旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 神明町
  7. オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.garden2.jp/
>完売御礼
>お蔭様で430戸完売いたしました。
>キャンセル待ち住戸受付中!


旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/

[スレ作成日時]2004-10-10 15:02:00

現在の物件
オーベルグランディオ川崎
オーベルグランディオ川崎
 
所在地:神奈川県川崎区神明町1
交通:JR東海道線川崎駅徒歩15分

オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二

362: 匿名さん 
[2004-12-14 22:02:00]
長谷工だから、仕方ないのでしょうか?
やっぱりイメージが違う感じがするのは否めないところです。
もともとの図面と比較することって無理なのでしょうか?
けっして工期が押しているようには見えないので、丁寧に
作業してもらいたいですよね。
363: 匿名さん 
[2004-12-15 14:25:00]
>>362さん
たぶん、図面通りに作業を進めていると思いますよ。
作業内容(仕上がり)が雑なだけです。
私は実際に見てないけど、あまりに酷いようならクレームを
あげて見たほうが良いですよ。
管理組合がまだ組織されていない今は、各個人が個々に
クレームを上げていくしか方法は無いです。
ここで、これだけ話題となっているのですから、不満に思っている
皆でクレームを上げれば、影響はあると思います。
(一部、補修も可能かも知れません)
不満を我慢して押し黙っているより良いと思いますよ。
先ずは、問題点を絞ってから、クレームを上げると良いと思います。
ここでのクレームは、「タイルの張り方が均一でない為、仕上がりが
ボコボコしている」ですよね。
このクレームの件数が多ければ、施工元も対応せざるを得ないと
思います。(ちなみに私はここの住民ではないです。)
364: 匿名さん 
[2004-12-15 20:23:00]
みなさん外壁には非常に不満を持っているようなのですが
すべての外壁がダメなのでしょうか?それとも一部だけ?
ダメだしされている方、ダメなところを具体的に教えてください。
非常に気になります。

それはさておき日程が決まりましたね
皆さんは火災保険どうされますか?
一ヶ月あたりどのくらいの保険料なんだろう・・・
365: 匿名さん 
[2004-12-16 14:11:00]
私もここの書き込みを見て気になっています。
実際に自分で見に行ければ良いのでしょうけど、距離があるのと
小さい子供を抱えているのでなかなか動けません…
366: 匿名さん 
[2004-12-16 14:24:00]
何度か見に行ってますが、皆さんが言う程タイルは気になりません。
何処がそんなにひどいんですか??って聞きたい位なんですけど。
タイルの大きさが小さいのと、つやのないタイルだから、
他のマンションと比べると気になるんだと思いますが・・・
367: 匿名さん 
[2004-12-16 19:18:00]
ここでタイルの事が話題になっているので私も見てきました。
やはりタイルは少し気になりました。
ただ、ダメ出しする程ではないと感じています。
気になった部分は、均等にタイルが張られていない為、
少しデコボコしているように見えるところです。
もちろん、50メートル以上離れてみれば感じない程度です。
私としてはギリギリ許せる範囲だと思いますよ。
368: 匿名 
[2004-12-16 19:18:00]
昨日、入居説明案内の郵便がx届きましたね。
27日までに引越の日を決めてくれというのは
どうなんでしょう?
ずっと連絡がなくてどうなっているのかと思ったら
急にドタバタと動きはじめるのでビックリです。
以前、営業の人に連絡をしてここに書き込んでくれた方が
いたのでだいたいのスケジュールはわかってましたけど・・
明日にでも営業の人に連絡をしてみようかな・・
まぁ引越の日にちもアンケートと書いてあったので
絶対その日という訳ではないんでしょうけど・・
みなさんはどう思いますか?
369: 匿名さん 
[2004-12-16 19:58:00]
私のところへはまだ来てないです。
27日とは、12/27のことですよね。
今回はアンケートとして、大体の把握という感じなのでしょうか?
もし、そのアンケートに書いた日で日程調整するのであれば、
急すぎですね。
私の場合、現在住んでいるマンションの引渡しがある為、
調整が必要なので、すぐに決められません。TT
370: 匿名さん 
[2004-12-16 20:07:00]
お粗末な施工、入居までの連絡不備、完売と同時に
HPも閉鎖など、かなり不満が溜まっています。
釣った魚には・・・と言う事なのでしょうか?
担当へ確認し、来年1月中に入居説明会などがある
事を教えられましたが、1ヶ月先の事を聞かないと
教えないと言うのは、どう言うことでしょうか?
・・・と愚痴になってしまいました。すみません。
371: 匿名さん 
[2004-12-16 20:34:00]
確かに契約前まではかなり積極的だったのに契約したら放置状態。
いったいどうなっての?って思いますよね。ふつう
大丈夫なのか?とかなり心配になっています。
内覧会時間も1時間しかないし、まぁ、そんなのデベの都合ですから無視しますけど

トラブルが発生しないことを祈ります。
372: 匿名さん 
[2004-12-16 21:35:00]

販売者側からの意見です。(ココとは無関係・・・です)

・お粗末な施工
 →タイルの件も気にならない人も沢山いるはずです。
  あくまでも主観の問題です。
・入居までの連絡不備
 →必要があれば連絡をしますが、必要以上の事前説明は
  行いません。
  1ヶ月以上も前のスケジュールを説明する必要ありません。
・完売と同時にHPが閉鎖
 →販売活動が目的のHPですので、完売と同時に閉鎖するのは
  当然です。
  キャンセルが発生し、必要であれば再開します。
・契約前まではかなり積極的だったのに・・・
 →契約前が積極的なのはあたりまえです。
  契約をする事が目的ですから。
・他にも
 →住宅ローンなど、本来は購入者側で決める事に対して説明が
  ないとクレームを受けます。
  自分の勉強不足を棚に上げて逆切するのは、見当違いです。
373: オーチャードです 
[2004-12-16 22:02:00]
隣ですが反論します。

>・入居までの連絡不備
> →必要があれば連絡をしますが、必要以上の事前説明は
>  行いません。
>  1ヶ月以上も前のスケジュールを説明する必要ありません。

じゃあ、単なる不親切って事だね。
オーチャードは、(ナイス)契約後からすぐにお引渡しまでの
スケジュール、(日にちは決まって無くても、)
何月○旬に○○会予定でちょっとした説明付きのペラくれたから。
そんで日付が確定する毎に更新したそのペラ送ってくるよ。

そのほか、工事の状況の写真もね。
374: 372 
[2004-12-16 22:48:00]
>>373
なにも、先々までのスケジュールを出す事が親切とは限りません。
直前になって説明する方が効率が良いと言う事もあります。
あまり先々までのスケジュールを出されるのも考え物です。
サービスについては、各社の考えもちがいます。
そもそも、隣と比較する事も必要ない事です。

お問い合わせ頂ければ、担当の者が先々のスケジュールも説明して
いるのですから、不親切では無いと思われます。
375: 匿名さん 
[2004-12-16 22:56:00]
>>373さん,374さんへ
申し訳ないのですがそういった話題は別のところでお願いします
この板、最近、愚痴や批判ばかりで、いい加減うんざりです。
購入者に有益な情報やちょっとした疑問などを書くようにしてください。
376: 匿名さん 
[2004-12-16 23:06:00]
有益な情報とは何だろうね。
問題点をあげることも有益な情報だろ
377: 匿名さん 
[2004-12-16 23:14:00]
命令口調なのはなんで?
それこそ荒れる元では?
378: オーチャードです 
[2004-12-16 23:35:00]
私は隣とこちら、どちらでも良かった訳で、そういう意味の比較なんてしてないよ。
好みの間取りの関係でたまたま隣になったの〜。
わざわざ隣なんて書かなきゃ良かったカナ^^;

375さんにはアレだけど、せっかく販売の人が出てきて、
色々討論できるんで、もう少し書かせてもらいます。
374さんは、こことは無関係とあっても、実際ここかもしれないし、
絶対にここの営業サンは見ているはずですから、
契約者の気持ちをわかってもらいたい。

374さん>
直前の説明も別で送られてきます。
契約者としては、連絡は密な方が良いですよ。
なんの連絡も数ヶ月なければ、契約者としては、
その後ほったらかしと捉えても仕方ないんじゃない?
考え物とはなぜ?どんな不都合があるのですか?
379: 匿名さん 
[2004-12-17 02:15:00]
Garden Garden Times だっけ?
第一号が送られてきただけで、後は音沙汰なし・・・
マンション建築時の状況が逐一送られてくるのかと、首をなが〜くして待ってたけど
期待はずれの感がありますね。逆に不信感が沸いてきました。
380: 匿名さん 
[2004-12-17 02:21:00]
どうしてもお隣と比較したくなりますね。
オーチャード通信は、Vol.6まで送られているそうです。
381: 374 
[2004-12-17 03:18:00]
サービスについて、各社の考え方が違うと言ったのは、必要以上の事を
行う場合はコストが発生し、このコストをどうするかが各社違うと言う意味
です。
つまり、このコストを押さえて、何処に反映するかと言う事です。

もちろん、価格に反映したり、建物に反映したりと各社の考え方だと思います。
お隣さんは、このコストを押さえずに、○○通信など契約後のサービスに力を
入れている会社ということでしょう。
こちらは、その分を建物、価格などに充てていると考えて見てはどうですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる