東京23区の新築分譲マンション掲示板「フェイバリッチタワー品川 EDIT?2  」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. フェイバリッチタワー品川 EDIT?2  
 

広告を掲載

トッポイジージョ [更新日時] 2006-04-26 21:45:00
 

品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA

品川マンション先進街区のセンターゾーン。
南面からふりそそぐ陽光と眺望にめぐまれたポジションに、
新発想「EDIT MADE」(※)マンションが誕生。

450を越えたので移動しました。

EDIT?1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2005-09-10 15:51:00

現在の物件
フェイバリッチタワー品川
フェイバリッチタワー品川
 
所在地:東京都港区港南3-7-16
交通:山手線 品川駅 徒歩11分

フェイバリッチタワー品川 EDIT?2  

122: 匿名さん 
[2005-10-24 21:44:00]
問い合わせたいことがあって、クリックしたら、エラーになるんですが。
問い合わせられたくないということでしょうか。
フリーダイアルなどは、まだ使えるのでしょうか?
このまま、連絡できず・・・
123: 匿名さん 
[2005-10-24 22:26:00]
>122
ちゃんと繋がりましたが。
問い合わせフォームの方でもログインとパスワードが必要ですよ。
フリーダイヤルも使えました。
124: 匿名さん 
[2005-10-24 23:29:00]
同じログインとパスワードですか?
125: 匿名さん 
[2005-10-24 23:30:00]
お試しあれ。
126: 匿名さん 
[2005-10-24 23:31:00]
やっぱり、お問い合わせはダメです。
フリーダイアルは同じ番号ですか?明日かけてみます。
127: 匿名さん 
[2005-10-25 06:50:00]
問い合わせフォーム出ますよ。
128: 匿名さん 
[2005-10-25 12:47:00]
会社からだと、初期画面にもログインできません(TT)
よくわかりませんが、プロキシとか影響あるんでしょうか?
129: 匿名さん 
[2005-10-25 20:05:00]
128です。
お恥ずかしながら、パスワードを間違えて覚えていました。

さきほど、ログインし、問い合わせフォームが出てきて、問い合わせしました。

大変失礼しました。
130: 匿名さん 
[2005-10-25 23:17:00]
良かったですたい。
131: 匿名さん 
[2005-10-26 15:54:00]
魔法瓶浴槽ですか。いろいろ出てきますね。
私は発汗浴を導入したいのですが、標準装備のバスタブなどを使って
もっとお金をかけずにやる方法ないでしょうかね・・・。
132: 匿名さん 
[2005-10-27 13:05:00]
http://e-inoya.com/sauna.htm
http://bathlier.com/shopping/bathgoods/bathgoods/go1000an.htm
この辺使えばお金かけずに発汗できそうですよ。
133: 匿名さん 
[2005-10-27 14:13:00]
なるほど。
ただ高い機器や設備を買って満足しようとするのではなく、
安いものを上手に使って楽しむ方法をすっかり忘れていました。
金銭感覚が麻痺してて、ついでになんでも付けてしまうところでした。
134: 匿名さん 
[2005-10-28 23:44:00]
問い合わせは送信したはずですが、返事が全くありません。
つった魚だから、えさをあげる気は無いってことでしょうか。。。
竹中は信じられるけど、伊藤忠はちょっと印象悪いです。
135: 匿名さん 
[2005-10-29 05:24:00]
伊藤忠は大会社ですが、マンション売ってる会社は中小企業でしょうから、
顧客からの問い合わせや苦情等への対応にキチンとした対応をするだけの
システムが構築できてないんでしょうね。
営業担当者も最初の人は非常にきちんとしてましたが、その人が途中転勤で
交代してから後の担当者は対応悪かったですね。人的な資質に依存する比率
が高いのが中小企業の特質だから、それはそれで割り切ることです。

商社系の場合、マンションブームが終焉し部門採算が赤字にでもなると、
マンション事業からの撤退もありうるという意見もあるくらいですから。
136: 匿名さん 
[2005-10-29 12:02:00]
管理会社も伊藤忠ですが、そっちも撤退して、24時間有人管理とかもなくなちゃうんでしょうか?
ごみは各階24時間捨てたいです。
けどまぁ、同じサービスで安い料金の会社とかがあれば、
伊藤忠の撤退を待たずに変更ということもありですし。
137: 匿名さん 
[2005-10-29 12:29:00]
コスポリさんの真南って空き地ですが、ここってなんかマンション立つ予定あるんですか?
あと、それよりさらに南の10階だての汚い(失礼)都営住宅、
大地震で間違いなく崩れそうで怖いんですが、こちらも建て替え予定とかあるんですか?

両方とも、結構な敷地面積で角地だから、相当高い建物が建ちそうなきがするんですが。
138: 匿名さん 
[2005-10-29 13:15:00]
以前テレビ番組の特集で管理会社の見直しをやっていました。ほとんどのマンションで
割高な管理費を管理会社に払っているらしいですね。管理費を削減し、そのぶんを修繕積立金
の積み増しにあてたほうが、将来のことを考えると良いようですね。
139: 匿名さん 
[2005-10-30 15:19:00]
この物件購入しましたが、斜め前に立つ定借住友物件(都営)が気になります。
なんかFTの価値が下がりそうで・・。
余りの安さに腹が立ったのでそちらも購入しようかと考えています。
皆さんどうですか?

140: 匿名さん 
[2005-10-30 16:50:00]
定借が建っても、コスポリも、PTもフェイバも影響は受けないでしょう。
恐らく全く違った物件になりますよ。
コスポリの様に内装が良い訳ではないし、フェイバの様に間取りに凝った訳ではないですし。
言い方が悪いですが、安かろう悪かろう物件です。
逆に港南地区最後の超高層マンションがこれですから、他のマンションの価値が相対的に上がるかも知れませんね。
投資には向いているかもしれませんが、永住物件ではありませんね。
141: 匿名さん 
[2005-10-30 18:02:00]
腹が立って、2件目が買えるのはうらやましいですね。
とはいえ、平米45万は入札条件だそうですから、そういうことができる人も何割かはいらっしゃるかも。

たとえば子供を考えてフェイバの90平米を買った人は、子供が巣立った後を考えてコンパクトを、
今はDINKSだけど、子供を生む予定のひとは定借で子育て用の大型を、
という風に、買ったものと違う間取りを購入というのもいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる