旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ガーデンオアシス(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 幕張ガーデンオアシス(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

450超えたので新スレ新たな気分で有意義な情報交換。
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40466/

[スレ作成日時]2005-11-13 06:01:00

現在の物件
幕張ガーデンオアシス
幕張ガーデンオアシス
 
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417
交通:総武・中央緩行線 幕張駅 徒歩11分

幕張ガーデンオアシス(その2)

222: 匿名さん 
[2006-02-07 12:40:00]
アリさんは、営業所の間の連絡もしっかりしていなくて、一度連絡したことが別の社員から同じことを質問されたりしました。アリさん、はっきり言って幹事会社を引き受けるには力不足なんじゃないの?段取りがヘタなのは分かったけど、せめて共用部の養生だけはきちんとやってね。
223: 匿名さん 
[2006-02-07 13:03:00]
幕張の14号から一本海側に入ったあたりは、よく変質者が出ます。幕西小、中のあたり
なんかも有名な変質者スポットだし。
224: 匿名さん 
[2006-02-07 17:32:00]
うちもアリさんの営業所間での連絡がしっかりしていないと感じました。
営業所が違うと同じ事を両方に言わなくてはならないのでしょうか…。
他社にお願いをしても金額的にそんなに変わらないし、先が思いやられそうなので…
うちは別の引越会社に変えました。
せめて幹事会社としての責任は果たして欲しいですね。
225: 匿名 
[2006-02-07 18:46:00]
有名な変質者スポットって・・・
事件が多いさなかものすごい不安になりました。
新一年生は初めは集団登校ですよね?そうしてくれることを期待します。

うちはアリさんです。日通でひどい目にあいましたから アリさんに期待したいと思います。
226: 匿名さん 
[2006-02-07 19:01:00]
ウチの場合はアリさんはしっかりしてました。いろんな掲示板とか見ても思うのですが、
業者うんぬんではなく、担当者のあたり外れが激しい業界なのかもしれないですね。
値段も時期的にはやすかったので、そのままアリさんで決めました。
227: 匿名さん 
[2006-02-07 19:45:00]
引越業者の選定は難しいですよね。人生の中で度々あることではないし、過去に良かったからといって何の保障もないし、担当者によって印象がすごく変わるからね。まあ企業規模がまあまあで企業業績が伸びているところは一般的に良いと判断すべきでしょうね。ありさんは名古屋が本社で関西、中部圏ではすごく名の知れた業者らしいですよ。最近は首都圏にも進出してTVコマーシャルもやっているし、急成長している会社のひとつだと思います。
228: 匿名さん 
[2006-02-07 20:05:00]
あの道は集団登校、下校じゃなきゃ行かせられません。
今度の説明会でそういった話しでますかね??
229: 匿名さん 
[2006-02-07 23:09:00]
小学生のお子さんがいらっしゃる方にお聞きします。
幕張南小への通学路はどうなるのでしょうか?
学校から指定されるのでしょうか?
14号沿いは通学禁止と聞いていますので、
オアシスからだと車の出入り口のところからシャルマンの横を通って行くか
14号の出入り口まででて、ガーデンフォートを通って公園を抜けて行くか
になると思いますがどうなんでしょう。
そう考えると、直接ガーデンフォートに抜けれたらちょっとはマシなんだけど。
管理組合ができたら通れる様にしてほしいと思います。
230: 匿名さん 
[2006-02-08 13:20:00]
うちにも子供がいますが、環境・立地など全て納得した上で購入しました。
変質者スポットなんて、完璧に部外者の煽り発言です。(私は地元民です)
実際おとなりのガーデンフォートさんにもたくさんのお子さんがいらっしゃるでしょうし、みなさん元気に登校しています。(していなかったらもっと大騒ぎになっているでしょうし)
遠いとかそうした意見もあるようですが、現に通っているお子さんがいるわけで、無理なわけないと思います。
あと、ガーデンフォートへの通り抜け、個人的には難しいんじゃないかな〜と思います。こちらは便利になりますが、むこうはどうでしょう…?自分達のマンションの住人にプラスして266世帯の人間が行き来するようになったら?
もし通り抜けが可能なら、最初から塀もない設計になっていたと思います。
通り抜けは、オアシスとガーデンフォートの両者が納得した上でないとできないので、もし可能性がでてくるとしても、先のことになると思います。
そうしたことを全部ひっくるめても私はオアシスを買ったことは大満足していて早く入居したいです。
231: 匿名さん 
[2006-02-08 14:52:00]
中学校も遠いですよね〜
232: 匿名さん 
[2006-02-08 15:12:00]
>>230地元の人なら、県営住宅のアレを知らないはずはないけど。
233: 匿名さん 
[2006-02-08 16:13:00]
そうですね・・・本当に地元の方でしょうか。
変質者はよくでると聞いていますし、通学の距離は無理なわけはないですが
低学年の子にはつらいですよね。まぁ、こんな事愚痴ってもしょうがないわけですが
234: 匿名さん 
[2006-02-08 17:26:00]
朝何時ごろ出るようになるんでしょうか?7時20頃ですかね?
235: 匿名さん 
[2006-02-08 18:16:00]
230です。生まれてこのかたずっと幕張ですから。親戚関係も全てです。
変質者がよくでると聞いている、聞いている、そんな「噂」で大騒ぎですか。
県営住宅は昔は確かに荒れてましたけど、今はそんな心配する程ではないです。こうした部外者の煽りはやめていただきたい。購入者を不安にさせようとして何が楽しいのか、全くかわいそうな人と思うまでです。
幕張が危険で心配な土地なら、生活するのに環境悪かったら、地元離れますから。またあえて地元のマンションなんて買いません。
そんなに心配なら、ご自身が安心だと思うところへ住めばいい。
オアシスに住むと決めたら、ネガティブな意見に翻弄されるのはやめた方が楽しく暮らせると思いますよ。
まっ、考え方は人それぞれですが。
ちょっと疑われたような発言をされてむかつきました。


236: 匿名さん 
[2006-02-08 18:21:00]
なるほど、住むと決めたらネガティブな情報はシャットアウトする方針なのですね。

購入を検討してる人は、そういうバイアスのかかった情報にこそ注意しないと。
237: 匿名さん 
[2006-02-08 18:31:00]
236
「購入検討」ってすでに完売なんですけど。
なのでもう買った人っていうのが前提で掲示板してるんですけど。

238: 匿名さん 
[2006-02-08 18:41:00]
http://www.police.pref.chiba.jp/police/police_department/chiba_w/stati...
治安は良い方では無いですが、突出して悪くもありません。。。
239: 匿名さん 
[2006-02-08 18:48:00]
確かに部外者の発言が出ると荒れちゃいますね〜。気にしないでスルーしましょう!
これからも購入者のみなさんで楽しく情報交換していきましょう!(入居したら専用掲示板で)
先日、オアシスの前を通ったら、リビング側、結構お部屋の電気がついていました。
内覧会後のお直しだろうな〜なんて思いながら見てました。早く入居したいですね。
240: 匿名さん 
[2006-02-08 18:59:00]
>>230 >>235はデベかな?

正直、治安良いよね〜と自慢するほどの場所でもなく
普通かなと思って買いました。
でも小学校までは確かに遠いですね。まだ子無しなので実感しませんが
親御さんの心配はこの御時世ですから。
*だって私の田舎の通学路と同じくらい遠い上、幹線道路を越えたうえ
 田舎とは比べ物にならないほどの交通量。


その点、オアシスはファミリー向けではなかったのかも知れませんね。
241: 匿名さん 
[2006-02-08 19:03:00]
もう買っちゃったんだから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる