旧関東新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 東三田
  7. レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その1)
 

広告を掲載

ゆうえん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。
ホームページは下記。
http://www.grandcity.co.jp/sp/mukougaoka/index.html

所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2005-12-16 23:14:00

現在の物件
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
レイディアントシティ向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区東三田3丁目10番4885-1他(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 750戸

レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか?(その1)

62: ゆうえん 
[2006-03-15 00:20:00]
床暖房だったかどうか見てくるの忘れました。レイディアントシティ横浜ル・グランブルーは、
こういった設備は全てついていて、さらに各住戸に前庭もあるようです。レイディアントシティ
戸塚もトランクルーム、ディスポーザ、スロップシンクがついています。同じレイディアント
シリーズといっても向ヶ丘遊園は、設備がついてなさすぎな気がしてきました。
63: 匿名さん 
[2006-03-15 16:55:00]
今時の物件はついているのが当たり前ですよね。ここは、何を一番の売りにしているのでしょうか。
今ひとつ、ピンときませんね・・どなたか教えてください。
64: 匿名さん 
[2006-03-15 21:11:00]
床暖、ついていなかった気がします。大型物件なのに専有部分にめぼしい設備がついていないのに
あの値段はちょっと、高い気がします。
営業さんが結構、この広さでは安いでしょ、と連発していましたが、
いやあ、あの値段でそこそこの設備がついているならそう思いますが
単純に広さだけのお値段なら、考え物です。
二重床二重天井か確認してくるのを忘れましたが、もしもそうでないなら
あとで手を入れるときに不便でしょう。

65: ゆうえん 
[2006-03-16 12:41:00]
>63さん
>一番の売り

生田緑地に近い自然と外観と共用施設でしょうね。
モデルルームやHPのアピールの様子からすると。
モデルルームで見るムービーでも、東名まで6分と言っていました。
今度正確に測ってみますが、奇跡がおきないと達成できない気がします。
66: 匿名さん 
[2006-03-18 01:38:00]
>65
確かに昼間は渋滞確実のため、東名まで20〜30分かかる可能性も
ありますが、深夜なら6分で行くことも可能かも。
そんなんでウソではないと思いますよ!
67: 匿名さん 
[2006-03-18 08:16:00]
うそではないというのはわかりましたが、正直、そんな時間には
滅多に車で出かけないので、参考にならない数値はかえって
要らない情報ですよね。
68: ゆうえん 
[2006-03-19 22:04:00]
たまプラーザⅠやグランタワー小田急相模原にも出てくる、ひまわり女は
なんなんでしょうね。キャラ使いまわしですね。
69: ゆうえん 
[2006-03-22 12:50:00]
どなたか、モデルルームの居室のドアのちょうつがいが、二つだったか
三つだったか覚えていらっしゃいませんか?
70: 匿名さん 
[2006-03-22 23:00:00]
管理組合はどうなるのでしょうか?
イタリア街区は駐車場が自走式なのに、フランス街区は機械式駐車場。
別々に管理組合が設立されるんだったらコストがかからないイタリア街区を買うほうが
よいと思います。
71: ゆうえん 
[2006-03-23 23:49:00]
フランス街区は南向きが多くていいかなと思っていましたが、
そういう違いがありましたか。自走式と機械式では、言うまでもなく
自走式がいいですものね。
72: ゆうえん 
[2006-03-27 12:59:00]
MRに行ったときも部屋の内容(天井高や詳細仕様等)の分かる資料は
もらえなかった(今はもらえるのか?)し、HPにも載っていません。
もうちょっと情報を開示してほしいです。
73: 匿名さん 
[2006-03-29 12:46:00]
桜並木は見ごろですかね?
74: ゆうえん 
[2006-03-31 00:43:00]
向ヶ丘楽園という冊子届きました。地域の情報誌としては、
なかなかのものです。マンション自体のことには、ほとんど
触れていません。
75: 匿名さん 
[2006-03-31 21:45:00]
>73さんへ
近隣住民です。桜、たぶん、見ごろだと思いますよ。
MRの駐車場に車を置いて、散策をしてみてはいかがでしょう。

76: ゆうえん 
[2006-04-02 22:06:00]
通りがかりましたが、桜はきれいでした。マンションができあがったら、
いい花見ポイントもあるんじゃないかと思われます。
77: ゆうえん 
[2006-04-03 23:16:00]
モデルルーム指定の駐車場から東名川崎入り口まで、所要時間計測しました。
日曜日の夕方5時台、雨天、で条件としては、かなり悪いと思われましたが、
13分弱でついてしまいました。
78: 匿名さん 
[2006-04-12 09:56:00]
MR行ってみました。先週末に折込みてTARO喫茶店食券2000円もらえるし
いってみようということでいきましたが、何もくれなかった。  まぁいいけどね。

思ったのは、外観や共有設備に比べて、室内設備があまりにもチープな感じでしたね。
MR自体の作りもお粗末な感覚をうけました。(シアターやモデルは立派でしたが)
床暖房はオプションだそうです。
営業担当さん曰く「実際は使わない人が多く、マンションでは上下左右の部屋の影響で寒くないから不要な設備」なのだそうです。
あと、MR内の設備はどれもこれもオプションばかりなので、気をつけてください。

近隣住民なので周辺はよく知ってますが、実際に住むにはかなり不便を強いられますね。
最も近いコンビニが専大前の小さいとこだし、遊園からのバスは北口からなので、
ダイエーやライフで買い物をして帰るっていってもバスに乗るのに駅の反対にいかなきゃ
だめだし。近隣スーパーは「OK」で安いけど、歩くと遠いし、車だと混むし。
敷地内の散歩や緑地環境は確かに悪くないけど、高齢者には厳しい住環境じゃないかなぁ。
果たしてこの環境と設備であの価格だと、あの規模の完売はどーでしょー??って感じでした。

あと、4月のせいもあるかもしれませんが、MR担当者に若い人が多いなぁと思いました。
見るからに素人って感じで、ちょっと信頼置けない感じ。
しかし、あの規模の住民が増えると周辺道路は大変なことになりそうね。
79: ゆうえん 
[2006-04-12 12:48:00]
>78さん

レポートありがとうございます。ご意見同感です。

>営業担当さん曰く「実際は使わない人が多く‥

そうなんですかね。結構使うような気がしますけどね。

80: 匿名さん 
[2006-04-13 02:19:00]
>78
確かに!
あの場所や環境を知っている人なら確かにどうなんだろうと思うだろうね。
81: 匿名さん 
[2006-04-14 13:56:00]
>78さんへ
ホントに近隣のお隣に住まう者としては「うーん」というところですよね。
今日もちらしが入りましたが、ゴルフ場の絵入りなのは
個人的には「街中」ではないよ、と暗に示しているようで笑えます。

あのオープンエアスペースも日常の掃除をする立場としては
嫌ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる