マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-19 10:53:17
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の3です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-01-06 14:44:02

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】

1251: 匿名さん 
[2014-03-15 19:35:09]
東京方面と渋谷方面で使わけているだけでしょうね。
1252: 匿名さん 
[2014-03-15 19:37:54]
東京方面がバスで
渋谷方面が大井町経由ですか?

大変そうですね。
1253: 匿名さん 
[2014-03-15 19:44:51]
>1252
気の毒ですね。シャトルバスがあるのにわかっていてわざわざそういうことしか書けないとは。

人気へのやっかみですか?
1254: 匿名さん 
[2014-03-15 19:46:32]
埼玉、千葉方面だとりんかい線も便利ですよ。

1255: 匿名さん 
[2014-03-15 19:48:30]
酸っぱい葡萄ですね。
1256: 匿名さん 
[2014-03-15 19:51:42]
シャトルバスの成功例をネガして意味があるのでしょうね?

1257: 匿名さん 
[2014-03-15 19:52:22]
駅近マンションがうらやましいってこと?
1258: 匿名さん 
[2014-03-15 20:01:06]
シャトルバス付きマンションが良くないっていうのならば失敗例を挙げれば良いのに、どんどん値上がりしている人気マンションを例に挙げてどうするの?
1259: 匿名さん 
[2014-03-15 20:17:22]
駅遠な事は証明できたね。
1260: 匿名さん 
[2014-03-15 20:22:09]
徒歩4分がね。
1261: 匿名さん 
[2014-03-15 20:24:58]
逆は必ずしも真ならずが理解できないと、何でも証明できそうですね。

1262: 匿名さん 
[2014-03-15 20:48:05]
どこかに証明ありましたっけ?
1263: 匿名さん 
[2014-03-15 20:50:58]
そもそも特定マンションの例だけでは証明にならないでしょう。
1264: 匿名さん 
[2014-03-15 20:53:51]
バスマンションと言えばWCT!!
1265: 匿名さん 
[2014-03-15 21:24:36]
シャトルバスが必要な立地って言うのが問題だよね。
やっぱり、駅近が便利だし、資産価値も安心だと思う。
1266: 匿名さん 
[2014-03-15 21:35:15]
>1246
シャトル不要のVタワー>シャトルが必要なWCTを
お認めってことですか?

WCTも良いと思いますよ。
でも、駅遠物件の中では、って条件がついてしまいます。
1267: 匿名さん 
[2014-03-16 01:08:43]
WCTはよくでるけど、そこに住んでるの?
ここには住んでいる人いないのかな~
1268: 匿名さん 
[2014-03-16 01:38:41]
最寄り駅4分で駅遠物件って言うのはここのネガさんだけでしょうね。
1269: 匿名さん 
[2014-03-16 02:42:33]

>1265
そう言うレスをしてくれないと。

次のマンションの内、どのマンションがシャトルバスが必要な立地にあるマンションでしょうか?

画像は、
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn...
より借用。本文記事もお読みください。
そう言うレスをしてくれないと。次のマンシ...
1270: 匿名さん 
[2014-03-16 07:14:32]
ここのシャトルバス嫌いさんて変わってますね。

http://www.nomu.com/mansion/ranking/

のトップに出ているマンション比べて、シャトルバス付きは立地が悪いって言いたいようですが、どちらも立地が良いから、人気なんでしょう。

立地が良くても規模が大きいのでシャトルバスがあるってことが理解できないようですね。

嫌なら乗らなきゃ良いだけで誰も困らないのに大変ですね。
1271: 匿名さん 
[2014-03-16 07:58:13]
ここのスレは特定のマンションを語るものではない。(スレタイをよく見るように)
一般論で言ってる正しい事をレアなケースで反論しても仕方ないし、又、東京の特定エリア限定でもない。
駅に近けりゃバスは不要だし、遠けりゃバスは有り難いだろ。それだけのことではないか。

ここでのバス擁護派の言い分は無理筋だな。
1272: 匿名さん 
[2014-03-16 08:08:23]
そもそも一般論が成り立つようなトピックでないでしょう。

シャトルバスなんて、そもそも大規模物件かそれこそリゾート地とかマリーナとかの駅遠物件しかないのだから。

都心の物件は駅遠とはあまり関係ないようですね。

1273: 匿名さん 
[2014-03-16 08:11:35]
首都圏のシャトルバス物件列挙すれば簡単にわかるでしょう。

ほとんどが人気優良大規模物件でしょうね。

1274: 匿名さん 
[2014-03-16 08:13:09]
バスの必要ない大規模の方がいいよね。
1275: 匿名さん 
[2014-03-16 08:21:06]
必要なくてもあれば便利って、ネガさん、以前書いていましたよね。宗旨替えですか?

歩かずに駅に行けるほうが良いに決まってませんか?

1276: 匿名さん 
[2014-03-16 08:31:24]
そもそも、必要か便利だから用意されているものを、個々の事情も考慮せずに、ない方が良いと言うのは、正気ではないでしょう。

1277: 匿名さん 
[2014-03-16 08:33:18]
「必要なくとも」と「あれば便利」を勝手に繋げないで。

詐欺師の口上だよ、それ。
1278: 匿名さん 
[2014-03-16 08:43:28]
マンション買う気もないのが何を書こうが許してやれよ。気の毒過ぎて見てられないがね。
1279: 匿名さん 
[2014-03-16 08:57:37]
WCT関係者が騒げば騒ぐほど、徒歩14分が周知されちゃうね。
これまで、バスで誤魔化していたのに。
1280: 匿名さん 
[2014-03-16 09:03:16]
>>1275
一人のネガのみが書きこんでいると思い込む、その単純な頭をなんとかしろよ。
1281: 匿名さん 
[2014-03-16 09:20:41]
>1280
WCT関係者が書きこんでいると思い込む、その単純な頭をなんとかしろよ。
1282: 匿名さん 
[2014-03-16 09:23:53]
一般論として言うならば、シャトルバスの有無はマンションの本質とは関わりないので、他のファクター、立地、規模、利便性、管理体制、品質などを考慮して検討すること、で終わりでしょう。それ以外に何かある?


1283: 1280 
[2014-03-16 09:41:24]
WTC関係者とは言ってないし、思ってもないのに、決めつけ、思い込みの酷い、
軽薄な返しをする、その単純な頭をなんとかしろと言ってるのだが・・ね。
1284: 匿名さん 
[2014-03-16 09:43:42]
シャトルバスが有ってもいいんだけど、
駅近で管理費負担無しのマンションを教えて!
シャトルバス推しの人、ないの?
やっぱり駅遠・管理費負担のマンションしかないの?
1285: 匿名さん 
[2014-03-16 09:45:30]
環境も重要だね。
1286: 匿名さん 
[2014-03-16 09:48:58]
駅徒歩4分だと駅近でしょうね。
1287: 匿名さん 
[2014-03-16 09:52:34]
駅徒歩13分でも駅徒歩圏でしょう。駅遠と言うのは、それこそバス停が最寄りじゃないの?

ネガさん主張が普通じゃないですね。

1288: 匿名さん 
[2014-03-16 09:53:13]
>>1286
駅近は環境悪いってバス自慢さんが言ってましたよ。
1289: 匿名さん 
[2014-03-16 09:54:18]
>>1287
13分ではなく14分です!
1290: 匿名さん 
[2014-03-16 09:56:18]
14分って道路改良工事の前でしょう。よくご存知のくせに大変ですね。
1291: 匿名さん 
[2014-03-16 09:58:39]
知っていて嘘をつくのを詐欺師って言うんじゃないの。詐欺師にならないように気をつけましょうね。
1292: 匿名さん 
[2014-03-16 10:00:34]
道路は改良されるは、大きな公園はできるは、このマンションはラッキーだったのですね。
1293: 匿名さん 
[2014-03-16 10:02:28]
>>1290
そちらが提示したページが14分ってなってましたよ。
1294: 匿名さん 
[2014-03-16 10:06:39]
駅の環境は当然個々の駅によるよね。

ホテルや劇場、遊歩道、クルーザーの発着場があり、映画やドラマのロケ地になるような希少な駅前もあれば、一般的には、風俗店やパチンコ、居酒屋が多くて、パトカーや救急車が頻繁に来るような駅前もあるからね。
1295: 匿名さん 
[2014-03-16 10:09:46]
1296: 匿名さん 
[2014-03-16 10:23:28]
>>1294
首都高速で陰鬱な駅前もあるよね。
1297: 匿名さん 
[2014-03-16 10:33:15]
ここにWCTに住んでいる人いるの?
住んでもないのにWCTネタで必死にシャトルバス推しで惨めだね。
自分の住んでいるマンションネタで話して欲しいよ。

駅近は個人的には10分までだな。
1298: 匿名さん 
[2014-03-16 10:51:38]
4分ならば当然OKでしょう。
1299: 匿名さん 
[2014-03-16 10:54:52]
>>1296
意外と距離のある超高層から首都高を眺めると結構ロマンチックらしいよ。

1300: 匿名さん 
[2014-03-16 10:57:40]
シャトルバス物件なんて稀少物件だからね。居住者は少ないでしょう。だからって苛めることもないでしょう。実際に人気らしいし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる