旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティMoanaVilla新浦安について パート3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティMoanaVilla新浦安について パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-20 15:17:08
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4002001/
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.cfm?KCD=&LST_BUKKEN...

450件を越えた前スレはこちら。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40719/

新浦安NAVIGATORもよろしく。http://www.shinurayasu-navi.com/

[スレ作成日時]2004-12-25 22:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

パークシティMoanaVilla新浦安について パート3

201: 匿名さん 
[2004-12-28 23:06:00]
基本的になぜここの物件を購入したいかといいますと(まだ検討中)
私もいろいろな物件を考えましたが以下私が選んだ理由です。
1)海の見える公園のそばに住みたい。
2)ディズニーランドのそばで暮らしたい(花火を毎日見たい奥さんの意向)
3)スーパーが歩いて1分の距離にある。
4)120㎡の広さが欲しい。(子供が二人いるのでこのぐらいあると余裕を
もって暮らせる。将来買い替えもしなくて住む。)
5)5000万円以下(頭金3000万)
6)船を購入したいのでマリーナの近く。
7)三井の物件(親類よりマンションを購入するなら三井にしなさいとのアドバイス。)
8)子供のために小、中が近くにある。(昨今誘拐が多いため。帰宅の距離をできるだけ縮めたい)
9)空気のいいところ(子供が喘息気味)
10)できるだけレジャー(ショッピング、映画、食事等)が楽しめるところ。
11)病院が近くにある。
12)スポーツのできる施設の近くに住みたい。
以上がモアナヴィラを選んだりゆうです。
これらを満たす物件はなかなかありませんでした。逆に他の条件を加えると
他の条件がみたされません。例えば駅の近くなら1,4,5,6が無理になります。
逆に駅の遠さなどは自分がバイクで駅まで行けば5,6分で着いてしまうので
あまり不便には感じませんでした。風がきになるのでしたら1、9がみたされないでしょうし、
地盤がきになるのでしたら1,2,6が満たされないでしょうし関東には住めないでしょう。
マンションの構造がきになるのでしたら5がみたされないでしょうし、他のメーカーの
マンションなんかすべてかえないでしょうし。
これからは付加価値の時代だとおもいます。しょせんマンションは箱です。
丈夫であればあとは広さと使い勝手です。やはり住居のまわりの環境ですね。
逆にこの条件を満たす物件はどこにあるのでしょうか?あれば教えてください。
参考にしたいです。

202: 匿名さん 
[2004-12-28 23:27:00]
否定的な意見をレスしてくれている方に質問です。今本当に悩んでます。
現在は本当に魅力的に思って前向きに検討してますが、どうして得にもならない
忠告を24時間他の板にもレスしつづけ、忠告してくれるのか、その原動力といいますか、
動機がなんであるか教えてほしいのですが、やはりいくらいいことを
いってくれてもそこに不順なフィルターを通すと情報操作までしているんでは
ないかと疑ってしまいます。ですので信用に足る、どうしてこの板にレス
するのかの動機を教えてください。一般の常識ですと、見ず知らずの人が
いつまでも親切に教えてくれるとはこの時代考えにくいので、どうか
その動機を教えていただけないでしょうか?この板を信用のおける板に
するためにも義務ではないでしょうか?
203: 匿名さん 
[2004-12-28 23:47:00]
真剣に悩まれている方々へ。

アラシは、それが趣味。かき混ぜるのが面白い。
なので、あまり気にしないこと。

良いところも悪いところも議論しつくされたと思いますよ。
それでも悩まれているのであれば、他物件を見るのはどうでしょうか。
一度この物件から離れてみるのもアリだと思います。
違う角度でこの物件のことを考えられると思います。
悩まれているのには、踏み込めない何かがあると思うので、
それが明確になるかも知れません。
204: 匿名さん 
[2004-12-29 00:14:00]
浦安はあまり空気は良くないですよ。特に、高洲、今川あたりは、鉄鋼団地が近いので、
金属粒子やPM、NOxが多い。クルマの塗装には錆びた鉄粉が食い込むし、空気清浄機
のフィルターがPMで真っ黒になります。
205: 匿名さん 
[2004-12-29 00:18:00]
1.バス便
2.埋立地
3.高洲(街が未成熟)
を購入者自身がクリアーしたなら、他人がとやかく言っても仕方ないでしょう?
これらのデメリットは、環境の良さ、物件の広さ、価格のリーズナブルさと裏表なのですから。
>>202
いわゆる荒らし目的でなく通りすがりで、否定的意見を含めレスするのは、自分の経験や知識を役立ててほしい、という気持ちからの人も多いでしょう。(大きなお世話ですか?でもためになる情報も多々ありますね)
また、他のスレッドも多かれ少なかれ荒らされていますが、24時間張り付いていろんな所に出没して引っ掻き回すのを趣味にしている人がネットの世界には一定数いるようです。
なかでもこのスレッドに荒らしが多いのは、ほんの一部の購入者(ほんとかどうかも疑わしいが)がファナティックな応戦をするからでないですか。
こう書くと荒らしより購入者が悪いとでも言うのか、信じられない、と言われそうですが、うまくハンドリングしていけば貴重な情報交換の場になるので、がんばって良いスレッドに育てていって下さいね。
206: 匿名さん 
[2004-12-29 00:21:00]
>例えば駅の近くなら1,4,5,6が無理になります。
6は新浦駅前でも高洲でも変わらないですね。浦安マリーナは見明川の運動公園側になりますから、
どちらからでも大して距離は変わりません。
207: 匿名さん 
[2004-12-29 00:23:00]
まさかと思いますが、境川に不法係留されるつもりですか?
208: 匿名さん 
[2004-12-29 00:24:00]
新浦安ですとむしろ日の出地区のほうが風に乗って木更津、市川方面の排煙で空気がにおうことがあります。
鉄鋼団地は煙突がなく、排煙をださない地域だということをご存知ないでしょうか?
209: 匿名さん 
[2004-12-29 00:30:00]
鉄鋼団地には大型のトレーラーが多数出入りしていますし、ドライバーがエンジンかけたまま休息
を取っていることも珍しくありません。PMもNOxも発生源はトレーラーです。鉄粉はトレーラー
と工場と両方ですね。
210: 匿名さん 
[2004-12-29 00:33:00]
209さんはどちらにお住まいですか?鉄粉被害は浦安全域に及ぶもので
そのルーツは鉄鋼団地に限らず、塩浜周辺、三番瀬あたりもひどいのですよ。
211: 匿名さん 
[2004-12-29 00:34:00]
ご存じないかもしれないので一応註を入れます。PMというのは粒子状物質のことで、特にディーゼルエンジンからの
粒状排出物を指すことが多いです。呼吸器疾患や花粉症との関連をいわれています。
212: 匿名さん 
[2004-12-29 00:40:00]
>塩浜周辺、三番瀬あたりもひどい
それはおそらく京葉線由来の鉄粉でしょう。
213: 匿名さん 
[2004-12-29 00:41:00]
新浦安のぜんそく分布図というものがあればよいですが、私の知る限り、
浦安市内の喘息患者というのは鉄鋼団地の近くだからとは限らず、駅前から入船、日の出
明海、にいたるまで同じように分布しているように思います。特に海を臨むマンションにおいては
木更津の工場を北側に見渡すタイプは網戸がタールで真っ黒になります。PMについては
発生源が特定できれば浦安市の環境対策としてとりあげてもらいたいですね。
214: 匿名さん 
[2004-12-29 01:57:00]
ここの購入者?は異常に浮かれているけど、
「こんにちは」を購読していて、
三井物件に憧れているブランド嗜好の方々かな?
安い物件には必ずそれなりの理由があるよ。自分でよ〜く考えてね。
まー、ブランド嗜好の購入者?には他人が何を言っても聞く耳を持たないだろうけど。
バックはヴィトン、車はベンツ、旅行はハワイ、マンションは三井。
と言う具合に聞こえの良いブランド名の響きが大切なんだよね。
バーゲン中のブランド物を手に入れることが重要なんだよね。
215: 匿名さん 
[2004-12-29 03:30:00]
>214

「こんにちわ」って何ですか。そんなのを知らなくてもマンションを購入できますよ。「こんにちわ」を愛読しながら、人の批判しか出来ない貴方こそ夢見る能無しオナニストなんでしょうね!
216: 匿名さん 
[2004-12-29 13:31:00]
三井を信じる、信じないは人それぞれですが、私が最近気にしていることは、幼稚園です。
聖徳大学付属ってどうでしょうか?ネットではいい噂(特に園長さん)しか聞かないのですが…
217: 匿名さん 
[2004-12-29 14:37:00]
優先地域(日の出)ではないので、定員に満たない場合しか入園できません。
今年も優先地域でも抽選でしたので、入園は無理でしょう。
218: 匿名さん 
[2004-12-29 15:03:00]
最寄もあくまで小学校も通学予定校であり、マンションができてから学年の人数によっては
抽選もありです。三井のブランドがどうとか、ラナイがどうとかマンションの尊厳ばかりが
話題になっているようですが、お子さんの通学する学区が今後まったく変更にならない保障もないし
実際にこの地区はここ2年で大幅に(半強制的に)学年の途中で学区解体されました。
もう少し地に足をつけた情報交換が必要かと思われます。
219: 匿名さん 
[2004-12-29 19:01:00]
聖徳幼稚園はすばらしい経営理念を掲げております
だから何?
220: ----- 
[2004-12-29 20:20:00]
221: ----- 
[2004-12-29 21:00:00]
222: ----- 
[2004-12-29 21:21:00]
223: ----- 
[2004-12-29 22:02:00]
224: 匿名さん 
[2004-12-29 23:14:00]
どうしてハセコー社員なの?
SGは完売したんでしょ?
225: ----- 
[2004-12-30 00:34:00]
226: ----- 
[2004-12-30 00:50:00]
227: 匿名 
[2004-12-30 01:03:00]
226
私は、221ではないがモアナビラ購入者。
自分たちの住むとこるに自信を持ってなにが悪い。

【一部の不適切な内容を削除しました。管理人12/30】
228: ----- 
[2004-12-30 01:04:00]
229: ----- 
[2004-12-30 01:07:00]
230: 匿名 
[2004-12-30 01:15:00]
226
本当にお前は馬鹿だよ。
そこに住んでいて幸せがあればそれでいいんだよ。
勘違い馬鹿はお前だ。
226の頭が勘違いしてるんだよ、早く気付け
楽しみなのは、お前の勘違い。

231: ----- 
[2004-12-30 01:20:00]
232: ----- 
[2004-12-30 01:21:00]
233: ----- 
[2004-12-30 01:24:00]
234: ----- 
[2004-12-30 01:27:00]
235: ----- 
[2004-12-30 01:28:00]
236: 匿名さん 
[2004-12-30 01:30:00]
この板ってまるで2チャンネルだね。購入者の口調レベルもさることながら、
批判している人って本音はアンチ三井なわけだ。そういえば日の出のSビータの住人は
3人寄ればやたらにSGやパークシティの悪口ばかり言っているけれど自分たちの
マンションのバリューがなくなったからといってそのコンプレックスを新しいマンションにぶつけてどうする?
住んでみればわかる話ばかりだし、液状化危険地帯の地図は市役所においてあるが
高洲は安全地域、Sビータはもっとも危険地域だった。24時間空気浄化システムがついているマンションは
空気が汚れている、強風、線香の臭いをふせぐため?を肯定しているからなんだよ。この板にまぎれこんでる荒らしはもしかしたら
そこの住人?だまされたコンプレックスの裏返し?かもね。
237: ----- 
[2004-12-30 01:33:00]
238: ----- 
[2004-12-30 01:34:00]
239: 匿名 
[2004-12-30 01:40:00]
そんなくだらないごたくばかり並べて・・・
お前がここに住むわけでもないのによくここまで調べて・・・
都内の高級マンションに住んでる割りに頭はよくないね
見かけだけの235
240: 匿名さん 
[2004-12-30 01:56:00]
ところで、MRで質問し忘れた。購入する前にききたいのだけど。最近近くのパークシティを買った人からきいたのだけどオプションについて疑問が....。150万コースとか300万コースとか
700万コースとか分かれてて、ほしいオプションだけをつけることが難しいって本当?いらないオプションもセット売り?
241: 匿名さん 
[2004-12-30 02:48:00]
eマンションコミュニティの掲示板にしては
ここは珍しいくらい下品なスレッドだね。(本当に2チャンみたい)
荒らしの書き込みはともかくとして、
購入者らしき人の書き込みに品性を感じない。
こんなマンションにうっかり住んだら、
近所での諍いが耐えなくて苦労しそうだね。
242: 匿名さん 
[2004-12-30 02:57:00]
>236

24時間換気システムは建築基準方で決まってるんだよ。
もっと勉強しろよ。
243: 匿名さん 
[2004-12-30 02:57:00]
↑建築基準法
244: ----- 
[2004-12-30 08:27:00]
245: ----- 
[2004-12-30 09:38:00]
246: 匿名さん 
[2004-12-30 09:41:00]
新浦安で三井が新しいマンションを出すということで、真っ先に観に
行きましたが、真っ先にパスしました。
価格が安いというレスがあるけど、あのマンションなら高いと思う。
恐らく3000万円半ばが妥当でしょう。
247: 匿名さん 
[2004-12-30 11:18:00]
>246

あなたはプロですか?そうでないならなぜ3000万円台半ばと断定できるのですか。

でも、まだこの掲示板を見にきているということはかなり興味を持っているのかも。そうでなければ、よっぽどの暇人なのでしょうね。
248: 匿名さん 
[2004-12-30 11:28:00]
プロなのかもね。
3000万円台半ばと断じた根拠を詳細に述べてもらうことにいたしましょう。
246さん、用地仕入れ価格の想定から始まって、周辺マンションの競合分析と
プライシング戦略のからくり、しっかりご説明願います。
自身のレスに責任を持ってくださいね。
249: 匿名さん 
[2004-12-30 12:19:00]
とくおさんおもしろすぎ、嵐さんはただ文句をいっているだけだけど
トクオさんはおもしろおかしく笑わせてくれるのでついついよんでしまいます。
余裕があるんですね。
250: 匿名さん 
[2004-12-30 12:23:00]
他のマンションすんでから三井のマンションすんだら違いがわかりますよ。
うちは今三井のマンション(新浦)ですごく満足しています。
友人にもMoana Villa進めました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる