旧関東新築分譲マンション掲示板「多摩センターのアルテヴィータ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. 多摩センターのアルテヴィータ
 

広告を掲載

やまやま [更新日時] 2019-03-24 12:12:45
 削除依頼 投稿する

多摩センターのアルテヴィータってどうですかね?
契約または検討している方がいらっしゃいましたら情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2003-07-03 11:20:00

現在の物件
アルテヴィータ
アルテヴィータ
 
所在地:東京都多摩市鶴牧1-17
交通:京王相模原線 「多摩センター」駅 徒歩5分

多摩センターのアルテヴィータ

82: 匿名さん 
[2003-07-29 09:41:00]
値段が安めに設定されているところは倍率も結構高いんですね。
自分が狙ってる部屋もお手ごろなところなのでやばいかな。
とにかく応募してみる事にします。

>80 ありがとうございます。
83: 匿名さん 
[2003-07-29 15:47:00]
日曜日に見学に行ったのですが、丁度オプション会の最中のようで
人が多いのに驚きました。

物件に関しては騒音等心配はあるのですが、駅から近いと言うのが
最大の魅力で契約する方に傾いています。
多摩にずっと住んでおり、街にも慣れていますしね。
意外と年配の方も多いのに驚きました。
84: 匿名さん 
[2003-07-29 21:04:00]
83さんへ

以前みたテレビで多摩ニュータウンが新しい町、と
もてはやされた時に買ってしまった
価値が下がった(それよりも奥にも町が出来たため)
売れない、定年、年金生活、子供達は独立して不在。
という街になってしまったって特集やってました。

その世代のマンションが建替えになって再生してもらいたいですね。

そうすれば、お年よりも若々しい人が多い町になれると思います。
85: 匿名さん 
[2003-07-29 22:41:00]
84さん(嫌味が言いたいわけではありません)

でも、それってかなりの街にあてはまるのでは?
横浜の方とか、実際、都心の再開発予備軍の辺りはそうですよね?
若葉台・南大沢みたいに、近所に未だに駅前に更地が残っている駅が
あると、コストではビル潰す分負けますね。
都心には勝てるでしょうけど。でも、都心の「工場跡」みたいな大規模
再開発できる広い場所には、スケールメリットで負けるんですよね。

でも、これからの人口って減る一方ですよね…。
なんか、色々考えると、ホント、答え出ないですね
86: 匿名さん 
[2003-07-30 14:16:00]
多摩センターの中心街の建物は古いものが多いのですか?
町並み的にはすごく綺麗なので、整備されてそんなに時間は
経っていないのかと思いましたが。
87: 84 
[2003-07-30 15:25:00]
私がみたテレビでは、多摩ニュータウン(なので最寄が多摩センター駅とは
明言されてはいませんでした。)の大規模住宅(団地っぽかった)
の人が出ていました。

多摩センターの開発もそろそろ20年くらいになるんじゃないでしょうか?
町並みというよりも、ちょっと離れた住宅・公団のことかもしれませんね。

88: 匿名さん 
[2003-08-01 09:03:00]
多摩市の開発当初に建てられた住宅はもう30年になるところも
あると思いますよ。
補修をして外見は結構綺麗になっていおるところも多いですけど。
そろそろ建て替えもしなければならないところも多いと思います。

いずれにしても、23区内の地価が下がって都心へ戻る人達も
多いと言う話ですし、人口が減ってさびれないといいのですが。
その辺は南大沢の方が活力がありそうですね。

89: はずれ 
[2003-08-05 10:51:00]
日曜日に契約したのですが、抽選に漏れてしまいました。
立地等の問題もあるのでそんなに競争率は激しくないのかと
思ったら、結構たくさんの人が申し込んだらしく、自分が狙った
部屋は外れてしまいました。
やっぱり多少環境が悪くても駅から近い上に値段も安いのは
魅力なんですかね。
また考えなおさなければいけません...。

他に抽選に参加された方はいらっしゃいませんか?
状況が知りたいです。
90: 匿名さん 
[2003-08-12 10:34:00]
この物件について検討を続けていたのですが、契約する事に
しようと思っています。
今は3期の抽選後の先着順受付をやってますよね。
自分が狙ってるところが残ってるといいのですが。
91: 匿名さん 
[2003-08-20 17:35:00]
去年の暮れにモデルルームみてきました。
自分は10数件モデルルーム見学してきましたがここのは
現実のお部屋より以上に華美すぎるのも気になりました。
今時ここまでオプションで飾り立てているのもめずらしいくらい・・。
現実、窓があけられない生活や、洗濯物が黒くなるというのは気になりませんか?

ネットや査定業者さんの点数も悪いし、契約する方が不思議でなりません。
マンション購入の前にきちんと査定業者さんに相談されたほうが良いいかと思います。
後に売却したい場合でも資産価値も査定業者さんは相談にのってくれます。
営業マンのセールストークをうのみにして、あまり勉強されていない素人の
方が「後の資産価値あるし・・」とおっしゃるのが不思議です。
数千万の買い物です。10万未満でやってもらえるのですから、査定してもらい
納得の上で購入されたらいかがかと。
査定後の検討で自分はアルテヴィータは見送りました。
92: 匿名さん 
[2003-08-21 10:00:00]
>91

よろしければ、査定の結果見送ったポイントを教えて
頂けないでしょうか?
私も検討中なのですが、いまいち自信が持てずにいます。
93: 匿名さん 
[2003-08-21 13:08:00]
92>
91ではないですが、他人がお金で買った情報のキーポイントをタダでくれですか?
94: 92 
[2003-08-21 13:24:00]
不躾な質問で失礼しました。
95: 匿名さん 
[2003-08-21 13:48:00]
91です。
93の方がおっしゃるように,ご自身で依頼するなりして判断することをおすすめします。
自分の書き込みだけでも92さんの判断のきっかけになればと思います。
私は将来子供ができて、そこで生活するには・・
という部分も判断に入っていますので人それぞれでしょうね。
都会生活がなれているお子さんのいない家庭や老夫婦などは
あそこが好きなら良いのかもしれません。
92さんが本当にマンションが欲しいなら、購入前にぜひ専門機関に
相談することをおすすめします。
それで納得して購入されるのが一番精神的にもよろしいと思います。
自分はマンションの選び方の1日講座を受け、
最終的に自分で選んだ中から依頼をし判断を仰いでもらいました。
講座は夫婦で5000円位でした。講座を無料でやっているところもあるようです。
じっくり探せば似たような値段で他の物件が見つかると思います。
「不動産コンサルタント マンション購入」 などのキーワードでググれば
その手の会社が沢山ありますよ。
高い買い物ですから焦らずに頑張って検討してみてください。
不安があるまま買ってしまうより、納得して買ってください。
96: 匿名さん 
[2003-12-14 09:54:00]
97: 匿名さん 
[2004-01-29 17:00:00]
ただいま5期目の販売ですが、実際どれくらい売れているのでしょう?
駅近だけでも買いだとは思うのですが。
98: 匿名さん 
[2004-01-29 17:23:00]
あそこは駅に近いというよりも、線路に近いといった感じですね。
駅まではちょっと歩きます。
99: 匿名さん 
[2004-01-29 17:53:00]
>98さん
たしかに・・・。駅まで5分とありますが、実際は7〜8分位かな。
警察署までは徒歩1分です。
100: 匿名さん 
[2004-01-30 09:45:00]
100ゲット

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|        
   ~‾‾‾‾
101: 匿名さん 
[2004-02-02 16:26:00]
いよいよ入居者説明会が近くなりました。
102: 匿名さん 
[2004-02-03 09:45:00]
この前見に行きましたが、建物も出来上がっており入居も近いとの事。
実際、売れ行きまで突っ込んだ事は聞けなかったので、どうなのか良く
分からないんですが、契約者の方とか見学された方はいますか?
103: 匿名さん 
[2004-02-03 11:54:00]
今第5期の販売中です。
契約書の内覧会は今週末から行われていく予定です。
塔内のモデルルームもありますし、土日であれば連絡しておけば見学できると思いますよ。
3月31日引渡し予定です。
104: 匿名さん 
[2004-02-03 13:40:00]
↑ 契約書×  契約者○ です。
105: 匿名さん 
[2004-02-06 16:44:00]
多摩センター   多摩市
南大沢      八王子市
多摩境      町田市
橋本        神奈川県相模原市

この差は結構あると思う・・・。
106: 匿名さん 
[2004-02-06 18:44:00]
この差って意味が分からない・・・。
橋本=神奈川県ってこと??
107: 匿名さん 
[2004-02-07 00:00:00]
私もこの差って意味がわからない。
でも、東京都町田市の多摩境より
神奈川県相模原市の橋本の方がよっほど
便利だと思うけど。
108: 匿名さん 
[2004-02-07 00:01:00]
>107
よっほど、じゃなくてよっぽどです。
間違えました。
109: 匿名さん 
[2004-02-07 23:56:00]
うん。
108さんの言うとおり。
だからって、多摩境がどーのって言う意味じゃなくて
それぞれの駅には個性があって、どれがよくてどれが
悪いってわけじゃないと思う。

105さんは何が言いたかったのかな?
110: 匿名さん 
[2004-02-12 10:36:00]
永山・多摩センター・堀の内・南大沢・多摩境・橋本、この辺の治安はどうなのでしょうか?
アルテヴィータのまん前には多摩中央署があるのでマンション周辺は大丈夫だと思うのですが・・・。
111: 匿名さん 
[2004-02-12 13:08:00]
>>110
警視庁が犯罪発生状況を地図にしています。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
相模原線沿線は都内でもっとも治安がいいところじゃないかと思います。
東のほうなんか真っ赤でひどいものですね・・。
感覚的に西は良くて東は悪い気がしていましたが、やはりそうなんですね・・。
しかしゼロではないので用心は必要です。
112: 匿名さん 
[2004-02-12 13:24:00]
>111
ありがとうございます。
都内は・・・しょうがいないですね・・・。
相模原線沿線はマンションが多いので、自ら隊が夜も警らしてくれるといいですね。
113: 匿名さん 
[2004-02-12 22:14:00]
夫婦とも多摩育ちの為、少々詳しいと思いますが・・・
正直言うと・・・子供を育てる環境に適しているとは、決して思いません。最近多摩市内であったわいせつ事件の報告をうけました。またここ数年、少年犯罪も増えているようですよ。それからこのマンションに住むお子さんは、そのまま学区域の学校に行かれるのですか?
114: 匿名さん 
[2004-02-12 22:59:00]
学区内の学校はよくないのでしょうか?
115: 匿名さん 
[2004-02-13 09:40:00]
いいえ、決してよくないなんて思いません。ただ、多摩市は学区域外通学が認められるため、子供を通わせる学校を市内なら選べるようになっています。このマンションから、学区内の学校に通わせるとも限らないでしょうし、現に、すぐ近くにある小学校に人気が集まっているようです。我が家もこの点について悩んでいます。どこの学校にも一長一短がありますし・・・ただ、同マンションに一人でも多くの友達を!と願うのも事実なんです。ご契約された方々はどうお考えですか?
116: 匿名さん 
[2004-02-13 11:29:00]
今回一斉入居の人は南鶴牧小学校になるようです。
たしか学区域外通学って入学の前年が締め切りではありませんでしたっけ?
違っていたらごめんなさい。
でも、同じマンションなら子供たちも同じ小学校の方がいいですよね。
117: 匿名さん 
[2004-02-13 11:32:00]
>>113さん
南大沢や多摩境周辺はいかがでしょうか?
まだ向こうは夜になると人が少ないイメージがありますので・・・。
118: 匿名さん 
[2004-02-13 17:59:00]
南大沢は都立大やアウトレットモールがあるせいか、人が少ないというイメージはありません。多摩センターと「大差ない」かと思いますが・・・住人である親戚に聞くと、子供をねらった事件はやはりあるようですね。
どうやら”ニュータウン”という場所は「地域活動があまり盛んでない=住人とよそ者の区別がされにくい」とみなされるのでしょうか?
多摩境については、まだまだ発展途上といったところでしょうか。これから栄える町だと思うんですが・・・
119: 匿名さん 
[2004-02-13 19:41:00]
これからは人口が少なくなってくるから地域意識というのをもっていきたいですね。
警察と地域住民が協力して住みよい安全な町を目指していきたいですね。
アルテヴィータはせっかく目の前に警察署があるんだから協力してやっていければと思います。
ニュータウン・・・もう多摩センターは20年以上になるんですから(^^)
120: 匿名さん 
[2004-02-13 20:29:00]
アルテヴィータ私も、契約しました!今年に入ってこのマンションの存在を知りモデルルームへ行きました。
駅が近いのと部屋も広くて価格も安いところが気に入って決めました。問題の電車(京王線)の音ですが、全然気になりませんでしたよ!
窓を閉めていたら全く気になりません。少しの間窓を開けてもいましたが、ほとんど気になりません。
すぐに電車はいってしまいますし、交差点沿いに住んでいて車の発進音の方がよっぽどか気になると思いました。
あといいと思った所は、北側の部屋が意外に明るかったことです。 現在の状況はもうほとんど残っていませんでした。
121: 匿名さん 
[2004-02-13 23:07:00]
120で京王線って書きましたが小田急線の間違いでした。。。
122: 匿名さん 
[2004-02-14 12:32:00]
今日から新聞広告の絵が変わりました。
タワーかっこいい。
120さん、契約おめでとうございます。
たしかに実際に現地にいくと電車の音が以外にも小さく感じますよね。
現状況でほとんど残りなしですか?
非常に喜ばしいことです。(^^)
123: 匿名さん 
[2004-02-14 18:20:00]
電車がすぐ通過するっていったって、1日に沢山通るし、
おまけに前も後ろも線路。
単純に倍電車が通過する回数が多いわけだ。
それで気にならないっていう感覚がすごいね・・・
窓閉めていれば、なんていうガマンしてまでの価値はないと思うが。
結局売れ残りが多くて事務所貸しとかしそうでこわいよ。

124: 匿名さん 
[2004-02-15 09:35:00]
>123

あなたは実際現地で確認しましたか?

>それで気にならないっていう感覚がすごいね・・・
>結局売れ残りが多くて事務所貸しとかしそうでこわいよ

自分で確認もしていないのにこんなこと書いていいと思っているのですか?
あなたは管理規約を呼んだのですか?
事務所としての使用はできません。
125: 匿名さん 
[2004-02-15 11:09:00]
>123
あんたここにちゃかしにでも来てんのか
暇な人だ
126: 匿名さん 
[2004-02-16 13:36:00]
小田急線の防音板を付けた車両のテストが始まったみたいですね。
127: 匿名さん 
[2004-02-16 20:56:00]
>123

120です。"気にならないっていう感覚すごいね・・・"のお言葉ありがとうございます。
はいっ!私は、気になりませんでした。123さんは気になるんでしょうが。。。私は、全く気にならなかったから
契約したのです。あとですね、毎日窓を閉めてガマンする訳ではありませんので変な解釈はやめてくださいね!
私は、ガマンなんて一言も書いてませんのであしからず・・・。
あなたにとって価値のないものなだけで、そうでない人もいるので変なことは言わないようにお・願・い・し・ま・す。
128: 匿名さん 
[2004-02-16 21:09:00]
127さん、相手にしちゃだめだよ!(^^)

123さんみたいな人は、人が嫌な思いすることで
ワクワクするタイプなんだよ。
129: 匿名さん 
[2004-02-17 11:46:00]
アルテヴィータの内装はオプションなしでもそこそこ高級感があるので気に入っています。
130: 匿名さん 
[2004-02-17 14:49:00]
アルテヴィータを第1期で契約した者です。建設時よりづっと状況を見守りつつ、
また、当サイトへの皆さんの書き込みを拝見しながら、場合によってはキャンセルも
辞さないつもりで検討してきた1年でした。先日、内覧会に参加し、内装の問題箇所
を指摘してきましたが、立会人の対応も極めて良く、まずまず好印象です。
懸念していた電車の騒音ですが、これも以外に気になりませんでした。
多摩に在住2年(永山)ですが、初めて訪れた20年前に比べると本当に街も成熟し、
住環境も整ったと思います。最後の最後まで迷いましたが、このマンションを家族の
拠点にしようと思います。既契約の皆さん、一緒にアルテヴィータの街を大事に育てて
行きましょうね。大切な資産と生活ですから!
131: 匿名さん 
[2004-02-18 12:13:00]
130さん
私も最初は失敗したかもと思いキャンセルを考えたのですが
今は初めて買った自分の城ですし実際に部屋を見たら
思っていたより良かったので満足です。
(引越しや家具、家電で悩んでいますが・・・)

そういえば、3月9日の駐車場の抽選って皆さん行かれます?
私は仕事の都合で欠席の為、代理を御願いしているのですが
変な所にならないか不安です。

それとネット環境でグローバルIPは6月からの予定って言われたんですが、
別途料金が取られるのか聞いた方いらっしゃいますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる