旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑧」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑧
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

「高輪ザ・レジデンス」を購入したいなあ、、既に「高輪ザ・レジデンス」を購入して入居までが待ち遠しいなあ、、などなど「高輪ザ・レジデンス」を購入される方のための掲示板です。「高輪ザ・レジデンス」購入に対して日々感じていることなどありましたら書き込みしてください。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39298/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39178/

住民板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=762&disp=1

[スレ作成日時]2006-02-17 23:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザ・レジデンス⑧

402: 匿名さん 
[2006-03-25 21:42:00]
397サンの住んでる高層マンション高層階って何処か知りたーいい。ぜひ教えてほしいです。隙間風
がこの時期は普通なんですよね?比較検証したいです。よろぴく。
403: 匿名さん 
[2006-03-25 21:52:00]
高層マンション、高層階でもいろいろあります。最近の公団や都営じゃないですか?
比較検証物件も選ばないと!
404: 匿名さん 
[2006-03-25 21:57:00]
昔からの疑問なんですが、白金タワーやシティータワー高輪のスレはなぜなかったのでしょうか?
405: 匿名さん 
[2006-03-25 22:01:00]
>403さん

目に付く共用部分(ロビー他)だけは設計者が見栄はったのかそこそこの出来ですが、その他は公
団・都営、白金タワーなどとの比較で問題ないかと・・・・・。
406: 匿名さん 
[2006-03-25 22:18:00]
403です。すいません私の価値観では公団・都営と白金タワーではどうしても同じ比較は
できません。品川Vタワーと隣接している公団・都営を比較して同じなら品川Vタワーは
売れなかったと思います。すいません、私の価値観なんで気を悪くしないで下さいね。
407: 匿名さん 
[2006-03-25 22:30:00]
405さん
レジデンスも白金タワーも公団、都営と同じレベルなんですか?
だったら、公団とかの方がよっぽど良いですね。値段安いでしょうし。
408: 匿名さん 
[2006-03-25 23:15:00]
>406さん
白金タワーの住人の方ですら、内装や質感は公団レベルとあきらめている、といった発言をBBS(住
まいサーフィン?)でされていたと思いますが。私もモデルルームでがっかりした内の一人ですけれ
ど。
409: 匿名さん 
[2006-03-25 23:21:00]
住人Aの結論!立地◎景色◎リンコス◎間取り○庭◎エントランス◎フロント対応◎駅○
駐車場△各階廊下×内装○隙間風×近隣環境◎  総合評価 AA
AAAまでの道のり せめて隙間風をクリアすれば!!!
但しプレミアムフロアーは別です。購入価格も高く、売る時も一苦労
でしょうし、貸すにしても利回り考えたら外資系の限られた人達になることが
予測されるので・・・一生住むことが前提かトイレットペーパーが1万円札並の
計りしれない価値観の人でしょう。
410: 匿名さん 
[2006-03-25 23:23:00]
内廊下の仕上げ具合って、契約前に何らかの方法で確認することができたのでしょうか。
411: 匿名さん 
[2006-03-25 23:35:00]
410さんへ
私はいろんなタワーマンションを見てきて初めての経験でしたので
まさかって感じでパンフレットとか見返してしまいました。
載ってません。想定外です。
412: 匿名さん 
[2006-03-25 23:52:00]
ガチンコバトル
住人Bの結論 隣の住友物件×高輪レジデンス
立地(僅かに判定勝ち) 景色(ドロー) スーパー(圧勝) 間取り(ドロー)
庭(圧勝) エントランスロビー(判定勝ち) フロント対応(多分ドロー) 駅(ドロー)
駐車場(不明) 各階廊下(負け) 内装(ドロー) 隙間風(負け)
近隣環境(僅かに判定勝ち)
5勝2敗5引き分け1不明 とりあえず勝ちは間違いない。
413: 匿名さん 
[2006-03-25 23:54:00]
第三者から見ると、たかだか内装の差で白金タワーに対する優越感を感じるのも風変わりかと思いま
す。所詮集合住宅なんですから、その辺の差はめくそはなくそ。
むしろ利便性を考えると白Tのほうが上か?まぁ、今更白金高輪戦争を再燃させてもしょうがないで
すね。
414: 匿名さん 
[2006-03-26 00:03:00]
住人Bさんへ 立地と近隣環境がドローで駐車場が負けなら3勝3敗7引き分けですよ・・
とは言っても総合で勝ちですけどね(笑)
415: 匿名さん 
[2006-03-26 00:08:00]
住人Bです。う〜ん・・・おっしゃる通りです。
近々白金タワーも偵察してきます!
416: 匿名さん 
[2006-03-26 00:15:00]
話題を変えてすみませんが、今だにコンビニってこんな感じでしょうか。
数年前の記事ですが・・
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm

独身者、単身者はとかくお手軽なものに手が出てしまいます。
リンコスさんには安心して食せる物を提供し続けてもらいたいと思いますが、大丈夫ですよね。
417: 匿名さん 
[2006-03-26 00:33:00]
>380
「ザ・ガーデンって高級スーパーなんですかね?そう感じた事ないんですが。」と
おっしゃるなら、自由が丘の本店をご覧になってみては?
私は紀伊国屋、麻布ナショナルマーケット同様、結構好みですが。
418: 匿名さん 
[2006-03-26 00:49:00]
>412
両方を良く知っていますが、圧倒的にシティタワーのほうが良い物件だと思います。
419: 匿名さん 
[2006-03-26 01:01:00]
白金タワーとはコンセプトが違うように思いますので比較するのは難しいのでは。
あちらは駅直結の強みがありますよね。
TTRをどこかと比較したいのなら、お近くのシティタワー高輪でしょう。
412さんのご意見はそうですね。
こちらを購入された方の中にもシティタワーも検討された方は多いのでは。
私はTTRの住人ですが、はっきりしているのはこちらほうがユニークで面白い住人が圧倒的に多い
ということでしょう。
とは言え、まだまだ短期間ではありますが今まで住んでいて不愉快な思いはしたことは全くありませ
んし、いたって快適な生活を送っております。

420: 匿名さん 
[2006-03-26 01:12:00]
>皆さんも是非ガンガン意見して下さい!!
>大勢の意見が大事です。
>正式なコメントを頂くまで、納得するまで
>意見しましょう。

良いこと言った。
421: 匿名さん 
[2006-03-26 02:09:00]
TTR住人ですが、シティタワー高輪の外観には、すごく憧れます。
都内の他の物件と比較しても、あの建物はかっこいいと思います。
内装はこちらの方が好みですが。
どの物件も、欠点と魅力を持ち合わせてますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高輪ザ・レジデンス⑧

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる