旧関東新築分譲マンション掲示板「田無・パークウエスト東京★3★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★3★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

書き込みが1と2に分散しているので3つめを作りました。
1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38298/
2:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38786/

[スレ作成日時]2005-09-05 16:56:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★3★

322: 匿名さん 
[2005-10-02 00:41:00]
え〜畳に寝るの?
他探した方が良かったんじゃない
323: 匿名さん 
[2005-10-02 00:46:00]
あと2戸は売れたのでしょうかね?
324: 匿名さん 
[2005-10-02 01:02:00]
和室に寝る事に何か問題あるか
325: 匿名さん 
[2005-10-02 01:27:00]
子どもが小さいと布団に寝る人、多いですよ。なぜ他探したほうが良いの?
326: 匿名さん 
[2005-10-02 02:48:00]
双日やっちゃいましたね、訂正前の書類を見て夫婦で笑ってしまいました。凡ミスが多い。大丈夫かいな
327: 匿名さん 
[2005-10-02 09:51:00]
322さん、和室で寝る事をそこまで否定するなんて・・・ライフスタイルはそれぞれ違うんだからそういう発言は慎むべきです 
328: 匿名さん 
[2005-10-02 10:51:00]
住友信託が提携ローンと同じ条件の
30年固定ローンを店頭でも申込めるようになっていました
現在の金利は2.58%で提携と同じ金利です

提携ローンで申込むと双日に支払う手数料が損するじゃないか!
手数料を払ってまで提携にするメリットって何かあるのでしょうか?

ちなみに東久留米のマンションも住友信託が提携ローンになってましたが
金利が PWより安かった

329: 匿名さん 
[2005-10-02 11:49:00]
>>326
双日なんてやはり財閥系に比べると、2流の商社ですからね。まあそんなレベルでしょう。


双日ホールディングスの経営再建計画
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ej/ej040909j.html

双日の誤算
http://blog.livedoor.jp/macfx/archives/22835532.html

双日HD、ノースウエスト航空の会社更生手続開始申立てに伴う債権の取立不能・遅延のおそれ
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=110761&lindID=2
330: 匿名さん 
[2005-10-02 12:00:00]
このスレのレベル恐ろしく低いね。
 布団の干し方とか、無茶なローンの組み方とか、先が思いやられるよ。殺伐としたマンションライフ。。。
331: 匿名さん 
[2005-10-02 12:14:00]
>>328
そうなんですよね、何のメリットが!?と思います。住信にしようと思っていたのに。
もうすぐローン相談会ですが、そこからさらに優遇してもらえる提案があることに期待しています。
332: 匿名さん 
[2005-10-02 12:26:00]
東久留米のマンションとはどこですか?
333: 328 
[2005-10-02 13:10:00]
>332
クリオ東久留米駅前というマンションです
チラシには30年固定2.46%(9月現在)と書いてありました

>331
ローン相談会というよりも申込会なので
ただ事務的に申込用紙を記入して提出するだけではないでしょうか


334: 匿名さん 
[2005-10-02 15:08:00]
>>333
やはりそうですか、残念。直接住信に行ったほうがお得な気がしてきました。
とりあえず、検討してみます。
335: 匿名さん 
[2005-10-02 19:04:00]
斡旋手数料のことですよね。抵当権の設定を住所変更前にできるために払うお金?でしたっけ?
336: 匿名さん 
[2005-10-02 20:05:00]
斡旋手数料って そういう意味なんですか?
申込会や金消会の手間賃だと思ってました

たしかに提携ローンだと引渡前に実行ですが
自主ローンだと公庫のように登記後なのでしょうか?
それならば つなぎ融資と考えれば安いですね
337: 匿名さん 
[2005-10-02 20:42:00]
普通は人生で住宅ローンを利用するのは1回
なにがなんだか分からない
そこにつけこんだのが斡旋手数料

338: 匿名さん 
[2005-10-02 21:41:00]
10月17日にはMLもなくなるということだし、天気もいいので今日MLに行ってきました。
D棟は大分出来上がってきていました。キャンセルはB棟とG棟にそれぞれ1戸では?
3組位が来訪され、今商談中のようでした。決まるといいですね。
ローンは、来週が申込み会ですね。この期に及んで、まだ、決めていません。
住信、りそな、一体どのローンが一番得なんでしょうか?35年フラットが一番なんでしょうかねー?
339: 匿名さん 
[2005-10-02 22:08:00]
>335
ここで聞くことじゃないかもしれませんが(ローン板?)
「抵当権の設定を住所変更前にできるため」とはどういうことなのでしょうか?
商談時の諸費用明細にも
「登記費用は新住所登記により軽減を受けた場合の金額
非提携融資の抵当権設定登記および住所変更・順位変更の登記が必要となる場合は、
別途費用が加算されます」とあります。
商談時に確認しなかった私が悪いのですが、いったい何なのでしょう?
340: 匿名さん 
[2005-10-03 00:45:00]
>>337
 そんなことないですよ。借り換えも常に考えておかないと。将来は常にいい銀行ローンの
商品が出てますよ。
341: 匿名さん 
[2005-10-03 08:37:00]
フラット35 5月融資 2.15%全期間固定 これ今年の最安値

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる