東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白ガーデンヒルズ【入居予定の方々】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 目白
  6. 目白ガーデンヒルズ【入居予定の方々】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-19 14:26:00
 

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。
なお、こちらは入居予定者向けとさせていただきます。
有意義な情報交換の場と致しましょう。

旧スレッド http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/
物件HP http://www.mejiro-gh.com/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2005-10-31 08:48:00

現在の物件
目白ガーデンヒルズ
目白ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都豊島区目白1丁目1057番2(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩5分
総戸数: 396戸

目白ガーデンヒルズ【入居予定の方々】

102: 匿名さん 
[2005-11-23 18:08:00]
>99,101さん
別のスレッド立てたらいかがでしょうか?

こればかりは春にならないと分からないし、
マンションを購入して隣人を選ぶのは難しいのでは?
まあ、賛否両論ありましょうが・・・

マナーはどなたよりも良さそうな気がします。


103: 匿名さん 
[2005-11-23 18:22:00]
104: 匿名さん 
[2005-11-23 18:45:00]
引越しして北ならね。

105: 匿名さん 
[2005-11-23 18:56:00]
目白駅近くの本屋さん小さいですね。
池袋まで行くしかないのでしょうか。
高田馬場へはまだ行っていませんが本屋さんはどんな感じですか?
106: 匿名さん 
[2005-11-23 22:14:00]
>>105さん
高田馬場の早稲田側駅前に芳林堂書店がありますよ。
そこそこ大きな本屋と思います。
107: 匿名さん 
[2005-11-23 22:36:00]
ついに販売停止になってしまいましたね。報道以降、モデルルームにいろんな人が殺到して、販売どころではなくなってしまったそうです。残りの2割弱は、下手をすると竣工後の販売になるとか。
108: 匿名さん 
[2005-11-23 23:40:00]
しかし、住友サイドのリークとしか思えませんがね。
読売の記事を読むとあきからにC棟北東角部屋の
最上階メゾネット、駐車場の区分までわかりますよね。
あそこまでの情報、売り手でなければリークできないと思いますが。
109: 匿名さん 
[2005-11-24 00:03:00]
>108
私もそう思いました。ちょっと節操がない内容でがっかりしました。
110: 匿名さん 
[2005-11-24 00:38:00]
皆さん、静かに見守りましょうよ。
いずれ、騒ぎも落ち着いて来るはずですし、さりげなく、自然が一番。
111: 匿名さん 
[2005-11-24 00:41:00]
北東角部屋だと、どちらかというと東向き物件で(北に広いルーバルがあるものの)、報道の「北向き」と異なるような気がしますが。
112: 匿名さん 
[2005-11-24 01:34:00]
106さんありがとうございます。

現地周辺を散策したくてもなかなか時間がなくて、
皆さんの情報がありがたいです。
113: 匿名さん 
[2005-11-24 02:31:00]
読売の記事はガセネタ込みですので、信用しない方が>>108
114: 匿名さん 
[2005-11-24 11:14:00]
北側契約者です。学習院の森には紅葉はありますでしょうか?常緑樹が主体でしょうか?
窓から紅葉が見られればいいな、と思っいます。
最近忙しくて現地に行けないので、どなたか教えて戴けると幸いです。
115: 匿名さん 
[2005-11-24 22:42:00]
学習院の杜側から建設中のマンションをよくみあげていますが、紅葉というほどの紅葉はないようにおもいます。低階層側はサッシの埋め込みも始まったようです。躯体はだいぶできあがってきたみたいですよ。
116: 匿名さん 
[2005-11-24 22:59:00]
いよいよ駐車場の抽選ですね。
117: 匿名さん 
[2005-11-24 23:34:00]
30日必着とは、ずいぶんとショートノーティスですね。
倍率はどの程度なのでしょうか?
118: 匿名さん 
[2005-11-25 12:36:00]
もともと9割の確率のA区分? は、ほとんど大丈夫だそうです。駐車場不要の入居者が出ているようで。
でもそれ以外の区分は、激戦でしょうね。私は一応抽選見届けに行きます。
売れてない物件は住友が代わりに参加するらしいです。
119: 匿名さん 
[2005-11-25 15:16:00]
>>118
北側低層棟の貧乏人なので、よくわかりませんが、
公正・公平に抽選が行われるよう監視したいと思います。
120: 匿名さん 
[2005-11-25 15:28:00]
>119さん、
そうですよね。普通は未販売住戸の駐車場を確保するため、デベが抽選に参加したりしませんよ。

抽選会参加されたら、未販売住戸の駐車場を確保する理由、住友に問い正してください。
将来の購入者が駐車場が必要かどうかわからないんですから、理不尽だと思います。
121: 匿名さん 
[2005-11-25 15:34:00]
>120 普通は未販売住戸の駐車場を確保するため、デベが抽選に参加したりしませんよ

逆です。普通未販売住戸分はデべが抽選に参加します。
でなければ例えば駐車場が100台あって販売済が80戸とすると購入者だけで抽選を行うと100%
当選となります。かえって公平さが保たれません。
未販売分はデべが将来の購入者の代理で抽選に参加するのが通例です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる