旧関東新築分譲マンション掲示板「 フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7.  フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

第2期 5/28(土) 登録申込受付 開始!!

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

[スレ作成日時]2005-05-21 07:44:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

 フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)

2: 匿名さん 
[2005-05-21 11:54:00]
第一期購入者です。
本日、第二期の正式販売住戸・価格の発表ですね。
二期では、どのくらい販売されるのでしょうか?
3: 匿名さん 
[2005-05-21 12:36:00]
108戸です。HPの物件概要に載っています。
今週の新聞チラシに価格が一部載っています
が1期より低めの設定の部屋もあるようにみ
えますね。

4: 匿名さん 
[2005-05-21 21:00:00]
部屋の色が3種から選択できますが、みなさんはどの色を選択されましたか?
同様に、キッチンの色やフードの色はいかがですか?
5: 匿名さん 
[2005-05-21 22:34:00]
第一期購入者です。
本日フォートンコミュニティプレス2号(フォートン通信)が届きました。
発行される時期だったので、ちょっと楽しみにしていたのですが、
糊と封筒の相性が悪かったらしく、封が開いている状態で届けられました。
(配達の人は何とも思わなかったのか?)
送付された書類がこの程度だったからまだいいけど、もっと注意してほしいなぁ。
みなさんどうでしたか?
6: 匿名さん 
[2005-05-21 23:34:00]
>04
部屋はモダンブラウン(MRのA-5aタイプ)
キッチンはイエローにしました。
>05
うちも全開でした。
7: 匿名さん 
[2005-05-22 00:30:00]
(自分は購入者ではないが)それは冊子小包なのではないですか?
印刷物の場合、封を開けて中身が見えるようにすることで郵便料金が安くなります。

http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
冊子とした印刷物等を、一般小包郵便物より安い料金でお届けします。
差出しの際は、次のいずれかの方法により、内容品が確認できるようにしてください。
・封筒又は袋の納入口などの一部を開く。(以下略)
8: 匿名さん 
[2005-05-22 01:21:00]
私も契約済みですが、まだ届いていません。
冊子小包の場合は、上部の三分の一を切り取るか、横に切り込みを入れて、
私信などが入っていないことが確認できるようにします。
ただ、最近は佐川やヤマトなど宅配系から雑誌やカタログが届くことも多く、この場合は密封されています。
雑誌などの発送は業者に委託することが多いので、糊づけの機械作業に問題があったのでしょう。
説明会に参加がてら、森に入ってみました。時おり工事の作業音が聞こえる以外、本当に静かで落ち着きました。
一期の契約状況、二期の登録状況はどうなのでしょう。おそらく秋に販売がはじまる二期工事のE棟は、
景観がやや弱そうなので、より低めの価格設定になるのでしょうね。
本当の意味での888戸完売を祈っています。
9: 匿名さん 
[2005-05-22 02:41:00]
>06
落ち着いた色を選択されたのですね。キッチンのイエローはサンプルだけを見て決められたのでしょうか?
一番明るいのは、部屋が明るく感じられてよいのですが、結構白っぽいのでじきに汚れが目立ってくるのが
心配。中間のブラウンがよさげですが、モデルルームがないので、実際のイメージがわからないんですよ〜。
かなり迷ってます・・・
中間のブラウンに決められた方がいたら、ご意見おきかせください。
10: 匿名さん 
[2005-05-22 06:50:00]
うちは床は一番明るい色、キッチンは白にしました。
中間色がもう少し明るければ中間色にしたと思うのですが、
一番落ち着いた色とおまり差がない気がして。
確かに白いと汚れてきそうですよね。
ワックスなどでできるだケアしていかなければと思っています。
11: 匿名さん 
[2005-05-22 11:21:00]
>05さん
うちはきっちり密封されて来ました。
全開で来ることってあるんですね。
本当、重要書類の時など怖いですね。
12: 匿名さん 
[2005-05-22 17:56:00]
>09
1期購入者なので、最近はMRに行ってないから分かりませんが
MR変わったのかな。
キッチンの色はキッチンのコーナーとPCのシュミレーションを
見て決めました。
中間のブラウンはMRのC-12(一番大きいMR)がそうでした。
13: 匿名さん 
[2005-05-22 21:02:00]
1期購入者です。
>04さん
部屋はモダンブラウン、キッチンはホワイトにしました。
モデルルーム真ん中の部屋の、白っぽいのにもかなりひかれましたが、
汚れが目立つかなと思い、一番濃い色にしました。
あの3色って、モデルルームの3タイプに対応してますよね?

>05さん
うちも全開でしたよ。うーむ。
14: 匿名さん 
[2005-05-22 21:07:00]
>09
MR、第一期と同じなので中間のブラウンは12番さんのおっしゃるとおり、
一番大きい部屋がそうですよ。
うちは一期購入ですが、カラーセレクトで悩んでいるときに
担当さんからすすめられたのはこの中間のブラウンでしたが
どうもあまりに薦められすぎたせいか、濃いブラウンを選択しました。
キッチンは木目です。

床の汚れの目立ち具合は、色によって目につくものの相違だといわれました。
黒髪が目立つのか、白髪やほこりが目立つのかは床の色によるそうです。

実物より、シュミレーションの方が最終的には参考になりました。
見る時間によっても違う見え方もしてしまって。
15: 匿名さん 
[2005-05-22 21:27:00]
うちも全開!こりゃ!
16: 匿名さん 
[2005-05-22 21:31:00]
我が家も・・・
17: 匿名さん 
[2005-05-22 21:51:00]
うちに届いたものは、ビッチリ封がしてありました。
18: 匿名さん 
[2005-05-22 22:03:00]
うちに届いた物もしっかりと封してありましたよ。
19: 匿名さん 
[2005-05-23 13:08:00]
>13
モデルルームの一番濃い茶色と一番明るい色はモデルルームに対応しているようですが、
中間の茶色は一番広いモデルルームの色ではないとのことでした。
一番広いモデルルームの色は特殊らしく、パウダールーム部分だけが、サンプルにあった中間の茶色
だそうです。
20: 14 
[2005-05-23 13:28:00]
>19
そうなのですか。。。確かに大きいモデルルームはオプションが多いのでカラーセレクトの
参考にはなりにくいとは聞いていましたが。確認が甘かったかも。

うちは封が開いているかどうか見る前にこどもにあけられてしまったので不明。
21: 匿名さん 
[2005-05-23 20:57:00]
>19
そうだったんですか、気づかなかった。
でもそれってあまり意味ないですよね。
ただでさえ現実的でない部屋なのに。
一体誰に対しての豪華な部屋なんだろう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる