旧関東新築分譲マンション掲示板「戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上倉田町
  7. 戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜市戸塚区にできるプライズ・ヒルの詳細が明らかになってきました。
みんなで熱く語り合いましょう!

所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR横須賀線「戸塚駅」徒歩11分

[スレ作成日時]2004-12-22 02:23:00

現在の物件
プライズ・ヒル
プライズ・ヒル
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区上倉田町2141
交通:JR東海道本線 戸塚駅 徒歩11分

戸塚のプライズ・ヒルってどうですか?

162: 匿名さん 
[2005-02-11 21:33:00]
>初めて投稿します戸塚の住民です。
私有地なんだから、どうしようと勝手では?市街化調整区域とかならともかく。

植樹して提供公園も作るんだし。
163: 匿名さん 
[2005-02-12 17:00:00]
いやいや、周辺住民に多大なる迷惑かけて作ってるってこと理解しとかんと。
でも、日立の業績については社員でもないので関与するところでなくいかんともしがたいのだが、
そのうち、東口の工場すべて売られる可能性もなきにしもあらず。
(立地いいしねぇ。
164: 地元の住民その1 
[2005-02-13 13:06:00]
今朝、わが家のポストにも大きな広告が入っていました。新聞とは
別でしたので、わざわざ1軒1軒ポストに入れて歩いたのでしょうか。
徒歩11分はいくらなんでも誇大広告でしょう、と息子たちとも話して
いました。11分で桜並木の急坂を登りきるのは無理だし、提供公園
先の和敬寮のバス停までももちろん無理でしょうね。
昨年8月撮影の写真が載っていましたが、クレーンが写っている2ヶ所の
マンションはほとんど出来上がり、和敬寮前のバス停まではさながら
マンション銀座の様相ですね。プライズヒルの右に写っている緑は提供
公園になるので伐採されるし、その右下の舞岡駅に向かう道沿いの緑
は、近い将来の道路拡張で無くなるでしょうし、舞岡公園に連なる山並
までは緑が全滅と言うのもあながち間違っていないですね。残るは
日立の寮の周りだけですが、これも日立が売ってしまえばなくなるのかな。
163番さんの、東口工場すべて売却も冗談ですまないかもしれません。


165: 匿名さん 
[2005-02-13 21:48:00]
和敬寮の西は、マンションが建つことがほぼ決まっているようです。
プライズの完売頃に発表されるのでしょうか。その次は、どこかな・・・。

しかし、この一連の日立マンション開発で、この周辺は約1000戸以上もできますが、
こんな人口急増で、学校とかに影響ないのですかね。
おかまいなしに企業の都合で開発してるって感じがしますよね。
それを規制しない横浜市も問題ですが。
ちなみに、このプライズは、市から「環境設計制度」とかの規制緩和を受けて、
本来は4階建てのところに、10階以上を建てられるようにしています。
本来「環境設計制度」は、密集地域で込み合って建物を建てないように、周りに空間を開けましょう、
という制度だと思うのですが、
うまく使われて環境をぶち壊してくれた、って感じですけど。
166: 地元の住民その1 
[2005-02-13 22:25:00]
小学校は少子化の影響でまだ余裕はあると思いますが、
戸塚駅の混雑が大変なことになるのではないでしょうか。
横須賀線しか止まらない東戸塚駅も悲惨な状況になりそう。
大船駅近辺もけっこう建てているしね。
167: 匿名さん 
[2005-02-14 01:28:00]
>165
和敬寮の西に建つマンションは10階建ての予定ですよ
168: 匿名さん 
[2005-02-14 19:08:00]
学区はかなり影響出そうな予感。
プライズヒルは東戸塚小学校にいけるのかな?
169: 匿名さん 
[2005-02-14 20:01:00]
施工の大豊建設の評判を知っている方
いらっしゃいますか?
モデラが鹿島だったので、大手のゼネコンを
期待していたのですが・・・
170: 匿名さん 
[2005-02-15 00:57:00]
171: 匿名さん 
[2005-02-15 08:03:00]
フォートンはじめ東戸塚のマンションスレにも
マンション建設ラッシュにより地元小学校や幼稚園が飽和状態で
迷惑だというような書き込みがよく投稿されているね。

私は戸塚西口の住民だが、近所にマンションが2つできただけで
近所の幼稚園の競争率がえらく上がり
「あんなところにマンションができたから幼稚園に入れづらくなった」
などと公園でぼやく母親の姿を良く見かけるようになった。

戸塚のとある地域では急激な人口増加に伴い小学校を新しく開校したが
そこは将来的には子供の人口減少を見計らい廃校として
老人ホームに改装する予定で建てられたそうな。
中央商事のマンション建設がこのまま続いてゆくのならば
吉田・上倉田あたりにもそろそろそういう形式の小学校ができるかもね。
172: 地元の住民その1 
[2005-02-15 08:25:00]
166の書き込みの訂正です。東戸塚小学校は、全学年4クラスになると
満杯だそうです。今のところ2年生と5年生?が3クラスなので、まだ教室
はあるようですが。5クラス以上になるとプレハブ校舎でしょうか。いい迷惑
ですね。
173: 余談 
[2005-02-17 11:16:00]
先日車で日立病院そばを通ったとき、建築計画の看板が出ていた。
今まで日立の寮?だったところ(駅から歩いて、ネクサス・フェアのちょい先)
その先の東電社宅にも建築計画が立っていた。
何ができるか確認しなかったけど、
もしマンションが建つのなら、駅から平坦だし、
大規模にこだわりがなければ、いい場所かも。
日立の敷地最南端なので、日当たりは問題ないし。
174: 匿名さん 
[2005-02-17 12:25:00]
日立の敷地最南端って・・・プライズの場所とは比較にならない位
駅から遠い〜〜 いくら平坦でもちょっとねぇ。それに西口でしょ。
駅から平坦なら西口でもいいって方はパレ・ド・リヴァージュなんかを
検討しているのでは?? それをわかっていながらわざわざココに
書き込むなんて何となくイヤ〜な感じ。
175: 匿名さん 
[2005-02-17 14:34:00]
そうかなあ。
駅から10分ではとてもたどり着かない坂の上と
15分の平坦な場所ではどっちもどっち。
郵便となりの崖マンションだったら駅から近いと思うけどさ。
ウチでは両方検討してるけど?

ブライズはいつMRできるんでしたっけ、
ちなみに173マンションは6月ごろにMRオープンするそうです。
176: 匿名さん 
[2005-02-17 20:57:00]
>175
プライズのMRは3月上旬からOPENだそうです。
177: 匿名さん 
[2005-02-18 11:18:00]
166さん 戸塚はマンションラッシュだけど小学校は足りると思う。
他の町から戸塚に引っ越す人は、すくないのでは?
今戸塚で賃貸の人が買ってると、思いますが。
178: 173 
[2005-02-21 14:05:00]
174様 不快な思いをさせたのなら心外でした。申し訳ございません。
175様のいうとおり、坂がつらいと考えるなら、平坦な所でも予定があることを、
比較検討のために書いただけでした。
#東口限定ならおっしゃるとおり関係ないですね。

パレ〜に関しては、
・既にかなり販売が進んでいる
・外観等、希望に合わない
などの理由で、検討外の方も多いと思います。
179: 地元の住民その1 
[2005-02-21 14:07:00]
昨日の朝刊に、プライズの両側に位置するサンハイツとモアクレストの中古のチラシが
入っていました。サンハイツはバブル前に立ったので、築18年でも新築時の3分の2
位の値段でしたが、バブル期に売られたモアクレストはまだ築10年そこそこですが、
明らかに新築時の半分以下の値段でした。こちらの仲介が東急でしたが、責任とって
売ってくれということでしょうか。
180: 匿名さん 
[2005-02-21 19:50:00]
プライズを気に入って検討しているのですが、戸塚区のホームページによると敷地の西側あたりに急斜面危険区域が
あるのが気になってます。
液状化危険地域もすぐ隣だし地盤はいまいちの場所なんでしょうか?
詳しい方なにかご存知ないでしょうか?
181: 匿名さん 
[2005-02-21 20:18:00]
液状化が気になる人は関東地区のマンションを購入しないほうが良いです。
プライズの敷地に限らず液状化マップでは殆どの場所は危険地域となります。
本当は解っているくせに聞かないで下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる