬でもよく庭先で植木や花の手入れをしていますので、見かけない人が
通りかかると顔を見ています。大通りの裏道なので人通りは多くなく、近所の方以外にはセールス
の方が多いです。テレビで見たのですが、何か下心がある方は顔を見られるのが嫌と思うそうで、
皆がガーデニングで庭に出ていると犯罪が減るのだそうです。たまにキョロキョロされている方には
どこかの家を探しているのか声をかけています。お節介かもしれないですが、自分の家の防犯にも
つながっていると思います。

業者さんの言葉ですが、施主さん御一家は平日昼間は無理ですよなんて言い方はして欲しくないです。
単にお出かけみたいですよで良いとは思いませんか。今日は買い物に出ていてすぐに戻るかもしれない。
翌日もお出かけみたいですねで充分だと思います。つまり、どこへ行ったか何時に戻るか、そんな情報を
他人様に与える必要は無いのです。共稼ぎで平日昼間はいない家という情報は、すごく怖い情報です。
空き巣をやろうと思えばゆっくり仕事ができますよね。子供がいれば、子供だけの時間の家な訳です。
HM関連の業者さんであれば、もっと真剣に個人情報を守るべきと思いますけどね。

3864: 3003 
[2019-12-22 21:19:35]
>>3863: 匿名さん

アドバイスありがとうございます。
例えば僕が職人で作業している時に、配達業者が毎日続けて日に2度も配達で伺っているのを見て3863さんの言葉を借りると
「今日は買い物に出ていてすぐに戻るかもしれない。 翌日もお出かけみたいですね」とか、もし聞かれても言うんですね。
いくらなんでも僕はそのような嘘は言えないので、知っていても知らぬ存ぜぬとする事が一番という事になるんでしょうね。
でも職人さんが言ってくれたおかげで、その怪しい配達業者は土、日かに本人に渡す事ができた事も真実です。

もうそこまで人間関係希薄になると、隣家に泥棒がはいり、泥棒の姿をみても警察には知らぬ存ぜぬが正解かな。
だって泥棒が捕まらなかったり、捕まってもいつかは刑務所でるわけで、いつかどこかで僕がチクったと知られ逆恨みされるかもしれませんから、そんな危険なリスクを関係希薄な隣家のために負ふ必要ないですものね。
ですが3863さんが言われている事は妻も似たような事を言われるので理解できるつもりです。
3865: 匿名さん 
[2019-12-23 05:31:32]
>>3864 3003さん

ご理解頂けないみたいで、少々違うので残念です。職人さんは立場上施主の個人情報を知り得る立場
にいるわけですが、誰にでもその情報を漏らすような事はするべきでは無いという事です。
二度も来訪されたのを見れば用があるのはわかります、がその方がどんな方なのか判断できないですよね。
施主が何処へ行っていて何時に帰るか、はたまた平日昼間は不在、共働き、これらの情報を知っていても
安易に口にするべきで無いという事です。誰のための仕事をしていますか。雇い主は誰ですか?

施主はお出かけで不在という事実だけで十分ではないですか?嘘でも、いないですかそれは知らなかったなあと
とぼけるのも仕事の内では無いのですか?誰かが留守番を頼みましたか?共働きだと世間様に大きな声で
言ってくれと頼みましたか?土日に来てくれと伝えるように施主が頼みましたか?誰かがその会話を
聞いているかもしれないとは思いませんか?

まともな配達業者であれば不在票を入れるのが当たり前ではないのですか?手渡しの必要もなかったから、
3858さんもおかしいと思って投稿された訳ですよね?個人情報を安易にペラペラと喋られたという事実に
恐怖や驚き怒りがあったのでしょう。それが、3003さんは理解できないのは残念です。

上にも書きましたが、人を見て泥棒と思えという一面もあります。身なりと立ち振る舞いで大抵分かると
思いたいですが、セールマン、宅配業者、検針業者のフリをして敷地内をうろついて先ずは下見をする
場合もあるのだそうです。私のように庭先にいるとニコニコと近寄って来て、近所の家の個人情報を聞き出そうと
する方もいます。知っていてもさあ?ととぼけています。どんな目的に個人情報が使われるか分かりませんよね。
ただ、キョロキョロと明らかに困って家を探している方には声をかけています。

上にも書きましたが、下心のある方は人目を気にするそうです。近所の敷地内をうろついている不審者がいたら、
声をかけています。大概は一見のセールスマンらしき人が多いですが、オープン外交の家ばかりです。
以前、多かったのは排水の桝掃除のセールス。勝手に敷地内に入って汚れているからクリーニングをとの商法です。
しかも役所の方から調査に来ましたと言って入り込む手口で、高齢者は騙されてしまうかもしれません。
我が家の隣の老夫婦宅でもゴソゴソ排水桝を見ていた人がいて、何かあったのか声を掛けてびっくりしました。
幸い被害には遭わなかったみたいでホッとしましたが。当然、うるさい我が家には来なかったです。
それだけでもまともな商売ではないと思いませんか?防犯にはご近所の目と声がけが効果があるらしいです。
昔とは変わって治安が良いとは言えない昨今ですから気をつけるべきです。HMも真剣に営業さんや業者さんまで
個人情報の管理を徹底させるべきです。




3866: 匿名さん 
[2019-12-23 05:44:47]
訂正です。オープン外構です。検診業者のフリをしてそれっぽい作業着で勝手に敷地内に入って来る。
聞かれれば、役所の方から来ました汚水桝の点検ですと言うわけです。地域で回っているようです。
役所からの詐欺への注意喚起を見ますと、桝は本来汚れているものでクリーニングの必要はないそうですし
役所から業者へ委託することはないそうです。オープン外構は、入られやすいみたいです。
3867: 3003 
[2019-12-23 06:50:44]
>>3865: 匿名さん

その職人でなくても僕も言ってしまうな。と思ったのは
僕もミサワオーナーですから、ドアホンに顔が録画されるのは知っている。
毎日、何度か荷物持って伺っているのを見ている
僕であればまず会話して相手を探り、顔見て、ユニフォーム見て、乗ってきた車見て間違いなく宅配業者だとわかれば「平日昼間来ても会えないよ」程度には話ししてしまう。
と、思うからです。

なぜ、僕がこの会話に参加させて貰ったかというと、一歩下がれば隣近所の付き合いにも参考になるかな?と思っての事です。
言われるように、業者であれば守秘義務もあるし、簡単に施主の情報を第3者に漏らすのはルール違反ですね。
想定している状況が違っているので話が食い違うのは当然でした。

3865: 匿名さんの言われる通りだと思います。
僕も結構、セキュリティ面ではご近所さんの様子に気を配っているほうです。

まあ‥‥我が家だけと限定しますが、職人さんが平日留守だよと宅配さんに伝えてもらったおかげで休日に受け取る事が出来たのだから、僕は職人さんに感謝しかないです。
繰り返しますが、あくまで我が家はとの限定です。
3868: 匿名さん 
[2019-12-23 10:24:43]
ドアホンに顔が録画されても、私は共働き、平日昼間不在などの情報は漏らすべきではないと思います。
宅配業者に必要なら、施主さんが自分で伝えれば良いことであり工事業者が言うべきことではないと
思うからです。我が家のインターホンも録画機能がついていますから、帰宅時に来訪者があれば必ず
チェックします。二度も来れば何かと思います。どうして不在票を入れなかったのですか?

例えばそれが女性宛の荷物で顔を見たかったとかの理由だったら、すごく怖いとは思いませんか?
どうしても顔を見て渡す必要のある荷物なら、本人確認の必要な荷物なら別ですが、そのような荷物では
なかったようです。私は再配達でも夜の時間帯の配達は怖いです。多分、男性とは感覚が違うでしょう。
男性の家族が在宅の時しか玄関は開けたくないです。過去、玄関先で宅配便強盗がありましたよね?
女性、子供だけだったら怖いと思います。考えすぎでしょうか?

宅配便の方が転職しないと、誰かに情報を漏らさないと言いきれますか?得た情報をどう利用されるか
なんて、誰にも分かりません。共働きで昼間不在、これだけだったら大した情報ではないとも言えますが、
それを施工業者さんが他人さんに伝える必要は無いのです。

ユニフォームと車ですか?本当に宅配便の方と言いきれますか?もし、何かあったら責任の所在はどう
なりますか?上にも書きましたが、似たようなユニフォームを着た詐欺は多いです。
ユニフォームを着た人であれば敷地をうろついても、住人以外は見咎めないでしょう?犯罪の物色をして
下見をしている可能性だってあります。

新築となると新聞の勧誘も多いし、土日は宗教も多いです。いかに不在と悟られないように工夫している
家も多いです。年末で物騒な時期でもあり困ります。本当に正規の宅配便の担当者なら、次第に顔も覚えて
信頼するものです。その時点で、必要なら施主が業者さんに伝えれば良い事です。

我が家だと土日まで荷物を留め置かれたと、多分家族は怒るでしょう。小包とか海外発送、大型荷物なら
まだしも、注文品でも贈答品でも宅配便である以上、予定している人もいる。要は不在票を入れて貰えば
解決する話です。

それにしても、私達部外者だけで当事者の3858さんが出て来なくなってしまいましたので、この辺で
お開きにしましょうか。長くなって、皆様にご迷惑をおかけしてしまったかもです。


3869: 3003 
[2019-12-23 11:04:50]
>>3868: 匿名さん
>ドアホンに顔が録画されても、私は共働き、平日昼間不在などの情報は漏らすべきではないと思います。
>宅配業者に必要なら、施主さんが自分で伝えれば良いことであり工事業者が言うべきことではないと
>思うからです。我が家のインターホンも録画機能がついていますから、帰宅時に来訪者があれば必ず
>チェックします。二度も来れば何かと思います。どうして不在票を入れなかったのですか?

あくまでも私はOKだと書いていますよね。読めませんか?
それに僕の前の書き込みで「言われるように、業者であれば守秘義務もあるし、簡単に施主の情報を第3者に漏らすのはルール違反ですね。」と書いています。
それで良いでしょう?

僕が想定している職人さんとは、今年我が家を建て下さった職人さん達です。
毎日茶菓子持って伺い、談笑し、来られた職人さんの半分は家族構成まで知っています。
僕が職人さんに感謝しかないと書いた理由は

職人さんたちが宅配業者に平日留守だと言って下さったおかげで、それ以降平日来ていないわけです。
黙っていたらずっと平日それも2度も来られてピンポンされたら、それを見たご近所さん、通りすがりの人にも留守だと知られます。
それに宅配業者から先に聞かれたとしても、我が家に出入りしていた職人さんなら何も考慮なく返事したと思えないし、逆に職人さんから毎日それも何度もなんでそんなにピンポンしているのか?などと業者をいぶかしがるように問い詰めて下さったのではないか?そのご平日何度もピンポンされると周りにも知られるだろうから次は在宅した日に来るよう案内して下さったのではないか?と、僕はそう推察したからです。
だから私自身は感謝していると書きました。
ですが職人は施主の秘密を知る仕事をしている以上、第3者にそれを知らせるのは規則違反ですよね。それは僕も理解しています。

3868は女性の顔とか、宗教とか、ぐだぐだ話を広げすぎ。
3870: 3003 
[2019-12-23 12:51:33]
防犯の話しを少ししたのでネタを一つ書きます。

写真は我が家玄関軒下です。
丸をくれている部分の裏側まで有線LANケーブルが伸びてきています。
家壁面から1メートルほど飛び出した位置にあるので、左右の駐車場や玄関前の道路を見晴らす事が出来ます。
これは不審者が出没するなどセキュリティ上不安になったとき、即ネットワークカメラを設置できるようにしています。
今の配線以外にネットワークカメラ、パソコン、録画プログラムなど10万ほど出費しますが、これだけで玄関前24時間監視システム完成です。
後からLANケーブルを配線するとなれば大事になるので事前に配線して貰いました。
ミサワオーナーはご存知ですが、新築事はLANケーブル追加費用1万円で済みます。

今は無線というのもありますが、電源が面倒だし、無線だと傍受などまたそこでセキュリティなど問題が増えます。
最近のネットワークカメラは有線LANから電源を供給出来るので(PoE)今はまだ有線LAN製品構築が安価で便利かな。と思います。
防犯の話しを少ししたのでネタを一つ書きま...
3871: 3003 
[2019-12-23 15:52:27]
我が家のドアホンです。
最新版のMFI P199にある
「ドアホンPWHF 高37形用7TV親子D + 2TVW増親」
に近いですが、親機が違います。昨年ミサワと打ち合わせ当時、我が家が欲しいPanasonic新型ドアホンがまだミサワで取り扱っていなく、自分で購入施主持ち込みで設置して貰いました。

お伝えしたいのはドアホンです。
我が家で設置したドアホン(Panasonic VL-V557)は、通常より外形が一回り大きく少しお高いですが、画質はもとより広角撮影可能なのが魅力です。
広角で撮影出来るので来客の方が少し違った場所に立ってもかなりの確率で顔が欠ける事なく録画できています。
超お勧めです。
我が家のドアホンです。最新版のMFI P...
3872: 匿名さん 
[2019-12-23 16:08:27]
グタグタ話を広げ過ぎですか。防犯を考えていけば最低最悪のケースまで想定するもの。
ミサワオーナーとしてミサワを擁護したいのか知らないけど、ご自分が信頼した職人さんの
想定で話をされても、当のご本人がどう思われたかその投稿を読めば分かるはずです。

ピンポンを何度も押されて心配するのなら、土日に来たらと言うだけでも済む話でしょう?
何も共働きで平日昼間は不在だとまでは言う必要もない。個人情報なのだから。

ミサワの営業さんの一人の話だけど、近隣のオーナーの勤務先、家族構成などの個人情報を
ベラベラと聞かされて恐怖に思いました。やり手かもしれないけど、もし我が家の担当に
なれば今度はどこかの家に行って我が家の個人情報をベラベラ喋ると思ったからです。

担当によると思いたいけど、ミサワは個人情報管理ができてない会社だと思う。
3873: 3003 
[2019-12-23 17:07:40]
>>3872: 匿名さん

私宛じゃないから無視しようかとも思ったんですが
あなたの書かれた

>ピンポンを何度も押されて心配するのなら、土日に来たらと言うだけでも済む話でしょう?

なんですけども3858: 匿名さんの書き込みでも職人さんは「土日ならいる」としか言っていないです。

>何も共働きで平日昼間は不在だとまでは言う必要もない。個人情報なのだから。

これもそう、職人さんは宅配業者に「共働きで平日昼間は不在」と言ったと書いていないですね。
書いてない事を如何にも書いたように話を広げて最もらしく書いているので、はっきり言うとあなたの長文の書き込み途中から読んでいません。

でも僕も読み間違えていました。1日に2度訪問と解釈していたのですが、一週間の平日のうちに2回でした。
3858: 匿名さんにはここでお詫びします。

でも、このあいだの騒動もそうだったけど、他HMの施主さんの書き込み遠慮して貰いたい。
今はSNSと半々だけど、捨てハンのこの掲示板、やっぱり馴染めないかも。
3874: 匿名さん 
[2019-12-24 05:21:48]
少し前から居座って仕切っているみたいけど、馴染めないなら止めれば?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる