福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「新宮中央・ししぶという街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 新宮中央・ししぶという街
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 19:39:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】新宮中央・ししぶの住環境| 全画像 関連スレ RSS

街別がいろいろあるんでたててみました。
あまりにスレ違いが多いスレがあるんで。

JR沿線で成長中の、各駅停車しか止まらないこの二つの駅について語りましょう。

[スレ作成日時]2013-12-14 09:14:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新宮中央・ししぶという街

897: 匿名さん 
[2014-02-18 15:11:38]
私の知りあいの電力系は、美明に多いかも。美明は高いからね。電力系ってうらやましいくらいもらってるよね。
公務員は杜の宮も多いけど、駅前マンションにもけっこういますよ。私も駅前マンション購入予定です。
新宮町は、元々平均年齢が若いみたいですね。活気があって素晴らしい。
898: 匿名さん 
[2014-02-18 15:13:34]
Q電さん、昨年ボーナスゼロですよ。今年もゼロかもと新聞に書いてた。月収はそこそこいいだろうけど。
899: 匿名さん 
[2014-02-18 15:14:52]
杜の宮はNTT主導で販売した町なので、それ系の方もそこそこいると聞きました。
900: 匿名さん 
[2014-02-18 15:16:15]
大手で建てたかったら、杜の宮に限らず4000万はみといたほうがいいですよ。
美明やフルールコモンだと、同じ仕様にしたけりゃまだかかる。
市内だと、もっとかかるし、ここは土地が安いぶん恵まれてますよ。
901: 匿名さん 
[2014-02-18 15:23:38]
Q電さんはその分、月収が半端ないから。
ボーナスなくても中流サラリーマンより貰ってる。
902: 匿名さん 
[2014-02-18 15:28:24]
確かに土地が安いのは魅力的だし、その分、建物にお金をかけてるので、
物件としてはレベルもそこそこ高い。
美明やフルールコモンより博多に近く、利便性も高いのに土地が安いのは
NTTさんの価格設定のおかげですかね。
903: 匿名さん 
[2014-02-18 21:05:36]
戸建もいい所が多いんですね。
904: 匿名さん 
[2014-02-19 01:04:28]
なんだかんだ、値段安いのは一番です。
戸建てもマンションも最重要要素。
商業施設だって出店し易いし、維持し易いだろうから、根付いてくれるはず。
905: 匿名さん 
[2014-02-19 06:48:22]
値段が最重要要素なら新宮中央や美明に
こだわらないほうが良いのでは。
戸建なら久山町や宇美町が断然安い。
マンションも福津など安い地域はあります。
906: 匿名 
[2014-02-19 12:39:53]
福津のマンションは付近で仕事をしてるか地元でない限り厳しいかもね。

博多、天神方面へ通勤するのに時間が掛かりそう。

907: 匿名さん 
[2014-02-19 13:10:54]
福間は快速、ライナーがとまるから、まだマシ?
福津のマンションの価格はわかりませんが、戸建てならフルールコモンより杜の宮のほうがお手頃です。管理費も杜の宮のほうが安いです。地場HMでも、フルールコモン内は4000万超えますね。
駅から遠いですが、ポコタウン明日花なら3500万くらいで建てれそうですよ~。いかが?
908: 匿名 
[2014-02-19 17:00:27]
快速に拘るなら福津もアリの人は居るのかな。
仕事かレジャーで福津へ出かける人以外は検討しづらいのでは?
909: 匿名さん 
[2014-02-19 20:30:11]
>戸建てならフルールコモンより杜の宮のほうがお手頃です

明日花より杜の宮のほうがお手頃なのはなんでだろう。
杜の宮は、大和ハウス、住友林業、トヨタホーム、ミサワホームなど大手限定なのにね。
910: 匿名さん 
[2014-02-19 20:41:57]
杜の宮は土地が安いからですよ。
フルールコモンは電柱もなく、植栽も種類を厳しく決められています。管理費も高いです。
同じ大手なら、杜の宮のほうがお得ですよ。
911: 匿名さん 
[2014-02-19 21:54:14]
単純に考えると福岡市に近い杜の宮のほうが土地高そうだけど、明日花さんのほうが高いんだね。
912: 匿名さん 
[2014-02-19 22:00:06]
大手の仕業でしょう。わざわざあんなに区画数も減らして、電柱もうめて。外溝の予算も土地によってそれぞれ決められてます。なんせ、管理費も高い。フルールコモンは金持ちの街にしたいんだろうね。
913: 匿名さん 
[2014-02-19 22:06:09]
そうなんですね。でも杜の宮も明日花も一戸あたりの土地の広さは、そんなに変わらないですよね。明日花も220㎡前後がメインのようだし。管理費が高いというのは、具体的に何に使用しているのでしょうか?
914: 購入検討中さん 
[2014-02-19 23:38:16]
新宮は割安路線の売りが成功してるから、福間が高くても気にする必要はないよ。
福間より利便性が良いのは明らか。
市内に買えない人も取り込めるし、少子化時代に生き残れる町です!
915: 匿名さん 
[2014-02-20 06:38:59]
第5期2次も残り数軒ですね。
戸建でこれだけ売上早いのはすごい。
916: 匿名さん 
[2014-02-20 21:10:23]
売上早いね。
駅近くの積和さんや西鉄さんは長期間苦労しているみたいだけど
杜の宮は何か惹きつけるものがあるんですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる