旧関東新築分譲マンション掲示板「多摩センターのアルテヴィータ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. 多摩センターのアルテヴィータ
 

広告を掲載

やまやま [更新日時] 2019-03-24 12:12:45
 削除依頼 投稿する

多摩センターのアルテヴィータってどうですかね?
契約または検討している方がいらっしゃいましたら情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2003-07-03 11:20:00

現在の物件
アルテヴィータ
アルテヴィータ
 
所在地:東京都多摩市鶴牧1-17
交通:京王相模原線 「多摩センター」駅 徒歩5分

多摩センターのアルテヴィータ

51: 匿名さん 
[2003-07-16 19:20:00]
音なんてものは、マンションの場合、上層階ほど、拾うのではないでしょうか?
購入を検討されている方は、自分の購入階数から、
実際に音を聞いてみるべきだと思うよ!
52: 匿名さん 
[2003-07-17 09:41:00]
そうですね、実際どの程度の音なのかは聞いてみないと分からないと
思いますよ。
その人によっても違うと思いますし。
日曜日に工事現場に入れてもらってはどうですか??
窓も無い建物だけの状態なので、余計に音が響くと思いますが参考に
なると思います。
53: 匿名さん 
[2003-07-17 16:39:00]
確かに電車に乗ってるとよく見かけますね。
だいたいは窓とカーテンが閉まってる事が多いと思いますが。
がーんさんは線路の近くの階層を検討してるのですか?
すぐ見えるところだと、電車の中からの視線も気になりますね。

実際、線路の近くに住んでる方はどうなんでしょう?
54: がーん。 
[2003-07-18 00:05:00]
そうですね。やっぱり音に関しては実際に聞いてみるしかないような
気がしてきました。それで判断したいと思います。
私が契約する場合は3階以上の階層にしようと思っているのですが、
セールスマン曰く、一階が電車の真ん中かあるいは上位の位置に
なるとのことなので、一階でもあんまり視線は関係ないかもしれません。
防音壁もあるようですし。
55: 匿名さん 
[2003-07-18 01:35:00]
関係者さんがんばってるね!!
56: うきわ 
[2003-07-18 16:08:00]
この3連休で見学に行こうと思います。
前々から検討して、駅に近い物件を探していたのでぴったりだと思いますので。
ただ、色々と調べてるうちに、あまり評価が良くないので、マイナスの見方が
出来るのでいいかと思います。
販売員の言葉に惑わされなくて済みますしね。

ところで、ここを契約した方はいらっしゃいませんか?
決めた時のポイント等を伺えれば嬉しいです。
57: ローズ 
[2003-07-18 17:08:00]
最近、ここを初めて発見し、少しロムってました。
実は、ここの物件契約したものです。
確かに遮音サッシがあろうとも、
電車の音うるさいだろうなぁ〜とは思いましたが、
旦那の通勤のことを考えると、駅近くは譲れない
ギリギリの範囲でした。

気に入りはしたものの、私たちには高い買物。。
やはり契約するまで、悩みに悩んで本当に!
悩みまくりましたが、もう契約してしまったので(笑)
それより、来年引越しする時の準備のことを
考えると、楽しくも憂鬱だったり・・(笑)
ご検討されている方も、ご自分の優先事項・条件が何かを念頭に
よくよく考えて購入してください。
(えらそうなことを言ってすみません。)

もし、購入された方と、この掲示板&来春お会いできたら嬉しいです。
58: 匿名さん 
[2003-07-22 09:20:00]
昨日見学に行って来てすっかり気に入ってしまいました。
色々と物議の多い物件ではありますが、前向きに検討中です。
悩むポイントも多いんですけど、結局は自分が気に入るかどうかなので。
59: 匿名さん 
[2003-07-22 10:23:00]
私も多摩周辺の物件を検討しているのですが、この物件については
止めておく事にしました。
電車の問題に加え、南側の大きなビルもありますし。
基本的に会社勤めな以上は駅から近い方が良いのですが、それでも
この物件にするよりは他のところを探した方がいいと思います。
南大沢の方にもたくさんありますし。
あくまで個人的な意見です。
60: しろうま 
[2003-07-22 16:17:00]
私も契約したものです。
この掲示板を見ているとあまり評価が良くないので心配になりますが、
悩んだ末に決めた事なので、今では建物が出来上がるのを楽しみに
しています。

ローズさんは何棟にされたのですか??
ぜひ情報交換したいと思いますのでよろしくお願いします。
61: がーん。 
[2003-07-22 23:03:00]
皆さん情報ありがとうございます。
やはり悩みに悩みましたが、私も契約しようと思います。
結局、自分の求めるものを最優先にすることにしました。(駅近、町、価格)
もう住み始めてるイメージができあがっちゃってるので、リセットが難しい。
「住めば都」の諺もありますし。
(ってダメな物件じゃないと自分では思ってますが)
まだまだ入居は半年先ですが楽しみです。
62: 匿名さん 
[2003-07-23 02:11:00]
将来的に売却も視野に入れた場合には駅近は非常に強みになります。
やはり立地が一番かと。
また線路沿いですが駅際なのでスピードは落としての運行かと思われ
ますので窓を常に開けての生活では無い限り騒音はあまり問題になら
ないのではと・・。それより多摩ニュー通りの車の音の方が気になり
ます。
63: 匿名さん 
[2003-07-23 09:56:00]
本当に駅近は売却に強みなんでしょうか?

私は、率直に、線路沿い、幹線道路沿い、商業エリア脇など、
住環境として、騒音、交通往来の危険、空気の汚れ、など劣ると思い、
賃貸なら良いけれど、購入する気はおきません。
私への「立地」は、人・車の往来が少なく、緑があって(水があると最高)、
日当たりが良く、ビルの合間じゃないことです。

特にマンションは都区内に林立し供給過剰と言われていますが、
駅近=都心への通勤可能物件、を主なPRとしたとき、将来、
都区外の駅近物件は、それらに太刀打ちできるのでしょうか?

この物件の住環境が悪いと言うつもりは毛頭ありませんが、
私自身が駅近が購入時の一番の魅力とは思えないので、
そんなに駅近物件は人気があるものなのですか?
(橋本オラリオンのスレを見ると、やっぱり…、と引いちゃいます)
64: 匿名さん 
[2003-07-23 10:35:00]
やはり通勤がある以上は少しでも駅から近い方が良いと言うのが
大半の人の本音では無いかと思います。
それでいて、静かで緑が多いのが一番良いと思うのですが、現実は
なかなかムリがあり、駅から近いが騒がしいか静かだから駅から20
分歩かなければならないかのどちらかだと思います。
環境を重視する人と、利便性を重視する人の2タイプ居ると思うので
合う人にはいいのではないでしょうか。

ちなみに、私は現在多摩に住んでおりますが、多摩周辺であれば
23区内に比べ騒音や空気の汚れ等も少ないと思います。
アルテヴィータの場合は電車の騒音はどうにもなりませんが。
65: しろうま 
[2003-07-23 10:37:00]
ローズさん、がーんさん
数少ないお仲間という事で、今後とも情報交換をさせて頂ければ
ありがたいです。
よろしくお願いします。

【不適切な内容の為、部分削除致しました。】
66: 匿名さん 
[2003-07-23 11:11:00]
>63さんへ(橋本オラリオンのスレみると、やっぱり‥と、引いちゃいます)
と、書かれていますが、オラリオンの住民から一言。
確かに63さんの住環境に対する考え方からはかなり違うと思いますが、
とても住み心地がいいです。
駅から歩けるし、スーパーマーケットは沢山あるし、
したがって、物価は安いし‥。
本屋、ドラッグストア、スポーツクラブ等がすぐそばにあり、
すごい便利です。
確かに16号のそばでうるさいかもしれないし、空気も悪いでしょう。
でも、デメリットよりメリットの方が多いと思います。
我が家は高層階なので、眺望もよいし、
私は満足しています。
よそ者がレスして失礼しました。
67: 匿名さん 
[2003-07-23 12:18:00]
63です

オラリオンを否定したいわけではないので気を悪くしたらすいません。
ただ、「工場の隣で騒音あるだろう」と想像できるところで、その件で
入居後ご不満な方がいらっしゃるようなので、やはり火中の栗を拾う
ような選択は避けたほうがいいのかな?と、感じまして

私もアルテヴィータへの話題じゃないので恐縮なのですが、
・本当に駅近の方が売りやすいのか?
リストラ・転勤怖いですもんね。
・東京市部の駅近は、都心のマンションに売り勝てるのか?
通勤主体なら、都心でバスに時間で負けませんか?
駅近だと都心に住むのと住環境は変わりませんが、
利便性は同等かちょっと負けですよね?
の、2点でみなさんのご意見伺いたいです。

個人的には、駅近を選ぶならより都心物件かなぁ、と思ったり
かといって、駅から20分で売れ残りじゃ困るなぁ…と。
ちょうど、コープタウン見附橋の件も話題に上ってますよね…。
68: 匿名さん 
[2003-07-23 14:09:00]
人に寄って選ぶポイントは違うと思いますが、素人かた見た場合
やっぱり少しでも駅に近い方が価値は高いのではと思います。
便利さの面から言えば、さらに都心に近い方がいいと思いますが
選べる価格の事もありますし。
そう言った意味では、東京市部の駅近物件は値段も手ごろで
選びやすいのでは無いかと思うのですが。
あくまで素人としての意見です。
69: 匿名さん 
[2003-07-23 21:27:00]
駅近以外のメリットって、あるの???
あったら、教えて下さい。
70: オラ 
[2003-07-23 22:31:00]
>>66
私もオラリオン住民でちょっと立ち寄ったものですが、
オラリオンを引き合いに出されてちょっと心外です。
66さんと同じく最高のマンションで購入して良かったと思っています。
騒音も無く静かに暮らせます。念のため…
アルテビーターもモデルルームに行きました。
造りはなかなかしっかりしているなという感じですが、やはり2線に
挟まれているのが気になりました。窓をオープンにしても気にならない
方であれば買いかもしれません。
71: オラ 
[2003-07-23 22:36:00]
前レス>>63の間違いでした。66さん悪しからず…
すみません他のマンションまで入りこみまして…
72: 匿名さん 
[2003-07-24 08:55:00]
駅近以外のメリット...
値段が割と手ごろな事ぐらい!?
73: 匿名さん 
[2003-07-25 05:22:00]
アルテヴィータもオラリオンも住環境でいえば、同じようなもんやん。
建物だけをみた場合は、オラリオンの方が上やけど、
個人の収入が高ければ、購入していないんじゃないですか?
74: 匿名さん 
[2003-07-25 09:46:00]
お金があったらもっと都心にするだろうし、この物件で悩んだりは
しないですよね。
でもそればっかりは...(汗)
75: 匿名さん 
[2003-07-26 02:31:00]
>73
その地が便利な人もいるのよ
年収は高くても購入してる人多いよ。このご時世だからね。
勝手に決め付けないでね!
76: 匿名さん 
[2003-07-26 03:26:00]
これから子育てする家族の方なら南大沢の方が良いかも。

かつて新婚の時に、多摩センター近辺で物件を探しに不動産巡りをしました。
その時、不動産屋のおばちゃんに賃貸で「駅近希望」の条件を伝えました。

すると、おばちゃんは
「これから子供を生んで育てるんだったら多摩センターの駅周辺環境は子育てにはお勧めできないから、
南大沢辺りを探したらどう?」
と、違う不動産屋へ行く事を勧められてその場を後にしました。(商売気のないおばちゃんでした)


結局その言葉を信じて南大沢に賃貸を借りて住む事になりました。
急行は停まらなく、イトーヨーカ堂もなかったですが環境は良かったです。

その後環境が気に入り南大沢の物件を購入しました。

今思えばあの時多摩センター駅周辺に住まないで良かったと思います。
77: 匿名さん 
[2003-07-28 09:55:00]
その不動産屋さんはもしかしてロイ○ルハウジング?では。
かなり強烈なおばちゃんがいて、しかも多摩センターのお店で
働いているのに多摩センターと言う土地が嫌いなんじゃないかと
思うぐらいです。

南大沢は急激に人口が増えた(増えている)おかげで、渋滞等が
大変そうです。
自分としては多摩センターに住みたいのでアルテヴィータを検討
しています。

話がわき道にそれてすいません。
78: がーん。 
[2003-07-28 11:42:00]
紆余曲折ありましたが、契約しちゃいました。
 最終的には駅近と多摩センターという街で決めてしまいました。
周辺を幾度も散策しましたが、それなりの規模の駅があるにも
関わらず、静かで店や施設もそろっていて、道路も整備されて
いるので街自体を気にいっています。
結局は街と、利便性と値段のバランスだけで決めてしまったよう
なものです。
 今現在、都市部の賃貸に住んでいるのですが、たとえ同じ値段
で同じような物件があっても私は都内のマンションは買わない
と思います。75さんのおっしゃるとおり。
79: 匿名さん 
[2003-07-28 11:59:00]
おめでとうございます。
自分もいろいろ検討した結果、契約しようと思って土曜日にでも行こうと
思っているのですが、現在の倍率等はどうなっていますか?
80: 匿名さん 
[2003-07-28 15:32:00]
私はローン審査キャンセルの物件を契約したので抽選は無しでした。
ただ、新規募集も全体的にはそれほど倍率は高くないみたいです。
セールスマンいわく、なるべく部屋の希望が重ならないように
バッティングしないようにご案内しているとのことでした。
ただ、安めの部屋には人気が集中していて倍率もそれなりに
高いみたいです(数値は聞きませんでした)
 特に1Fとか条件的(騒音、日当りなど)には不利なかわりに
破格の2000万円台なので意外にも倍率が高いそうです。
81: しろうま 
[2003-07-28 16:00:00]
がーんさん、契約おめでとうございます!
仲間が増えて嬉しい限りです。
初めてでわからない事も多いので、今後とも情報交換できれば
嬉しいです。
よろしくお願いします。
82: 匿名さん 
[2003-07-29 09:41:00]
値段が安めに設定されているところは倍率も結構高いんですね。
自分が狙ってる部屋もお手ごろなところなのでやばいかな。
とにかく応募してみる事にします。

>80 ありがとうございます。
83: 匿名さん 
[2003-07-29 15:47:00]
日曜日に見学に行ったのですが、丁度オプション会の最中のようで
人が多いのに驚きました。

物件に関しては騒音等心配はあるのですが、駅から近いと言うのが
最大の魅力で契約する方に傾いています。
多摩にずっと住んでおり、街にも慣れていますしね。
意外と年配の方も多いのに驚きました。
84: 匿名さん 
[2003-07-29 21:04:00]
83さんへ

以前みたテレビで多摩ニュータウンが新しい町、と
もてはやされた時に買ってしまった
価値が下がった(それよりも奥にも町が出来たため)
売れない、定年、年金生活、子供達は独立して不在。
という街になってしまったって特集やってました。

その世代のマンションが建替えになって再生してもらいたいですね。

そうすれば、お年よりも若々しい人が多い町になれると思います。
85: 匿名さん 
[2003-07-29 22:41:00]
84さん(嫌味が言いたいわけではありません)

でも、それってかなりの街にあてはまるのでは?
横浜の方とか、実際、都心の再開発予備軍の辺りはそうですよね?
若葉台・南大沢みたいに、近所に未だに駅前に更地が残っている駅が
あると、コストではビル潰す分負けますね。
都心には勝てるでしょうけど。でも、都心の「工場跡」みたいな大規模
再開発できる広い場所には、スケールメリットで負けるんですよね。

でも、これからの人口って減る一方ですよね…。
なんか、色々考えると、ホント、答え出ないですね
86: 匿名さん 
[2003-07-30 14:16:00]
多摩センターの中心街の建物は古いものが多いのですか?
町並み的にはすごく綺麗なので、整備されてそんなに時間は
経っていないのかと思いましたが。
87: 84 
[2003-07-30 15:25:00]
私がみたテレビでは、多摩ニュータウン(なので最寄が多摩センター駅とは
明言されてはいませんでした。)の大規模住宅(団地っぽかった)
の人が出ていました。

多摩センターの開発もそろそろ20年くらいになるんじゃないでしょうか?
町並みというよりも、ちょっと離れた住宅・公団のことかもしれませんね。

88: 匿名さん 
[2003-08-01 09:03:00]
多摩市の開発当初に建てられた住宅はもう30年になるところも
あると思いますよ。
補修をして外見は結構綺麗になっていおるところも多いですけど。
そろそろ建て替えもしなければならないところも多いと思います。

いずれにしても、23区内の地価が下がって都心へ戻る人達も
多いと言う話ですし、人口が減ってさびれないといいのですが。
その辺は南大沢の方が活力がありそうですね。

89: はずれ 
[2003-08-05 10:51:00]
日曜日に契約したのですが、抽選に漏れてしまいました。
立地等の問題もあるのでそんなに競争率は激しくないのかと
思ったら、結構たくさんの人が申し込んだらしく、自分が狙った
部屋は外れてしまいました。
やっぱり多少環境が悪くても駅から近い上に値段も安いのは
魅力なんですかね。
また考えなおさなければいけません...。

他に抽選に参加された方はいらっしゃいませんか?
状況が知りたいです。
90: 匿名さん 
[2003-08-12 10:34:00]
この物件について検討を続けていたのですが、契約する事に
しようと思っています。
今は3期の抽選後の先着順受付をやってますよね。
自分が狙ってるところが残ってるといいのですが。
91: 匿名さん 
[2003-08-20 17:35:00]
去年の暮れにモデルルームみてきました。
自分は10数件モデルルーム見学してきましたがここのは
現実のお部屋より以上に華美すぎるのも気になりました。
今時ここまでオプションで飾り立てているのもめずらしいくらい・・。
現実、窓があけられない生活や、洗濯物が黒くなるというのは気になりませんか?

ネットや査定業者さんの点数も悪いし、契約する方が不思議でなりません。
マンション購入の前にきちんと査定業者さんに相談されたほうが良いいかと思います。
後に売却したい場合でも資産価値も査定業者さんは相談にのってくれます。
営業マンのセールストークをうのみにして、あまり勉強されていない素人の
方が「後の資産価値あるし・・」とおっしゃるのが不思議です。
数千万の買い物です。10万未満でやってもらえるのですから、査定してもらい
納得の上で購入されたらいかがかと。
査定後の検討で自分はアルテヴィータは見送りました。
92: 匿名さん 
[2003-08-21 10:00:00]
>91

よろしければ、査定の結果見送ったポイントを教えて
頂けないでしょうか?
私も検討中なのですが、いまいち自信が持てずにいます。
93: 匿名さん 
[2003-08-21 13:08:00]
92>
91ではないですが、他人がお金で買った情報のキーポイントをタダでくれですか?
94: 92 
[2003-08-21 13:24:00]
不躾な質問で失礼しました。
95: 匿名さん 
[2003-08-21 13:48:00]
91です。
93の方がおっしゃるように,ご自身で依頼するなりして判断することをおすすめします。
自分の書き込みだけでも92さんの判断のきっかけになればと思います。
私は将来子供ができて、そこで生活するには・・
という部分も判断に入っていますので人それぞれでしょうね。
都会生活がなれているお子さんのいない家庭や老夫婦などは
あそこが好きなら良いのかもしれません。
92さんが本当にマンションが欲しいなら、購入前にぜひ専門機関に
相談することをおすすめします。
それで納得して購入されるのが一番精神的にもよろしいと思います。
自分はマンションの選び方の1日講座を受け、
最終的に自分で選んだ中から依頼をし判断を仰いでもらいました。
講座は夫婦で5000円位でした。講座を無料でやっているところもあるようです。
じっくり探せば似たような値段で他の物件が見つかると思います。
「不動産コンサルタント マンション購入」 などのキーワードでググれば
その手の会社が沢山ありますよ。
高い買い物ですから焦らずに頑張って検討してみてください。
不安があるまま買ってしまうより、納得して買ってください。
96: 匿名さん 
[2003-12-14 09:54:00]
97: 匿名さん 
[2004-01-29 17:00:00]
ただいま5期目の販売ですが、実際どれくらい売れているのでしょう?
駅近だけでも買いだとは思うのですが。
98: 匿名さん 
[2004-01-29 17:23:00]
あそこは駅に近いというよりも、線路に近いといった感じですね。
駅まではちょっと歩きます。
99: 匿名さん 
[2004-01-29 17:53:00]
>98さん
たしかに・・・。駅まで5分とありますが、実際は7〜8分位かな。
警察署までは徒歩1分です。
100: 匿名さん 
[2004-01-30 09:45:00]
100ゲット

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|        
   ~‾‾‾‾

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる