旧関東新築分譲マンション掲示板「ラゾーナ川崎レジデンス【11】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス【11】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!キャンセル待ち登録受付中)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)
LAZONA川崎全体像:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/lscproject/kawasaki/index.html

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/

[スレ作成日時]2005-11-07 21:29:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス【11】棟目

282: 匿名さん 
[2005-12-01 21:31:00]
静かを求める人はここは買いませんよ。
どう見積もったって喧噪のさなかにある。
それでも便利さは大事。
きれいな空気など二の次。
283: 匿名さん 
[2005-12-01 23:26:00]
私も>>280さんと全く同じ考え方です。
私はもう一つだけ考えている事があって、
利便性は将来の資産価値になると考えました。
284: 匿名さん 
[2005-12-02 08:23:00]
R棟東南角購入者。
生活環境の場合、メリットでデメリットは相殺されないと思います。ですが、
登録前に線路脇の道路に立ってみて図面上の距離感を確かめたので、特に
今のところ違和感はありません。
万が一騒音で気になるとすれば、夜の貨物列車ではないかと予想していますが、
どこまで神経に障るか、実際に住んでみないとわからないことです。
考えてもわからないことを考えても時間の無駄なので考えないことにしています。

>喧噪のさなかにある
それほど大げさなことはないでしょう。数10年先、周辺一帯が繁華街にでもなれば
別でしょうが。
285: 匿名さん 
[2005-12-02 08:57:00]

夜間に貨物は通るのでしょうか?
自分は通らないのでは・・・と思っているのですが。
286: 匿名さん 
[2005-12-02 15:19:00]
マンション業界はバブルの入口だね。
確かな目で優良物件を仕入れておけば数年後に数倍の価格で売れるかもよ。
ここはどうかな?
287: 匿名さん 
[2005-12-02 20:00:00]
単なる確認ですが,オートロックってキーレスじゃないんですよねぇ?
288: 匿名さん 
[2005-12-02 22:14:00]
>夜間に貨物は通るのでしょうか?
朝方ちょっと通りますね。数本に感じます。
289: 匿名さん 
[2005-12-02 22:26:00]
>確かな目で優良物件を仕入れておけば数年後に数倍の価格で売れるかもよ。
>ここはどうかな?
数倍になれば嬉しいですね。
290: 匿名さん 
[2005-12-02 22:27:00]
>単なる確認ですが,オートロックってキーレスじゃないんですよねぇ?
ダブルオートロック、共にキーレスですよ。
ICキーをかざすと認証されて扉が開きます。
291: 匿名さん 
[2005-12-02 23:05:00]
>290さん
本当?? 自分も気になっていたんです。
どこか(パンフレット)などに記載されていますか?
よければ教えてください。
292: 匿名さん 
[2005-12-02 23:05:00]
>いまならキャンペーン中で通常より-0.7%優遇。変動ならむちゃくちゃ安い。でも今日まで。あー、今借りられたら良かったのに・・・残念!
1年半後も同じ金利だといいですよね。
公庫の金利では借りたくないです。
293: 匿名さん 
[2005-12-02 23:06:00]
>>291
パンフレットにも何にも載っていないんです。
モデルルームで営業の人に聞きました。
キータイプで、根元にICチップが埋め込まれているタイプだとの事ですよ。
294: 匿名さん 
[2005-12-02 23:19:00]
>293さん

287です。教えていただきありがとうございました。
なんかMRのトイレには鍵のパターンが何億もあるみたいな
宣伝が書いてあった記憶しかないもので、その絵がもろに「カギ」のみ
だったので、どっちだったかなぁと思っていて営業に聞き忘れた者です。

とはいえ、いまどき大規模マンションでみんながおんなじ鍵穴にカギ突っ込んでいる様子が
ちょっと想像できなかったものでして。

うれしい誤算でした。
295: 匿名さん 
[2005-12-02 23:22:00]
>>286
>>289
何倍かになるなんてありえないでしょう。キャンセル待ち100件軽く超えてるとはいえ、中古になるんだし。
妄想激し過ぎ。
296: 291です 
[2005-12-02 23:25:00]
>293さん
お返事ありがとう!
うちも 「みんなが鍵を入れていたら壊れやすいよ」って言うんです。
このお返事で「やっぱりね。良かった」と言っています。

情報ありがとうございます! ^^
297: 匿名さん 
[2005-12-02 23:29:00]
新築だから人気があるのですよ。
298: 匿名さん 
[2005-12-03 00:12:00]
ところで、住戸の表示ですが、
ラゾーナ川崎レジデンスR120Xとか、L120X、T120Xになるんですかね?
14F以下の人は(うちもそう)、同じ部屋番号が3棟あるので、
郵便物や宅配便の誤配が多くなりそうで心配です。
重複しないように520Xとか720Xとか、採番してくれないかな。
299: 匿名さん 
[2005-12-03 00:54:00]
夜、つばめグリルでハンバーグを食いながら外をみてふと思った。
今の西口は東口に比べて人が少なく、静かないい雰囲気を出していると思う。
建てるのはラゾーナをはじめとする住居棟だけにして、商業棟は無いほうが静かなままで
いいんじゃないかなと。
300: 匿名さん 
[2005-12-03 01:43:00]
>>298
番号が同じというだけで誤配ってことはないでしょう。名前もありますから。同姓で部屋番号も同じってのはなかなかないでしょ。
301: 匿名さん 
[2005-12-03 01:58:00]
>>299
そういうわけにはいかんのですよ。
売り主の東芝、三井としては、商業地域こそキャッシュカウ(儲けの源泉)なのであって、これは推測だけど居住棟を売ったのはもちろん再開発の一環でもあるが、その収入で膨大な金額のあの地域全体の土壌汚染対策費を埋め合わせしているんだと思う。
そうでなければ、東芝が手放す訳がない。静かな西口は今のうちに味わっておいてください^^

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる