野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「桜上水ガーデンズ《契約者用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. 桜上水ガーデンズ《契約者用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-28 02:10:25
 

桜上水ガーデンズの契約者専用スレつくりました。
契約者のみなさま、情報交換しませんか。

検討 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371135/

所在地=世田谷区桜上水4-413-2他
交通=京王線桜上水駅から徒歩3分
総戸数=878戸(非分譲362戸含む)
間取り=2LDK~4LDK、58.48~111.84m2
入居=2015年9月中旬予定
売主=野村不動産、三井不動産レジデンシャル
設計・監理=日建ハウジングシステム
施工=大林組、清水建設
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2014-01-07 12:04:05

現在の物件
桜上水ガーデンズ
桜上水ガーデンズ  [【先着順】]
桜上水ガーデンズ
 
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩3分
総戸数: 878戸

桜上水ガーデンズ《契約者用》

42: 契約済みさん 
[2014-10-13 23:04:10]
オプション会が少し遅れるという案内が来ませんでしたっけ?
ちらっと見て捨ててしまったので、どう予定が変わったのか覚えていませんが。
43: 契約済みさん 
[2014-10-13 23:37:02]
オプション会に関しては当初9月中旬から下旬と言われていたのが、11月中旬から下旬に変更になったようで、
10月初旬に案内書を送りますという内容の手紙は届きましたが、それから案内書が届かないので首を傾げています。
44: 契約済みさん 
[2014-10-21 02:02:23]
インテリアフェアのお知らせが来ましたね。11月中旬から下旬の週末に行われますね。
価格表をちらっと見てみましたが、むちゃくちゃ高いですね!
テレビボード220万、机160万、飾り棚90万…って一桁間違ってるんじゃないかってくらいのお値段ですねえ。
これに加えてカーテン、照明、エアコンなども含めると1000万くらいかかるんじゃないでしょうか。
うちはインテリアの予算は300万くらいなのでとても手が出ません。
45: 契約済みさん 
[2014-10-21 20:53:39]
我が家はまだ届いていません。地方に住んでいるせいだと思います、、!?
お安く上げたいとなると他に良い方法があるのでしょうか?
東京の事は良く分からないので、こういうインテリアフェアを使うのが手っ取り早いと思ってしまうのですが。
引っ越しとなると他にもいろいろと出費が掛かるので、頭が痛いですね。



46: 匿名さん 
[2014-10-21 21:51:09]
インテリアフェアは割安ではあるのかもしれませんが、元のお値段がお値段なので…
今使っているものをそのまま使ったり、IKEAやニトリを上手に使ったり、自由にしていいのでは?

ミラーはモデルルームで素敵だと思いましたが壁紙の張り替えの時厄介なのでしょうか?
47: 契約済みさん 
[2014-10-21 22:04:28]
初めてのマイホームなので、何をどうして良いか分かりません。
これまでは、家具電化製品付の賃貸住宅に住んでいましたので、
すべて新たに購入します。
それだけに選択肢が多くて困ります。
それに部屋が完成してみないと分からない事が多くないですか?

48: 契約済みさん 
[2014-10-22 09:08:13]
>46さん
家具は出来る限り現在使っているものを持ち込む予定です。照明やエアコンはどうしようか悩みますね。
置いていけばリセールの際に有利になりそうですし、エアコンは最新型に買い換えたほうが性能もいいでしょうし、
長い目で見たら電気代の節約にもなりそうですから。ただオプションで買うと高いので量販店で買うのが
よいのではと思っています。


>47さん
インテリアフェアに行けば部屋が完成していなくても、コーディネーターの方が間取り図に基づいて、お客の要望を
聞きながら具体的な提案をしてくれます。要望をすべてかなえる部屋にしたら、何百万円もかかると思いますが、
入居時にすべてそろっているのは楽ではありますね。
49: 契約済みさん 
[2014-10-24 23:53:56]
わが家はインテリアフェアで気に入ったモノをリストアップしておいて、
サイズ等の関係で必要なものは購入予定ですが、一般的な家具類はIKEAやUNICO等で揃える予定です。
家具選びはそのプロセス自体がワクワクするものですので、足と時間を使ってインテリア妄想力をフル活用して、
お気に入りのものを見つけたいと思います。
50: 契約済みさん 
[2014-11-01 12:45:08]
インテリアフェアの案内をもらいましたが全体的に価格が高いですね。
メリットとしては、鍵を受け取った時点で完成していることぐらいでしょうか。
とりあえず参考程度に話を聞きに行こうと思ってます。
51: 入居予定さん 
[2014-11-04 20:45:13]
プラウドオーナーズクラブの工事状況写真更新されましたね。
一月遅れ(今回は9月末時点)の情報ですが、工事状況に加えて工法や検査方法などの解説がまとめられていて、面白いコンテンツであることはもちろん、ちゃんとやってるなって安心感があります。
私などは毎月カラー印刷してオーナーズファイルに閉じていますが、皆さんご覧になられていますか?
52: 入居予定さん 
[2014-11-07 19:29:22]
「プラウドオーナーズクラブ」のこと、きれいに忘れていました。
IDとパスワードのお知らせの書類をみつけて、さきほど登録して、工事のレポートの印刷も済ませました。
これで工事の状況がわかりますね。
51さん、ありがとうございました。


53: 入居予定さん 
[2014-11-09 14:52:47]
工事レポート私も初めて見ました。昨年の11月から始まっていたのですね。職人さん方も一緒に写っていて、人がつくっている臨場感を感じます。竣工がますます楽しみです。
54: 契約済みさん 
[2014-11-15 19:30:21]
う〜ん、エコカラットとベランダタイルが結構するなぁ。
55: 契約済みさん 
[2014-11-15 19:51:36]
>>54
もしかして、インテリアフェアへ行かれたのですか?
私はベランダタイルはつけたいと思いますが、あとはどうしようか迷います。
来月以降もインテリアフェアはあるかお分かりですか?
56: 契約済みさん 
[2014-11-15 22:49:28]
インテリアフェアに行きました!

カーテンは気に入ったものがあったのですが、
高いのか、安いのか、これから調査します。

何をここで注文したらお得なのでしょうか?

57: 契約済みさん 
[2014-11-17 08:01:56]
インテリアフェアで注文しない場合はどこで購入されるのでしょうか?
造作家具とかベランダタイルとか別々に発注するのでしょうか??
引越前に全部揃っていると片付けが楽ですよね。
引越してから家具などを購入するのは大変ですね。
58: 契約済みさん 
[2014-11-20 20:03:18]
>>50
インテリアフェアのお話は聞きに行かれましたか?

>>56
インテリアフェアで直ぐに注文をしなくても良いのですか?
また改めて出直すという事でしょうか??
それともお返事は電話でなのでしょうか???
59: 匿名さん 
[2014-11-23 10:32:00]
入居前にオプションついているのは嬉しいですが、
ただそれだけの理由に、同じものを倍以上の値段で買うのも・・・

60: 契約済みさん 
[2014-11-23 17:07:00]
>>58
行ってきました。
インテリアフェアでは、全て見積りです。
そのうち、エアコンとカーテンは、1月10日までに申し込みしないと、引き渡しまでに取付できないそうです。
61: 契約済みさん 
[2014-11-25 12:58:26]
キッチンのコスモフィルターは注文されますか?
これから何十年と住むならお掃除が楽になる方がいいかなと思ったり、毎度フィルターを購入するのも面倒なような。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる