大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル金町エアーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 柴又
  6. 3丁目
  7. オーベル金町エアーズってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-09-15 12:17:47
 削除依頼 投稿する

オーベル金町エアーズについて、有意義な情報交換をしたいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.ober.jp/airs107/
所在地:東京都葛飾区柴又三丁目200番
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩10分 京成金町線「柴又」駅徒歩9分
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スレ作成日時]2013-12-30 01:26:39

現在の物件
オーベル金町エアーズ
オーベル金町エアーズ  [最終期最終次]
オーベル金町エアーズ
 
所在地:東京都葛飾区柴又三丁目200番1・200番2(地番)
交通:京成金町線 「京成金町」駅 徒歩9分
総戸数: 107戸

オーベル金町エアーズってどうですか?

61: 匿名さん 
[2014-07-10 13:19:57]
今月、葛飾花火大会がありますが、こちらから花火は見えるのでしょか?
62: 匿名さん 
[2014-07-10 14:59:14]
61さん
中層階以上の南東向きの部屋ならベランダから斜め左方向に見えると思います。
南西向きの部屋からは見えませんが、もしかしたら外廊下から見えるかもしれません。
63: 匿名さん 
[2014-07-10 15:10:45]
61さんではありませんが、江戸川が近いからもしかして江戸川区の花火大会や松戸市の花火大会も見えますかね?
64: 匿名さん 
[2014-07-11 17:50:01]
おそらく、どちらも見えるには見えると思います。
松戸はほとんどの部屋は外廊下側ですし、階層によっては鉄橋などで見えずらいかもしれません。
江戸川区のはやや距離があるので微妙かも。
65: 契約済みさん 
[2014-07-22 17:54:32]
今日葛飾区の花火大会ですね!
来年からはマンションから見るのがとても楽しみです。

周辺にお住まいの方にお伺いしたいのですが、葛飾区の花火大会開催日は駅前に交通規制がされていると思いますが、常磐線金町駅南口から徒歩で帰る分には規制などはないのでしょうか?
66: 周辺住民さん 
[2014-07-23 09:28:34]
65さん
今年は涼しくてゲリラ雷雨もなく、とても良い花火でした。来年も楽しみですね。
徒歩の場合には大きな規制はありません。駅前はすごい人だかりですが、りそな銀行の辺りまでくれば全然余裕です。
ただし、電車降りてから南口出るまでがやや大変です。
改札口と駅の通路がやや狭く、ホームから降りる階段の行列が無くなる前に次の電車が到着してしまうくらいの混雑なので、電車降りて南口に出るまで10分くらいかかることがあります。この日だけは家までの時間に少し余裕を見てください。
67: 匿名さん 
[2014-07-24 10:41:42]
防災面をチェックしておりましたが、各戸に防災グッズを配布してもらえるのは安心ですね。
ランタンや懐中電灯つきのラジオなど、内容も気が利いていると思います。
共用部の防災備品ですが、発電機がカセットガス式と書かれております。
これがどの程度の電力になるのか…非常に小型ですし、投光器を数時間稼動させられる程度なのでは?
68: 買い換え検討中 
[2014-07-25 15:17:01]
66さん
雨も無く最高の花火大会だったんですね✨来年は花火見れるのを楽しみにしております。
それにしても改札出るのに10分かかるとは、、、
はやめに帰宅して準備したいと思います。

竣工が待ち遠しいです!
69: 物件比較中さん 
[2014-07-26 20:31:41]
いつの間にか第二期になってますけど、もう第一期終わったんですか?全然第一期の情報はネットで出てなかったので、びっくりです。どれくらい売れたんでしょうか。
70: 契約済みさん 
[2014-07-27 22:54:38]
第一期は既に終了してると思います。レジデンスに比べそこまで宣伝されていない気がするので、実際現地で話を聞かないとわからないかもしれないです。
どれ位売れたのか?については契約した私もあまりわからないのですが40〜50位なんじゃないかな〜っと思います。
※第一期の販売価格記載がそれ位だったのもので、、、
詳細お伝えできずすみません!
71: 匿名さん 
[2014-07-28 16:43:47]
管理費や修繕積立金、サイトでは金額未定ですが、もう出ているのでしょうか?
現地説明会に行くと教えてもらえますか?
金額次第で候補に入れたいと思うのですが、遠方に住んでいるので気軽に行くことができず。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
72: 物件比較中さん 
[2014-07-29 16:44:34]
>>70
結構売れたんですね。ありがとうございました!
73: 契約済みさん 
[2014-07-30 07:10:09]
71さん
私は第一期で打合せ時はまだ正式には決まっていなかったようで、三回目位の打合せの時に正式な金額を教えて頂きました。
ですので現地で契約する気持ちをお伝えすれば教えて頂けると思います。
何にせよ現地の環境を見る上でも見学してみては?
※すぐ近くに区民プールもあるのでこの季節お子さんいる家族はよいと思いました!
74: 匿名さん 
[2014-07-30 14:06:11]
73さん

71です。
そうなんですね!
ご丁寧にありがとうございます。
改めて検討し、現地へも行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
75: 匿名さん 
[2014-07-31 14:36:50]
>>67さん
大型の発電機ですとエレベーターを数時間稼動できるようなパワーがあるんですよね。
以前別のマンションで設置されているのを見ました。
カセットガス式の発電機ですとテレビや炊飯器など、一般家庭にある家電を2時間ほど
動かせる程度のようです。
76: 匿名さん 
[2014-08-01 23:00:17]
非常時の為の設備もどこまで用意されているといいのか、難しいですね。
タワーマンションだとエレベーターが止まったらひどいことになりそうですが、
11階くらいならまだなんとかなりそうでしょうか。
77: 匿名さん 
[2014-08-06 15:50:09]
何とかなるんじゃないかなと思います。
実際にその時にならないと判らないですけれどね(汗)
何かあった時に、全員避難できるくらいの事は出来るのではないかと思いますよ。

カセットガスを使った発電機なんてあるのですか。
すごいいいなぁ。
普通にキャンプとかでも使えそうです。
78: 匿名さん 
[2014-08-07 19:30:49]
カセットガス式の発電機でテレビや炊飯器が2時間ですか。非常時には使えそうですね。
カセットガスは鍋とかやるために買うことが多いのですが、夏でも常備しておくといいのかな。使用期限というのがあったかどうか気になりますが。
上階は開放感があっていいなと思っていましたが、非常時のことを想像するとちょっと考えますね。
79: 匿名さん 
[2014-08-21 15:06:26]
北口のレジデンスは口コミ多く活気があるように見えますが、こちら口コミが少なく活気がないんですかね?というか売れてるんでしょうか?どれ位売れているのかご存知の方教えてください
80: 契約済みさん 
[2014-08-22 17:54:18]
79さん
第1期は7次位までHPに記載ありましたが、後半は契約見込み物件だけを出してのではないでしょうか。
現状では50戸程度が契約済みなのではないかと。9月からまた大きく販売するようです。

カセットガス式発電機は非力ですが、何台かあると緊急時にはいいですね。
一時期、自分で買おうかと思ったくらいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる