旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋本町・プラウド津田沼について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. プラウド船橋本町・プラウド津田沼について教えてください。
 

広告を掲載

00 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

総武線沿線で購入を考えております。
周辺の野村の販売が好調だと聞き気になっております。
実際に現地に行かれた方の感想を教えていただければと思います。

[スレ作成日時]2005-02-18 21:50:00

現在の物件
プラウド津田沼
プラウド津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原西1丁目498番11他(地番)
交通:総武本線津田沼駅から徒歩8分
総戸数: 220戸

プラウド船橋本町・プラウド津田沼について教えてください。

22: 匿名さん 
[2005-03-07 01:40:00]
ここの掲示板、自作自演が多いですね。
23: 匿名さん 
[2005-03-07 09:24:00]
売れた物が勝ち
24: 匿名さん 
[2005-03-07 12:24:00]
プラウド津田沼が他の先着順マンションと一緒に
無料雑誌の住宅情報タウンズ(京葉版)に載せられていますが、
あまり人気がないのでしょうか?
調子のよさそうなプラウド船橋本町は載っていないのですが・・・
25: 匿名さん 
[2005-03-07 23:12:00]
当たり!船橋もさほどは・・・・
26: 匿名さん 
[2005-03-08 01:41:00]
>24
即日完売した、スクエアマークスや稲毛台ハウスも普通に
載せられていましたから、あんまり人気とは関係ないような気もしますが・・・
27: 匿名さん 
[2005-03-09 22:01:00]
もう、全部売れてしまうのですか?最近モデルルームに行った方いますか?
28: 匿名さん 
[2005-03-15 10:04:00]
船橋本町の結果はどうでしたか?津田沼はなかなか販売しないし。
29: 匿名さん 
[2005-03-15 20:28:00]
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/narasino/P12_narasino.htm
ココ見ると、ちょうどプラウド津田沼のあたり(JRの車庫部分含む)は
台地面からはずれて谷地に見えるんだけど、この辺の地盤状況ご存じの方いますか?
30: 匿名さん 
[2005-03-16 00:15:00]
船橋市の地盤を見るとプローラ津田沼からプラウド津田沼にかけては、台地になっています。
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/hunabasi/P12_hunabasi.htm
現地も歩いてみましたが、この方が正しいと思います。
ちょうどフットサル場のところが狭く、そこから低く海に向けて畑が広がっています。
また、地質の常識から考えて、現況のような人工の盛り土は考えられません。
ご心配でしたら、隣接するプローラを調べられてはいかがですか?
31: 匿名さん 
[2005-03-17 08:56:00]
JR津田沼駅南口土地区画整理組合設立準備会の事務所って
津田沼フットサル場の道路を挟んだ向かいにあったんだ。
ちょっと窪みになっている1階なので目立たず分からなかったよ〜。
32: 匿名さん 
[2005-03-17 19:19:00]
>30
お答えありがとうございました
ちょうどこの箇所はビミョーなんですよね
33: 匿名さん 
[2005-03-25 12:50:00]
週刊ダイヤモンド3月26日号の「首都圏新築マンション47物件格付け」で
千葉エリア10物件のうち、プラウド津田沼は幕張ベイタウンのシティーズ
フォートに次いで2位にランクインしていました。
マンション情報誌「プラウド」にも同じ住宅評論家が記事を載せて絶賛。
この評論家はプラウド津田沼がよっぽど気に入ったのかな。
すぐ近くの学校に通わせられないのはネックだけど設備はいいんだよね。
34: 匿名 
[2005-03-26 00:01:00]
津田沼地元民です。プラウド津田沼見てきました。土地的に、国道14号線より北側は、埋め立て
では無いので、しっかりしている筈ですが、習志野第一中学の方向に崖状態になっています。
なので、建物の南側に他の建物が建つスペースが無いです。一軒家は立つかもしれませんが。
津田沼駅から徒歩8分という歌いですが、多分12〜3分は、かかると思います。
プラウド自体の、設備はとても良いと思います(色々マンションみてきた中で)
プラウド船橋最上階を購入した、うちの上司は、申し分ないようですが。まぁ、お金が
あれば、あたりまえですよね。
プラウド津田沼は3000万円〜6千万円の価格で、3000万円代の日当たりの良い場所は
希望者が多いみたいです。4月9日から申しこみ開始で、1期2期に分けて申し込みする
みたいなので、まだまだ考える時間はありそうです。
私的には、チャペルハウス(コンビニやパン屋が入る)のサービスがとても、気に入りました。
あの辺りは、津田沼駅に出ないと、コンビニが無いし、車だと道が狭いのでちょっと不便
なので。東京通勤の方には、申し分無いと思いますが。夜はくらーい道を通って、帰る事に
なるでしょう。マンション購入悩みますが、私は、前向きに考えています!
35: 匿名さん 
[2005-03-26 23:42:00]
船橋本町、ずーと3・13締め切りのまま。売れ行き悪いのかな???
36: 匿名さん 
[2005-03-28 18:39:00]
モデルルームでは完売御礼の掲示があちこちに、
価格表にはすべてバラの花が
現在、キャンセル待ち募集中とのこと。
きれいに売れてしまったんですね。
37: 匿名さん 
[2005-03-30 12:21:00]
ホームページによると1階の南西角住戸の1戸だけ残っているみたい。
38: 匿名 
[2005-03-31 01:38:00]
津田沼は最近の野村の戦略にそぐわず、少し駅からの距離があるようですが好調のようですね。
この調子だと次の新小岩なんて少々の騒音なんてもろともせずに、かなりの勢い行きそう。
39: 匿名さん 
[2005-03-31 01:45:00]
最近の野村の戦略とは具体的にどのような事ですか?
(駅近ということ?)
40: Unknown 
[2005-03-31 23:55:00]
津田沼は、JRの職員が通る線路沿いの道を通れば、10分を切りますよ。
新小岩は、騒音よりも排ガスが酷そう。
あと、船橋本町の南西角部屋ってずっと日陰では?
私は津田沼を申し込むつもりです。
41: 匿名さん 
[2005-04-01 20:39:00]
野村のマンションだけでいいの?もう少し他社物件も見ては?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる