旧関東新築分譲マンション掲示板「田無・パークウエスト東京★3★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★3★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

書き込みが1と2に分散しているので3つめを作りました。
1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38298/
2:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38786/

[スレ作成日時]2005-09-05 16:56:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★3★

222: 匿名さん 
[2005-09-25 20:16:00]
新聞配達は、確かにセキュリティのことをどう考えるのか、という問題がありますよね。
ですが、二十四時間有人管理のマンションでは、幹事会社をきちんと決めて、管理人が
その幹事会社のみを中に通し、戸別配送させるという方法もあるそうです。
二十四時間有人管理でなければ、暗証番号を教えっぱなしで、
確かに戸別配送は難しいでしょうが、
幸いPWは二十四時間有人管理なのですから、
戸別配送を検討してみる価値が
あるのではないでしょうか。
223: 匿名さん 
[2005-09-25 20:45:00]
戸別配送させてあげる条件で
月1,000円で新聞が届けてくれるなら
戸別配送 賛成に一票

通常料金なら 反対に一票

224: 匿名さん 
[2005-09-25 21:00:00]
宅急便は不在の時は預かりBOXがあるから、宅急便の方がマンションに入って来るのは
在宅時と思うのですが…

新聞は現在の住まいですが、管理人のOKが出ている新聞屋さん(3年交代に配達する会社が変わる)が
代表で個別配達をしてくれます。オ−トロック解除は勿論、管理人室を通してです。

あと友達のマンションですがマンション内の人が代表で(バイト料あり)個別配達している
マンションもあります。

私も条件付きで個別配達がいいな。

ところでラスト2戸は完売したのかな…
225: 匿名さん 
[2005-09-25 21:07:00]
皆さん新聞とってるんですね。
朝に弱い私は、出勤前にじっくり読むヒマもないし、
月3千円も払うのが**らしくなって、ここ数年とってません。
ニュースはネットで最新のものをいくらでも読めるし、TV欄もEPGがあるので不要です。
新聞紙を片付ける手間もかからないし。
困るのはIHで揚げ物をするときのフタがないことくらいかな。
226: 匿名さん 
[2005-09-25 21:26:00]
>224
紹介できる部屋が無い状態と聞いたので
完売したのではないでしょうか

>225
あと広告がないことくらいですね
227: 匿名さん 
[2005-09-25 22:29:00]
私は何となくボーッとチラシを見るのが好きなので、
新聞が無くなると困ります。
228: 匿名さん 
[2005-09-25 23:01:00]
チラシで特売品見つけて節約するよりも月3000円浮かせた方が確実ですよ、なーんて。
たしかにチラシ見るは楽しいですよね。私のばあい職場で新聞とってるんですが、
チラシ見ても地域が違うのが悲しいです・・・。
229: 匿名さん 
[2005-09-26 00:26:00]
生活にゆとりがないのね
生活していて楽しくないですよ
230: 匿名さん 
[2005-09-26 00:33:00]
チラシは何となーく見るのが楽しいのですよ。実際に買いに行ったりはしないなー。そんなに覚えられないし。
不動産のチラシもあれこれ想像したり(笑)そんなもんです。
231: 匿名さん 
[2005-09-26 00:40:00]
ま、ゆとりの時間で、新聞読もうと、ネット見ようと、朝寝しようと、
その人が一番したいことをしてるわけで、ご心配なさらずとも皆さん楽しく生活されてますよ

ローン申込会が終わり次第、マンションフォーラム撤去するみたいですね。
さみしい感じがする一方、早く植栽を見てみたい気もします。
232: 匿名さん 
[2005-09-26 00:47:00]
モデルルームはいつまで見られるか知ってますか?
最後に一度行っておきたい。
233: 匿名さん 
[2005-09-26 08:56:00]
個人的には新聞の個別配達は出来ればお願いしたいと思ってます。もちろん、マンション側ときちんと
契約を結んだ上での話しですが。それにより、毎月の購読料が安くなるのであれば、さらにうれしいところ。

それよりも、預かりBOXに荷物があるのかどうかを簡単に確認する方法があると便利だと感じました。例えば、
各戸に標準で設置されているインターホンにお知らせされるとか、ecocoro.netで確認できるとか。

インターホンで通知ってのは無理そうだけど、ecocoro.netを使えば出来ない事はないのかも。
234: 匿名さん 
[2005-09-26 10:54:00]
生協を利用する予定でいますが、他にもたくさんいらっしゃるでしょうから
宅配BOXがいっぱいで預かりきれないなどということが起きないが心配です。
235: 匿名さん 
[2005-09-26 11:03:00]
ふと思うのですが、来客時はインターホンで客を確認して、各居住者が開錠するんですよね。
生協さんなんか、誰かに開錠してもらったついでに台車に載る分だけ他の住戸にも配っちゃって、あまり問題ないかなと。
新聞は朝早くてインターホンを鳴らせないからムリでしょうけど。
236: 匿名さん 
[2005-09-26 11:53:00]
生協は玄関前まで運んでくれると嬉しいですが、不在の場合、返却する空き箱をどこに置くかを
きちんと決めなくてはいけないですね。共用廊下に生協の箱が置きっぱなし…なんてことの
なないようにしたいです。
237: 匿名さん 
[2005-09-26 13:14:00]
出前の食器回収の場合、エントランスまで戻さないといけないのかな。
238: 匿名さん 
[2005-09-26 13:23:00]
いろいろ疑問が沸きますよね〜。出前の食器がエントランスに並ぶのも何だか(笑)だし、
管理会社の人がノウハウを持っているでしょうから、細かく聞いたほうがいいですね。
239: 匿名さん 
[2005-09-26 18:05:00]
ついにきたよーーーーーーー。完売おめでとう!!!!
HPに小さく書いてあった。嬉しいですね。購入された皆さん、どうぞよろしくお願いします☆
240: 匿名さん 
[2005-09-26 19:30:00]
HPに小さく完売の文字が書いてありましたね♪
MR取り壊し前に完売出来て良かった!

241: 匿名さん 
[2005-09-26 21:07:00]
おー よかったなー
なんだか嬉しいよ

お祝いに 何かくれー
長谷工さんよー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる