東京23区の新築分譲マンション掲示板「目白ガーデンヒルズ【入居予定の方々】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 目白
  6. 目白ガーデンヒルズ【入居予定の方々】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-19 14:26:00
 

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。
なお、こちらは入居予定者向けとさせていただきます。
有意義な情報交換の場と致しましょう。

旧スレッド http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/
物件HP http://www.mejiro-gh.com/


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2005-10-31 08:48:00

現在の物件
目白ガーデンヒルズ
目白ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都豊島区目白1丁目1057番2(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩5分
総戸数: 396戸

目白ガーデンヒルズ【入居予定の方々】

62: 匿名さん 
[2005-11-14 00:01:00]
自分はスポーツが趣味なので、おとめ山公園やその他を巡るジョギングが楽しみです。おとめ山公園は起伏があり、
結構いいトレーニングになりそうです。
朝の新目白通りは結構交通量多いかな?
63: 匿名さん 
[2005-11-14 01:07:00]
64: 匿名さん 
[2005-11-14 07:45:00]
56さん、これ以上相手にするのは止めた方がいいです。
読んでいて本当に気分が悪い。
一連の発言が削除されるまで、もう少し待ちましょう。
65: 匿名さん 
[2005-11-14 08:15:00]
フロアコーティングの件ですが、我が家ではする方向で話が進んでいます。
掃除は楽みたいですよ。
クイックルワイパーだけでいつもピカピカと友人が言ってました。
シスコンにお願いすれば引渡し前からコーティングしてもらえるし安心で
はあるんですが、正直割高感が否めません。
他の業者にも見積もりを出してもらってから考えようと思っています。
66: 匿名さん 
[2005-11-14 12:08:00]
67: 匿名さん 
[2005-11-14 12:18:00]
68: 匿名さん 
[2005-11-14 13:47:00]
67さんのおっしゃるとおりです。住んでいる部屋の値段で人の価値が決まるわけではないので、気にしない気にしない。せっかく入居を楽しみにされているのに、煽りにのって気にした方が損ですよ。
69: 匿名さん 
[2005-11-14 22:48:00]
>62さん
ジョギング、いいですね。最近全く運動をしていないので引っ越しの機会に再開してみようかな。
個人的には目白通りの坂の下のつきあたりを曲がって護国寺経由で戻って来るルートを考えています。
新目白通りはこの周辺では最も交通量が多いと感じます。交通の集中する時間帯は特に多いですよ。
70: 匿名さん 
[2005-11-14 22:49:00]
本日、高田馬場近辺を散歩しました。
目白とはまたぜんぜん違いますが、良かったですよ。
皆様もぜひ行ってみてください。
GHからは、意外に目白も高田馬場も、徒歩時間、変わりませんよ。
馬場は、学生の町で、懐古しました!
71: 匿名さん 
[2005-11-16 00:57:00]
入居予定者向けのスレにたどりつけてうれしいです。我が家は広さとの兼ね合いで予算的にも
南側4階が精一杯でしたが、どうしても電信柱や前のマンションが気になって
テラスとパティオのある1階を購入予定。ただ1階といっても地下ですよね(笑)
どんな感じになるか想像がつきません。明るさやその他何でもかまいません。
こういった造りの部屋にお住まいの方ご存知の方教えていただけませんか?
72: 匿名さん 
[2005-11-16 16:07:00]
>33
つずらそばではなく、つづらそばです。
新目白通りではなく、目白通りのピーコックの先です。
ちなみに、私はここの蕎麦より、おうどんのほうがお勧めです。
73: 匿名さん 
[2005-11-16 16:58:00]
>72
いいじゃないですか、そんなにとんがらなくても。お蕎麦が好きな人だっているんだから。
74: 匿名さん 
[2005-11-16 17:34:00]
73さん
そんなにとんがった内容ではない気がしますが・・・。

お蕎麦でも、おうどんでも美味しいお店があることは嬉しいですね。
75: 匿名さん 
[2005-11-16 18:21:00]
1階に2年ほど住んでいましたが・・
部屋に日が入るのは午前中までかな〜と言う感じ?

ガーデンヒルズの場合は道に幅もありますし、
どうでしょうか?

近隣に目白プレイスも出来ますし、
駅や商店街へ行くにも通り道になりますし、
朝のラッシュ時にも人の往来もかなり増えるでしょうから・・
目隠しのカーテンは必要でしょうね。

76: 匿名さん 
[2005-11-17 12:51:00]
考えようだと思いますよ。
今4Fの南向きに住んでいますが、
特に冬場は午後から直射日光が部屋に差し込み、
まぶしいし、
家具がやけて困っています。

半地下でも採光は問題ないと思います。
湿気も、その下が地面ではないから問題ないのでは?
それより、道路に近くて排気ガスなどのほうが心配です。
77: 匿名さん 
[2005-11-17 16:22:00]
あの通りは、目白通りから新目白通りへの抜け道になっていますから、結構車はとおりますね。
でも、心配するほどの交通量ではないでしょう。
ちなみに、つづらそばは、おろしそばが好きです、おろしがピリっと辛くて。
78: 匿名さん 
[2005-11-17 17:07:00]
>75,76,77
お返事ありがとうございました。担当によるとテラスもパティオも1.8mの壁があって
その上に植え込みがあるのでまったく外は見えないようです。人通りや景観を気にするならかえって…と思い
1階にしました。いまいち出来上がりが想像できませんが、庭造りの楽しみもあると思って
完成を心待ちにしています♪
79: 匿名さん 
[2005-11-17 17:40:00]
1階の方のお庭がきれいだと、上の住民もうれしくなるものですよね。
ぜひすばらしいお庭を(勝手に)堪能させてください(笑) by 少し上の住人
80: 匿名さん 
[2005-11-17 18:26:00]
>72

とがらない言い方の例。このマンションでうまく暮らしていくのに必要な処世術かと。

つづらそば、目白通りのピーコックの先にありますよね。確かにあそこのおろしそば美味しいですよね。でも、おうどんも美味しくてお勧めです。一度食べてみてくださいね。

 
81: 匿名さん 
[2005-11-17 19:12:00]
あまり変わらない気が。。「確かに」と「でも」を抜かないと特に違いはないような気がします。(笑)

でも、とがらない言い方はこうです、とかいわないのはもっとおすすめです。一度試してくださいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる