福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「新宮中央・ししぶという街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 新宮中央・ししぶという街
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 19:39:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】新宮中央・ししぶの住環境| 全画像 関連スレ RSS

街別がいろいろあるんでたててみました。
あまりにスレ違いが多いスレがあるんで。

JR沿線で成長中の、各駅停車しか止まらないこの二つの駅について語りましょう。

[スレ作成日時]2013-12-14 09:14:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新宮中央・ししぶという街

957: 周辺住民さん 
[2015-07-30 08:51:28]
ししぶは確かに静かなんだけど、心地よい音、例えば川のせせらぎや葉の擦れ合う音、小鳥のさえずり、許容範囲の子どもの遊び声なども殆どしないので、静か過ぎるんだよな。
なので、たまに電車や車の音が聞こえる以外、無音の町という印象。
958: 匿名さん 
[2015-10-01 19:00:33]
ボンラパスからハローデイに格下げは珍しいですね

株式会社ハローデイ(新宮中央店オープニングスタッフ)

勤務地
新規オープンの新宮中央店
 勤務地●糟屋郡新宮町中央駅前1-5-1
 ☆ボンラパス新宮中央店跡地


959: 匿名さん 
[2015-10-01 19:04:00]
高級品がほとんど売れずに苦戦してたらしい
960: 匿名さん 
[2015-10-03 07:53:06]
ハローデイになってもスーパー過多だからキツいかも。
他の近隣スーパーも客入り微妙。
住人にとっては残念だけど、相互繁栄を考えるならば、一つ減るくらいがちょうど良い。
961: 匿名さん 
[2015-10-17 08:48:57]
新宮中央駅前がこんな感じだよね

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4953481.html
962: 周辺住民さん 
[2015-10-27 11:36:48]
なんか最近身の回りで軽犯罪が多い。
パークシティ近くの戸建に住む友人は空き缶やペットボトルなどのゴミが詰まった段ボールを玄関前に投棄されたというし、IKEA周辺のマンションに住む友人は駐車中の車にコインで傷つけられたという。IKEAの駐車場でもいたずら被害はちょこちょこあるらしい。
夜はなんか怪しい人がうろついてるし、日が落ちるのも早くなってきたので、皆さんご用心を。
963: 匿名さん 
[2015-10-27 16:43:01]
>>961
整ってないとこに住んでる奴のひがみスレじゃん
964: 匿名さん 
[2015-11-04 08:45:47]
郊外だから多少のイタズラ坊主はいて当たり前。
中高生の悪ガキ対策でバイクや自転車の防犯は必須。
965: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-02-20 04:21:58]
ししぶ駅周辺もう少し発展したら魅力的なのに。
閑静なのは良いけど、それなりの価格なのに利便性が・・・。これからですかね?
966: 匿名さん 
[2016-02-27 13:37:22]
新宮来てるね。

2015年の国勢調査では人口増加率が22.9%を記録し、全国の市町村で1位を記録した。だって。

これから行政の手腕が問われて、良い方にも悪い方にも大きく変化していく可能性が高いな。
967: 匿名さん 
[2016-02-27 18:16:25]
>>966
2010年に新駅開業して再開発したんだから、2010年~2015年の増加率は高いでしょう。
今は伸び悩んでるので2020年の国勢調査では今回みたいな増加率はまず望めません。
968: サラリーマンさん2号 
[2016-03-26 21:45:16]
>>966
お前に何ができる・・・
969: サラリーマンさん2号 
[2016-03-26 21:53:10]
>>967
1番でないとだめですか?
2番じゃだめなんですか?
その街を受け入れれる人が住んだらいいじゃん。
971: サラリーマンさん1号 
[2016-03-26 22:00:18]
>>965
それなりの価格だからそれなりの利便性ですわ。
我慢してくれ。
6000万出せば福岡市内の利便性高いとこ狙えるよ。
972: サラリーマンさん2号 
[2016-03-26 22:04:59]
>>970
まぎらわしい俺の名前つかわんといてや!
974: サラリーマンさん3号 
[2016-03-26 22:12:37]
>>973
照葉おすなー。でお前は照葉に住んでる?
975: いつか買いたいさん 
[2016-03-31 21:57:53]
照葉のよさは学区以外分からない。
学区の良さも1番ではないし。
976: 匿名さん 
[2016-03-31 22:33:53]
近いうちに学区も衰退してくるよ。あれだけ安いマンションが大量供給されてるから。
今後、高所得層の一貫校希望者は舞鶴に流れて行くことは目に見えてる。
977: 匿名さん 
[2016-04-01 23:39:34]
ふむ。テリハを語る場ではないよね。
978: 親次第 
[2016-04-07 22:59:45]
>>975
学区というより親の教育ですわ!
古賀にすんでるけど、うちの子3歳で小学校2年生の
教材やってます!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる