旧関東新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

新庄がキャラクターのマンションですが、この物件ってどうですかね?

住民板:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/

[スレ作成日時]2005-09-10 10:55:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】

342: 匿名さん 
[2005-10-24 23:25:00]
やっぱり住友のタワーはここより高いな(プライス)
50階建てタワーの建築コスト・土地取得価格(129億+43億、空中権)仕様は同じとして
坪200万〜220万+140万というところではないでしょうか。
343: 匿名さん 
[2005-10-24 23:36:00]
>>342
そだね、空中権を忘れてたよ。
でも、Fよりは高いかもしれないけど、超高層階を除けば、
スターコートとはどっこいなんじゃない?
344: 匿名さん 
[2005-10-24 23:59:00]
学校側検討してます。
駐車場や、工場、社宅etcなどではなく、公共的なものなので
前出にもあったように、建て替えのコスト等の事を考えても
バルコニー前の将来不安が無いと思われる点が非常に魅力ですから。

345: 匿名さん 
[2005-10-25 07:19:00]
>338
不特定多数の大勢の人間が出入りするよりはいいんじゃないかな…
346: 匿名さん 
[2005-10-25 08:34:00]
計画概要説明書によると学校側棟のバルコニー前は
マンションの5層6段自走式駐車場になります。
気にならなければいいと思いますが。
347: 匿名さん 
[2005-10-25 13:08:00]
学校側棟の通路前(外廊下側)が駐車場、バルコニー前は学校。
348: 匿名さん 
[2005-10-25 20:32:00]
346です。
学校側を豊洲小学校を指すE棟と勘違いしました。
学校側とは深川5中を指すのであればグランドに半分にめんしたA棟か
グランド半分と校舎にめんしたB棟ですね。
失礼しました。
349: 347 
[2005-10-26 00:24:00]
348さん こちらこそ失礼しました。
たしかにE棟は一寸考えてしまいますね。せめてコの字(Fの字)の中が中庭なら良いのですがね。
価格は当然、安いのでしょうかね?
350: 匿名さん 
[2005-10-26 12:18:00]
困ったコの形。。なつかしい。
351: 匿名さん 
[2005-10-26 12:35:00]
なんで困ったの?ちなみにFはQの字なんだけど何か困る?
352: 匿名さん 
[2005-10-26 21:03:00]
先月くらいまで、建設地の周りに反対住民のノボリがたくさん
あったんだけど、そのノボリのひとつに書いてあったのが、
「困ったコの形」だよ。
深い意味は無いと思うが。。。。
353: 匿名さん 
[2005-10-27 13:41:00]
"驚きの設計”というノボリもありましたね。
354: 新庄もビックリ 
[2005-10-27 14:51:00]
「困ったコの形」とはコの字状に高層マンションを建て、
その中に740台を越す駐車場を創ることで、車の排気ガスが
逃げ場を失って滞溜してしまう。
住民の健康や周りの環境を無視した儲け主義だけの
“驚きの設計”のことではないですか?
355: 匿名さん 
[2005-10-27 15:18:00]
口の形じゃないので1辺からガスは出て行くと思いますが。そんなこと行ってたら地下駐車場は4方を囲まれていますよ。
356: 新庄もビックリ 
[2005-10-27 15:44:00]
そうです、あなたの言うとおりです。
だから出て行く1辺の住民が反対しているんじゃないんですか?
またこれから住まれるS・C豊洲の住民も下層の方は被害があるんじゃないですか?
ちなみに、地下駐車場は排気ガスを強制的に排出する装置が付いていますよ、念のため。
357: 匿名さん 
[2005-10-27 19:36:00]
コの口はどちら側に開いているのですか?晴海通り側、三つ目通り側、プライブ側、東雲側・・・
358: 匿名さん 
[2005-10-27 21:45:00]
>354
ビバホーム側から見た限りでは・・
Fの駐車場も1辺が通りに面しているだけに見えましたが、
Pはわかりません。
車の排気ガスが滞留するといわれる根拠はあるのでしょうか?
憶測を断定的に書かれているだけですよね。
359: 匿名さん 
[2005-10-28 08:01:00]
23日(日)に豊洲へ行きました。
Fは殆んど出来上がり、外周の整備をしているところでした。
実はこのマンションを申し込んだのですが、思ったところが買えませんでした。
でも、出来上がりを見て買えなくて良かったと思いました。
SCも同じような外観なので、チョッと悩みます。
地の利等を考えると豊洲は魅力がありますが、長谷工の建て方を見て.....
それに、反対運動、気になりますよネ
360: 匿名さん 
[2005-10-28 12:09:00]
>でも、出来上がりを見て買えなくて良かったと思いました。
どうしてそう思われたのですか?
長谷工仕様が安っぽい?
SCも長谷工ですし、直床っぽいですよね。
建設コストは同等なのでしょうか?
値上がり分は地価上昇や新設学校へ140万?払ったからでしょうか。
Fと同じグレードだったらいやだなあ・・・
361: 匿名さん 
[2005-10-28 12:29:00]
破施工。。。。なつかしい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる