旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 神明町
  7. オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.garden2.jp/
>完売御礼
>お蔭様で430戸完売いたしました。
>キャンセル待ち住戸受付中!


旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/

[スレ作成日時]2004-10-10 15:02:00

現在の物件
オーベルグランディオ川崎
オーベルグランディオ川崎
 
所在地:神奈川県川崎区神明町1
交通:JR東海道線川崎駅徒歩15分

オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二

382: 匿名さん 
[2004-12-17 09:17:00]
確かに愚痴はうんざりですが、
販売の人も見ているであろう掲示板に意見を書くのはよいと思います。

>>381さん
コストを押さえて建物に反映しているなら文句はないですが、
有楽土地の純利益に反映しているだけかもしれません。
○○通信なんて立派なものじゃなくても、今後の予定のはがきを時々でも送っておけば、
ここまで不満の声が挙がることはなかったでしょう。
50円+人件費が数千万のマンションに含まれていたって、
音沙汰なしよりよっぽどいいと思います。

契約管理課に時々電話していますが、
人が少なくT村さん一人では全然手が回ってないのがミエミエです。
371さんの言うとおり、契約したら放置状態なだけでなく、
こちらからアクションをとっても、まともなサポートのない状態といえます。

入居前でも組合を結成してあたる必要があるかもしれません。
383: 匿名さん 
[2004-12-18 02:19:00]
みんな気づいているんだろうけど、372さんって、

> 販売者側からの意見です。(ココとは無関係・・・です)
意味深な・・・とか、

> お問い合わせ頂ければ、担当の者が先々のスケジュールも説明して
とか、

きっと、オーベル川崎の担当ではないけれど、有楽土地関係の人なんだろうね。

>・入居までの連絡不備
> →必要があれば連絡をしますが、必要以上の事前説明は
>  行いません。
>  1ヶ月以上も前のスケジュールを説明する必要ありません。

定期貯金を解約したり、ローンの審査をしたり、いろいろ大変です。
1ヶ月前ってのはやはり遅すぎますよ。

>・契約前まではかなり積極的だったのに・・・
> →契約前が積極的なのはあたりまえです。
>  契約をする事が目的ですから。

よく言い切った、すがすがしくさえあるよ。
ただし、この掲示板がgoogleで”オーベルグランディオ クレーム”で検索して、
最初に出てくることは知っておいたほうがいい。
萩中や砂町の購入検討者は、こんな検索すると思うよ。
384: 匿名さん 
[2004-12-18 10:45:00]
まず最初に言っておきます。
あくまで、こことは無関係の者ですので、私の意見は有楽土地とは
関係はありません。
ただの販売者側からの意見として受け止めてもらいたいです。
私が書いた内容は、あくまでもどこかの販売者の一意見と見てください。

この掲示板は、たぶん「オーベルの販売者」も見ていると思います。
なので、ここでの意見は受け止めていると思います。
サービスも商品ですので、クレーム等には対処、改善して行く事は
販売者として当然だと思います。
ただ、出来ればクレームは掲示板ではなく、直接担当に言ってもら
いたいです。
理由は、本当の契約者ではない可能性もあります。
385: 374 
[2004-12-18 10:46:00]
↑名前を入れるのを忘れました。
386: 匿名さん 
[2004-12-18 11:20:00]
>>384
関係ないなら書込まないでください。
あなたの余計な意見が契約者の不安を
増加させていることに気がついてください。
偉そうに持論を唱えられてもあなたの
自己満足にしかなっていないように思えます。
387: C住人 
[2004-12-18 11:49:00]
はじめまして。
内覧会の日程がようやく決まりましたね!!
すごく楽しみです。

我が家では内覧会の立会いを一級建築士に依頼するかどうか
すごーく迷っています。
皆さんはどうされますか?
388: 匿名さん 
[2004-12-18 12:16:00]
>>386
関係者ありなしは関係ないですよ。
関係者のみの書き込みを希望なら、ご自分で掲示板を
作ってみてはいかがですか?
389: 匿名さん 
[2004-12-18 12:20:00]
>>386さん

374さんは多分関係者だと思いますよ。
ここで関係者だとは言えないだけで・・・。
390: B住人 
[2004-12-18 13:00:00]
私は素人なので、やはりプロの目で見てもらうのが一番かと思い頼みました。
費用は5万円ですが、アフタフォローもしてくれるみたいなので私個人的な意見ですが
建築関係に知合いがいない人は頼んだほうがいいと思います
あと頼むならなるべく早く頼んだほうがいいと思います。
マンション建築ラッシュですから

ただ5万円というのはちょっと微妙ですよね
出せるけどできれば出したくない金額?(笑
391: 匿名さん 
[2004-12-18 13:42:00]
5万円は微妙ですね。
数時間の作業でしょうし、2万以下ぐらいかと思ってました。
外装の件もありいろいろ、不信感とかもあるので、5万円出しても
頼んだ方がいいんでしょうね。
392: 匿名さん 
[2004-12-18 14:07:00]

386さん、あなたの人を批判する書き込みこそ、
ここへは書き込まないでほしいです。
私も購入者ですが、購入者以外の方の書き込みは
大歓迎です。
もちろん、販売者側の意見も聞きたいです。
393: 386 
[2004-12-18 14:34:00]
>>392
別に人を批判してませんがあなたのような書き込みは批判します
あなたこそ批判しているのでは??
私が言いたいのは購入者を不安にさせるような書き込みはするなということです
もう書込みません。
394: 匿名さん 
[2004-12-18 15:29:00]
>>B住人さん
うわさでは、もうちょっと高いと聞いていました。
5万円は安いほうかもしれません。
私も検討中なので、その業者さんのヒントだけでも教えてくれませんか?

それと、オーベル関係者の方が見てくれていることも期待して、
ぜひ内覧会同行業者を雇うことはみんなで宣伝しましょう。
あの1時間区切りの内覧会は、納得行きません。

当日1時間過ぎて、次のお客さんに迷惑だから引き取れとか、
住民仲間を盾に使う言い方されたら大変ですからね。
395: 匿名さん 
[2004-12-18 17:58:00]

386さん、392さん、どちらとも同じですよ。
396: 392 
[2004-12-18 20:52:00]
事実と向き合う事が「購入者を不安とさせるような書き込み」とは
思いません。
それと私は、人を批判しているあなたを批判したまでです。
397: 匿名さん 
[2004-12-18 21:50:00]
私はココの購入者じゃないけど
なんか最近穏やかな会話ではないですねェ
以前はおとなりさんのような感じだったのに
両方の会話よく拝見してます。
今では茶色の方が楽しそうですよ。
余計なお世話ですが・・・
398: 匿名さん 
[2004-12-18 22:31:00]
ホントに余計なお世話です。
これっきりにしましょうよ、皆さん!
399: K 
[2004-12-19 01:16:00]
エミットの申込書って何時までに送ればよいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお知らせ下さいませ。
400: オーチャードです 
[2004-12-19 01:36:00]
なるほど、まぁビジネスですから、いろいろあるでしょうねー。
たしかに、オーベルさんは、設備は私ん所より勝ってる点(床暖とか、ポイント)があるし、
JR広告や有名イラストレーターの採用など頑張ってたから、大変なのかもしれないな。

でも、コストコストというけれど、抑えるべきコストと、
抑えないほうが有益であるコストがあると思うんだよねー。
今回の購入後の連絡に関しては、決して、必要以上の事をおこなっているとは思えない。
だって購入後のフォローを上手くすれば、顧客満足度が上がるのは、
とくにこの掲示板見ててわかった事じゃん。
それで、リピーターやクチコミを広がっていったら、
長い目で見たらそっちの方が企業としていいんじゃないの?
そのあたり、営業戦略として考え直す余地ありだとおもうなー。

それから、なんだかちょっとした愚痴系の書き込みに、
過敏になっているひとがいるけど、
(そもそも契約者かどうかもわからないのが前提で、)
430人いる中の数名が書き込んでいるだけであって、
しかも、この掲示板を知ってものからしたら、
ここの意見がすべてに感じますけど、
ここをロムしたり、書いたりしているのは同じ人が多くて、
結局は、430人のうち少数なんだと思いますよ。
だから深刻に受け止めすぎだと思うよー。
401: ハローP入居予定者 
[2004-12-19 09:45:00]
オーチャードですってネーミングひとつとっても
まともに受けてたら代表みたいな
そんなわけ無いし 殆どのひとが匿名さんなわけで
途中ナリスマシもいるかもね
タイムラグが有るから 会話が二つも三つも千鳥交差しちゃって・・・
誰が誰にって事が有るよね
真剣な書き込み、ひやかし、おせっかい、じこまん、アピール等色々
本人確認出来ない以上 せめてシャレの効いたニックネームでも使っていれば
少しは角が取れるんじゃない 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる