旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズマンションってどうですか?
 

広告を掲載

みか [更新日時] 2023-12-02 01:50:51
 削除依頼 投稿する

ライオンズマンションってどうですか?買おうか悩んでいるので…。

[スレ作成日時]2002-07-01 03:08:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

122: 匿名さん 
[2004-05-06 00:18:00]
>>117さん
うちも不妊で苦しんだクチだけど,
「聞くけど」さんの書き込みが不快に感じるようになってるんだとすると,
結構ハートが重症だと思うよ。ごく普通のアドバイスじゃないですか。

ひやかしじゃなくて,カウンセリングうけるといいよ。ホント楽になるから。
123: でも 
[2004-05-06 00:25:00]
でも113って結構言い放った言い方してるよね。
不妊でも不妊じゃなくても
結構、いやないい方してる感じがするので
不妊に敏感な状況の方にはもっと、キツク聞こえるとおもうよ、
124: 匿名B 
[2004-05-06 00:40:00]
大京においてランキングにシックハウス問題紛争が大阪1件しか記載されてない。
が、他指針値以上の濃度のホルムアルデヒドが出ている他の多数マンションにも
あると考えるのが妥当だろう。
大京のシックハウス対応済の宣伝には、信用できない。
125: 匿名B 
[2004-05-06 00:43:00]
他指針値じゃなく、指針値でした。
126: 匿名B 
[2004-05-06 01:11:00]
124の誤字あり。シックハウス対応済じゃなくシックハウス対策済でした。
127: ランキング 
[2004-05-06 05:28:00]
124さんに同感。

他にも情報があったら、ランキング作成者に知らせてあげるべきだろう。

但し書きにもあるように、関係者や住民からの情報提供によって作成していると記載されている。
128: 匿名さん 
[2004-05-06 10:30:00]
内覧会同行業者さんて、いろんなマンションの室内測定してるじゃない
ですか?もし全部集めたら、どこそこの会社のマンションが悪いものが
多いとか傾向わかりそうですけど、、、絶対公表しないでしょうね。
129: 匿名さん 
[2004-05-06 17:37:00]
128さん

前に内覧業者のサイトで見かけたことありますよ
200箇所以上の指摘のマンションで、ライオンズがありました
ここのサイトでもいろんな書き込みがされていたマンションでしたが・・・

他にも大手のマンションごとに主要な指摘箇所が載ってました。
130: 心配性 
[2004-05-06 23:23:00]
88さんへ
うちも大阪の訴訟の話をしたのですが、全然動じず逆に自信満々でした。

床鳴りは数ヶ所あるのでもう一度すべてチェックしようと思いますが、いまさら遅いですよね。。。
通気口をはずして壁の中を見てみたのですが、壁に塗られているものにムラがありました。
素人なので何がムラになっているのか名前がわかりません^^;
131: 88です 
[2004-05-07 00:03:00]
心配性さんへ うちは逆に「あの訴訟は相手側の嫌がらせです。それを鵜呑みにするんだったら購入していただかなくっても結構ですよ。ホルムアルデヒドを0にすることは絶対に無理なんですから。どこのマンションでも同じですよ」って言われました。
ムラって厚みにムラがあるんですか?
だったら、大丈夫だと思いますが。
平面に塗られている部分がムラなら、わからないんですけど。

販売員が動じなかったという話ですが、これももし自分の家が不具合があった場合、
基準どおりに作ってあるから、性能評価書通りだからとか、そんなこと言ってませんという水掛け論なんかで
うやむやにされなければいいなって思います。
私がお願いした同行業者は「性能評価書っていうのは、確かに大切だけど細かい内容まで指示するものではないので、何らかの不具合があっても修理してくれるかどうかは別問題。自分だったらこのマンションはキャンセルします。
手付けは帰ってこないかもしれないけれど、高い授業料だと思うしかないですね」といわれました。
心配性さんのお部屋はうちのようにひどい内容でないことを祈ってます。
132: 匿名さん 
[2004-05-07 22:07:00]
ライオンズは全国雨後タケノコ状態なので
どの辺りの物件なのか、エリアを示して書きこんでくれると
うれしいですよね。
133: ライオンズマンションは・・・ 
[2004-05-08 17:24:00]
すでに約6000棟、30万戸分譲されており、80万人以上が居住しているようです。
つまり、ライオンズマンションシリーズの住人だけで一つの都市ができる
規模ですね。もちろん、数が多ければいいと言うものではありませんが。
134: 論より証拠 
[2004-05-10 22:26:00]
では、ライオンズマンションシリーズにお住まいの方におたずねします。
満足されている方とそうでない方の多数決を取りたいと思います。
その結果こそが、ライオンズマンションシリーズの良し悪しを決める
もっとも信頼できるデータだと思います。

ではまず私から。

満足に一票
135: 匿名さん 
[2004-05-10 23:07:00]
匿名掲示板での投票形式は、意味がないと思われ。
まさか本気じゃ。。。
136: 匿名B 
[2004-05-11 07:01:00]
135番に同感です。
匿名投票だし、この掲示板を見ているライオンズマンションシリーズにお住まい
の方はかなり少数では。満足度の判断の材料にはならないと考える。
137: ライオンズ 
[2004-05-14 14:57:00]
 いかずちのサテライトページにも以前かかれていたが、ライオンズマンションは古い方が良いという指摘があった。

 昔のライオンズマンションの方が構造がしっかりして高級感があった。

 付け加えるならば、銀行の管理下に入る前の大京の営業マンは親切であったという記憶がある。最近は会社の姿勢自体がおかしい。

 買うなら「銀行の管理下に入る前の中古がお薦め」ということか。
138: 匿名さん 
[2004-05-15 01:12:00]
ライオンズマンションを検討中であることを身内に相談したら
「価格を抑えて売りさばくのが基本の経営であるので、それだけコスト削減に徹しており、悪く言えば手抜きの部分もあり得ると思っていた方がよい。
一言で言えば見てくれ重視・その他節約なので、特に設備関係の使用資材などチェックすることが望ましい。
そのような点において、より大資本系のデベロッパーよりかなり信頼度が落ちると言わざるを得ない。」
とのコメント。その身内も現場を見た結果、及第点を付けてくれました。(必ずしも高得点ではないが)

その身内は一時期リフォーム関係の仕事に従事(決してその道のプロというわけではありません)、
また住んでいるマンションの理事長として大鉈を振るった人なのでかなりうるさ型ではあります。

ただし、リタイヤして何年か経つので大京に対する上記コメントは現役のときの印象かと思われます。
139: 匿名 
[2004-05-15 01:20:00]
「価格を抑えて」の部分は現在のLMとまったく反対で、とにかく
LMは相場の2〜3割は高価格です。完全に周辺の相場を無視した
法外な価格の物件ばかりです。
140: 匿名さん 
[2004-05-15 09:52:00]
そうですね、私が検討中の物件も周辺の他物件と比べて法外とは言いませんが
気持ち高いです。5%くらいか。
身内の元勤務先はM系列なので「価格を抑えて」の比較対象は財閥系と思われますが、
それらと比較しても割安感がないのは確かかも。

水回り等の内装/設備はごくごく標準レベルのものと思いますが、
配管関係の資材がきちんとしたものを使っていたので間違いはなさそうだね
と言っていました。目に付かない部分で手を抜いていないということでしょう。
(配管だけですべてが判断できる訳でもないでしょうが)

まあ設計が良くても施工次第では欠陥は出ますし、
トラブル時の対応などネガティブな意見が多い会社なので少々不安はあります。
大手であるが故の有名税ならば良いですが。
141: ライオンズマンションのネームバリュー 
[2004-05-15 15:04:00]
他のスレからの抜粋です

=============================
25: 名前:通りすがりの者投稿日:2004/05/09(日) 18:42
多摩地区のライオンズですが、竣工2年くらいで、500万引きやってましたよ。
もう少し、渋った方がいいかも。それでも、相場より高めといった感じでした。
でも、ライオンズって人に自慢できるしいいですよ・・。


26: 名前:匿名さん投稿日:2004/05/12(水) 11:22
自慢できるのは昔の話。
今となっては・・・


27: 名前:匿名さん投稿日:2004/05/12(水) 13:01
昔も今も。


28: 名前:やっぱり、投稿日:2004/05/12(水) 19:07
ライオンズマンションと言えば、泣く子も黙る、というイメージは世間的にはまだ
根強いです。私も実はライオンズの住民ですが、ネームバリューの高さを感じます。
いろいろと批判されるのは、大京とその関係者だけで、住民には何の批判も
ありません。


29: 名前:匿名さん投稿日:2004/05/12(水) 20:57
泣く子は黙りません。
ライオンズは中程度のマンションです。
今は三井や三菱地所、野村、住友あたりがステイタスです。


30: 名前:私も投稿日:2004/05/12(水) 21:20
大京だから、ライオンズにいいイメージはないです。


31: 名前:なにはともあれ、投稿日:2004/05/13(木) 18:21
ブランド名よりも、実物を見て検討するのが一番ですね。名より実です。


32: 名前:匿名さん投稿日:2004/05/13(木) 23:44
29に同感です。
泣く子も黙るなんてとんでもないです。
上司(まもなく50歳代)はライオンズだといいと感じるようですが、私(30歳代)はむしろいまいち・・。
「ライオンズだから」とブランドで買おうと思っている方は、どう思うかまわりによく確認したほうがいいと思います。


33: 名前:そうだね投稿日:2004/05/14(金) 18:45
いまや、ライオンズというマンションブランドは時代錯誤と思います。

新築の場合、はでなモデルルームや宣伝にひかれないことですね。販売員
と話すときは、注意した方がいいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる