マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-19 10:53:17
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の3です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-01-06 14:44:02

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】

1151: 匿名さん 
[2014-03-11 22:00:52]
シャトルバス付きマンション住民を貧乏人と言ったり金持ちと言ったり節操がないね。

電車に乗るために駅近を選ぶのであれば同じ穴の狢だろうが。

1152: 匿名さん 
[2014-03-11 22:05:11]
バスに乗るために駅遠マンション選んだんだw
1153: 匿名さん 
[2014-03-11 22:08:09]
高くて狭いマンションを買って損をしたと思う人間もおれば、広くて安いマンションを買って得をしたと思う人間もいる。どちらが幸せか?おまけに1年半で40%も値上がりすればね。

1154: 匿名さん 
[2014-03-11 22:12:26]
駅近でないっていうのは、自動車通勤が多いのでしょう。朝見ればわかるが、ハイヤーとかドイツ車での通勤が、多いようよ。
1155: 匿名さん 
[2014-03-11 22:13:18]
バスと関係ない話ですね。

あなたが満足しているかなんて誰も聞いてませんよ。友人にでも自慢してみてはいかがでしょうか。
1156: 匿名さん 
[2014-03-11 23:01:00]
それこそ、全く意味のないお話

笑い物になる前にお引き取り願います
1157: 匿名さん 
[2014-03-11 23:14:16]
>>1153のこと?
1158: 匿名さん 
[2014-03-12 00:38:52]
使える駅とか使えない駅とか、本当にこじつけの屁理屈ですよね。

誰が考えても既存の交通機関より安い料金のサービスがあれば、体の不自由な人や妊産婦、子供にも便利だし、雪や雨風の中歩かなくて良いのは便利なのにね。

屁理屈ネガさん頑張って屁理屈こいてください。

1159: 匿名さん 
[2014-03-12 10:22:47]
どう考えてもシャトルバスはあれば便利。
どう考えてもシャトルバス付き物件はシャトルバスありきで不便。

前者だけしか考えない1158みたいな人には何言っても無駄だろう。
ここはマンションコミュニティであって交通コミュニティじゃないんだけどねぇ、
なんでシャトルバス単体でしか考えられないのだろうか。
1160: 匿名さん 
[2014-03-12 11:03:58]
屁理屈とか下品なレスの方
どうぞお引き取り下さいな
1161: 匿名さん 
[2014-03-12 12:41:06]
>>1158のこと?
1162: 匿名さん 
[2014-03-12 13:27:50]
あって困るのはネガさんとか公害、殺人鬼。
1163: 匿名さん 
[2014-03-12 13:29:06]
恐ろしいわ
通報しとく
1164: 匿名さん 
[2014-03-12 21:42:30]
ああ、>>1162がとうとう一線を越えてしまった。
1165: 匿名さん 
[2014-03-12 22:00:36]

誰が考えても既存の交通機関より安い料金のサービスがあれば、体の不自由な人や妊産婦、子供にも便利だし、雪や雨風の中歩かなくて良いのは便利なのにね。

屁理屈ネガさん頑張って屁理屈こいてください。
1166: 匿名さん 
[2014-03-12 22:06:07]
ネガさん議論放棄ですね。もっと頑張って!

1167: 匿名さん 
[2014-03-12 22:25:30]
電車もバスも貧しい人の乗り物です。駅近は自慢になりません。
1168: 匿名さん 
[2014-03-12 22:35:59]
駅近すんでもいないのに駅近を連呼するネガさんって、どんな人?

1169: 匿名さん 
[2014-03-12 22:51:06]
大半の人はバスが不要な場所に住んでるけどね。
1170: 匿名さん 
[2014-03-12 22:54:37]
バスが不要でもあればさらに便利という主張ですが。
1171: 匿名さん 
[2014-03-12 22:57:14]
最寄り駅徒歩4分ならばバスが不要でしょう。
1172: 匿名さん 
[2014-03-12 23:24:16]
デベが徒歩4分にもかかわらずバスを設定した理由を考えましょう。
1173: 匿名さん 
[2014-03-12 23:55:26]
バスの屁理屈さん来ないね
1174: 匿名さん 
[2014-03-13 05:37:18]
シャトルバスは確かに便利だけどさぁ、廃止になったらそこの住民どうすんの?
路線バスじゃないから廃止の許認可も要らず赤字になれば即廃止っしょ?
例のマンションの住民は100円であることを誇ってるようだけど、
公共バスでも100円区間とかあるし珍しいものでもないがなぁ。
1175: 匿名さん 
[2014-03-13 06:09:52]
廃止されたらの心配をする人は、バスが重要と思っているわけでしょう。でも規模のあるマンションで本当に必要なら廃止にならないから心配する必要はないでしょう。

いずれにしろ最初からなきゃどうしようもない。あった方が、良いと言うのが、これからもわかる。
1176: 匿名さん 
[2014-03-13 06:21:06]
ないと困るマンションはないと困る。

あると便利なマンションはあれば便利。

これが結論ですね。
1177: 匿名さん 
[2014-03-13 07:37:44]
>1176
世の中にシャトルバスがあって困るマンションなんてんくぃのだから、当然、そういうことでしょう。
1178: 匿名さん 
[2014-03-13 07:39:06]
>1176
世の中にシャトルバスがあって困るマンションなんてないのだから、当然、そういうことでしょう。
1179: 匿名さん 
[2014-03-13 07:56:55]
バス嫌いの屁理屈さん朝寝坊ですか?
1180: 匿名さん 
[2014-03-13 07:57:05]
あって困るではなくて、ないと困るだね。

で、事実として、駅遠マンションにしかシャトルバスは付いていませんよ。
1181: 匿名さん 
[2014-03-13 08:04:50]
事実ではないでしょう。
1182: 匿名さん 
[2014-03-13 08:06:21]
いずれにしろ、あれば便利でいいでしょう。なければ困るも含めてね。

全否定する理由は全くありません。

1183: 匿名さん 
[2014-03-13 08:16:10]
マンションにシャトルバスが付いていて困るって、ネガさんだけでしょう。

検討者も住民も誰も困りませんよ。

競合立地の方は困るかもしれませんが、元々ないのが標準だから、気にする必要はありません。
1184: 匿名さん 
[2014-03-13 11:02:33]
ないと困るでしょ。
駅遠ですから。
1185: 匿名さん 
[2014-03-13 11:07:50]
誰もシャトルバスが付いてると困るなんて言ってないのに相変わらず曲解がお好きだこと。
シャトルバスはあれば便利なのは事実だが、同時にシャトルバスがある物件はシャトルバスが死活問題となるのも事実。
駅近物件では得られない割安感と共用施設を選択する代わりにシャトルバスの半永久的な維持を選ぶ必要がある
ということを述べているだけなのにそれを一方的にネガネガ言って聞こえないふりをしているだけだな。
例のマンションに限らず、シャトルバスがある物件でシャトルバスがなくても生活が成り立つ例を挙げてみなさいよ。
シャトルバスが求められるのは鉄道への依存とイコールだから、住民全員が車生活というあり得ない前提は無しだぞ。
1186: 匿名さん 
[2014-03-13 11:31:04]
車は充電のために週1回しか乗らないので処分
あとはタクシーバス電車
旅行なんて行かない
必要ならレンタカーが徒歩圏

でしょ^^
1187: 匿名さん 
[2014-03-13 12:45:47]
だから、シャトルバスがあるマンションの住民は何も困ってないのだよ。

困る可能性があるのはシャトルバスのないマンションの住民とネガさんだろう。

ネガさんはネガするネタに困っているだろう。

気の毒ねえ。

1188: 匿名さん 
[2014-03-13 12:52:53]
シャトルバスがあれば便利だとネガさんも言っているじゃない。近隣のないマンションよりベター、なくて元々なんだよ。

1189: 匿名さん 
[2014-03-13 12:54:46]
便利なマンションに人気が集まるのは当然です。
1190: 匿名さん 
[2014-03-13 12:57:42]
でもバスは臭いよ
1191: 匿名さん 
[2014-03-13 13:08:55]
最近のバスに乗ったことないのでは?

おそらく君の家より臭くないでしょう。

ネガに困ってますねえ。
1192: 匿名さん 
[2014-03-13 13:20:08]
ネガさん、ご自分が乗られたバスが臭かったんだろうね。体質的に合わないらしいから、ひょっとすると、ご自分で臭くしたのじゃないかね?まあどちらにしろ、言いがかり以外の何ものでもないでしょう。
1193: 匿名さん 
[2014-03-13 18:54:53]
駅遠マンション以外にシャトルバス付きマンションってあるの?
1194: 匿名さん 
[2014-03-13 19:19:27]
>>1187
バスが無くなったら困るでしょ。
1195: 匿名さん 
[2014-03-13 19:21:32]
バスがない近隣のマンションよりはるかに便利ですね。
1196: 匿名さん 
[2014-03-13 19:35:11]
つまり
近隣のマンションはバスがなくて不便

バスが無くなったら不便ってことですよね。

駅遠なので
1197: 匿名さん 
[2014-03-13 19:44:46]
やっぱり、1187はバカだな。

シャトルバスのあるのが困る可能性ありで、シャトルバスなしは既に困ってる、と云う事だよ。

駅近なら、不要なバスなんて話題にもならんよ。
1198: 匿名さん 
[2014-03-13 20:47:21]
人様を馬鹿とか言わない方が良いです
1199: 匿名さん 
[2014-03-13 22:36:01]
駅遠っても「使える」最寄り駅から、4分だったら笑えます。
1200: 匿名さん 
[2014-03-13 22:37:53]
駅遠っても新幹線停車駅から徒歩13分なら無茶遠い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる