旧関東新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L-ウィング』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 丸山台
  7. 『京急シティ上永谷L-ウィング』
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜市営地下鉄「上永谷駅」直通デッキで徒歩1分。
地上16階建て、376戸。
売主:京浜急行電鉄株式会社、販売代理:京急不動産


所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

来春販売開始予定なので、まだまだ先ですが、
購入を検討している方、情報お持ちの方、ぜひ書き込んでください。

[スレ作成日時]2004-11-06 09:27:00

現在の物件
京急シティ上永谷L-ウィング
京急シティ上永谷L-ウィング
 
所在地:神奈川県横浜市 港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分
総戸数: 376戸

『京急シティ上永谷L-ウィング』

342: 匿名さん 
[2005-05-24 21:54:00]
電車の音をいろんな時間&いろんな場所で確認しましたが、
問題ないと思いましたよ。
343: 匿名さん 
[2005-05-24 21:55:00]
愛情のない否定的な書き込みと、愛情のある否定的な書き込みの違いは?
要は自分の買ったものがパーフェクトだと思いたいだけじゃないの?
344: 匿名さん 
[2005-05-24 21:58:00]
339です。
342さま、ありがとうございます。
今週末MRに行ってこようと思います。

345: 匿名さん 
[2005-05-24 22:05:00]
>要は自分の買ったものがパーフェクトだと思いたいだけじゃないの?
そりゃそうだわな。イイと思うから買うんじゃないの?
買おうとしていない人がここの掲示板に来て書き込みする理由がわからん。
他のマンション掲示板でも一緒だけどね。
346: 匿名さん 
[2005-05-24 22:12:00]
買ってない人の冷静な意見を聞くと、舞い上がって悪いところが見えなくなってる自分に
水が注されていやだという事ですかね。舞い上がったままでいさせてほしいと。
買った人同士仲良しこよしがいいということでしょうか。
347: 匿名さん 
[2005-05-24 22:18:00]
>ただ、ここに来ている人の共通の敵は、アラシの292と296であって、
>決して323さんではないと思いますよ。
たしかに323=297=299(?)は292,296のアラシ発言に対して擁護してますね。
自作自演といえば自作自演ですが・・・。
319=337さんは323さんに対して何を怒っているのでしょう?

>それにしても最後の謎は、313さんですね(^^;)
確かに私は323さんかと思っていましたが、別人でしたか。

>なんだか数字だらけでよく分からなくなってきましたが、
おっしゃるとおりで分からなくなってきました。


348: 匿名さん 
[2005-05-24 22:24:00]
>買ってない人の冷静な意見を聞くと
冷静な意見?

>住み始めたら騒音がどうこう苦情出るんだろうな。
>この工法じゃしょうがないけど。
これが冷静な意見?感情的な意見の間違いでは?

349: 匿名さん 
[2005-05-24 22:33:00]
マンションである限り、どこでも騒音問題は発生しうる。
では果たして工法的にここが顕著に問題かというとそんなことはない。
どこも大同小異。だから、

>住み始めたら騒音がどうこう苦情出るんだろうな。

というのは当たり前の話であって、あえて嫌みったらしく言うのは愛情がない。

>この工法じゃしょうがないけど。

というのは事実誤認であるし、愛情がない。
だからあなたは荒らしです。
350: 匿名さん 
[2005-05-24 22:44:00]
みなさん、目の付け所が同じなようで(^^)
351: 匿名さん 
[2005-05-24 22:56:00]
>というのは事実誤認であるし、愛情がない。
愛情があるかないかは知らんけど、事実誤認だと言い切るという事は
この物件は絶対に騒音が発生しない工法を採用しているという事ですか?
352: 匿名さん 
[2005-05-24 23:04:00]
よく読みましょう。

>工法的にここが顕著に問題かというとそんなことはない。どこも大同小異。

と言ってます。絶対に騒音が発生しない工法なんてあるんですか?
あなたの発言は単に貶めようとしているしか思えませんよ。
353: 匿名さん 
[2005-05-24 23:06:00]
では事実誤認ではないということですね。どこの物件でも大同小異騒音問題は発生してます。
354: 匿名さん 
[2005-05-24 23:09:00]
言葉の文ですな。
単体で読めばそうなるけど、文脈で読めばそうならない。

「この工法だから騒音が発生する」という発言と読めるから、
事実誤認といって間違いではない。
355: 匿名さん 
[2005-05-24 23:12:00]
文脈で読むと何故
「この工法だから騒音が発生する」という発言と読めるんですか?
被害妄想じゃないの?
356: ハハハ 
[2005-05-25 08:29:00]
もういいや、価値観の違いでしょう。
人間性かな? 俺も決していいとはいえないけど。
357: 匿名さん 
[2005-05-25 09:46:00]
「住み始めたら騒音がどうこう苦情出るんだろうな。この工法じゃしょうがないけど。」
>「この工法だから騒音が発生する」という発言と読めるんですか?
この表現でそう読めないというのが不思議だ。この方は日本人ではないのだろうか?
358: 匿名さん 
[2005-05-25 09:56:00]
ちょっと荒れているので、最初に断っておきますが購入予定者です。
断じて荒らしではありません。
音については、環状2号と市営地下鉄については何度も現地に行って確認し、
おそらく大丈夫だろうと判断しているのですが、
東側の横浜藤沢線については、皆さんどのように考えておられますか?
多分、EAST WINGの南東側以外は、ほとんど影響無いと思うのですが、
購入予定の部屋がEAST WINGの南東側なので気になってます。
将来、横浜藤沢線が全線開通して交通量が増えた場合、
多少なりとも影響を受けそうに思うのですがどうでしょうか?
他のEAST WINGの南東側を購入予定の方、どのように判断されましたでしょうか?
もしいらっしゃいましたら、ご意見を頂けると助かります。
359: 匿名さん 
[2005-05-25 10:42:00]
あの道路はず〜と止まったままです。できるのもかなり先でしょう。
そりゃまあ、全然影響ないってことはないと思うけど、うるさくて寝れないってことは
無いと思いますよ。
みなさん、町中に住む場合は適度な喧噪って必要ですよ。
適度な音があれば隣・上下の音も気になりません。
逆に周りが静かすぎると隣・上下の音が凄く気になります。
音とは相対的なもので、絶対的なものではありません。
あまり答えになっていなくてすいません。
360: 匿名さん 
[2005-05-25 13:48:00]
ペデストリアンデッキに雨よけのルーフをつけてもらいたかったと思っているのは私だけでしょうか?
どうせなら、雨の日には傘を差さずに駅まで行きたいと思いましたものですから。
361: そうですね。 
[2005-05-25 13:54:00]
以前私も思いましたが、雨の日は下に降りてデッキの下を通ればいいかなと…。
普段はない方がすっきりしてよくないですか?
どうせデッキについても、デッキからエントランスまでは
屋根はつけれないでしょうし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる