東京23区の新築分譲マンション掲示板「フェイバリッチタワー品川 EDIT?2  」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. フェイバリッチタワー品川 EDIT?2  
 

広告を掲載

トッポイジージョ [更新日時] 2006-04-26 21:45:00
 

品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA

品川マンション先進街区のセンターゾーン。
南面からふりそそぐ陽光と眺望にめぐまれたポジションに、
新発想「EDIT MADE」(※)マンションが誕生。

450を越えたので移動しました。

EDIT?1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2005-09-10 15:51:00

現在の物件
フェイバリッチタワー品川
フェイバリッチタワー品川
 
所在地:東京都港区港南3-7-16
交通:山手線 品川駅 徒歩11分

フェイバリッチタワー品川 EDIT?2  

182: 匿名さん 
[2005-11-16 19:43:00]
千代田の跡地はどうなったんでしょうか。。。
183: 匿名さん 
[2005-11-16 23:33:00]
先週末見に行ったら、解体工事をしていたので、作業の人に「なにが立つんですか?」と聞いたのですが、
「いやー、こわしているけど、次に何が建つかは決まってないんだよねー」といわれました。
作業の人だから知らないのか、本当に決まっていないのかはわかりませんが。

気になります。どなたかハウジングに聞いていただけないでしょうか。
私は、先週初めに出したメールの返事がないので、新たな質問はちょっと・・・
184: 匿名さん 
[2005-11-16 23:39:00]
マンションの場合は、敷地面積から考えてラクシアと同等の高さのマンションは建設可能で
南を少し空けて建てれば南と西が開いているので何とかなりそう。
ただし東側を廊下にし、北を駐車場にする設計で何部屋取れるか疑問ですが・・。と聞きました。
185: 匿名さん 
[2005-11-17 00:25:00]
というか、ここに新たにマンションを建てて誰か買うのでしょうか?
コスポリもベイクレも売れ残っているのに。
自分が事業主になったつもりで考えれば、おのずと答えが出てきます。

近隣のマンションが増え、その住民が切実に欲しがっているものは何か?

医療施設?
飲食店?
小売店?
遊戯場?
風俗店?
本屋?
レンタルビデオ、CD?
タワーパーキング?
公園?
186: 匿名さん 
[2005-11-17 00:47:00]
レンタルビデオ1票
187: 匿名さん 
[2005-11-17 01:29:00]
歯医者1票
188: 匿名さん 
[2005-11-17 01:31:00]
千代田倉庫もさることながら、コスポリの真北ってどうなんでしょうか?
敷地の広さ、道路の面した長さとか(関係あるのかな?しらないけど)、
コスポリ波の高さが建ちそうですが。

あと、生活保護率の高い都営とか。
189: 匿名さん 
[2005-11-17 10:22:00]
購入検討者ですが、一通り読ませて頂きましたが、CPとの売れ残り比較やら、
できてもいない安い定借との比較やらで、自分の選択肢は正しかった。
みたいな主張というか自己防衛の為の理論武装をしている人が多いですね。
なんか施工までの販売時期だけを持ち出して他の優良物件と同等みたいに言ってますが、
駅から10分以上の優良マンションなんて聞いた事ないです。
勿論松涛だの深沢だの代沢だのと例外は沢山ありますけどね。
逆に皆さんがおっしゃっているように、これだけ乱立する港南で、
施工がそれだけ先になる事のリスクヘッジは皆様考えられているのでしょうか。

港南検討者で色々なところを見せてもらい、この物件は価格のバランスとれていて
悪くないと思っていましたが、ここは購入された方々が一番醜いですね。
怒る方もいらっしゃるようですが、率直な感想です。
資産価値だから大事な事ですが、もう少し損得だけの評価軸だけではなくて、
ご自分の選択肢に自信をもたれてみては如何でしょうか。
また、まわまりのマンションとの比較やら、そのマンションへの評論家みたいな
ものいいはなおされた方が宜しいかと思います。
そのマンションにもあなた方のように一生懸命検討され、購入された方々もいるんですから。
190: 匿名さん 
[2005-11-17 12:34:00]
>189

まぁ、煽りの方だとは思いますが、感じ悪いですね。

今から港南検討するのはちょっと遅くないですか?
また検討して頂いても、FTはそんなにたくさんは売ってないですよ。
残り1個は、たしかに疑問ですが。

また、自分の選択肢は正しかったと言うのは、
ほとんどのマンション掲示板でそういっていると思うから、
ここだけ特別ということはないと思うけどな。
191: 匿名さん 
[2005-11-17 15:07:00]
レンタルビデオに1票

歯医者は日通倉庫隣のヒビノビルにあったと思います。腕は知りませんが。

192: 匿名さん 
[2005-11-17 15:11:00]
歯医者はいたるところにありますよ。品川駅から旧海岸通りに向かう道までに3件。どこも評判いいです
193: 匿名さん 
[2005-11-17 18:31:00]
SHOP99に1票
194: 匿名さん 
[2005-11-17 19:12:00]
193 SHOP99に1票
あ、そうね。あると便利だよね。
100円ショップは品川シーサイドにCAN☆DOがあるね。
195: 匿名さん 
[2005-11-18 00:46:00]
大きな本屋さんが近くにあると嬉しいな。
裏の港南図書館も結構使えそうだけれど...
小売店と医療施設は定借物件の1階と別棟に入りますよね?
196: 匿名さん 
[2005-11-18 00:51:00]
>施工がそれだけ先になる事のリスクヘッジは皆様考えられているのでしょうか。

具体的にどういうことでしょうか。
ご教授願えませんか?

私的には、竣工(施工ではありません)が近隣のマンションでは最後になることについては(定借を除く)メリットこそあれ、リスク?は無いと考えています。
197: 匿名さん 
[2005-11-18 01:23:00]
99だと生鮮食品もあつかってるから、納豆とかねぎとかレタスが気軽に買えていいなぁ。
CanDoは車行かなきゃだから、まとめ買いで余計なものかってごみにしちゃいそう。

あおりはほっといて、投票しましょ。
198: 匿名さん 
[2005-11-18 10:35:00]
背の低い建物でありますように・・・。
高くても35m未満くらいで・・・。
199: 匿名さん 
[2005-11-18 13:41:00]
195 品川駅まで行けばけっこう大きな本屋が複数あるよ。
197 まとめ買いでよけいな物まで… うんうん、あるね。車だと特にあるよね。

レンタルビデオ、CD に一票。TSUTAYAが品川にも来てくれると良いな。

それから、風俗店は“全く”いりません。新橋や五反田に行けばよろしい。
遊戯場(パチ)もいらないな。うるさいし、店頭の駐輪もうっとおしいし。
自転車では品川駅前の不法駐輪もよくないよな。

公園はWCT北側の整備にも期待してます。
200: 匿名さん 
[2005-11-19 00:07:00]
静かで便利な施設がいいですね、
公園もいいですが、公園としては敷地が狭いのできっと無いでしょう。
保育園、オシャレなレストラン(できれば金曜日だけでも3時くらいまで営業)、TSUTAYA、ケーキや
5階未満のマンション
201: 匿名さん 
[2005-11-19 01:10:00]
残念ながら投資型のワンルームマンションになるようです。
11月23日に近隣住民への説明会があります。
建築主 日商ハーモニー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる