旧関東新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EASTについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【流山おおたかの森】UPPER EASTについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

供給過剰と言われる中、順調な販売を誇るつくばエクスプレス沿線。
その中でも有数の乗降客がいる流山おおたかの森に駅近マンションができるそうです。
http://www.upper-east.jp

まだ販売戸数も完成時期も未定ですが人気路線の快速停車駅ということで注目も高いはず・・・
というわけでスレ立てました。
話題はまだ少ないですが少ないながらも情報とか交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-11-12 20:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

【流山おおたかの森】UPPER EASTについて

222: 匿名さん 
[2006-05-22 02:56:00]
>ローンは通常のもので2,000万円までしか組めないという話でした。

これは公庫の場合だと思います。

>>220

ほんとに怖いですね。納得するまで判子は押してはいけませんね。
223: 匿名さん 
[2006-05-22 21:12:00]
>>220
恐ろしいー!!
オリックスを見る目がすっかり変わっちゃいました。
やばいですね。
224: 匿名さん 
[2006-05-22 21:37:00]
すいません、だいたいここの物件の最多価格帯っていくらぐらいなんですか?
そんなに高いんですか?
野田線の初石駅に近いマンションも検討中です。

225: 匿名さん 
[2006-05-22 21:54:00]
226: 211、213です。 
[2006-05-23 00:38:00]
ブライトリーフで最低が3500くらいで、平均すると4000〜4500くらいかな。
パークリーフは最低3000くらいからで、平均すると3500前後でしょうか。
ネットでいろいろ検索すると、日に日に購買意欲が減衰していってるのですが・・・

柏の葉の駅前を待とうかとも思い始めています。
あっちはあっちで高いのかもしれませんが・・・。

結局は、割り切る部分がかなり必要かなとも思っています。

とりあえず重要説明会は行く予定ですが、キャンセルして帰るかもです。

227: 匿名さん 
[2006-05-23 08:43:00]
高いですね。柏の葉駅前の三井マンションのほうが価格的には少しは安いのかな。
初石駅近くのマンションは3000いかないくらいで買えるんですよねー。
待つべきか?でも金利は上がる一方・・・消費税も上がる可能性大・・・
悩みますね。
228: P 
[2006-05-23 15:10:00]
購入検討者です。
購入の意志を固めた方の決め手はやはり立地なのでしょうか。
B棟は高くて手が出ません…。

柏の葉駅前の三井マンションはいつ発表になるのでしょうか。
229: 匿名さん 
[2006-05-23 18:49:00]
>>228
普通に考えたら、ららぽーと柏の葉がオープンしてからじゃない?
多分三井の方が後から出るんだから良いマンションだよね。
1分だし。オリックス<三井だろうし。
家はどうせ入居時期がそんな先なら三井を待ってみようかと思ってる。
どうせ金利は契約のときと違うわけでしょ。上がるよな・・・。
230: 匿名さん 
[2006-05-23 18:59:00]
我が家も購入を考えていますが三井の物件も気になります。
旦那は快速停車駅のおおたかじゃないと嫌みたいですが実家が柏の私としては
柏の葉の方がいいかな〜。

行政(ごみ出し)とかは柏市も流山市もそんなに差はないのでしょうか?

231: 匿名さん 
[2006-05-23 20:07:00]
購入検討者です。
流山市はゴミ処理場が新しくなって燃えるゴミはスーパーのゴミ袋でいいと
ききました。
乳児医療費の助成も今年8月から流山市は浦安市と同じ未就学児まで200円だとか!?
我が家はまだ小さい子供がいるので魅力のひとつかな。
http://www.mmjp.or.jp/chiba-kyokai/nyuuyoujihyou1.htm
野田ナンバーがね・・・
232: 匿名さん 
[2006-05-23 20:41:00]
>>229
豊洲とは違って「ロハス」を全面に押し出したような
作りになるんじゃないかと想像しています。
タワーってほんとかな???
でもタワーだったらおねだんも高くなりそう。

>>230
柏の葉から柏へは慢性的に渋滞している16号を使うか、
おおたかで乗り換えることになっちゃいますよ?
でも柏の葉の町並みは魅力的ですよね〜
233: 匿名さん 
[2006-05-23 22:43:00]
柏の葉は、さらに1割くらい高いんじゃないかと思います。
ただ、三井ブランドは魅力ですよね。
オリックスは、お台場のマンションの対応や、今回の営業の対応で
かなり不安を覚えます。
MRグランドオープンもまだなのに、あの焦った売り方は逆に
何かあるんじゃないかと思ってしまいます。

まだ決定ではなく検討中なのですが、もう登録された方とかいるんでしょうか?
234: 匿名さん 
[2006-05-23 23:58:00]
大鷹の森駅に行ってみた
何も無かった
そっとタバコに火をつけようとしたらつかなかった
高い建物が無いせいか、風がやけに強く感じたことと無関係なんかじゃないと思った
ショッピングセンターが出来るらしいけど,八潮駅、三郷中央駅と同じなんだろうな
期待なんてできないよな と強く思った
もう帰ろう
235: 211、213です。 
[2006-05-24 01:13:00]
今日決心しました。

日に日に不安が募っていくので、この物件やめます。

不確定なところがあっても、うきうきした気分でいたいですから。

236: P 
[2006-05-24 11:06:00]
やはりライバルの三井マンションが出る前に売り切ってしまおうという作戦なのでしょうかね。

235さんの言う不安とはオリックスの営業の対応のことですか?
237: 匿名さん 
[2006-05-24 11:10:00]
うちは主人が乗り気でしたが、わたしもどうしても不安があるのと、キッチンが不満だったので、三井を待つことにしました。

営業さんも今までの中で一番あせっている感じで、どうも信頼できませんでしたし、
こちらは、後から売り出す方を再検討してもいいと思いました。
238: 匿名さん 
[2006-05-24 12:03:00]
我が家はうきうき気分で購入予定です。
高いのはもちろん不満ですが、価値観は人それぞれですよね。
やはり土地に縁がある方の購入が多いのでしょうか。
239: 匿名さん 
[2006-05-24 12:39:00]
地元の人が多いみたいですよ。
高齢者が戸建を売却して購入するケースも多いみたいです。
敷地内に老人ホームもあるしひょっとしたら高齢者向け?
高島屋も中年層を意識したお店になるようです。(家の母は喜んでました)

我が家も購入を考えてますが抽選で外れたりした場合はあっさりひくかもです。
240: 匿名さん 
[2006-05-24 14:11:00]
柏の葉のマンションは5年後と聞きましたが・・・。
大きなタワーが何本か建つと聞きました。
うちはそこまでは待てそうにありません。
それに小学校もかなり遠いですし。
241: 匿名さん 
[2006-05-24 17:58:00]
柏の葉が5年後という情報源はどちらでしょうか!
とてもとても待てないですね。

小山小学校はH21年4月に豊四季霊園向こうに移転するんですよね。
1学年1クラスから3クラスの規模になり、そこがいっぱいにならない限り、
パンフレットにある近くの敷地には小学校は出来ないようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる