旧関東新築分譲マンション掲示板「東神奈川ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 東神奈川
  7. 東神奈川ステーションタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

東神奈川ステーションタワーを購入しようと思っています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など
冷静なご意見をいただけると助かります。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1
交通:JR京浜東北線「東神奈川」徒歩1分
    京浜急行「仲木戸」徒歩1分

[スレ作成日時]2002-10-28 12:52:00

現在の物件
ザ・ステーションタワー東神奈川
ザ・ステーションタワー東神奈川
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1
交通:JR京浜東北線「東神奈川」徒歩1分

東神奈川ステーションタワー

342: 匿名さん 
[2004-03-14 16:05:00]
売った後だからどうなろうと関係ないと思ってるに違いない。
駐車場の稼働率の見込みといい甘すぎ。こんないい加減なところが管理会社
だなんて信じられません
343: 匿名さん 
[2004-03-15 00:23:00]
野村にありがち。
管理もかなりすごいらしいですよ。
344: 匿名さん 
[2004-03-15 00:32:00]
野村は販売代理でしょ。売り主、管理は別
345: 匿名さん 
[2004-03-15 07:42:00]
342と343は通りすがりさんでしょうか
346: 匿名さん 
[2004-03-15 10:13:00]
隣地も再開発組合の名前で再開発するという看板出してたね
うまくいくのかな
347: 匿名さん 
[2004-03-16 21:13:00]
内覧の時、駐車場前から駅が丸見えでしたが、目隠しがつきました。
これで駐車場で操作しているとき駅から丸見えじゃなくなる
348: 未登録 
[2004-03-16 22:24:00]
長期修繕計画の修正は駐車場利用料の一部を住宅部分修繕積立に
算入していたのが誤りだったということで、その部分840万円がゴッソリ
抜けたのが原因のようですね。
年間の積立が1000万円少々しかない中で840万円の歳入不足とは!
長期修繕積立計画自体が当初から成り立ってなかった。ってことじゃない。
ひどい話ですね、管理費や修繕積立の安さも魅力だったのに。
ところで、マンション住民が利用する駐車場なのになんで全体共有部分に
なったのでしょうか?
ご存知の方います?
349: 匿名さん 
[2004-03-16 22:46:00]
>>348
駐車場は住民だけでなく、ホール・店舗にも割り当てがあります。
なので全体共用部分になると考えられます。
350: 匿名さん 
[2004-03-16 23:38:00]
管理費や修繕積立金の安さが魅力?
私は逆に不安でしたよ。こんなに安い修繕積立金で大丈夫なのかと。
この際公社に対するペナルティの意味も込めて、管理費と修繕積立金の
それぞれの金額を逆転させるくらいでちょうどいいんじゃないでしょうか。
351: 匿名さん 
[2004-03-17 09:06:00]
>>350
私は当初管理費と積立金の額が逆だと思いこんでました。
(当然積み立てにお金をかけるべきだと思ってたので)
別にフロントサービスがあるわけでもないし、夜間は機械警備でもぜんぜん
いいかと思うので管理費もっと下げてほしいですね
ま、ここで言ってても意味無いでしょうが
352: 匿名さん 
[2004-03-18 08:19:00]
話はとびますが、かなっくホールもそこそこ工事が進んでるようですね。

http://www.city.yokohama.jp/me/yaf/kanack.html
353: 匿名さん 
[2004-03-19 21:43:00]
管理費や修繕積立金はあんまり安いのは怖いね。
あとでどかんと来る可能性が大きいらしい・・・
354: 匿名さん 
[2004-03-19 22:15:00]
さて、明日明後日は再内覧。
まさか指摘がなかった人なんていないよね?

そういえば、ファミリーマートは昨日あたりからスタッフ募集を張り出してるけど
オープンはいつなんだろう?
355: 匿名さん 
[2004-03-20 15:40:00]
マンションの管理費に関しては、その金額が適正かどうか査定してくれる
処が有るようです
http://www.sjsmdn.co.jp/muryo_kanisatei.html
でも取り敢えず最初の1年間は公社でやらせて具体的な数字を出さないと
いけないのかな
356: 匿名さん 
[2004-03-25 16:54:00]
明日は鍵引き渡し
357: 匿名さん 
[2004-03-26 12:54:00]
結局くぼたとドトールの間は根岸家(もともとあった)だね
358: 匿名さん 
[2004-03-27 20:28:00]
山内埠頭にできると噂されているスーパーってどこのスーパーですか?
359: 匿名さん 
[2004-03-28 15:15:00]
JFEだしローゼンかもしれませんね
360: 匿名さん 
[2004-03-29 09:33:00]
確かに新子安のローゼンより少し狭い程度ですからね。
でも、もしローゼンだったら、区内3店舗ですかぁ…
361: 匿名さん 
[2004-03-30 15:34:00]
もう全体の1/4くらいの世帯は入居してるんだよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる