旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その5 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/

管理人さんのおかげで有意義な情報交換どうぞ。

[スレ作成日時]2005-09-30 10:53:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その5

251: 匿名さん 
[2005-10-31 12:04:00]
私も購入者です。
>245さん
248さんがいうように「安い」とは、思っていません。
デメリットを考えれば、このくらいの値段なのだと思います。
掲示板が荒れるのは、世帯数の多い大規模物件で、それだけ認知度が高いし、検討する人が多いので、
意見が集まるのだと思います。

子供を育てる環境は親が作るものだと思います。学校でもマンションでもないと思うけど。
親がきちんと育てれば、どこでもしっかり育ちます。

それから、新浦安は、新築マンションから駅まで歩くことは無理だし(バス使うからめんどう)
幕張は子育て環境はいいけど、街がちょっとさびしい。
そのわりに、人気の場所なので値段は高い。といったところですかね。
まあ、千葉で本当にいい環境でお手ごろな値段のマンションなんて存在しません。
通勤等で千葉に住むしかないなら、何かをあきらめないといけません。
譲れないのは何か、もう一度考えてみるといいと思いますよ。

私は、20代の夫婦で、子供はいませんが予定はしてます。
そんな私たちは、駅から5分で京葉線沿線でできるだけ安い物件を探していました。
免震もできればついているマンションがいいなって思っていたので、サザンになりました。

今、稲毛海岸に住んでいますが、本当は稲毛海岸駅前のマンションがベストでした。
でも高かった。。。
生活環境は、稲毛海岸と新浦安に住み、海浜幕張に仕事で利用していた中で、
稲毛海岸が一番住みやすく感じています。

結局は、毎日仕事で通勤するのに、駅から近いことが一番大切だと思います。
252: 匿名さん 
[2005-10-31 12:13:00]
>250さん
抽選ですし、焦る気持ちはすごくわかりますよ。
騒音ですが、オートは1日中毎日ではないですし、
オートの音で子供が勉強にできないとかは、ないと思います。(性格の問題ですよ)
ちなみに、私は道路沿いで育ちましたし、主人は線路沿いで育ちましたが、
集中力はあるほうです。

騒音といえば、アミティスガーデンでさわぐ子供の声のほうが心配です。
253: 匿名さん 
[2005-10-31 12:50:00]
ナイター開催目指してるんですけど
254: 匿名さん 
[2005-10-31 13:15:00]
バイク好きの子供に育つのだろうか?
255: 匿名さん 
[2005-10-31 15:23:00]
京葉線沿線では、稲毛海岸は便利で住みやすいですよね。

でも、今度できる新築物件はオール電化っていうことで、
候補から外れました。

安さも魅力のサザンですが、コスパ高いと思います。
256: 匿名さん 
[2005-10-31 19:54:00]
オートは開催日数と時間を考えてそれほど問題視していません。
客層から判断すれば20年以内には無くなってると思うし。
まあこれがあるから安いのは間違い無いでしょうが。

掲示板が荒れているのは数人が悪意を持ってわざとやってるからで
ほっておけばいいです(他マンションの営業やゼファーに恨みを持ってる人が混じっているようです)。

渋滞問題を騒いでいるのも
近所に住んでいる私としては?です。
ららぽの交差点付近以外はたいしたことないです。
都心の方(環七など)がよっぽど酷いです。

何回も足を運んで周辺情報も含めてよく考えて判断すれば良いのでは無いでしょうか。
257: 匿名さん 
[2005-10-31 23:31:00]
別に貶す気はありませんが、ららぽ愛用者としては、357なら秋津から二俣にかけて、
14号なら船橋駅周辺から谷津にかけての渋滞が大したこと無い、
なんてことは口が裂けても言えませんよ。
258: 匿名さん 
[2005-10-31 23:55:00]
まあ都内がよければ豊洲にでも住めばいいんじゃないでしょうか。豊洲にもららぽできるみたいだし。
まあ環境的にはそんなに違わない気もしなくはないですが(苦笑)
259: 匿名さん 
[2005-11-01 00:24:00]
>256
実際に大したこと無いでしょ。
渋滞なんて決まった時間帯だけの事だろ。
さも毎日常時渋滞しているような書き方するなよ。
260: 匿名さん 
[2005-11-01 00:35:00]
>>259

都内の渋滞だって24時間365日じゃありませんよ。問題は、自分にとって利便性の高い時間に
渋滞が起きている可能性が高いということ。
261: 匿名さん 
[2005-11-01 17:48:00]
259さん
今日もまた渋滞してます...
262: 匿名さん 
[2005-11-01 17:57:00]
渋滞も話題にしたら消されるのかw
263: 匿名さん 
[2005-11-01 18:35:00]
>252
騒音といえば、アミティスガーデンでさわぐ子供の声のほうが心配です。

このマンションって子供が外で騒いで遊んだらいけないんですか?
264: 匿名さん 
[2005-11-01 19:10:00]
265: 匿名さん 
[2005-11-01 19:18:00]
266: 匿名さん 
[2005-11-01 21:49:00]
263に同意見
子供がいる購入者ですが、アミティスガーデンがあることも
購入の決め手になりました。
自転車やバイクの入ってくる公園より安全だし。
子供が騒ぐっていったってお日様の出ている時間帯だけじゃないですかね?
土日の休んでいる時にうるさいなんて言われるとどうしようもないですけど・・・
267: 匿名さん 
[2005-11-01 21:53:00]
ビビットスクエアの買手がついたみたいですね。
シンガポール最大手の不動産会社「キャピタランド」のようです。
アジアでモール事業を始め、マンション等も手がけ最近シンガポールの
西友も買収しており日本マーケットに非常に興味ありのようです。
期待できそうですね。
268: 匿名さん 
[2005-11-01 22:13:00]
>260
>261
時間帯・渋滞距離・通過時間を教えてくださいよ。
269: 匿名さん 
[2005-11-01 22:37:00]
270: 匿名さん 
[2005-11-01 22:44:00]
271: 匿名さん 
[2005-11-01 23:07:00]
子供は騒ぐものじゃないのかな?
家でテレビゲームでもさせろって事なのかな。
272: 匿名さん 
[2005-11-02 00:11:00]
子供が騒ぐのなんて気にならないけどなぁ。
活気があってよろしいがな。
273: 匿名さん 
[2005-11-02 09:35:00]
274: 匿名さん 
[2005-11-02 09:39:00]
囲まれているので子供の声が反響するの確かだし子供もそれが面白くて奇声を発っするじゃないかな(今住んでるマンションがそんな感じ)
275: 匿名さん 
[2005-11-02 12:46:00]
気に入らなければ購入しなければいい、それだけのことです。
276: 匿名さん 
[2005-11-02 13:29:00]
>>265
向うはさらに盛り上がってますよ。
277: 匿名さん 
[2005-11-02 21:55:00]
278: 匿名さん 
[2005-11-02 22:32:00]
279: 匿名さん 
[2005-11-03 17:42:00]
渋滞ネタは、もうあきました。
280: 匿名さん 
[2005-11-03 21:02:00]
何だよ渋滞ひどくないなんて書いてあったから車でいったら渋滞ひどいじゃないかよ。
281: 匿名さん 
[2005-11-03 22:29:00]
子供じゃないんだから冷静に情報を評価なさいな。どう考えたって、たいして渋滞しないなんて結論に
なるわけないでしょう。
282: 匿名さん 
[2005-11-04 00:41:00]

2ちゃんで遊んでなさいな 坊やw

283: 匿名さん 
[2005-11-04 08:54:00]
久しぶりに行ったらダイエーとレッドバロンがなくなってたな。
284: 匿名さん 
[2005-11-04 09:10:00]
渋滞はモーターショーの影響です。
幕張近辺はイベントがあると混みますよ。
285: 匿名さん 
[2005-11-04 11:19:00]
ららぽに行こうと思ったら、
残り500mくらいから40分かかりました。
286: 匿名さん 
[2005-11-04 12:07:00]
駅近のマンションでしょ! 車なんかやめればよいのよ。
私はもう車をやめました。何処でどんなにひどい渋滞があってもガソリン代が値上がりしても関係ないです。
渋滞がいやならここに住まないでほかを探せばよいのよ!
287: 267に関し 
[2005-11-04 13:22:00]
【売買】キャピタランドがビビットスクエアを取得、ラサールから

2005.11.02

 シンガポールのキャピタランドグループが運営するキャピタリテール・ジャパン・ファンド(CRJファンド)は2005年10月、船橋市浜町2丁目にある大型商業施設、ビビットスクエアの信託受益権を取得した。価格は約210億円だ。売り主はラサール インベストメント マネジメント(本社:千代田区)が運営するビビットスクエア特定目的会社で、複数の購入希望者の中からCRJファンドを売却先に選んだ。
 ビビットスクエアは京成線船橋競馬場駅から徒歩5分、JR南船橋駅から徒歩10分の場所にある。商業施設デベロッパーのパシフィカ・モールズ(本社:港区)が2004年に開発した物件で、4階建ての店舗棟と5階建ての駐車場棟から成る。延べ床面積は合計で9万2327m2だ。賃貸床面積は約5万1000m2で、日用雑貨や生鮮食品を扱うスーパーバリュー、家電販売のラオックス、スポーツ用品販売のスポーツオーソリティ、インテリアショップのOKAYなどが入居している。10月末時点の稼働率は約96%だ。
 CRJファンドは、安定収益を生む日本国内の商業施設に投資するファンドだ。2005年4月に投資家の募集を打ち切り、441億3000万円の資金を集めた。内訳はヨーロッパの年金基金が47%、アジアの生命保険会社と事業会社が30%、キャピタランドが23%だ。ノンリコースローンなどを組み合わせ、今後3年間で1470億円を投資する。
 これまでに、江戸川区瑞江2丁目のラ・パーク瑞江と大阪府枚方市禁野本町1丁目のイズミヤ枚方店を、合わせて130億円で取得した。ビビットスクエアの取得により、CRJファンドの運用資産規模は340億円に膨らんだ。投資家への配当は年間7〜10%、売却益まで含めたトータルの利益率は10〜13%を想定している。

名称:ビビットスクエア
買い主:キャピタリテール・ジャパン・ファンド
売り主:ビビットスクエア特定目的会社
価格:約210億円
所在地:船橋市浜町2-2-7(住居表示)
最寄り駅:京成線船橋競馬場駅徒歩5分
面積:土地3万258m2、延べ床9万2327.70m2、賃貸床約5万1000m2
構造、階数(地上/地下):S造、4/0(店舗棟)、5/0(駐車場棟)
竣工:2004年
取引時期:2005年10月
主なテナント:スーパーバリュー、ラオックス
288: 匿名さん 
[2005-11-04 13:50:00]
286さんに賛成!今は車なしでは生活できない場所にいますが、
私も入居を機に車を手放します。年間何十万かかかる車の維持費は繰り上げ返済に
あてたり、たまに必要な時にレンタカーを借りたりするのに使おうと思っています。
渋滞渋滞〜!!なんて騒がずに他の方法を探るのも良いと思いますよ。
289: 匿名さん 
[2005-11-04 15:13:00]
京葉線は不便ですよ〜。サザンからは車でないと、市役所にすら行けないですよ。
あ、でも子供がいないなら車なくてもそんなに困らないのかな。
あそこら辺の道はトラックも多いので自転車もちょっと・・・。
290: 匿名さん 
[2005-11-04 20:04:00]
>289
市役所は西船橋経由で船橋に行けば、駅前のビルの出張所で何でも手続きできます。
市役所なんて普通に生活してたら年に何度も行く必要もないので問題ありません。
291: 匿名さん 
[2005-11-04 20:33:00]
市役所なら自転車で十分でしょ。
ていうか駅前混むから自転車の方が早いよ。
徒歩でも20〜30分位だから何とかなるよ。
292: 匿名さん 
[2005-11-04 20:38:00]
>285
それは駐車場待ちだろ。
293: 匿名さん 
[2005-11-04 20:54:00]
>>284
そんなうそは通用しないですが?
294: 匿名さん 
[2005-11-04 21:20:00]
某団体の、道路管理者です。私もSAZANを購入しました。
南船橋付近の渋滞は、多少、ららぽーとの影響もありますが、
本当の所は、ちょうど南船橋や船橋付近の道が、ボトルネック状態になっていることが
一番の原因です。
道を整備すれば、ららぽーとが混んでいようと、渋滞は避けられます。
購入者の皆さん、ららぽーとを叩くのではなく、
国交省、県庁、市役所などに、船橋市の道路の問題について
少しずつ意見や苦情を申し入れましょう。
意見が多いほど、道路管理者も、思い腰を上げてくれると思います。
295: 匿名さん 
[2005-11-04 23:01:00]
ビビットおじさんのページにイケア(とサザン)周辺の道路の写真が出てますね。

この左側の歩道らしきものが、南船橋駅からSAZANをつなぐ歩道でしょうね。
http://image.blog.livedoor.jp/vivit/imgs/5/a/5ab72871.JPG

この写真の一番手前あたりが、ブライトパサージュの入り口近くという感じでしょうか。
http://image.blog.livedoor.jp/vivit/imgs/2/2/225ad60b.JPG

ちょっとずつ、姿が見えてきました。楽しみ、楽しみ。
296: 匿名さん 
[2005-11-04 23:30:00]
>287
いいところが買ってくれましたよね〜。
更にビビットスクウェアは40億近くかけてリニューアルするらしいです。
IKEAも完成間近!
活気があって楽しみです^^
297: 匿名さん 
[2005-11-05 00:19:00]
>294
超久しぶりにレスします。294さんの意見に全く同意であり、私も船橋市の市民の声を聞く課へ
5ヶ月くらい前に要望書を提出しました。その当時は、本渋滞解消の方策について、真剣に
悩み考えたのを今でも忘れません。購入者が皆真剣になって、住みよい街づくりをしようと思えば
きっといい町になってくれると思います。いや、住民皆の力でそうしていかなくてはなりません。
恐らく同じ事を考えていらっしゃる方は多いと思います。頑張りましょう。 
298: 匿名さん 
[2005-11-05 00:22:00]
とりあえず、南船橋はこれから変わっていくでしょうね。
楽しみですね。
299: 匿名さん 
[2005-11-05 09:26:00]
>293
新習志野に住んでいます。
確かにららぽ渋滞はあります。
・・が先週の大渋滞はモーターショウ渋滞です。
300: 匿名さん 
[2005-11-05 09:29:00]
あの渋滞を解消するには、14号の拡幅、357を日の出から若松まで複々化、立体化しないと無理
だろうけど、それは不可能じゃないかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる