住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-01-30 14:46:53
 

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPAのその2を立てました。
引き続き情報交換しましょう。

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都中央区晴海3-102番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩9分
間取:1LDK~4LDK(住宅)、(SOHO)
面積:44.67m2~123.77m2、(住宅)※トランクルーム面積0.61m2~3.64m2含む、32.34m2~57.05m2(SOHO)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49620/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2013-12-27 16:59:34

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)CANAL&SPA その2

551: 匿名さん 
[2014-01-18 18:50:53]
周りの物件と比較して見たら、天井が低い。
552: 匿名さん 
[2014-01-18 19:05:53]
エアコン天井埋め込みなら許す。
553: 匿名さん 
[2014-01-18 19:23:06]
エントランスは異常に豪華だしね。
554: 匿名さん 
[2014-01-18 19:38:49]
548に同意
なんか高い高い言ってる人ってどこのスレ見ても
最後は仕様悪いみたいな事言ってるよね。
エアコン埋め込みが良いならクロノ買えば?
どうせ文句言って買わないんだろうけど。

555: 匿名さん 
[2014-01-18 19:44:23]
クロノは安くて豪華と、湾岸タワーマンションの基本を押さえてるよね。

ただ、これからのマンションはどんどん値上がりしていく。

数年経つ頃には、ここもお値打ちだということになるかもね。
556: 匿名さん 
[2014-01-18 19:45:47]
安いうちに買うのが投資の基本だよ。
557: 匿名さん 
[2014-01-18 20:20:40]
どんどん値上がり、の掛け声はいいけど
数年経つ頃には、勝どき・晴海・月島の新築タワマンがどんどん出てくる。
最後は選手村跡地のマンションもどんどん。
558: 匿名さん 
[2014-01-18 20:23:32]
勝どきザタワーの価格が出ると、客をごっそり持っていかれるよ。
ここのファンにとっては良いことだね、希望の部屋が買えて。
559: 匿名さん 
[2014-01-18 20:24:25]
勝どきざたわーはおいくら?
560: 匿名さん 
[2014-01-18 20:27:05]
勝どきタワーって、ここと世帯数変わらないのに、敷地狭いよね。
敷地狭いと、植栽とかしょぼくなるから、嫌だなあ。
561: 匿名さん 
[2014-01-18 20:31:53]
植栽なんて広いと手間隙掛かるだけ。
だいたい、低層階以外からは見えないし。
563: 匿名さん 
[2014-01-18 20:39:18]
日本の不動産は、海外と比較すると割安らしいしね。
まだまだ値上がり余地はある。
564: 匿名さん 
[2014-01-18 20:47:07]
ここは562みたいな、なんちゃって富裕層が購入すればいいよ。
565: 匿名さん 
[2014-01-18 20:48:46]
そんな言い方ないでしょ!
566: 匿名さん 
[2014-01-18 20:58:02]
私も、植栽にはしっかりお金をかけて貰いたい派。緑って大事だよね。
567: 匿名さん 
[2014-01-18 20:59:00]
植栽は周辺環境も良くなりますからね。
568: 匿名さん 
[2014-01-18 21:01:26]
東京タワーが見えないのが最大の欠点!
569: 匿名さん 
[2014-01-18 21:01:48]
貧乏なんてひどいわ
570: 匿名さん 
[2014-01-18 21:07:03]
煙突を東京タワーの代わりにしますので間に合っています。
571: 匿名さん 
[2014-01-18 21:08:53]
安いうちに買うのが投資の基本だよ。
572: 匿名さん 
[2014-01-18 21:09:30]
撤去しないのかな?
574: 匿名さん 
[2014-01-18 21:17:49]
もう既にに高くねい?
575: 匿名さん 
[2014-01-18 21:30:21]
低層から中層にかけて角部屋の張り出してる場所が、特徴的で気になっていましたが、2Lの狭い変形部屋だったので残念です。
部屋のタイプには幅がないし、面白味に欠けます。
手抜きか?と思うくらいです。

勝どき、ざ、タワーは、多種のタイプがありそうなので、ゆっくり比較して気長に決めます。
576: 匿名さん 
[2014-01-18 21:35:07]
気長にするなら、勝どき三井や晴海三井もあるよ。
579: 匿名さん 
[2014-01-18 21:44:19]
勝どきザタワーの貯湯槽酷くない?
柱よりデカイよ。
なんで部屋に入れたんだろうか?
まぁ、北の角しかないね。再開発だらけの場所だから。
580: 匿名さん 
[2014-01-18 21:52:04]
どきどきタワーの湯溜場所、特段珍しくはありませんよ。
面積を損する分、割安だったら買いと思います。
何れにしても、ここを買えない層があちらへ流出するのでしょうね。
582: 匿名さん 
[2014-01-18 22:34:45]
間取りは無駄のないドゥトゥール
583: 購入検討中さん 
[2014-01-18 23:15:25]
共用の施設、サービス共に豪華で利便。銀座商圏の立地にオリンピック効果も相まって、ドゥトゥールは当面、湾岸エリアの代表物件のはず。
585: 購入検討中さん 
[2014-01-19 00:10:21]
本当に晴海の三井や勝どきの三井を気長に待ちたいという人の経済感覚がわからない。
そもそも5年待つという選択肢は20代のみに許される選択でもし30超えた大人が
本当にその意見を持っていたら正直あきれてしまう。
過去のデータに依存するのは良いが、これだけ経済が活発に動き始め、不動産価格も
下落する要素が何もないのに、金利や控除の事も考えずただ値段だけを見て高い高いと騒ぎ立てる。
そもそも時代の波の中でどう行動、対応、決断するかが重要なのに、決断もできずただ先伸ばしていく。
そんな事だから結局生き方や仕事の態度もそんな感じなのでしょう。
少しは物事を考える力を養われた方がよろしいのでは?
587: 匿名さん 
[2014-01-19 00:30:59]
私は20代ですがうじうじと先延ばしにせずにこのマンションを検討します。間違いなく友達や親を招待するのが楽しみですし、ここに住んでたら仕事ががんばれます。
588: 匿名さん 
[2014-01-19 00:40:45]
585
「5年待つ・・・」の基本的な考えには同意です。

しかし、経済情勢、周辺相場、当物件仕様(立地・建物構造・設備・眺望・間取り)
全てを加味して考えてもこの価格は高い。

貴方も少しは物事を考える力を養われた方がよろしいのでは?
589: 匿名さん 
[2014-01-19 00:50:12]
経済情勢を考えて、これから不動産相場が上がってくると想定した価格じゃないかな。
590: 匿名さん 
[2014-01-19 01:12:49]
585にも588にも基本的に同意。当人が背伸びしてでも住みたいと言っているのだから、それをどうこう言う必要もないように思います。

ただし気をつけるべきは高く売却できることを期待して、無理をして購入する人。ここは十分高い値付けなので、リセールに出した時の購入者は富裕層が中心となるでしょう。彼らが買ってくれるのは眺望が良かったり優位性がある部屋です。

ドゥ・トゥールの平凡な部屋をリセールに出そうとしても、庶民は手が出ないしお金を持っている方はわざわざ平凡な部屋を買わないし、結果的に新築価格を下回る恐れも多分にあります。
自分がここに住みたいなら当然買いですが、リセール期待ならお金持ちが買いたいと思う価値のある部屋を選ぶ必要があります。
591: 匿名さん 
[2014-01-19 01:17:55]
588申し訳ないが貴方には賛同できかねます。
相場を考える事は大事だが晴海に関しては比較対象が無い。
もし勝どき、豊洲その他湾岸と比較して高いとおっしゃっているなら
もう少し勉強されたほうが良い。
結局あなたの挙げている要素は相場、仕様、経済情勢のみ。
中身の無い、形だけの議論をする方の典型です。
晴海で一番価値がある要素は、都心なのに豊かな自然環境が手に入るということ。
この希少性に気付かないあなたはやはり軽薄な中身の無い情報のみを鵜呑みにしている。
典型的な自分で考える力が無い人のように思われる。
592: 匿名さん 
[2014-01-19 01:41:06]
晴海は都心じゃないでしょ。地下鉄の駅すらない。できてもBRTでしょ。勝ちどき、豊洲の方がまだ、駅あるのでマシ。
593: 匿名さん 
[2014-01-19 07:54:55]
竣工五年後には勝どき駅4分になるので充分都心では?
597: 購入検討中さん 
[2014-01-19 08:15:27]
オリンピック選手村がIOCへのプレゼン通りに作られるなら、一帯が緑溢れる住宅街となり、ドゥトゥールからは素晴らしい借景になる。
598: 検討中の奥さま 
[2014-01-19 08:37:59]
難しいことはわからないけど、
素直に素敵なマンションだと思いました。
できれば住みたいマンションだった。
あとはパパにがんばってもらう(笑)
前向きに検討してます。
599: 匿名 
[2014-01-19 10:19:28]
なんだかんだ言っても人気の有るマンションなんですね。
勝どき東が出来たら駅近になるのですね
600: 匿名さん 
[2014-01-19 10:29:03]
改札変わらないんでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる