旧関東新築分譲マンション掲示板「東神奈川ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 東神奈川
  7. 東神奈川ステーションタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

東神奈川ステーションタワーを購入しようと思っています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など
冷静なご意見をいただけると助かります。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1
交通:JR京浜東北線「東神奈川」徒歩1分
    京浜急行「仲木戸」徒歩1分

[スレ作成日時]2002-10-28 12:52:00

現在の物件
ザ・ステーションタワー東神奈川
ザ・ステーションタワー東神奈川
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1
交通:JR京浜東北線「東神奈川」徒歩1分

東神奈川ステーションタワー

402: 398 
[2004-05-08 23:49:00]
>>399
うちはルータのメールチェック機能

>>400
なってましたね。そのときはあまり気にせず後から詳細は聞きました。
別の日に夜管理人室の警報が鳴りっぱなしなこともありました。
これはおそらくどこかの部屋のバス・トイレのスイッチ押したことによるもの
っぽいですが。
403: 匿名さん 
[2004-05-12 00:08:00]
入居して、ひと月経過しましたがみなさんは引っ越しのかたずけは終わられたでしょうか。
買い物は、どうされています
  サティにはいいているパン屋さんいけてます。
  肉屋さんも良い肉ですが、魚はいけてません。
クリーニング屋さんは?????
病院は、サティの横の松島医院に掛かってみましたが
感じの良い病院でした。
404: 匿名さん 
[2004-05-12 10:01:00]
クリーニング屋は評判よくないですね
なのでうちは宅配ロッカーの業者使ってますよ
405: 匿名さん 
[2004-05-12 19:58:00]
宅配ロッカーの業者ってどんなのですか?

敷地内に違法駐輪がされる様になりましたね。どんどん増えそうで
気になります。
管理人にもっと動いてもらいたい。
406: 匿名さん 
[2004-05-13 01:52:00]
サティの隣にできるパークホームズ東神奈川、ってみなさんどうおもいますか?
407: 匿名さん 
[2004-05-13 13:26:00]
>>406
そういう意味でどう思うって聞いてるのでしょうか?
できたからといってステーションタワーに影響はないだろうし。
ステーションタワーに住んでる人が買うとも(もう販売終わってるけど)思えないし
408: 匿さん 
[2004-05-13 18:54:00]
>>406
やはり駅から近いだけあって、一昨年の販売開始から割と早い段階で
完売しましたよ。
駅からは少し遠いけど、サティのすぐ横で買い物はそこそこ便利でしょう。
国道のすぐ脇だし、線路も近いしで騒音に関しては幾分不利かも。
あの狭い敷地にかなりの戸数を押し込むので、そのしわ寄せが住戸の
寄せられて、使いにくそうな間取りばかりだったような。
409: 匿名さん 
[2004-05-13 19:22:00]
>>406
ステーションタワー側には、サティやマルエツがなく不便です。必ず、JR駅を横切らなくてはいけないので向こう側のパークホームズがうらやましいです。
もっと早く、言ってくれれば向こうをかったのに・・・。
410: 匿名さん 
[2004-05-13 21:11:00]
>>409
あっちの方がよかったってことですか?ずいぶん時期のはずれた話だとは
思うけど。
あっちは駅から歩くと不便だし毎日買い物はしないからこっちの方がよっぽど
いいとおもいます。間取りと価格もあんまりそそられなかったし。
ステーションタワーは契約から入居までずいぶんあったからその間にでた
マンションもいくつかありますね。
411: 匿名さん 
[2004-05-13 23:00:00]
>>410
いまのマンションは、電車の音や、ホームのベル、したからみられているのでちょっと恥ずかしいです。
それと、車のでいりと、駐車場は不便です。今となってはですが、ベランダはあまりよいとはいえませ。
412: 匿名さん 
[2004-05-14 08:12:00]
駐車場なんて自走式でなければあんなもんだと思います。
3段式の機械式なんかだと上げ下げしてる間ずっとボタン押し放ししなければ
いけないなどもっと不便なのもありますよ。
413: 匿名さん 
[2004-05-14 21:26:00]
>>406
そうそう。私も、そう思います。でも、こっちも住んでみてそんなに悪くはないと思うわ。
上のみんなのように、パーキング(ぱーking! えへ!)のことやインターネットのことで不満はあるけど。。。
でもえきに近いのが一番かも。。。
でもサティの隣のパークホームズもいいんじゃないの。。。
安いみたいだし。
414: 匿名さん 
[2004-05-14 21:44:00]
前のマンションの住人、感じ悪くありませんか?
自分は最近、あいさつしたら、変な顔されてしまいました・・・。
415: 匿名さん 
[2004-05-14 22:51:00]
住み始めたばっかりでたのマンションの話はどういうもんかと。
それより、少しでもこのマンションで住みやすしていくほうが建設的だと。

>>414
前ってリーデンスフォートのこと?
同じマンションならいざ知らずって感じなのでは?
416: 匿名さん 
[2004-05-15 15:48:00]
1ヶ月ぐらい前に山内埠頭のマンションの話題が出てましたが、当家にはアンケートが来ていましたのでご報告しておきます。
正直言って、駅からの距離を別にすれば結構魅力的です。少し心が動くかも・・・値段と相談ですが・・・
計画名称:横浜「コットンハーバー」地区プロジェクト
規模:約70,000㎡、900戸超、約40階建1棟を含む4棟構成
施設:スーパー、オフィス、桟橋の他、レストラン・病院・ホテル・映画館・温泉施設などが候補(未定)
その他:横浜駅との間で定期バス運行、2007年には、みなとみらいと臨港幹線道路で直結

当マンションからの景色への影響は、多分花火については少し邪魔になると思いますが、それ以外はかえって絵の一部になってきれいなのではないかと期待しています。
417: 匿名さん 
[2004-05-15 16:12:00]
このマンションの間取りと価格帯、広さはどのくらいだったのでしょうか?
もしよろしければ教えてください。将来、中古マンションがでたら購入しようと考えています。
また、駐車場はいくらでしょうか??
418: 匿名さん 
[2004-05-15 18:08:00]
>>416
1棟は公団ですよね。
計画に関しては横浜市のHPからでもみれますが、スーパーはちょっと
期待できなさそうです。
交通の便はやはり貨物が旅客化されないとだめでしょうね。旅客化は
一応予定になっているので問題ないとは思いますが。
ステーションタワーの影響は景色以外では風が少し変わるのではと思います。
いい意味で変わってほしいですね。

>>417
2LDK〜4LDK。60平米弱から100平米越位だったと思います。
フロアによっても値段は違うのでよりどりみどりかな?
駐車場は19,000と16,000です。ワンボックスクラスのもありますが
台数が少なくて初回は抽選だったような気がします。
419: 匿名さん 
[2004-05-15 21:36:00]
>>418
もしよろしければ、価格と間取り、広さを教えていただけないでしょうか?
420: 匿名さん 
[2004-05-15 21:42:00]
>>419
そんなことしたらどの部屋か割れる
421: 匿名さん 
[2004-05-15 22:48:00]
>>420
あははははは
そうですね。
ではほかの部屋でかまいませんので、一例を!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる