旧関東新築分譲マンション掲示板「田無・パークウエスト東京★3★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★3★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

書き込みが1と2に分散しているので3つめを作りました。
1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38298/
2:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38786/

[スレ作成日時]2005-09-05 16:56:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★3★

362: 匿名さん 
[2005-10-06 00:45:00]
通常住戸の鍵は個別キーだから、警備会社が預かるなんてことはないんじゃないの?
当然マスターキーも無い。警備会社や管理会社にそこまでの権利はないでしょ?
363: 匿名さん 
[2005-10-06 09:59:00]
権利ではなく警備をする上で預けるのですよ。セコム、アルソクの常識です。
当然、362はセキュリティのこと知って購入したのですよね。
364: 匿名さん 
[2005-10-06 11:56:00]
先日の夜、マクバで中学生のグループが万引きで補導されていました。
これが深夜営業だったら不安ですね
365: 匿名さん 
[2005-10-06 12:45:00]
私中層階を購入したのであまり詳しくないのですが1階住戸のみ防犯センサー付でしたよね。
防犯センサーが作動したら警備員が住戸に突入しなくてはならないので1階の住戸のみ鍵を預けるのであれば多少理解できるのですが、2階以上の住戸鍵を警備会社に預ける意味があるのかな?中から悲鳴が聞こえた時に突入する為?
いずれにせよ鍵を預ける事に関しては拒否できるはずです。任意ですよね。362のおっしゃる通りそこまでの権利はないはず。
24時間管理って共用部をグルグル見廻りするだけだと思っていました。警備員に家の中までズカズカ入ってこられたら嫌だなー。
私は鍵預けるの拒否しよっ。警備員だって人間ですから。闇ルートで鍵を高値で売られても嫌だしね。
363のおっしゃる通りセキュリティーの事勉強しなくては・・。
366: 匿名さん 
[2005-10-06 12:51:00]
警備会社は権利で仕事をしているのではないですよ。鍵を預かるのはどこも当然行っていますよ。
367: 匿名さん 
[2005-10-06 12:55:00]
>>363
PWの警備会社はALSOKですね。
セコムの場合は鍵を2個預けます。

ディンプルキーですから鍵を追加注文すると高くつきますね。
368: 匿名さん 
[2005-10-06 14:04:00]
マックスバリュー24時間営業じゃなくって、かえってよかったです。
深夜に屋上から部屋の中とか覗くやつが出てきそうだもの。
あと、オープンガーデンとフォーマルガーデンが溜まり場にならないか心配です。
夜、帰宅時に怖い思いをするなんてまっぴらですから。
369: 匿名さん 
[2005-10-06 14:12:00]
私も24時間じゃなくてほっとしています。
でも、11時まで開いているのは助かりますね!
あとは2階をもうちょっと工夫していただけたら・・・
370: 匿名さん 
[2005-10-06 15:44:00]
369のおっしゃるとおり、2階はせめて本屋を入れてもらいたいなあ。
それと当初計画のあった銀行もせめてATM機を入れてもらいたいです。
営業時間は22時までで十分と思います。
近いので、23時だとなんだかんだいってもうるさいでしょうし。
371: 匿名さん 
[2005-10-06 16:17:00]
オプションの事なんですが、防カビコーティング凄く悩んでます。
一生カビが生えないって訳じゃないし。。。
みなさんは防カビコーティングどうしますか??
372: 匿名さん 
[2005-10-06 17:52:00]
371さんへ 防カビは気休め程度だと思ってます。やっぱり、日頃のお手入れが大事かな?
お風呂だったら、最後の人が風呂上りにシャワーでシャンプーの飛び散りなど流して、後は水分をふき取るとか。
我が家は、最後に入るのが主人なので期待できませんが・・・。
押入れは、入居当初はなるべく開けっ放しにして換気します。
373: 匿名さん 
[2005-10-06 19:09:00]
最後に入るのが主人といっている君
それはひどいね
374: 匿名さん 
[2005-10-06 19:46:00]
期待しないなら最初に入れさせてあげれば、それとも主人が遅くなるならお湯新しいのにしてあげれば
養ってもらっているんでしょ。かわいそうよ
375: 匿名さん 
[2005-10-06 19:47:00]
オープンガーデンとフォーマルガーデンが小中学生の溜まり場になるとおもいます。
376: 匿名さん 
[2005-10-06 20:00:00]
>373
ひどくはないですよ
仕事が忙しく9,10時に帰宅すればそうなりますよ
あなたの会社ひまですか?
377: 匿名さん 
[2005-10-06 20:19:00]
≫373
≫374
別に風呂入る順番なんてどーでもいいじゃん。
心狭いな。。。
378: 匿名さん 
[2005-10-06 20:28:00]
うちの旦那は仕事帰りが1時です。
でも1番風呂に入れてますよ
379: 匿名さん 
[2005-10-06 21:17:00]
翌日一番風呂ですか
湯船は新鮮なんですよね?
380: 匿名さん 
[2005-10-06 21:18:00]
>379さん
もちろんです。やはり養って頂いてるのでそれくらいは
してあげたいかなって思ってます。
381: 匿名さん 
[2005-10-06 21:37:00]
えらいですね
1時まで起きていて、お風呂は新たに入れてあげて、朝ごはん作っているなんて
立派です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる