旧関東新築分譲マンション掲示板「 フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7.  フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

第2期 5/28(土) 登録申込受付 開始!!

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

[スレ作成日時]2005-05-21 07:44:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

 フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)

382: 匿名さん 
[2005-07-07 16:38:00]
道が真っ直ぐ長く伸びてるから、
樹に貫禄がつけば、
表参道とか外苑いちょう並木のような雰囲気も夢じゃない!?

駅からの帰り道、大荷物の距離はなるべく短くしたいもの。
そんなに大きくなくても良いから、
品の良いスーパーがあると良いかも。
383: Dの住人 
[2005-07-07 19:59:00]
契約をしたあとに分かったことなんですが、フォートン周辺は大きな戸建がたくさんありますよね。その中でもトップレベルのお宅が実は私がお仕事でお付き合いをしている方のお住まいだったことが最近判明。周辺の治安について伺ってみたのですが、ぜんぜん問題ないらしいです。
実際住んでらっしゃる方の実感を伺うことができて安心しました。

スーパー欲しいですね!
それと、フォートン内のコンビ二も、セブンイレブンみたいに品揃えが豊富になったら嬉しいな。私は今、家からコンビにまで30mほどにありますが、この使い勝手のよさは捨てがたいです。
384: 匿名さん 
[2005-07-07 22:01:00]
あの真っ直ぐ伸びた広々とした道、いいですよね。
空が大きく見えて、周りの緑も見えて、ゆったりした気分になります。
でも、街路樹があると、それはそれで四季様々な風景が見られて素敵かも。

スーパーも欲しいですね。
MR跡地には何ができるんだろう。
決まっているのかな?
385: 匿名さん 
[2005-07-07 23:14:00]
MR跡地もやっぱりマンション…だったりして
386: 匿名さん 
[2005-07-08 00:36:00]
上品濃公園横の坂を下ったところにある、
川上川“せせらぎの小道”に行ってみました。
とてもいい雰囲気でしたよ。

まだ見ぬビオトープ公園が非常に楽しみですが、
そこから続く小川も川上川みたいに綺麗にしてもらって、
上品濃が、森と水と公園と並木と、
ちょっとした買い物が出来る素敵な街なってくれればと思ってます。
(小川については権太坂和泉線待ちでしょうけど。)

ところで、“わんぱくの森”の中の、
“水がせせらぎを作るスポット”って、
どんな感じなのでしょう?
387: 匿名さん 
[2005-07-08 23:49:00]
あの道に大きな街路樹が整然と並んだらすごくいいですねえ。ヤシの街路樹だと逗子マリーナみたいで面白いかも。
冗談です。
388: 匿名さん 
[2005-07-09 02:04:00]
国土地理院のページから、こんなの見つけました。
これを見て行くと30年前は本当に何もなかったんですね;

国土画像情報(カラー空中写真)閲覧機能(試作版)
昭和52年度東戸塚駅付近
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n...

昭和63年度フォートン付近
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n...

昭和63年度東戸塚駅付近
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n...

1997年空中写真(国土地理院)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=5339&g...

1999年空中写真(国土地理院)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=5339&g...
389: 匿名さん 
[2005-07-09 07:57:00]
本日チラシ入ってきました。A~D全ての棟が完売したんじゃないんだ?
100戸くらい残っていますよね?
390: 匿名さん 
[2005-07-09 08:27:00]
そうですよ。第一工区最終期はいままで分譲対象外だった108戸が販売になります。
MRで確認していませんが他の方のレスを見るとBだけは第二期までで
販売してしまったようですね。

391: 匿名さん 
[2005-07-09 21:34:00]
そうそう。そのチラシのB棟のところに「分譲済」と書いてありましたよ。
392: 匿名さん 
[2005-07-09 21:57:00]
B棟は一期一次でかなりの数出てましたね。
最近、MR行っていないので、分かりませんが、
その他の棟は、割合的には同じように販売していっているのでしょうか。
393: 匿名さん 
[2005-07-10 11:03:00]
ここはいいです
394: 匿名さん 
[2005-07-10 13:42:00]
>>393
「いいです」は、「良いです」なのか「もう結構です」なのか?
395: 匿名さん 
[2005-07-10 19:25:00]
ここはサイコーです
396: 匿名さん 
[2005-07-11 22:58:00]
>386さん
ビオトープ公園、大変気になりますね。ホタルが見れるような(いるのか?)きれいな公園に
なるといいと思います。
397: 匿名さん 
[2005-07-12 02:24:00]
こう暑いと先日歩いた涼しかったフォートンの森の中を思い出します。。
森が近いと少しは部屋の中も涼しいのかなと期待してしまいます。
実際は入居後にわかることですが。
398: 匿名さん 
[2005-07-12 14:03:00]
緑の中を抜けてくる風は確かに涼しいですね。冷房いらずです。
でも、その代わり虫や飛んでくる落ち葉には悩まされますが^^;
399: 匿名さん 
[2005-07-12 16:34:00]
MRの近くのハーフェレ?って会社、ドイツ家具系の会社だったんですね。
しかも、本社ビル(配送センター併設)だったとは
ttp://www.hafele.co.jp/japanese/about/showroom.htm
400: 匿名さん 
[2005-07-12 19:20:00]
>399
見たところ公害を出すような感じでもなく、大丈夫な気がしますが、
休みの日しか行ったことがないので、平日は車の出入り多いのでしょうか。
401: 匿名さん 
[2005-07-12 19:36:00]
公害とか、そんな雰囲気じゃないと思いますw
車の出入りも、近くを平日通りがかる事がありますが、ほとんど気になりません。
(今はフォートンの工事車両がかなり頻繁に出入りしているので、それに紛れて
気づきにくいだけかも知れませんが)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる