旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑧」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑧
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

「高輪ザ・レジデンス」を購入したいなあ、、既に「高輪ザ・レジデンス」を購入して入居までが待ち遠しいなあ、、などなど「高輪ザ・レジデンス」を購入される方のための掲示板です。「高輪ザ・レジデンス」購入に対して日々感じていることなどありましたら書き込みしてください。

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39298/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39178/

住民板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=762&disp=1

[スレ作成日時]2006-02-17 23:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザ・レジデンス⑧

382: 匿名さん 
[2006-03-24 16:32:00]
381の続き

難を言えば、店舗面積の割に品揃えが充実!を実現するために、通路の幅が少し狭いかな、と。
昨日はopen日ということもあり、すごい人でしたので、カートですれ違うのに少し苦労しました。
まあ、でも許容範囲内です。

日用雑貨も充実していて、電球や祝儀袋系、雑誌など、急に買いたくなるものもちゃんとあって、
いいですね。

無駄に高い舶来品ばかり置いてもらうより、舶来品も少し置きつつ、メインは日本のもので、質の高いものっ
ていうコンセプトが、私のニーズにはぴったりです。

383: 匿名さん 
[2006-03-24 17:10:00]
いよいよプレミアムも含め完売間近。美容院もスーパーもオープン。
あとは庭の緑が豊かになってくれば完璧ですね。
購入できる物件が売り切れる前に購入できて良かったです。

桜田通りの電線が埋没されるとさらに良いですね。
交差点斜め向かいのコンビニがあったビルは取り壊された後何ができるのでしょうか。
384: 匿名さん 
[2006-03-24 19:13:00]
元祖隙間風を提案した者です(笑)設計の専門家に聞いてみました!エレベーターは
関係ないようです。やはり1階から最上階までの非常口からの風が各フロアーを
フルに走ってる状態らしいです。大成に正式に意見してみます。
この答えによってはさすが大成!修繕してくれました!株価ストップ高(笑)
となるか下町の集合住宅のようないわゆる団地と変わらない隙間風が
そもそもの設計で修繕する意思がないのか!その答えによっては
将来的資産価値を大きく左右するでしょう。
既に意見して頂いた方もいらっしゃるようです!!
私もガンガン意見してみます(笑)
皆さんも是非ガンガン意見して下さい!!
大勢の意見が大事です。
正式なコメントを頂くまで、納得するまで
意見しましょう。その上で隙間風の設計が
標準だと大成が認めればそれを購入した我々が
未熟だったということです。
大成も将来においての汚点を残すでしょう!
ただ資産価値を購入者としては下げたくないので
管理組合等も含め断固戦うべきです。
皆さんフロントを通してもいいので大成に意見して
下さい!協力求む(笑)
385: 匿名さん 
[2006-03-24 19:14:00]
リンコスの専用駐車場はありますか?
無い場合、近くに車を駐車できる所はありますか?
386: 匿名さん 
[2006-03-24 19:21:00]
プレミアムの内廊下もそんななんですか?
そうなら信じられませんね。
後から入居者に意見されて直すなんて、高級マンションと
言われる物件とは思えません。それとも、他の高級マンションも
いちいち文句言われる造りなんでしょうか?
387: 匿名さん 
[2006-03-24 19:22:00]
日経によると
「リンコスは高輪レジデンスと近隣の富裕層を対象にした!
『高級スーパー?』」
なので、駐車場はないかもしれません。
388: 匿名さん 
[2006-03-24 20:50:00]
>386さん
住人ですけど、ここは別に高級物件でも何でも無いですよ。価格もこの辺にしたら平均的+α。共用
施設のアンドバンテージ+スーパーも併設されて駅からも程良く離れ、お買い得な物件です。
ただ基本性能(住居部分の細かい部分、基本構造(室内のカウンターは要らない)や駐車場・駐輪場
問題、その他)は一昔前の技術です。片意地張るような物件ではありません。
389: 匿名さん 
[2006-03-24 20:53:00]
1億以下は住戸は普通物件
390: 匿名さん 
[2006-03-24 21:31:00]
1.5億以下でしょ。
150m2はないと
391: 匿名さん 
[2006-03-24 22:23:00]
そもそも資産価値云々を語るなら、不特定多数の人が出入りする施設を有する時点で、手を出さない
人がいることを考慮しないと・・・。こちらは坪単価を考えると買い得だと思いますよ。国道・交差点
立地を考慮に入れても。
392: 匿名さん 
[2006-03-24 23:52:00]
1F,2Fのエントランス ロビーの雰囲気にはとても満足しているのですが、
住居階のエレベーターから自宅玄関までの造りは、隙間風の事といいビジネスホテル以下ですね。
チープな感じで通るたびに気が滅入ります。

スパもなんだか期待外れだし、どうせならスパのスペースを縮小してフィットネスルームを作って
欲しかったな・・・。
393: 匿名さん 
[2006-03-25 00:27:00]
皆さんのスパの利用度はどの位でしょうか。空いてるのかしら?
まだ一度も行ったことがないので教えてください。
394: 匿名さん 
[2006-03-25 00:41:00]
隙間風問題からいろいろ問答されてますね。
ただ基本このマンションは高級ですから!
だって高輪だもの!!高輪同士で比較したら他のマンションと変わらないのかも
しれませんが・・・当然狭い部屋もあるのかもしれませんが私は手がでません(泣)
埋立地で我慢するしかありません。この掲示板を見てて感じたのは
金持ちは金持ちの悩みがあるんだなって(笑)
私のような貧乏人が言うのもなんですが100%の満足を全ての住人に与えるのは
難しいことなんだと改めて感じました。特にお金持ちの人ほど自分の使うお金に
対する価値観を強く持っている人が多いですからね!
住人の皆さん正直羨ましいです。隙間風は別ですけど・・・
埋立地でもさすがに今時のタワーマンションではないですからね。
私の会社も高層ビルですが風なんか各フロアーでは感じたこと
ないですし・・
395: 匿名さん 
[2006-03-25 02:33:00]
ここは高層な上に東側がかなり抜けていて、海からの風がしっかりあたる高台にあるためか、日によ
っては部屋にいても風が強いと感じてます。共用廊下の隙間風はそれほど感じないですけど、部屋の
ベランダ側の通風口を開けていると、風が強い日には結構きますね。タワーってこういうものなのか
な、と思っているのですが。リンコスできて便利!まずはスーパーが併設されているだけで満足。仕
事帰りに駅から買い物袋を提げて帰るのは結構きつかったです。品揃えも結構よいですね。内容は、
お客のニーズに合わせてよくなっていくでしょう。入店証のバッジをつけている店員さんもいたの
で、メーカーなどからのヘルプでもきていたのでしょうね。白金台のザ・ガーデンや東急ストアにも
いけるので、いろいろと選べて料理作るのが楽しみになりそうです。
396: 匿名さん 
[2006-03-25 09:52:00]
私も廊下を歩いていて隙間風を感じたことはなかったので全く気にしてなかったのですがここで皆さ
んの書き込みを見て意識するようになりました。結果部屋の中にいるとよく解りますね!!風の強い
日は廊下の風の音がビュービュー聞こえます。昨日の夜は静かでしたけどね。
397: 匿名さん 
[2006-03-25 13:54:00]
高層マンション、高層階に住んでる者ですが、この季節は1年で最も風の強い時期です。
今年は例年に比べて特に強く感じます。
この時期だけの一時的なものだと思いますよ。
あまり神経質になりすぎてませんか?
別のマンションを購入した者ですが、ここの住民の方あまりにおもしろすぎて、ついついこの掲示板
読ませていただいてます。
少なくともここは購入しなくてよかった。
ここの方たちとお付き合いしていくのは大変そうですね・・・・
398: 匿名さん 
[2006-03-25 14:06:00]
セレブに憧れている田舎もんの集まりですよね。
同じく購入しなくてよかったです。
399: 匿名さん 
[2006-03-25 17:03:00]
隙間風はこの建物の設計の問題ではないでしょうか?
設計ってどこでしたっけ?大成?長谷工?
400: 匿名さん 
[2006-03-25 19:12:00]
セレブでも何でもありませんよ。ここは住民も結構庶民的で好きです。かく言う私も
頑張ってローンの返済に勤しんでいます(笑)部屋からの景色は最高だし隙間風さえなければ
快適です。でもこれは何とか改善してほしいですね。
401: 匿名さん 
[2006-03-25 21:27:00]
確かに廊下は安っぽいつくりです。
どこかの工場の廊下でも歩いているようです。
もうちょっと手を加えれば大分雰囲気も変わるのでしょうけど、あの仕上げで良しとした感覚には疑
問を感じます。
もう少しコストをかけていてくれればまともになったのに、と思える箇所がいくつもあります。
隙間風の問題もそうかもしれませんね。
共用部分にコストかけすぎて、他に回らなかったのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高輪ザ・レジデンス⑧

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる