住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-30 14:46:53
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49620/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2013-12-27 16:59:34

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2

601: 匿名さん 
[2014-01-19 11:19:40]
月島駅10番出口みたいに、長い地下道を歩くことになるからね。
602: 匿名さん 
[2014-01-19 11:22:42]
入居時より近くなって、転売時には4分表示でOKなんだから、思いっきりメリットでしょう。
603: 匿名さん 
[2014-01-19 11:25:22]
改札増設されないの?豊洲駅は改札も増設されて、実際に距離も短くなったよ。
605: 匿名さん 
[2014-01-19 12:39:36]
殆どの部屋の眺望は他のマンションビュー。
唯一抜けている南高層も煙突ビュー。
確かに希少だな。
606: 匿名さん 
[2014-01-19 13:18:02]
住友って今まで開発が上手く運びそうなの見て、あとだしジャンケンで
価格も高めでそれで売ってきた。
しかし、ここ何本かのタワーは目測誤り全くもって売れてない。それでも
懲りずに後だしジャンケンの高価格で売ろうとしてる。もう誰も騙されないよ。
607: 購入検討中さん 
[2014-01-19 13:53:23]
あなたはきっと業界の方ですよね?何があったのか知りませんが、話がずれていきますから、ドゥトゥールについて情報宜しくお願いします。
608: 購入検討中さん 
[2014-01-19 13:53:39]
モデルルームいってきました
ここの書き込みを見て不安もありながらの見学でしたが、
実際には間違った書き込みも多く、
いい感じのマンションでしたよ
やっぱり自分で見に行くことも大事だなぁ
三菱より管理費安い
609: 匿名さん 
[2014-01-19 13:54:41]
住友不動産、売り急がない経営に吹く追い風

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD0902K_09082...
610: 匿名さん 
[2014-01-19 14:45:36]
待つのが悪という人は不動産持ってない人かな??
都内にいくつかマンション持ってると最終的に住みたい場所(私の場合は三井晴海)を待って高くても買う人はいくらでもいますよ。

611: 匿名さん 
[2014-01-19 14:47:22]
ティアロと比較すると一部の条件ではここのが実質的には安いよ

階数関係なく同じ価格だから高層のみで比較
管理費が安いから差分を上乗せして比較

これだとティアロのほうが実質的には高くなるから
ティアロいくならこっち行くほうがいいというのはわかる。

ただしクロノと比べるとそれでもまだ高い
612: 匿名さん 
[2014-01-19 17:06:39]
エアコン&食洗機なし、天然石ではなくタイルの玄関、そして天井ではなく壁掛け浴室照明。。。

貧弱だなんて評価するな!
あからさまなコストカットだぜ!
濡れ手で粟の何が悪い!

えーい、こうなったら自分で改装してやる!
613: 匿名さん 
[2014-01-19 18:18:15]
クロノだって食洗機は無かったよ。
614: 匿名さん 
[2014-01-19 18:20:09]
100万もあればそれくらいできるんじゃない?(笑)

マンションで大事なのは共有施設だと思うけどね。
615: 匿名さん 
[2014-01-19 18:56:36]
マンションで大事なのが共用施設なの!?驚きー!?
616: 匿名さん 
[2014-01-19 18:56:40]
売り急がないとは、言いようだ。1年でマンションの価値は平均5%下がる。
豊洲のシンボル立たせて数年たってしぼんちゃったし。有明のなんか、「団地」?
というほどさみしい。5年で25%下がったマンションを住友は同じ価格で売ってるの、それとも
通常通り25%さげてる?。ドゥ.トールもそうならなきゃいいけど。
618: 土地勘無しさん 
[2014-01-19 19:01:56]
周辺の建設計画(ホームページより)

南東20m先 33階建て
南東90m先 13階建て
東500m先 49階建て
北西500m先 6階建て
北西370m先 53階建て
北西450m先 5階建て
北東1キロ先 53階建て
南東1.5キロ先 44階建て

なかなか賑やかになるな
619: 匿名さん 
[2014-01-19 19:02:36]
>616
ごめん。日経の方が信用できる。
620: 匿名さん 
[2014-01-19 19:02:48]
500メートル先の事はどうでもいいかと(笑)
621: 匿名さん 
[2014-01-19 19:10:02]
500m先でも眺望のジャマになるよ。
日照的には問題ないけど。
622: 匿名さん 
[2014-01-19 19:28:13]
とにかく買い!
623: 匿名さん 
[2014-01-19 20:05:18]
500m以上先のマンションまで並べるなら
勝どき晴海月島のマンションは
全て眺望のジャマな物件だらけ。
624: 匿名さん 
[2014-01-19 20:35:07]
615 室内だと思ってたのwww
室内が大事だと思ってるのは不動産音痴のおばさんだけ…
625: 匿名さん 
[2014-01-19 20:36:50]
銀座は楽しいですか?
626: 匿名さん 
[2014-01-19 20:40:28]
玄関、タイルなんすか?
627: 匿名さん 
[2014-01-19 20:42:06]
船着き場はありますか?
628: 匿名 
[2014-01-19 20:43:15]
部屋の大きさがほぼ同じとして、DEUX新築とWCTの中古、どっちが良いでしょうか?
629: 匿名さん 
[2014-01-19 20:44:04]
ヤナセかな?
630: 購入検討中さん 
[2014-01-19 22:20:58]
とにかく強気な価格設定。これを買うなら東京タワーズの中古の方が割安だし、価値があると思う。
631: 匿名さん 
[2014-01-19 22:30:55]
住友不動産の営業マンが言ってましたが、グローバルベースPJはビル用地で検討して、結局を買えなかったといってました。
このマンションは今までの晴海のとは違うと思います。駅10分圏内だし、湾岸の良さ(水、緑)が感じられるし、価格についてはこんなものと思ったほうがいいでしょう。ティアロ・スカイズ・有明豊洲東雲大規模タワーより高くて当たり前ですね。勝どきザタワーは今後近辺で3つの開発があるから、囲まれ感が出そうだが、一応見に行きます。
これから新規発売はパスします。
632: 匿名さん 
[2014-01-19 22:32:24]
631ですが、新規発売じゃなくて、これから着工の間違いです。建築費あがってるんで
633: 匿名さん 
[2014-01-19 23:07:32]
どちらの方向が安いですか?
634: 購入検討中さん 
[2014-01-19 23:13:12]
モデルルーム行ってきました。価格はキャピタルゲートと同等かな。今後の開発を考えると高くはないね。
635: 匿名さん 
[2014-01-19 23:14:41]
売れ残り部屋狙いは安くなりますか?
636: 匿名さん 
[2014-01-19 23:27:20]
浴室の照明はダウンライトではないみたいですね。
いまどき坪200以下でもダウンライトでは…
田舎のマンション仕様?

そんな細かい箇所にコストダウンしてくるようだと
内装を自分で変えれば良い問題でもないな。
今、目につかない箇所も当然手を抜いてくるだろう。
637: 匿名さん 
[2014-01-19 23:27:52]
モデルルームは盛況ですか?
638: 匿名さん 
[2014-01-19 23:29:16]
やっぱりエントランスが豪華なのは単純にいいマンションに見える。少なくとも私はそう感じる。勝どき駅から歩いても近くはないけど苦痛な距離でもなかったし。しかもサービスが便利な内容が多い
639: 購入検討中さん 
[2014-01-19 23:29:57]
オリンピックが近くなってきたら、むしろ値上げするのでは?
640: 匿名さん 
[2014-01-19 23:44:26]
周辺相場に応じての価格相場はどこも一緒でしょうね。
それが不動産ですよ。現にティアロがそう
三井も建つし囲まれるのにクロノの方が条件いいのに
今だからこの価格
641: 匿名さん 
[2014-01-19 23:50:32]
ティアロ、クロノは駅遠いから、妥当な価格だと思うけどね。
642: 匿名さん 
[2014-01-19 23:54:34]
利便性重視ならキャピタルゲート買えばよかったのに。
644: 匿名さん 
[2014-01-20 00:12:31]
今の時代、企業、個人問わず決断力の時代
行けると思えるなら、進むべき。
645: 物件比較中さん 
[2014-01-20 00:23:29]
予約しないで行ったけど対応良かったです。
高いのも納得。
現地までタクシーで案内してくれるのもいいですね。

しかし、年収1千万未満とか、予算5000万未満とアンケートに答えたら
どんな対応をするのかな?
646: 匿名さん 
[2014-01-20 00:54:15]
住友はお客様のことを真剣に考えているからこそ評価されているんじゃないかな

三井、三菱のような昔からの財閥とは違う印象です。
価格は強気かもだけど。
間取りはそれだけの価値あると思います。
648: 匿名 
[2014-01-20 07:29:48]
1月から案内会開始したようだけど、その前のレスと明らかに違うな。
ずっとネガレスばかり目立ったけど、話がだいぶ違う。
違いの分かる男ゴールドブレンドなので、俺も行ってみるく。
649: 匿名さん 
[2014-01-20 08:15:41]
間取りはどうですか?
651: 匿名さん 
[2014-01-20 08:51:32]
いやいや、近年稀に見る物件でした。こんなに胸が熱くなったのは10年ぶりかな。
マンションは自分が住むのも含めると3つ持ってますが、一つ売却してでも手に入れたいですね。
653: 購入検討中さん 
[2014-01-20 09:13:15]
お熱いですね。同感です。今後オリンピック選手村の開発がなされ、街一帯が様変わりします。こんなに銀座近くて新しい整った街が誕生することは、歴史的なことだと思います。上京拠点としてセカンドで70平米買おうと思います。
654: 匿名さん 
[2014-01-20 09:24:25]
自分はこの場所に坪330オーバーは出せない。どんなにモノがよくても。
657: 匿名さん 
[2014-01-20 12:08:59]
売れ残りそうな予感はない!
659: 匿名さん 
[2014-01-20 12:23:15]
周りが失敗と言ってるだけで、
住不は別に失敗だと思ってないのでは?
そもそも、そういう販売方針なんでしょ。
663: 匿名さん 
[2014-01-20 13:11:17]
とにかく買い!だと思う。関西じんきらい?あなたはいなかぺでしょう!
664: 匿名さん 
[2014-01-20 13:44:55]
相場より安く出して、エリア相場を下げるよりは100倍マシ。
665: 匿名さん 
[2014-01-20 13:54:18]
正直、高いと思わなかったな~
スーパーも1階にあるとなればかなり生活に便利だし、総合的にみて高くないと思った。
666: 匿名さん 
[2014-01-20 13:55:18]
豊洲の物件は失敗なんですか?
私は住んでいて満足しています。
売れ残っているのは、スミフが価値あるものを値下げする必要ないと判断してるからだと聞いています。
住人としては、叩き売りされるよりマシです。
ドゥトゥールは、姉夫婦が検討しています。
チープなファミリーマンションに住みたい方は、どうぞ他をあたってください。
ご近所さんになりたくありません。
668: 匿名さん 
[2014-01-20 15:41:04]
売主としては、見に来た客の5%くらいに買ってもらえたら良いわけです。
今年になってから、ポジの書き込みが余裕で20%超あるから、中には4倍くらい倍率つく部屋も出てくる可能性があります。

つまり、早期値上げも見えて来たと思います。
真面目な話、最上階は3Aに迫る勢いで、外国人相手で竣工後に@700万以上で販売ですね。
669: 匿名さん 
[2014-01-20 16:24:44]
TTTの北東向き約50階を坪@200で買いました。ドゥ・トゥールの北向きは確か@330~@360くらい、これは論外だと思うけど、ここはいくらになるのかな。
671: 匿名さん 
[2014-01-20 16:47:52]
670なんだ?
672: 匿名さん 
[2014-01-20 16:50:08]
仕様は良くもないけど悪くもなく無い?
673: 物件比較中さん 
[2014-01-20 18:53:26]
ドゥトゥールはとにかく共用施設が本物でした。もらった資料を読み直しましたが、空間スケール、用意された日常サービスは、やはり高級ホテルに匹敵しています。しかもお飾りなしの実用性に富む吟味がなされていました。正直これはプロだと感心しています。
私は三井不動産と野村不動産のタワーマンションも所有していますが、結局、共用部分が小さくチープなので、住んで来客招いてもあまり自慢にならないですね。ドゥトゥールは、次元が違い、タワーマンションライフを知り尽くした人に納得の一品であると評価しております。
674: 匿名さん 
[2014-01-20 18:58:55]
検討中のものです。何度かマンションを引っ越ししてるけど、天井の高さとかは結局なれてくる。うちは今、子供が小さいしスーパーが1階にあるとかなり助かる。雨の日とかにベビーカーで出かけたくないし、買い物袋さげて何分も歩きたくない。今の家も1階にあるから慣れてるのもあるけど。
675: 匿名さん 
[2014-01-20 18:59:36]
ポジの書き込み、全部同一人物笑

共用部しかほめるとこないから
仕方ないね~

ちなみに、オレは豊洲ザツインだけど
別に良くも悪くもなく普通

ロビーが豪華だけど、ソファ汚いし
別に高級ホテルっていうほどでもない(笑

つか、みんな高級ホテルの意味わかってる??
676: 匿名さん 
[2014-01-20 19:01:52]
1Fにスーパーがある物件のどこが豪華物件なんだ(笑

しかも、庶民派代表マルエツ♪

恥ずかしくて誰も呼べない
677: 匿名さん 
[2014-01-20 19:07:39]
しかし、価格発表以降、ますますこのスレは閑散としましたね・・
完売間近のクロノの方がまだ賑わってます。。
678: 匿名さん 
[2014-01-20 19:12:45]
スミフはここ売る前にさっさと豊洲を手仕舞いしなよ
679: 周辺住民さん 
[2014-01-20 19:53:18]
クロノは安さの殿堂ドンキホーテ
680: 匿名さん 
[2014-01-20 19:58:48]
豪華そうだけど・・・目の前が焼却炉でしょ。
682: 匿名さん 
[2014-01-20 20:28:54]
6年半後には、目の前が五輪選手村。
683: 匿名さん 
[2014-01-20 20:34:41]
ここの営業さん必死やねぇ。頑張ってスレ伸ばしてくれや。
684: 匿名さん 
[2014-01-20 20:37:22]
共用部を売りにするマンションって、たいがい他に売りがないから
無理やりに売りを作ってるパターンが多い
タワマンに住んだことある人ならわかるけど、共用施設なんてまず使わない
豪華な玄関・ソファは、昼は子供の遊び場、夜は酔っ払いの寝床になるよ笑
(ツインの警備会社なんとかしてくれよ!)

そもそも湾岸なんて安さが売りのエリアなのに
なぜ高級志向を出そうとするのか、そもそも意味がわからない

虫取りにいくのに、コムデギャルソンのスーツ着てきたようなもの。
ベルサーチでないのがまたポイント(笑)
中途半端な高級感ですな
685: 匿名さん 
[2014-01-20 20:38:04]
681
知人を呼んで豪華ロビーを自慢して部屋へ入ったはいいが、そこで低い天井、カセット式でないエアコンを見られたら、かえってつらいのでは。
686: 匿名さん 
[2014-01-20 20:58:47]
玄関、天然石じゃないんでしょ?
687: 匿名さん 
[2014-01-20 21:02:52]
もう少し安くなりませんか?
688: 購入検討中さん 
[2014-01-20 21:04:17]
串刺しレインボー頑張れ〜。
公開空地のエレベーター活用させて頂きますね!
690: 匿名さん 
[2014-01-20 21:17:46]
高い。あなたどう?
692: 匿名さん 
[2014-01-20 21:19:46]
要望だしましたか?
693: 匿名さん 
[2014-01-20 21:24:52]
冷やかしの書き込みが多いのも人気があるからでしょうか?
694: 匿名さん 
[2014-01-20 21:25:39]
坪300なら買ったのに。。残念でした。
695: 匿名さん 
[2014-01-20 21:27:56]
人気あると思う。
696: 購入検討中さん 
[2014-01-20 21:34:04]
これで売れるなら、崩壊間近か⁉
697: 匿名さん 
[2014-01-20 21:38:04]

バブルですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる