旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
祝・第1工区上棟!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40440/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/

[スレ作成日時]2005-11-16 01:52:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (6)

362: 匿名さん 
[2006-01-05 15:57:00]
近くの住民ですが、エントランス周りも年末植樹していたようなので
中庭にもこれから何か植えられるのかも知れませんよ。
それはそれとして、その展望台からの景色は気になるので
今度うちも見に行こうかな(笑)
363: 匿名さん 
[2006-01-05 15:58:00]
中庭、すごく素敵で広いイメージを持っていましたが ちがうのでしょうか。
364: 匿名さん 
[2006-01-05 23:06:00]
中庭はなかなか見れなくて、山にもかこまれているし、ある意味秘密基地的なマンションですよね。
365: 匿名さん 
[2006-01-05 23:35:00]
PLAN BOOK【共用棟・駐車場棟】の1〜2頁(scale:1/1000)を定規で測ると、
中庭は南北約70m四方の広さがあります。

一方、A棟やE棟が15階建てで各階3m分の高さがあると仮定すると、
棟自体の高さは低くみても65mあることになります。

ということで、359のC棟購入者さんがみたという西からの眺めは、
    _      _
   | |    | |
   |E|    |A|
   |棟|    |棟|
  _| |____| |_

のようにみえたのではないでしょうか。

http://www.f-888.com/pc/master/landscape/lands04a.html
のページにある図を私もイメージしていましたが、
その図下にちゃんと記載があるとおり、
イメージはあくまでもイメージということなんでしょうね。
366: 森のピエロ 
[2006-01-06 01:26:00]
もちのき霊園側から、まさに365さんの絵のように中庭を見ることができますよ。
自分は、そんなに狭いという印象は持たなかったですが・・

中庭を見られるポイントですが、
確かに霊園の駐車場側からトンネルくぐってエレベータにのって展望台をみるのが
一番手っ取り早いです。が、逆に、上品濃公園側から見に行くお散歩コースも
おすすめです。

公園とフォートン敷地の間の道を抜けて、階段を下りたところに、
右に藪の中にはいって行く感じの登り階段があります。
そこを出発点として、フォートンの外周フェンスに沿うような
里道が、お墓までつながっています。

墓地まで歩いて、柵越しにフォートンの中庭を眺め、
展望台まで登ったら、飲み物をかって一休み。
展望台から広がる雄大な景色にため息をついて、帰路につく。

日ごろの運動不足に、みなさんもお試しあれ!
367: 匿名さん 
[2006-01-06 01:29:00]
中庭に実際入ったことがないので分かりませんが、お墓側は小高い丘+木々になっているので、
中庭からお墓自体はそんなに目立たないと思います。

365さんの図から考えると中庭は陽当たり悪そうですね;
ちなみに私が見た時はA棟が9階くらい、E棟が5階くらいでしたので、
(南側の森に比べたら狭いですが)そんなに狭いという印象は受けませんでしたよ。
まだ共用棟も出来上がっていなかったからかもしれません。
368: 匿名さん 
[2006-01-06 01:43:00]
今更いうまでもないと思いますが、
お隣の霊園は通常そこを購入された方がお亡くなりになった方の供養の為に訪れる場所なので、
展望台の見学はくれぐれも霊園の迷惑にならないようにお願いいたします。
できれば、管理事務所に断ったほうが良いと思います。

パンフレットの外周フェンス沿いの"公道"なら問題ないと思いますが。
369: 森のピエロ 
[2006-01-06 01:50:00]
>>354さん
こんな感じですよね!
http://www.flickr.com/photos/58633793@N00/82563018/
#日が暮れる直前だったので、真っ暗ですが;;
370: 匿名さん 
[2006-01-06 02:47:00]
有限会社eマンションの管理人の仕事は
マンション万歳の流れに掲示板を作り上げることです。
マンションに不利な情報は事実であっても削除しますし
マンションに有利な情報は偽りであっても残すのです。
371: 匿名さん 
[2006-01-06 08:34:00]
> 365

3x15=45 ?
372: 匿名さん 
[2006-01-06 08:37:00]
森のピエロさん
画像、ありがとうございます。だいたい、様子がわかりましたよ。
373: 匿名さん 
[2006-01-06 09:35:00]
展望台からの眺望の話題で盛り上がってますね!!
こういう話題は良いですね。
みなさんの新居に対する期待感が伝わってきて、私もワクワクします!!

さて、フォートン近隣在住なのですが、最近フォートンの屋上に
『ツノ』のような白い棒が等間隔で何本も立ちましたね。
あれは何でしょう?アンテナでしょうか?
374: 匿名さん 
[2006-01-06 10:09:00]
避雷針ではないでしょうか?
375: 匿名さん 
[2006-01-06 10:20:00]
373です。
そう言えばウチの旦那も「避雷針じゃない」って言ってました。
見慣れるとユニコーンやウニみたいで可愛いですよね。
376: 匿名さん 
[2006-01-06 23:48:00]
中庭で子供たちでバザーでもできたら楽しそう。本やゲームソフトを交換したり,たくさんの友達もできるだろうし。
377: 匿名さん 
[2006-01-07 02:43:00]
中庭の件、墓地の展望台じゃなくて(見えます?)、
隣接道路から見たことがありますが、
思ったより傾斜があって、共用棟に向けて見下ろす感じになるので、
狭く感じるのだと思います。恐らく。
378: 匿名さん 
[2006-01-07 03:39:00]
皆さんで協力する部分については、もちろん協力します。でも私は、契約してしまってから、いろいろ調査しても手遅れだと思います。
一生懸命動いてくださっている方を、批判するつもりは毛頭ありませんが、最近の報道に過敏になっていらっしゃると感じています。それも無理からぬことです。
しかし、このような調査や動きは、契約する前に行わなければ、あまり意味がありません。十分に精査した上で購入し、購入を決断したら、それはその決断をした者の自己責任で購入しているわけです。
調べても何も問題が出てこない物件を選ぶことにエネルギーをかけるべきでしょう。
379: 匿名さん 
[2006-01-07 09:07:00]
フォートンのホームページ、デザインが大幅に変わってましたよ。
でも最終的には以前のサイトデザインに行き着くけど・・・
>378さんは誰に対するレスなのでしょうか・・・
ちょっと気になります。
380: 匿名さん 
[2006-01-07 10:38:00]
379さんへ
378はもしかしたら、他のスレッドへの書き込み間違いかもしれないですよ。
まあ、あまり気にせず。
個人的には「釣り」かな?という印象ですし。
381: C棟購入者 
[2006-01-07 13:48:00]
中庭の件ですが、墓地から見るよりも隣接道路からみたほうがよく見えるし、確かに無関係の人が墓地に入るのは少し問題かもしれませんね(皆さんのおっしゃるとおりです)。私が感じたのは、377さんがおっしゃるように、中庭が思ったより傾斜があること、A棟とE棟間の距離ではなく奥ゆき方向が思ったより狭いなと感じたということです。でも、近隣にお住みの方でそれも十分わかった上で購入されている方も多いことがわかり、少し安心しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる