福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「新宮中央・ししぶという街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 新宮中央・ししぶという街
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 19:39:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】新宮中央・ししぶの住環境| 全画像 関連スレ RSS

街別がいろいろあるんでたててみました。
あまりにスレ違いが多いスレがあるんで。

JR沿線で成長中の、各駅停車しか止まらないこの二つの駅について語りましょう。

[スレ作成日時]2013-12-14 09:14:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新宮中央・ししぶという街

836: 匿名さん 
[2014-02-15 19:18:37]
確かに!福工大前徒歩圏内の新宮町の土地は、戸建てもありますが、ほとんどが賃貸アパート。私が推測するに、大地主様がいるはずだ!
837: 匿名さん 
[2014-02-15 19:36:05]
福工大前には、即完売したレジェンド;MJR和白丘がありますね。
838: 匿名さん 
[2014-02-15 19:52:41]
邸宅風のゆとりある敷地が贅沢なアーサーパークシティもあるね。
839: 匿名 
[2014-02-15 20:48:06]
アーサー新宮パークシティは分譲賃貸が出てる。
以前の閑静な新宮をお好みの方におすすめ。
840: 匿名さん 
[2014-02-15 21:13:50]
ししぶは何だかんだで市政、新宮に住むと所詮は郡民です。
841: 匿名さん 
[2014-02-15 21:25:01]
郡と市で具体的にどんな差があるんですか。
842: 匿名さん 
[2014-02-15 22:42:11]
夜臼のあたりは見渡す限り賃貸アパートですよね。私も新婚時は賃貸アパートを探したので…。
新宮町とはいえ、福工大前駅まで徒歩圏内であれば、JR通勤者にニーズがありますよ。地主さん、羨ましい。
新宮町は、コーポのイメージが強い。なぜか、一歩福岡市に入れば賃貸マンション、分譲マンションが多い。不思議だ。
843: 匿名さん 
[2014-02-16 08:54:09]
>新宮町は、コーポのイメージが強い。なぜか、一歩福岡市に入れば賃貸マンション、分譲マンションが多い。

本当かなあ?
九産大前も香椎前も賃貸コーポだらけだよ。
福岡市の持ち家率は全国的にも低いし、戸建を含めた持家率は明らかに新宮町>>>福岡市だよ。
844: 匿名 
[2014-02-16 09:41:50]
>九産大前も香椎前も賃貸コーポだらけだよ。

香住ヶ丘に近い香椎に住んでるけど周囲は戸建か分譲マンションだらけで
賃貸マンションを見かけてもアパートやコーポは見かけないよ。
香椎といっても範囲が広いからコーポが多い香椎もあるだろうけど。
845: 匿名さん 
[2014-02-16 09:52:30]
>香住ヶ丘に近い香椎に住んでるけど周囲は戸建か分譲マンションだらけで
>賃貸マンションを見かけてもアパートやコーポは見かけないよ

香住ヶ丘は駅から遠く不便だからアパート建てるのには適してない。
香椎は古いアパートが盛りだくさんの町。
>842>844は福岡市は新宮に比べ賃貸アパートが少ないって示そうとしているが
それは嘘っぱちだ。福岡市の持ち家率は全国的にも非常に低いのが事実。
846: 匿名さん 
[2014-02-16 09:58:02]
確かに。夜臼のようにコーポばかりが密集した地域は珍しいです。市内では、戸建てやマンションの中にコーポが建っているってかんじですが、新宮は同じ形のコーポが何十棟も建ち並ぶかんじなので、見た目もきれいですよね。かなりの広範囲に渡ってコーポが建ち並んでますし、賃貸アパートの街ってイメージが強いです。
847: 匿名さん 
[2014-02-16 10:00:26]
持ち家率の話じゃなくて、土地活用の話じゃない?
848: 匿名さん 
[2014-02-16 10:10:43]
街のイメージの話でしょう。
夜臼も、駅に近い場所だけでなく、駅から離れた場所にもかなりのコーポがありますし、単に駅からの距離で賃貸アパートに適してないとかってのは違う気がします。新宮が賃貸アパートのニーズが元々高かったのと、地主さんの土地活用が上手って感じだと思う。
持ち家率ってのはまた別の話ですね。
849: 匿名 
[2014-02-16 10:48:49]
>845

香椎,とつく住所の範囲は広いから賃貸アパートやコーポが多いところもあるだろうよ。
持ち家率の話ではなく賃貸を出してる建物の種類の話なんだけど。
私が住む香住ヶ丘に近い香椎は戸建てと分譲マンションが多い地域。
ファミリー向けのアパートが少なく見える。
そういう経緯から福工大付近にファミリー向けアパートやコーポの需要が高まったのでは?と思っている。
850: 匿名さん 
[2014-02-16 18:49:21]
便利さを求めると市内になるし、賃料の安さを求めると新宮になる。
それを踏まえると、コーポを建てて安さを全面に出す戦略は新宮に合ってると思います。
851: 匿名さん 
[2014-02-16 21:07:48]
>849
「香住に近い香椎」とか「夜臼」とか狭い地域を比較して、市内は戸建と分譲マンションが多くファミリー向けのアパートが少ないなんて決めつけるのもどうなのかね。視野が狭いというか・・・

新宮町も人口の多い地域(湊坂・桜山手~杜の宮・緑ケ浜)は、戸建ばかりなので、新宮町=戸建の町というイメージを持っている人が多いだろう。東区でも下原・土井・若宮・和白東とか駅から離れたところはコーポ密集地帯が多数ある。
852: 匿名さん 
[2014-02-16 21:19:36]
>香住ヶ丘に近い香椎は戸建てと分譲マンションが多い地域

だから何なの?
杜の宮は戸建のみがある大型分譲地域、新宮中央駅前はマンション地帯って言ってるのと同じ。
不要な情報だね。
853: 匿名さん 
[2014-02-16 21:38:33]
食べログで糟屋郡を見ると、粕屋町〜志免町辺りに集中してるね。
新宮町は飲食店がないわけじゃないけど、確かに良い店が思い当たらないかも。
3号線沿いにチェーン店があるくらいかな。
車で食べ行けばいいので気にはなりませんが。
854: 匿名さん 
[2014-02-16 21:46:07]
いやぁ、夜臼ほどコーポが密集した地域はないでしょう。今は東区に住んでますが、まず見たことないですね。あんなにコーポが密集した地域。
今は、新宮中央駅ができたので、マンションや杜の宮などができましたが、昔の新宮町のイメージは、夜臼のインパクトが強烈すぎて…。新駅の計画がなければ、IKEAやマンション、杜の宮はなかったので新駅に感謝っす。
855: 匿名さん 
[2014-02-16 22:05:14]
不要な情報かもですね。
ただ、よくこのスレでは、新宮は戸建てイメージなんていってる人がいますが、現実は賃貸アパートのイメージをもってる人が多いってことじゃない?
今は、新宮といえばIKEAってイメージだろうね。それ以外みなさん興味ないと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる