旧関東新築分譲マンション掲示板「 タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その9 ) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その9 )
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その8)

[スレ作成日時]2006-02-27 22:52:00

現在の物件
タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
 
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分

タンタタウン アルボの丘 向陽台 (その9 )

422: 匿名さん 
[2006-04-07 23:11:00]
ここのところ日に日に木々が緑づいてきましたね。
1番街ですが、リビングからの城山公園の緑がまぶしいです。花も咲き始め
本当に美しい。朝はベランダに出ると鳥のさえずりも聞こえてきます。
同じく朝は、新聞を取りに廊下に出ると朝日が降り注いでいて、府中方面の
眺望もさわやかで一発でシャッキリ目覚めます。

今日は通勤で初めて稲城駅を使いましたが、城山小横からビスタセーレを抜けて
続く遊歩道が、これまたきれいで雰囲気がよく、散歩気分で気持ちよい出勤が
できました。向陽台は遊歩道が多く、散歩が楽しいですね。
423: 匿名さん 
[2006-04-08 09:46:00]
昨日多摩TVみていたら、来たる5月30日に日米親睦、稲城市民ゴルフ大会が多摩ヒルズC.C.で
行われ現在参加希望者を受けつけているみたいです。500名とかいっていました。
あの米軍レクリ−エション福祉施設の中のゴルフ場ですよね。
ゴルフ好きの人はどうぞ。外人さんも結構参加されるみたいですね。
424: 匿名さん 
[2006-04-08 19:03:00]
今日、他の引越し業者とアリさんが言い争いしてましたね。アリさんトラックばかり最優先の段取りじゃ〜そりゃ怒るよ。
425: 匿名さん 
[2006-04-08 20:08:00]
2期入居です。最近のローン金利ってどんなものなんでしょう。
フラット35一本でと思っているのですが。
426: 匿名さん 
[2006-04-08 20:41:00]
我が家もフラットと公庫で悩んでます(3期入居)
でも、今金利が上がってきてるし、公庫でいこうかなーと検討してます。
実行金利だと入居するころには公庫と並ぶ可能性もあるし。。。
427: 匿名さん 
[2006-04-08 21:50:00]
四月のフラット3%になってましたよ。
うちは2期なので、実行時の金利どこまで行っているのか正直怖いです。
フラット一本の予定なので...。
っていうか、425さんもネットでご自分で簡単に分かりますよ!!
ほんと、心配ですよね。先月金利が上がってたので、今月は...?とおそる恐る調べたらまた上がってました。
2期のフラットだと来週末、申し込み会じゃなかったでしたっけ??
ご自分で検索されてご検討される方が早いかもしれないですよ。
428: 匿名さん 
[2006-04-08 22:06:00]
フラットは、まだ3%は越えていないと思いますが…
http://www.flat35.com/document/index.php?module=Financial&action=R...
公庫は3%をかなり越えましたね
http://www.jyukou.go.jp/news/news/news_kinri.html#a
429: 匿名さん 
[2006-04-08 22:51:00]
新聞(特に朝刊)は、どこまで配達してもらえるのでしょうか?
玄関ポスト?それとも1階の集合ポストでしょうか?
430: 匿名さん 
[2006-04-09 06:44:00]
朝夕ともに集合ポストです。
431: 匿名さん 
[2006-04-09 14:00:00]
パン屋さんでは何種類のパンを販売しているのですか?クロワッサン・チョコの入った細長いパン・アンコが入ったパン・ポテトパイは食べました。
432: 匿名さん 
[2006-04-09 19:08:00]
大手町あたりまで通っている方いますか?
南多摩と稲城駅どっちを使うのが早いですか?
乗換案内で調べると、時間がビミョーなんですよね。
歩きを考えると・・・・
アルボからはどっち経由が本当に便利なんでしょうか?
433: 匿名さん 
[2006-04-09 19:27:00]
432さん>私は霞ヶ関まで通いますが確かに微妙ですね。南多摩廻りだと、登戸経由で小田急線なのですか登戸から千代田線の直通列車に乗れればこっちの方が早いですよ。ちなみに私は定期の有効性を考えバス定期も支給されるので稲城回りにしました。ただ新宿乗換がちょっと面倒ですが・・・ひとそれぞれですね。
434: 匿名さん 
[2006-04-09 19:55:00]
私も大手町ですが、京王が都営新宿線に乗り入れてますから神保町まで行き、そこで都営三田線
に乗り換え、大手町まで行ってます。新宿で乗換えする必要もありません。
435: 匿名さん 
[2006-04-09 20:01:00]
ドアから新宿駅までですが、
小田急の方が朝通勤は約10分ぐらい早いですね。
高架工事の成功と言えますね。
夜の帰りは同じぐらいですが、小田急の場合、登戸で
乗り継ぎが悪く、若干、時間がかかりますかね。
終電も早いですし、稲城長沼止まりもあります。
京王線でも夜遅いと歩くことになりますかね。
自分は徒歩で20分かかりました。
どっちが良いかは何とも言えませんね。
436: 匿名さん 
[2006-04-09 20:43:00]
通勤では使ってないのですが、新宿まで出る。
と考えると、登戸乗換えが便利ですね。
京王線は、複線ですが、小田急は複々線です。
その差は大きいでしょう。
437: 427です。 
[2006-04-09 21:50:00]
>428さん、そうですね。
正確に言うと協同住宅ローンの店頭表示金利が3%なのでまだ、ココで使う場合は3%じゃなかったですね。失礼しました。

438: 匿名さん 
[2006-04-09 22:14:00]
パンはクロワッサン・あんこデニッシュ・チョコ入りのヤツとアップルデニッシュの4種類だと。
レジの所に写真付きで価格表が置いてますが、4種類しか載っていないです。
そのうち増えるのかな??
439: 匿名さん 
[2006-04-09 22:39:00]
1番街のベランダに取り付けられてる衛星アンテナって目立つね。
重要事項説明会の時に説明を受けて納得して、印鑑押してるはずなんだけど、大人が、それすら守れない、守ろうとしないのであれば、子供に対しても何もいえませんよ。
で、決まってるのに何でするんですか?とかいうと、あーだ、こーだいわれるんですよね。
誰が規則を作ったんだ!とかw
守ろうという気が全くないんですよね。
大した事じゃないだろう。別にいいだろう。
高い金払って買ったんだ。みたいにね。
でも、ベランダは共用部分なんですよね。
って、アンテナを出してる方ここのサイトを見てくれてないのかな?
440: 匿名さん 
[2006-04-10 08:52:00]
アンテナ見ました。ほんと、つけている人はこういう掲示板にこない人なのでしょうか?
お布団干しは注意しにいかれているということは、アンテナも同様に注意を受けているはずですよね。つけちゃったものはしょうがない。とかそういう気持ちでいるのでしょうか?
つけてる人がいるのだから。と、続いてつける人が増えないことを祈ります。
441: 匿名さん 
[2006-04-10 11:08:00]
438さんありがとうございます
いつも買ってきてもらっちるのでわからなかったです

パンはお気に入りです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる